Japanese
tacica
2018年09月号掲載
Member:猪狩 翔一(Vo/Gt) 小西 悠太(Ba)
Interviewer:山口 智男
-小西さんは「煌々」の歌詞についてどう思いましたか?
小西:猪狩が日記と言っていたように、何かひとつのテーマがあるわけじゃないから、受け取る側に自由度があると思います。聴いた人がそれぞれに解釈しやすい。1個のテーマだと、みんなそれだけを探りに行こうとすると思うんですよ。"猪狩翔一の世界を見たい"っていうように。その要素が減ったぶん、聴いた側の人間がいろいろ受け取れる間口の広さは、「煌々」もそうですけど、「ホワイトランド」にもあるのかなと思います。僕自身、難しい言葉が入っていると解釈するのに時間がかかるんですけど(笑)、今回はすっと入ってきて、"こういうことを言おうとしているんだな"っていうところに早い段階で辿り着けた。それが合っているかどうかは別として、歌詞が言おうとしていることがわかりやすくなっていると思いました。最近の作品では特にわかりやすい。
-それがわかると、演奏も変わる?
小西:ただ、歌詞ってアレンジとともにレコーディング中にも結構変わるので。でも今回は、"こういうことを言おうとしているのかな"ってわかった時点で、変なアプローチはしないって考えましたけどね。
-「煌々」は聴く人なりにいろいろと思うことがあると思うんですけど、僕自身がそうだったように、大半の人が気持ちを鼓舞されるんじゃないでしょうか。猪狩さんが聴いた人を勇気づけることを意識してはいないとしても、ストレートにリスナーを勇気づけられるという意味でも、「煌々」は新しいんじゃないかって。
猪狩:昔よりもフラットに聴き手を意識できるようにはなったと思います。ものすごく近寄るわけでも、遠ざかるわけでもなく、でもちゃんと聴いてくれる人を意識できるようになっている。それが......"いい意味でも、悪い意味でも"って、よく言うじゃないですか。
-はい。
猪狩:いや、どっちだよっていう(笑)。最近、それが苦手で。結局何も言ってないんですよね。自分でもそういう言葉をよく使ってるなって思ったんです。そういう言葉って結構楽で。人って何かを選択するとき、"こっちがいいです"、"こっちは嫌です"って言い切るタイミングにエネルギーを一番使う気がするんです。だから、何も言っていないから結局なんのエネルギーも使っていないと思って、自分は曖昧にしないようにしようと最近は気をつけているんですけど、"いい意味でも、悪い意味でもお客さんを意識できるようになった"ではなくて、自分たちが音楽をやっていくうえで、いい意味で、聴いてくれる人を意識できるようになっています。そして、それがちゃんと最近の曲にはしっかりと反映されていますね。
-僕もいわゆる応援ソングには全然励まされないタイプなんですけど、「ordinary day」や今回の「煌々」には気持ちを鼓舞されるところがあって。それはtacicaの音楽性によるところも大きいと思うと同時に、やっぱり言葉遣いが絶妙だからなのかな、と。「煌々」でいいなと思ったのが、"体温を上げろよ"というところで。普通は結果として体温が上がるんじゃないかと思うんですけど、それをまず"体温を上げろよ"って歌っているところが新鮮で。たしかに、体温を上げると免疫効果も上がるって――
猪狩:そうなんですよね。
-平熱も、最近は36度では低いと言われているじゃないですか。だから"そうか、体温を上げることが生きていくうえでは必要なのか"って思って、ぐっと来たんですよ。
猪狩:それ......たぶん、年齢があると思います(笑)。
小西:(笑)
猪狩:僕も最近そういうことをすごく考えるんですよ。トマトを食べるといいらしいですよ。カゴにミニトマトを常に入れておいて、気づいたら食べるようにしたらめちゃめちゃ免疫力が上がるって(笑)。平熱が高いことが大事らしいですね。ただ、曲を聴いた多くの人は、ぐっと来るのはそこじゃないと思いますけど(笑)。"体温を上げろよ"と聴いて、"免疫力が大事なのか"と思う人はあまりいないと思います(笑)。
-それも含め鼓舞されるってことですよ(笑)。"体温を上げろよ"って歌詞は、どんなところから?
猪狩:体温っていうか、冷めている人って多いですよね。僕もよく言われるんですけど。"覇気がない"とか。実際はそんなことないんですけどね(笑)。でも、"体温"って単語も自分の中でテーマになり得るもので、この曲の中に入っている単語とリンクしているんです。自分の中では体温は上がるものではなくて、上げるものというイメージが強い。結果として上がることが一番いいのかもしれないですけど。
-歌い出しの"太陽に見惚れて/真昼に現れる月"とか、2番の頭の"太陽に背を向けて"とかも共感できるというか、いいなと思いました。
猪狩:ありがとうございます。"太陽に見惚れて/真昼に現れる月"っていうのは最初に浮かんだフレーズなんです。曲に一番密接になっているフレーズだから、アタックがあるのかなって気はします。結局、メロと一緒に出てきた歌詞が一番強いから。
LIVE INFO
- 2025.11.14
-
コレサワ
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
SCANDAL×ハク。
CVLTE
Rei
フレデリック
WurtS
超☆社会的サンダル
NANIMONO
go!go!vanillas
FINLANDS
EASTOKLAB
フリージアン
ゴホウビ
緑黄色社会
- 2025.11.15
-
MOS
チリヌルヲワカ
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
the paddles
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
Cody・Lee(李)
SCANDAL / 水曜日のカンパネラ / YONA YONA WEEKENDERS / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
YOASOBI
PIGGS
eastern youth
wacci
TOKYOてふてふ
超能力戦士ドリアン
ExWHYZ
CNBLUE
SPRISE
UVERworld
meiyo
Mrs. GREEN APPLE
フレデリック
ズーカラデル
ビレッジマンズストア
WurtS
すなお
NEE
暴動クラブ
崎山蒼志
フラワーカンパニーズ
リーガルリリー
THE BACK HORN
PK shampoo / 挫・人間 / ART-SCHOOL / 忘れらんねえよ ほか
YJC LAB.
くるり
Nothing's Carved In Stone
"氣志團万博2025"
9mm Parabellum Bullet
INORAN
moon drop
PENGUIN RESEARCH
- 2025.11.16
-
SUPER BEAVER
LUCY
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
chilldspot
LiSA
秋野 温(鶴)
セックスマシーン!!
MOS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
Lucky Kilimanjaro
離婚伝説
YOASOBI
浪漫革命
BLUE ENCOUNT
Dios
超能力戦士ドリアン
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
osage
CNBLUE
UVERworld
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
NANIMONO
brainchild's
Cody・Lee(李)
Mrs. GREEN APPLE
Bye-Bye-Handの方程式
ザ・シスターズハイ×猫背のネイビーセゾン
eastern youth
Laura day romance
FOUR GET ME A NOTS × FILTER × THE LOCAL PINTS
ガガガSP / 打首獄門同好会 / bokula. / 日食なつこ ほか
Base Ball Bear
ぼっちぼろまる
ネクライトーキー / KANA-BOON / フレデリック / 夜の本気ダンス ほか
androp
"氣志團万博2025"
People In The Box
9mm Parabellum Bullet
wacci
- 2025.11.17
-
toe / LITE / ADABANA
SEKAI NO OWARI
- 2025.11.18
-
LITE
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
SIGRID
さとうもか
Tempalay
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
The Cheserasera
SEKAI NO OWARI
森 翼
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.19
-
あいみょん
Hakubi
ぜんぶ君のせいだ。
Hump Back
YOGEE NEW WAVES
オレンジスパイニクラブ
SIGRID
LEGO BIG MORL
Adrian Sherwood
LONGMAN
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.20
-
Tempalay
PEDRO
Rei
moon drop
ドラマチックアラスカ
コレサワ
a flood of circle × 金属バット
キュウソネコカミ
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
VOI SQUARE CAT
私立恵比寿中学
さとうもか
ラックライフ
ザ・クロマニヨンズ
吉澤嘉代子
点染テンセイ少女。
- 2025.11.21
-
ポルカドットスティングレイ
PEDRO
SHERBETS
ドラマチックアラスカ
荒谷翔大
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
Hakubi
LONGMAN
reGretGirl
キタニタツヤ
東京スカパラダイスオーケストラ
SPRISE
Anyeed(Dyna/ego apartment)
超☆社会的サンダル
TOKYOてふてふ
TOMOO
浪漫革命
吉澤嘉代子
フレデリック
Bye-Bye-Handの方程式
FINLANDS
- 2025.11.22
-
Chimothy→
ねぐせ。
AIRFLIP
ポルカドットスティングレイ
wacci
キュウソネコカミ
ズーカラデル
NEE
the paddles
TOKYOてふてふ
LiSA
優里
BLUE ENCOUNT
moon drop
チリヌルヲワカ
ASP
Eve
miwa
Conton Candy
ストレイテナー
The Biscats
セックスマシーン!!
離婚伝説
Ado
MOS
荒谷翔大
リーガルリリー
NANIMONO
brainchild's
SUPER BEAVER
藤巻亮太
ビレッジマンズストア
PIGGS
SPRISE
アーバンギャルド
Omoinotake / クリープハイプ / Saucy Dog / マルシィ ほか
CVLTE
RADWIMPS
ガガガSP / SpecialThanks / YONA YONA WEEKENDERS / BACK LIFT ほか
フレデリック
osage
- 2025.11.23
-
SHERBETS
NEE
キュウソネコカミ
ズーカラデル
Awesome City Club
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
PENGUIN RESEARCH
怒髪天
優里
Eve
くるり
MEW
Galileo Galilei
Ado
秋野 温(鶴)
チリヌルヲワカ
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
CNBLUE
佐々木亮介(a flood of circle)
BLUE ENCOUNT / yama / Novelbright / 新しい学校のリーダーズ ほか
山本彩
ExWHYZ
RADWIMPS
OKAMOTO'S
Laura day romance
- 2025.11.24
-
リーガルリリー
ポルカドットスティングレイ
WurtS
brainchild's
ねぐせ。
キタニタツヤ
u named (radica)
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
go!go!vanillas
Lucky Kilimanjaro
すなお
私立恵比寿中学
くるり
NANIMONO
ブランデー戦記
清 竜人
Conton Candy
凛として時雨
秋山黄色
The Biscats
9mm Parabellum Bullet
LACCO TOWER
No Buses
CNBLUE
miwa
山本彩
BIGMAMA
崎山蒼志
ExWHYZ
RADWIMPS
Ayumu Imazu
MEW
- 2025.11.25
-
打首獄門同好会
Another Diary
すなお
シベリアンハスキー
The Ravens
chilldspot
- 2025.11.26
-
Dios
桃色ドロシー
ザ・クロマニヨンズ
シベリアンハスキー
TENDRE
UVERworld
PEDRO
BLUE ENCOUNT
material club
Mirror,Mirror
Galileo Galilei
chilldspot
- 2025.11.27
-
打首獄門同好会
MONOEYES
Cody・Lee(李)
moon drop
桃色ドロシー
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
ザ・クロマニヨンズ
TENDRE
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
PEDRO
Tempalay
あたらよ
- 2025.11.28
-
Galileo Galilei
優里
BLUE ENCOUNT
go!go!vanillas
怒髪天
DJ後藤まりこ × クリトリック・リス
VII DAYS REASON
Dios
崎山蒼志
凛として時雨
ズーカラデル
コレサワ
SHERBETS
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
ポルカドットスティングレイ
NEK!
CENT
OKAMOTO'S
meiyo
RAY
reGretGirl
- 2025.11.29
-
ビレッジマンズストア
Appare!
YOASOBI
NEE
暴動クラブ
brainchild's
Cody・Lee(李)
キタニタツヤ
優里
くるり
TOKYOてふてふ
MONOEYES
キュウソネコカミ
moon drop
THE BACK HORN
androp
The Biscats
フレデリック
チリヌルヲワカ
怒髪天
eill
LOCAL CONNECT
wacci
LACCO TOWER
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
ドラマチックアラスカ
アーバンギャルド
ねぐせ。
ExWHYZ
UVERworld
フラワーカンパニーズ
愛美
浪漫革命
東京スカパラダイスオーケストラ
BACK LIFT / 魔法少女になり隊 / LEEVELLES / パピプペポは難しい ほか
Bentham
MONO NO AWARE
NANIMONO
カミナリグモ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
RELEASE INFO
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.20
- 2025.11.21
- 2025.11.22
- 2025.11.26
- 2025.11.29
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.12
- 2025.12.17
- 2025.12.24
- 2026.01.01
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号












