Japanese
tacica
2018年09月号掲載
Member:猪狩 翔一(Vo/Gt) 小西 悠太(Ba)
Interviewer:山口 智男
-一方の「ホワイトランド」は、ツアー中に音楽をやる意味や歌を歌う理由を改めて考えた結果、出た答えがこれなのかなと受け止めたんですけども。
猪狩:これは地元の友達が落ち込んでいて、"あ、落ち込んでんな"と思って作った曲なんです。
-あぁ! 歌詞にある"躓いた彼奴の為に"の"彼奴"って、具体的な誰かなのか、それとも大きな存在の象徴なのか、聞いてみたいと思っていたんですよ。
猪狩:僕の中では明確にいるんです。でも、それが作品になって世に出たタイミングで、聴いた人にとっての"誰か"になってもいいと思っています。
-音楽をやる意味っていうのが、その"彼奴"のためにっていう答えが出たのかなと、聴きながら想像したんですよ。
猪狩:全部の曲ではないですけど、この曲に関してはそういう思いがありますね。
-ライヴでまず弾き語りで披露したこの曲をバンドで演奏するにあたって、どんなふうにアレンジしていったんですか?
猪狩:基本的には、歌を中心に。メロが強いんで、特に奇をてらわずに。
小西:そうですね。メロも歌詞も強いから、いろいろやっても曲の魅力は損なわれないとは思いましたけど、あえてそれをやる必要もないと思いました。だから、ベースはメロと歌詞を支えるアレンジで。
猪狩:ギターはかなり歪んでますけどね(笑)。雪がめちゃめちゃ降っているというイメージなので、ファズがガーって鳴っている感じが合うと思ったんですよ。録っているときは地獄みたいな音がしてましたけど(笑)。
-(笑)世代的に轟音のギター・ロックがルーツとしてあるんでしょうか?
猪狩:もろ世代ではないんですよ。DINOSAUR JR.とか、NIRVANAとか、90年代のグランジ/オルタナっていうのは、年齢的にもうちょい上なんです。最近、スマパン(THE SMASHING PUMPKINS)をすごい聴きなおしてたから、そういうのはありますけどね。
-「煌々」はそういうインスピレーションになったものはありましたか?
猪狩:うーん、なかったですね。「煌々」はちょっと新しい感じもあるんです。ループ・ミュージックに近いっていうか、ずっと同じコードなんですよ。大まかに言うと、カポはつけてますけど、D、A、Eっていう3つのコードをずっと回しているだけなんです。大サビというかDメロみたいなところはちょっと崩すんですけど、Aメロ、Bメロ、サビも基本的には同じアルペジオのコードがずっと鳴っている。裏テーマみたいなものはあると言えばあるんですけど、それはみなさんが聞いてもあまり面白くないと思います。"勝手にやってろ"って感じで(笑)。
-それは演奏的なものですか?
猪狩:自分たちのテーマとして、いわゆる日本の音楽に多い、コードがころころ変わっていくものではなく、同じコードをループさせていくなかで、メロディだったり抑揚だったりで変化させていこうっていう、そういうものはあるんですよ。
-それはシーンに一石を投じてみようという?
猪狩:いや、そんなのおこがましいというか、そんなに大それたことは考えてないです。自分たちが楽しいからやってるという感じで。日本の音楽って全然かっこいいし、むしろ洋楽至上主義みたいなのは好きじゃなくて。ただ自分たちが楽しく、飽きないためにっていう。それを、"3つしかコード使ってないんだぜ"みたいに言う気はさらさらないですけど、今聞かれたので、"そういうこともやってみようかって話は内側ではありました"ってお話ししただけで。今僕が言ったことを、改めて誌面になって読んだとき、"だから何?"って僕だったら思うと思うんです(笑)。
-でもインタビューしに来る人は、そういうことを聞きたいんだと思いますよ(笑)。
猪狩:あぁ、そうなんですか。......そうなのか。
-だから言った方がいいですよ。
猪狩:(笑)
-リリース後は"tacica TOUR 2018 ~煌々etc.~"というタイトルのツアー(2018年9月28日より開催)があるわけですが、そろそろ曲数のまとまった作品も聴かせてほしいなと期待しています。
猪狩:はい。アルバムを視野に入れて曲作りも進めています。僕ら、録るのめちゃめちゃ早いんで、曲ができちゃえば(笑)。近々、リリースできたらと思っています。
LIVE INFO
- 2025.07.18
-
斉藤和義
YOASOBI
フレンズ
[Alexandros]
SVEN(fox capture plan)
板歯目
東京スカパラダイスオーケストラ
ExWHYZ
GLIM SPANKY
the paddles
キュウソネコカミ
NEK! × komsume
KiSS KiSS
Organic Call
SIRUP
ぜんぶ君のせいだ。
SAKANAMON
ヤングスキニー
ACIDMAN
Laughing Hick
TENDOUJI
cinema staff × eastern youth
- 2025.07.19
-
豆柴の大群
浅井健一
フレンズ
"NUMBER SHOT2025"
コレサワ
YOASOBI
PIGGS
鶴
東京スカパラダイスオーケストラ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Novelbright
"JOIN ALIVE 2025"
shallm
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
キノコホテル
UNCHAIN
竹内アンナ
め組
"焼來肉ロックフェス2025"
SPECIAL OTHERS
ExWHYZ
LOCAL CONNECT
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
ぜんぶ君のせいだ。
いきものがかり
新しい学校のリーダーズ
"DAIENKAI 2025"
チリヌルヲワカ
片平里菜
PENGUIN RESEARCH
荒谷翔大
Nothing's Carved In Stone
マオ(シド)
- 2025.07.20
-
神はサイコロを振らない
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
[Alexandros]
ビッケブランカ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
"JOIN ALIVE 2025"
松永天馬(アーバンギャルド)
さめざめ
キノコホテル
HY
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
崎山蒼志 / NakamuraEmi / ズーカラデル / TENDRE ほか
GRAPEVINE
"焼來肉ロックフェス2025"
清 竜人25
PK shampoo
"DAIENKAI 2025"
LOCAL CONNECT
ROF-MAO
いきものがかり
GARNiDELiA
ブランデー戦記
- 2025.07.21
-
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
PK shampoo
LOCAL CONNECT
東京スカパラダイスオーケストラ
ASP
鶴
TENDOUJI
jizue
め組
HY
PIGGS
終活クラブ
小山田壮平 / 奇妙礼太郎 / 安部勇磨(Band set) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
アーバンギャルド
僕には通じない
LACCO TOWER
GOOD ON THE REEL
いゔどっと
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Homecomings
SpecialThanks / レイラ / GOOD4NOTHING / THE FOREVER YOUNG ほか
アカシック
PENGUIN RESEARCH
- 2025.07.22
-
Hump Back
終活クラブ
the telephones
- 2025.07.23
-
東京スカパラダイスオーケストラ
板歯目
フラワーカンパニーズ×アイボリーズ
9mm Parabellum Bullet
女王蜂
- 2025.07.24
-
水平線
板歯目
bokula.
ビレッジマンズストア
竹内アンナ
the paddles
- 2025.07.25
-
四星球
マカロニえんぴつ
セックスマシーン!!
東京スカパラダイスオーケストラ
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
キュウソネコカミ
FIVE NEW OLD
有村竜太朗
Ivy to Fraudulent Game
のうじょうりえ
輪廻
RAY
らそんぶる
UNCHAIN
ゴキゲン帝国
miida
bokula.
感覚ピエロ
- 2025.07.26
-
あれくん
[Alexandros]
Eve
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
GANG PARADE
須田景凪
コレサワ
LOCAL CONNECT
アーバンギャルド
reGretGirl
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Creepy Nuts
FIVE NEW OLD
PENGUIN RESEARCH
マオ(シド)
さめざめ
Academic BANANA
"MURO FESTIVAL 2025"
WtB
有村竜太朗
Czecho No Republic
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.27
-
Eve
東京スカパラダイスオーケストラ
MAPA
神はサイコロを振らない
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
LOCAL CONNECT
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
コレサワ
DURDN
"MURO FESTIVAL 2025"
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.28
-
THE YELLOW MONKEY
パピプペポは難しい
のうじょうりえ
Hump Back
- 2025.07.29
-
大森靖子×銀杏BOYZ
斉藤和義
- 2025.07.31
-
TENDOUJI
フラワーカンパニーズ
GIFTMEN
なきごと
The Gentle Flower.
のうじょうりえ
ZAZEN BOYS
板歯目
RELEASE INFO
- 2025.07.18
- 2025.07.19
- 2025.07.20
- 2025.07.23
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.06
- 2025.08.08
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号