Japanese
été
2019年08月号掲載
Member:オキタユウキ(Gt/Vo) ヤマダナオト(Ba) 小室 響(Dr)
Interviewer:吉羽 さおり
7月28日、渋谷WWWで"été ONEMAN LIVE ~ e4 ~"を行うété。この公演は、フリー・ライヴとなっており、会場限定で2曲入りシングル『ラスト/ラスト』をリリースすることとなった。昨年、コドモメンタルに所属しミニ・アルバム『Burden』を、今年3月には早くも1stフル・アルバム『Apathy』を発売し、アルバムを引っ提げたツアーを行った。バンドとしても、ソングライターとしてもより感覚を研ぎ澄まし、自分を取り巻く、あるいは社会を覆う空気や感情といったものや、言い知れないその成分を、音やリリックに落とし込むété。制作のスピードが増すごとに、そのアンテナの感度や、音や言葉に変換する速度や精度も増し、リスナーの心を揺さぶる曲を生んでいる。多ジャンルが練り込まれたサウンドや、ポエトリー・リーディングといった形としての面白さももちろん、心を動かすエネルギーがとても強い。その今について、3人にインタビューした。
-シングルのリード曲となる「ラスト/ラスト」は、サウンド的にも歌詞的にもétéを詰め込んだ曲ですね。今回はシングルで会場限定盤ということですが、どんなことを重視しましたか?
オキタ:今回は対極的な2曲にしたかったんです。リード曲ということでまず「ラスト/ラスト」を制作したんですけど、この曲はサビがシンプルでとてもわかりやすいなと。
-はい、かなりサビらしいサビがある曲ですね。
オキタ:サビ始まりで、サビで終わってという曲ですね。前回の1stアルバム『Apathy』(2019年3月リリース)と、その前の2ndミニ・アルバム『Burden』(2018年12月リリース)という2枚の全国流通盤では、音楽的にも歌詞的にもかなり踏み込んだ制作をしていて、その制作からすぐだったので、会場限定盤を出そうと考えたとき、ある意味何も考えないで作ってみようっていう。なので、リード曲ということくらいしか考えずに作ったものなんです。僕としては、étéというものは詰め込まれている曲が多いと思うんですけど、これはかなりシンプルでストレートな曲だなと。
-意図して何かを入れ込んでいるわけではないんですね。これまでの何作か、しかも短い間に濃い制作を続けてきて、自分でアウトプットしていく感覚としても何かが開いたような感じがあるんですか?
オキタ:それはありますね。歌詞の内容でも、今回は衝動的な感情とかをスッと言葉にしようと思って制作していました。
-エモーショナルな内容になりましたね。それでいてきっと届く人にもわかりやすいキャッチーさもある。アレンジについてはどのように進めていったんですか?
ヤマダ:アレンジについてはいつも通りオキタがフル尺で作ってきて、僕らふたりがスタジオに入って各々でフレーズを固めて、そのままレコーディングをするという流れでしたね。
オキタ:今回は2曲ともフル・アレンジをした状態でデモを渡しているんです。あとは各々が叩きたいフレーズや弾きたいフレーズを入れてもらってという感じでした。ふたりは頑張ってくれましたね。『Burden』、『Apathy』の制作を踏まえての今作ということで、デモを投げてスタジオに入ってアレンジをして、完成までの時間が早くなったなと思っていて。言語化できない段階での意識の共有や好みの共有ができてきているのかなと。
ヤマダ:この1年でいっぱい作ってきたからね。
-ふたりは、デモがきたときの印象はどういうものでしたか?
小室:「ラスト/ラスト」に関しては、ストレートな歌モノっぽかったので、あまり僕はそういう音楽を通っていなかったんですけど、僕なりにストレートな歌モノを叩いたらこうなるかなというイメージはしながら作っていましたね。「atmosphere」に関しては全然完成形の予想ができなくて。
ヤマダ:たしかに(笑)。
-「atmosphere」はデモ段階でなんとなくの歌やメロディは乗っていたんですか?
オキタ:乗ってませんでしたね。オケだけで。
ヤマダ:オケだけだとどうしてもどこに何がくるのかがわからないというか。それもいつもどおりなんですけどね。
オキタ:「atmosphere」に関しては、バンド・サウンドではあるんですけど、ドラムに隙間がとても多いので、レコーディングのときは不安そうでしたね(笑)。
ヤマダ:ずっとバスドラしか踏んでないみたいなね。
-どちらかというと曲中のムードを作っていくような役割ですもんね。
小室:そうですね。なので音色を意識するとか、だいぶいろいろやってます。
ヤマダ:面白い録り方もしたよね。「atmosphere」のほうは、バスドラの音をしっかり作り込みたくて、胸を叩いた音をマイクで録って加工したものを使っているとか。実験的な録り方をしてますね。
小室:あれは、すげぇ痛かったけどね(笑)。
ヤマダ:いろんなことを試してそれに行き着くっていう。
オキタ:途中から四つ打ちになるんですけど、その四つ打ちのバスドラムの音をああいうデッドな音にしたくて。いろんなところを叩いて一番自分の中で近い音がそれだったんです。
-オキタさんの中で鳴っている音をなんとかして具現化していくような作業だったんですね。そのときにはもうリリック的なイメージもあったんですか?
オキタ:乗せ方みたいなところで言うとイメージはできていたんですけど、実際に歌詞をハメてみると節目節目が違ったりもしたので、先にオケを完成させて、そこにラップを乗せるようなイメージで作っていましたね。
LIVE INFO
- 2025.09.17
-
YOASOBI
THE ORAL CIGARETTES
DYGL
Mirror,Mirror
Hump Back
a flood of circle
THE SMASHING PUMPKINS
ガラクタ / 東京、君がいない街 / Fish and Lips
点染テンセイ少女。
- 2025.09.18
-
YOASOBI
キュウソネコカミ
LAUSBUB
DYGL
Mirror,Mirror
MONOEYES
終活クラブ
TOOBOE
THE SMASHING PUMPKINS
椎名林檎 / アイナ・ジ・エンド / 岡村靖幸 ほか
打首獄門同好会
the paddles / DeNeel / フリージアン
otona ni nattemo / 南無阿部陀仏 / ウェルビーズ ほか
- 2025.09.19
-
THE ORAL CIGARETTES
a flood of circle
UVERworld
セックスマシーン!!
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
たかはしほのか(リーガルリリー)
終活クラブ
あたらよ
Aooo
KING BROTHERS
bokula. / 炙りなタウン / Sunny Girl
The Birthday
- 2025.09.20
-
カミナリグモ
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
GRAPEVINE
This is LAST
LACCO TOWER
WtB
キュウソネコカミ
reGretGirl
岸田教団&THE明星ロケッツ
ASH DA HERO
THE SMASHING PUMPKINS
Miyuu
竹内アンナ
ぜんぶ君のせいだ。
PAN / SABOTEN
SHE'S
"イナズマロック フェス 2025"
LAUSBUB
渡會将士
Plastic Tree
ヨルシカ
cinema staff
Broken my toybox
あたらよ
大森靖子
04 Limited Sazabys / 東京スカパラダイスオーケストラ / ザ・クロマニヨンズ / 奥田民生 / ヤングスキニー ほか
ART-SCHOOL
AIRFLIP
"NAKAYOSHI FES.2025"
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
クジラ夜の街 / Dannie May / 終活クラブ / アオイロエウレカ(O.A.)
フラワーカンパニーズ
- 2025.09.21
-
ExWHYZ
HY
豆柴の大群
TOOBOE
カミナリグモ
LACCO TOWER
The Biscats
WtB
キュウソネコカミ
envy × OLEDICKFOGGY
Plastic Tree
Broken my toybox
ぜんぶ君のせいだ。
THE SMASHING PUMPKINS
アルコサイト
ART-SCHOOL
星野源
"イナズマロック フェス 2025"
岸田教団&THE明星ロケッツ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
竹内アンナ
GRAPEVINE
大森靖子
ACIDMAN / GLIM SPANKY / Dragon Ash / go!go!vanillas / Omoinotake ほか
LAUSBUB
Devil ANTHEM.
peeto
KING BROTHERS
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
超☆社会的サンダル / さとう。 / ルサンチマン / SENTIMENTAL KNOWING(O.A.)
PIGGS
- 2025.09.22
-
WtB
reGretGirl
OKAMOTO'S
古墳シスターズ
レイラ
Bye-Bye-Handの方程式
ビレッジマンズストア
Ryu Matsuyama
CENT
- 2025.09.23
-
水曜日のカンパネラ
ART-SCHOOL
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
リュックと添い寝ごはん
古墳シスターズ
Omoinotake
Kroi
TOKYOてふてふ
Plastic Tree
WtB
MUSE / MAN WITH A MISSION / go!go!vanillas
amazarashi
GRAPEVINE
YONA YONA WEEKENDERS
DYGL
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
Another Diary
adieu
竹内アンナ
Cody・Lee(李)
トゲナシトゲアリ
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.24
-
水曜日のカンパネラ
THE SMASHING PUMPKINS
ドミコ
UVERworld
Kroi
a flood of circle
Hump Back
shallm × sajou no hana
- 2025.09.26
-
This is LAST
the cabs
ドミコ
Age Factory
Aooo
Keishi Tanaka
MONO NO AWARE
トンボコープ
Base Ball Bear × ダウ90000
DYGL
OKAMOTO'S
SUPER BEAVER
otsumami feat.mikan
セックスマシーン!!
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.09.27
-
TOKYOてふてふ
amazarashi
アーバンギャルド
SCOOBIE DO
LACCO TOWER
Academic BANANA
The Birthday / 甲本ヒロト(ザ・クロマニヨンズ) / 志磨遼平(ドレスコーズ) / GLIM SPANKY / TOSHI-LOW(BRAHMAN/OAU) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
センチミリメンタル
LAUSBUB
Awesome City Club
NEE × CLAN QUEEN
Plastic Tree
This is LAST
LOCAL CONNECT
YOASOBI
TOOBOE
MONO NO AWARE
EGO-WRAPPIN' × 大橋トリオ
豆柴の大群
reGretGirl
cowolo
コレサワ
ExWHYZ
レイラ
INORAN
MAPA
LiSA
mudy on the 昨晩
WtB
キタニタツヤ
"ベリテンライブ2025 Special"
藤巻亮太
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.28
-
ナナヲアカリ
NEE × CLAN QUEEN/サイダーガール × トンボコープ
SCOOBIE DO
LACCO TOWER
TOKYOてふてふ
SUPER BEAVER
"いしがきMUSIC FESTIVAL"
cinema staff
ぜんぶ君のせいだ。
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
SPRISE
Plastic Tree
YOASOBI
リュックと添い寝ごはん
EGO-WRAPPIN' × 大橋トリオ
Age Factory
WtB
TOOBOE
mzsrz
Broken my toybox
古墳シスターズ
RAY
"ベリテンライブ2025 Special"
"TOKYO CALLING 2025"
RELEASE INFO
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.22
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号