Japanese
tacica
2018年09月号掲載
Member:猪狩 翔一(Vo/Gt) 小西 悠太(Ba)
Interviewer:山口 智男
-小西さんは「煌々」の歌詞についてどう思いましたか?
小西:猪狩が日記と言っていたように、何かひとつのテーマがあるわけじゃないから、受け取る側に自由度があると思います。聴いた人がそれぞれに解釈しやすい。1個のテーマだと、みんなそれだけを探りに行こうとすると思うんですよ。"猪狩翔一の世界を見たい"っていうように。その要素が減ったぶん、聴いた側の人間がいろいろ受け取れる間口の広さは、「煌々」もそうですけど、「ホワイトランド」にもあるのかなと思います。僕自身、難しい言葉が入っていると解釈するのに時間がかかるんですけど(笑)、今回はすっと入ってきて、"こういうことを言おうとしているんだな"っていうところに早い段階で辿り着けた。それが合っているかどうかは別として、歌詞が言おうとしていることがわかりやすくなっていると思いました。最近の作品では特にわかりやすい。
-それがわかると、演奏も変わる?
小西:ただ、歌詞ってアレンジとともにレコーディング中にも結構変わるので。でも今回は、"こういうことを言おうとしているのかな"ってわかった時点で、変なアプローチはしないって考えましたけどね。
-「煌々」は聴く人なりにいろいろと思うことがあると思うんですけど、僕自身がそうだったように、大半の人が気持ちを鼓舞されるんじゃないでしょうか。猪狩さんが聴いた人を勇気づけることを意識してはいないとしても、ストレートにリスナーを勇気づけられるという意味でも、「煌々」は新しいんじゃないかって。
猪狩:昔よりもフラットに聴き手を意識できるようにはなったと思います。ものすごく近寄るわけでも、遠ざかるわけでもなく、でもちゃんと聴いてくれる人を意識できるようになっている。それが......"いい意味でも、悪い意味でも"って、よく言うじゃないですか。
-はい。
猪狩:いや、どっちだよっていう(笑)。最近、それが苦手で。結局何も言ってないんですよね。自分でもそういう言葉をよく使ってるなって思ったんです。そういう言葉って結構楽で。人って何かを選択するとき、"こっちがいいです"、"こっちは嫌です"って言い切るタイミングにエネルギーを一番使う気がするんです。だから、何も言っていないから結局なんのエネルギーも使っていないと思って、自分は曖昧にしないようにしようと最近は気をつけているんですけど、"いい意味でも、悪い意味でもお客さんを意識できるようになった"ではなくて、自分たちが音楽をやっていくうえで、いい意味で、聴いてくれる人を意識できるようになっています。そして、それがちゃんと最近の曲にはしっかりと反映されていますね。
-僕もいわゆる応援ソングには全然励まされないタイプなんですけど、「ordinary day」や今回の「煌々」には気持ちを鼓舞されるところがあって。それはtacicaの音楽性によるところも大きいと思うと同時に、やっぱり言葉遣いが絶妙だからなのかな、と。「煌々」でいいなと思ったのが、"体温を上げろよ"というところで。普通は結果として体温が上がるんじゃないかと思うんですけど、それをまず"体温を上げろよ"って歌っているところが新鮮で。たしかに、体温を上げると免疫効果も上がるって――
猪狩:そうなんですよね。
-平熱も、最近は36度では低いと言われているじゃないですか。だから"そうか、体温を上げることが生きていくうえでは必要なのか"って思って、ぐっと来たんですよ。
猪狩:それ......たぶん、年齢があると思います(笑)。
小西:(笑)
猪狩:僕も最近そういうことをすごく考えるんですよ。トマトを食べるといいらしいですよ。カゴにミニトマトを常に入れておいて、気づいたら食べるようにしたらめちゃめちゃ免疫力が上がるって(笑)。平熱が高いことが大事らしいですね。ただ、曲を聴いた多くの人は、ぐっと来るのはそこじゃないと思いますけど(笑)。"体温を上げろよ"と聴いて、"免疫力が大事なのか"と思う人はあまりいないと思います(笑)。
-それも含め鼓舞されるってことですよ(笑)。"体温を上げろよ"って歌詞は、どんなところから?
猪狩:体温っていうか、冷めている人って多いですよね。僕もよく言われるんですけど。"覇気がない"とか。実際はそんなことないんですけどね(笑)。でも、"体温"って単語も自分の中でテーマになり得るもので、この曲の中に入っている単語とリンクしているんです。自分の中では体温は上がるものではなくて、上げるものというイメージが強い。結果として上がることが一番いいのかもしれないですけど。
-歌い出しの"太陽に見惚れて/真昼に現れる月"とか、2番の頭の"太陽に背を向けて"とかも共感できるというか、いいなと思いました。
猪狩:ありがとうございます。"太陽に見惚れて/真昼に現れる月"っていうのは最初に浮かんだフレーズなんです。曲に一番密接になっているフレーズだから、アタックがあるのかなって気はします。結局、メロと一緒に出てきた歌詞が一番強いから。
LIVE INFO
- 2025.09.01
-
打首獄門同好会
DIRTY LOOPS
とまとくらぶ
- 2025.09.02
-
Hump Back
とまとくらぶ
フラワーカンパニーズ / Conton Candy / ヒグチアイ / TOSHI-LOW
ずっと真夜中でいいのに。
打首獄門同好会
YOASOBI
め組 / ザ・チャレンジ / NaNoMoRaL / 宇宙団
- 2025.09.03
-
YOASOBI
DIRTY LOOPS
WurtS × なとり
THE YELLOW MONKEY
- 2025.09.04
-
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
とまとくらぶ
DIRTY LOOPS
ハンブレッダーズ
終活クラブ
a flood of circle × 金属バット
TOOBOE
神はサイコロを振らない
- 2025.09.05
-
Age Factory
GOOD BYE APRIL
fox capture plan
水曜日のカンパネラ
大森靖子
セックスマシーン!!
YOASOBI
JYOCHO × 長瀬有花
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
KING BROTHERS
DIRTY LOOPS
EGO-WRAPPIN' / Original Love Acoustic Session
秋山黄色
ぜんぶ君のせいだ。
This is LAST
WtB
神はサイコロを振らない
PENGUIN RESEARCH
Bentham / Yobahi / WELL DONE SABOTAGE / Loojy
- 2025.09.06
-
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
Creepy Nuts
eastern youth
Broken my toybox
青木陽菜
9mm Parabellum Bullet / 眉村ちあき / 浪漫革命 / THE BOHEMIANS ほか
Appare!
カミナリグモ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
藤沢アユミ
大森靖子
なきごと
"TREASURE05X 2025"
ADAM at / TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍
セックスマシーン!!
ぜんぶ君のせいだ。
TOOBOE
YOASOBI
KING BROTHERS
Victoria(MÅNESKIN)
Ryu Matsuyama
SIX LOUNGE / TENDRE / ハナレグミ / 日食なつこ ほか
WtB
SCOOBIE DO
NakamuraEmi
りぶ
優里
PIGGS
- 2025.09.07
-
Broken my toybox
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
This is LAST
レイラ
WtB
ナナヲアカリ
豆柴の大群
TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍 ほか
ヨルシカ
eastern youth
大森靖子
GOOD ON THE REEL
Aooo
"TREASURE05X 2025"
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
TOOBOE
the cabs
心愛 -KOKONA-
Keishi Tanaka
KING BROTHERS
Mellow Youth
cinema staff
OAU / LOVE PSYCHEDELICO / 大橋トリオ ほか
"くさのねアイドルフェスティバル2025"
渡邊一丘(a flood of circle)
ぜんぶ君のせいだ。
りぶ
ART-SCHOOL
HY
優里
SILENT SIREN
[激ロックpresents"Burning Blue vol.5"]
- 2025.09.08
-
レイラ
JACK'S MANNEQUIN
fox capture plan
- 2025.09.09
-
Age Factory
THE GET UP KIDS
Hump Back
YOASOBI
打首獄門同好会
9mm Parabellum Bullet
JACK'S MANNEQUIN
"LIVEHOLIC 10th Anniversaryseries~奏・騒・壮!!!Vol.4~"
- 2025.09.10
-
Aooo
Hump Back
ハンブレッダーズ
This is LAST
The Birthday
パーカーズ × 浪漫派マシュマロ
とまとくらぶ
THE GET UP KIDS
打首獄門同好会
- 2025.09.11
-
Bye-Bye-Handの方程式
YOASOBI
The Birthday
w.o.d.
MONOEYES
THE GET UP KIDS
TOOBOE
鶴 × ONIGAWARA
- 2025.09.12
-
Aooo
ナナヲアカリ
神聖かまってちゃん
TOOBOE
w.o.d.
ビレッジマンズストア
YOASOBI
THE BOHEMIANS × the myeahns
the band apart (naked)
Rei
Awesome City Club
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series~この声よ君の元まで!!〜"
- 2025.09.13
-
cinema staff
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / sumika ほか
神はサイコロを振らない
The Birthday
神聖かまってちゃん
This is LAST
GRAPEVINE
佐々木亮介(a flood of circle)
四星球 / 藤巻亮太 / eastern youth / 踊ってばかりの国 ほか
Creepy Nuts
KING BROTHERS
崎山蒼志 / moon drop / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / ExWHYZ ほか
"ナガノアニエラフェスタ2025"
WtB
PIGGS
TOKYOてふてふ
LACCO TOWER
安藤裕子
GOOD BYE APRIL
The Biscats
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
wacci
- 2025.09.14
-
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
TOOBOE
THE BOHEMIANS × the myeahns
flumpool / 三浦大知 / コブクロ / C&K
ガガガSP / GOING UNDER GROUND / 日食なつこ / LOVE PSYCHEDELICO ほか
ナナヲアカリ
WtB
Academic BANANA
Creepy Nuts
打首獄門同好会 / GLIM SPANKY / yama / bokula. ほか
KING BROTHERS
"ナガノアニエラフェスタ2025"
センチミリメンタル
ぼっちぼろまる
SIRUP
Maica_n
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
Mirror,Mirror
- 2025.09.15
-
セックスマシーン!!
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
WtB
ビレッジマンズストア
Kroi
GRAPEVINE
Appare!
TOKYOてふてふ
緑黄色社会 / 04 Limited Sazabys / キュウソネコカミ / Hump Back ほか
羊文学
PIGGS
DYGL
THE SMASHING PUMPKINS
FOUR GET ME A NOTS
Bimi
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
FIVE NEW OLD
eill
UNFAIR RULE / Blue Mash / ペルシカリア / ポンツクピーヤ
アーバンギャルド
NOIMAGE
RELEASE INFO
- 2025.09.01
- 2025.09.03
- 2025.09.04
- 2025.09.05
- 2025.09.06
- 2025.09.09
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ExWHYZ
Skream! 2025年08月号