Japanese
FOUR GET ME A NOTS
2020年03月号掲載
Member:石坪 泰知(Vo/Ba) 高橋 智恵(Vo/Gt) 阿部 貴之(Dr/Vo)
Interviewer:吉羽 さおり
-「Life goes on」のような曲って今だからこそ歌える曲じゃないですか。いい感じに力が抜けていて、俯瞰をして物事を見ているからこそ、歌える曲っていうか。
石坪:5年くらい前とか、ガツガツとやっていたときに比べたら、自分でも穏やかになったところがたぶんあるなと思うんです(笑)。そういうのもきっと出ているんじゃないかなと。
-それぞれが書いた曲でも、改めて年月を重ねてきたことや、自分が積み重ねてきたものが、その都度アルバムでは見えるなと感じますか?
石坪:そうですね。それこそ今回収録された「Good season」という曲は、実はすごく古い曲なんですよ。4人編成だったときだから、まだ(前身の)ファイナル御飯のときだよね?それをベックが"いい曲だからやろうよ"って言うので、復活させた曲なんです。
高橋:当時の歌詞がね。
石坪:ちょっとふざけた感じで(笑)。ただ夏のことを言ってるだけっていうあまり意味はない歌詞なんですけど、そういう若いときのノリというか、そこも大事にしておきたくて今回の歌詞を書いたんです。
-なんでこの曲はその当時形にしてなかったんですか?
石坪:やっぱり4人で作っていたからというのはあるかな。ギターの絡み的にもそういう作り方をしていたので。
高橋:リード・ギターがいて成り立つ曲だったからね。
阿部:3人になってからはやってなかったかもしれないね。
石坪:自動的に除外されたような感じだったんですけど。それが、今になって3人でやれるかなっていう。
-爽快な曲になっていてアルバムの中でもフックになってます。また、アルバムの1曲目を飾る「Beautiful」ですが、この曲はこうして新たな作品を作ってスタートするバンドのことを表現したような曲で、今の意志を提示するような曲ですね。
石坪:前奏が1分もあって、長くて申し訳ない感じですけど(笑)。
-はい、そこはびっくりしました。アルバムの導入、イントロダクションかなと思ったら曲のイントロだったという(笑)。これは初めての感じですね。
石坪:結局激しい曲なんだっていうね(笑)。で、「Beautiful」ってどんな歌詞だっけ......(※歌詞を見る)?
高橋:あんなに歌ってるのに!
石坪:もちろんちゃんと歌ってるんだけど(笑)。あぁ、そうですね(※歌詞を見て)。特に前半のところとか......全体的にそうですね。そうです。
阿部:はははは(笑)。
石坪:たしかにこうして読み返してみると意志が固まっているというか、まっすぐにバシッと伝えたいことを歌っているなと思いますね。
高橋:ボッチにしては強い歌詞だよね。
石坪:(笑)歌詞を書くときって覚醒しているじゃないですけど、集中して言葉を紡いでいる感じなので。あまり思いを巡らせていないんですよ。どんどん埋まっていくという感じで書くので、結果できたものを読み返したときに"あぁなるほどな"っていう感じで。
-それくらいまっすぐに出てきたピュアなものっていう。
石坪:そうですね。だから、この言葉を見てみんなは何を思うのかなとは思います。僕としては出したものはそれきりという感じもあるんです。すごく大切に抱えているというよりは、出したものなので、それはどう評価してもらってもいいと客観的になってしまうんですよね。なので、見返してみると、たしかにそういうこと言ってるなという感じで。でも、これは根底にはあるものだと思います。
-この曲でアルバムが幕開けることは、作品を待っていた人もすごく嬉しいんじゃないかなって思うんです。バンドが揺るがない気持ちを力強く発してくれて進んでいる感じが見えるのは頼もしいし。
石坪:そういう思いがあるのは間違いないです。
高橋:私も客観的に歌詞を読んでいると、"すげぇいいこと書くじゃん"とか、"普段こんなこと思ってるんだ"とか思うんです(笑)。この曲なんかは、ボッチの中にもこういう怒りとか、激しさとかが眠っているんだなって。
-高橋さん作詞の「Sing out loud with all your heart」もそういった思いを感じます。バンドのことを歌にしているというか。
高橋:自分が担当した歌詞では最後のほうに書いたものだったのかな。今を書きたいなと思って。自分にとってライヴのステージっていうのは生きがいだし、その中でみんなとやりたいことであるとか、今の3人のこと、自分の気持ちをちゃんと落とし込みたかったんです。それであえて"15 years"というワードも入れていて。
-阿部さんもシングル含めてかなり曲を作っていますね。しかも、曲としては華やかな曲が多い印象で、作品をきらびやかにするような曲も多くて。
阿部:ありがとうございます。ふたりが書いてくる曲が結構濃厚な曲が多いので、そこはちょっとだけバランスを考えているかもしれないですね。わりとさっぱりした曲を作りたいっていうか。まぁ、そういう曲が好きなので、そのままやってもいいバランスが取れているなとは思っていますね。
-そこにどういう歌詞を乗せるかというのは、作詞をする人に対して相談したりするんですか?
阿部:歌詞については何も言わないですね。歌いたいように歌ってくれればいいし、具体的なイメージがあれば伝えるけど、曲からイメージできたものを歌ってくれれば僕はいいと思ってるので、任せてます。正直曲ができた時点で丸投げです。
LIVE INFO
- 2025.09.22
-
WtB
reGretGirl
OKAMOTO'S
古墳シスターズ
レイラ
Bye-Bye-Handの方程式
ビレッジマンズストア
Ryu Matsuyama
CENT
- 2025.09.23
-
水曜日のカンパネラ
ART-SCHOOL
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
リュックと添い寝ごはん
古墳シスターズ
Omoinotake
Kroi
TOKYOてふてふ
Plastic Tree
WtB
MUSE / MAN WITH A MISSION / go!go!vanillas
amazarashi
GRAPEVINE
YONA YONA WEEKENDERS
DYGL
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
Another Diary
adieu
竹内アンナ
Cody・Lee(李)
トゲナシトゲアリ
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.24
-
水曜日のカンパネラ
THE SMASHING PUMPKINS
ドミコ
UVERworld
Kroi
a flood of circle
Hump Back
shallm × sajou no hana
- 2025.09.26
-
This is LAST
the cabs
ドミコ
Age Factory
Aooo
Keishi Tanaka
MONO NO AWARE
トンボコープ
Base Ball Bear × ダウ90000
DYGL
OKAMOTO'S
SUPER BEAVER
otsumami feat.mikan
セックスマシーン!!
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.09.27
-
TOKYOてふてふ
amazarashi
アーバンギャルド
SCOOBIE DO
LACCO TOWER
Academic BANANA
The Birthday / 甲本ヒロト(ザ・クロマニヨンズ) / 志磨遼平(ドレスコーズ) / GLIM SPANKY / TOSHI-LOW(BRAHMAN/OAU) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
センチミリメンタル
LAUSBUB
Awesome City Club
NEE × CLAN QUEEN
Plastic Tree
This is LAST
LOCAL CONNECT
YOASOBI
TOOBOE
MONO NO AWARE
EGO-WRAPPIN' × 大橋トリオ
豆柴の大群
reGretGirl
cowolo
コレサワ
ExWHYZ
レイラ
INORAN
MAPA
LiSA
mudy on the 昨晩
WtB
キタニタツヤ
"ベリテンライブ2025 Special"
藤巻亮太
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.28
-
ナナヲアカリ
NEE × CLAN QUEEN/サイダーガール × トンボコープ
SCOOBIE DO
LACCO TOWER
TOKYOてふてふ
SUPER BEAVER
"いしがきMUSIC FESTIVAL"
cinema staff
ぜんぶ君のせいだ。
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
SPRISE
Plastic Tree
YOASOBI
リュックと添い寝ごはん
EGO-WRAPPIN' × 大橋トリオ
Age Factory
WtB
TOOBOE
mzsrz
Broken my toybox
古墳シスターズ
RAY
"ベリテンライブ2025 Special"
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.30
-
打首獄門同好会
Hedigan's
緑黄色社会
MONOEYES
Mirror,Mirror
ヨルシカ
"LIVEHOLIC 10th Anniversaryseries~YOU MAY DREAM~"
- 2025.10.02
-
オレンジスパイニクラブ
THE ORAL CIGARETTES
感覚ピエロ
緑黄色社会
打首獄門同好会
Hump Back
たかはしほのか(リーガルリリー)
キュウソネコカミ
大森靖子
SHE'S
- 2025.10.03
-
INORAN
アイナ・ジ・エンド
reGretGirl
キタニタツヤ
挫・人間
ナナヲアカリ
Aooo
MONOEYES
eastern youth
Laura day romance
Kroi
KING BROTHERS
moon drop
すなお / TELLECHO
藤森元生(SAKANAMON)
OKAMOTO'S
Omoinotake
鋭児
Amber's
ぜんぶ君のせいだ。
WtB
- 2025.10.04
-
Appare!
水曜日のカンパネラ
フレデリック
reGretGirl
KANA-BOON
wacci
優里
YONA YONA WEEKENDERS
Cody・Lee(李)
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
ART-SCHOOL
irienchy × no more
藤森元生(SAKANAMON)
ExWHYZ
w.o.d. / ガガガSP / モーモールルギャバン / ZAZEN BOYS / 浪漫革命 ほか
LiSA
LACCO TOWER
ASP
終活クラブ
a flood of circle
トンボコープ
WtB
TOKYOてふてふ
僕には通じない
Rei
cinema staff
brainchild's
"PIA MUSIC COMPLEX 2025"
Bye-Bye-Handの方程式
indigo la End
- 2025.10.05
-
岸田教団&THE明星ロケッツ
水曜日のカンパネラ
ビレッジマンズストア
Omoinotake
LONGMAN
ExWHYZ
INORAN
フレデリック
優里
TOKYOてふてふ
アイナ・ジ・エンド
PIGGS
挫・人間
I Don't Like Mondays.
Hump Back / FIVE NEW OLD / 儀間建太(愛はズボーン) / 髭 / 石野卓球 ほか
WtB
キタニタツヤ
ザ・ダービーズ
Rei
a flood of circle
秋山黄色
PEDRO
セックスマシーン!!
LACCO TOWER
chilldspot
YONA YONA WEEKENDERS
moon drop
the telephones
東京初期衝動
LEGO BIG MORL
シド
羽深創太(GIOVANNI)
Cody・Lee(李)
"PIA MUSIC COMPLEX 2025"
Bye-Bye-Handの方程式
TOOBOE
indigo la End
the cabs
Czecho No Republic
- 2025.10.07
-
LONGMAN
緑黄色社会 × Aqua Timez
古墳シスターズ
FOO FIGHTERS
RELEASE INFO
- 2025.09.22
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.22
- 2025.10.24
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号