Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

MENU

INTERVIEW

Japanese

tacica

2018年09月号掲載

tacica

Member:猪狩 翔一(Vo/Gt) 小西 悠太(Ba)

Interviewer:山口 智男

-小西さんは「煌々」の歌詞についてどう思いましたか?

小西:猪狩が日記と言っていたように、何かひとつのテーマがあるわけじゃないから、受け取る側に自由度があると思います。聴いた人がそれぞれに解釈しやすい。1個のテーマだと、みんなそれだけを探りに行こうとすると思うんですよ。"猪狩翔一の世界を見たい"っていうように。その要素が減ったぶん、聴いた側の人間がいろいろ受け取れる間口の広さは、「煌々」もそうですけど、「ホワイトランド」にもあるのかなと思います。僕自身、難しい言葉が入っていると解釈するのに時間がかかるんですけど(笑)、今回はすっと入ってきて、"こういうことを言おうとしているんだな"っていうところに早い段階で辿り着けた。それが合っているかどうかは別として、歌詞が言おうとしていることがわかりやすくなっていると思いました。最近の作品では特にわかりやすい。

-それがわかると、演奏も変わる?

小西:ただ、歌詞ってアレンジとともにレコーディング中にも結構変わるので。でも今回は、"こういうことを言おうとしているのかな"ってわかった時点で、変なアプローチはしないって考えましたけどね。

-「煌々」は聴く人なりにいろいろと思うことがあると思うんですけど、僕自身がそうだったように、大半の人が気持ちを鼓舞されるんじゃないでしょうか。猪狩さんが聴いた人を勇気づけることを意識してはいないとしても、ストレートにリスナーを勇気づけられるという意味でも、「煌々」は新しいんじゃないかって。

猪狩:昔よりもフラットに聴き手を意識できるようにはなったと思います。ものすごく近寄るわけでも、遠ざかるわけでもなく、でもちゃんと聴いてくれる人を意識できるようになっている。それが......"いい意味でも、悪い意味でも"って、よく言うじゃないですか。

-はい。

猪狩:いや、どっちだよっていう(笑)。最近、それが苦手で。結局何も言ってないんですよね。自分でもそういう言葉をよく使ってるなって思ったんです。そういう言葉って結構楽で。人って何かを選択するとき、"こっちがいいです"、"こっちは嫌です"って言い切るタイミングにエネルギーを一番使う気がするんです。だから、何も言っていないから結局なんのエネルギーも使っていないと思って、自分は曖昧にしないようにしようと最近は気をつけているんですけど、"いい意味でも、悪い意味でもお客さんを意識できるようになった"ではなくて、自分たちが音楽をやっていくうえで、いい意味で、聴いてくれる人を意識できるようになっています。そして、それがちゃんと最近の曲にはしっかりと反映されていますね。

-僕もいわゆる応援ソングには全然励まされないタイプなんですけど、「ordinary day」や今回の「煌々」には気持ちを鼓舞されるところがあって。それはtacicaの音楽性によるところも大きいと思うと同時に、やっぱり言葉遣いが絶妙だからなのかな、と。「煌々」でいいなと思ったのが、"体温を上げろよ"というところで。普通は結果として体温が上がるんじゃないかと思うんですけど、それをまず"体温を上げろよ"って歌っているところが新鮮で。たしかに、体温を上げると免疫効果も上がるって――

猪狩:そうなんですよね。

-平熱も、最近は36度では低いと言われているじゃないですか。だから"そうか、体温を上げることが生きていくうえでは必要なのか"って思って、ぐっと来たんですよ。

猪狩:それ......たぶん、年齢があると思います(笑)。

小西:(笑)

猪狩:僕も最近そういうことをすごく考えるんですよ。トマトを食べるといいらしいですよ。カゴにミニトマトを常に入れておいて、気づいたら食べるようにしたらめちゃめちゃ免疫力が上がるって(笑)。平熱が高いことが大事らしいですね。ただ、曲を聴いた多くの人は、ぐっと来るのはそこじゃないと思いますけど(笑)。"体温を上げろよ"と聴いて、"免疫力が大事なのか"と思う人はあまりいないと思います(笑)。

-それも含め鼓舞されるってことですよ(笑)。"体温を上げろよ"って歌詞は、どんなところから?

猪狩:体温っていうか、冷めている人って多いですよね。僕もよく言われるんですけど。"覇気がない"とか。実際はそんなことないんですけどね(笑)。でも、"体温"って単語も自分の中でテーマになり得るもので、この曲の中に入っている単語とリンクしているんです。自分の中では体温は上がるものではなくて、上げるものというイメージが強い。結果として上がることが一番いいのかもしれないですけど。

-歌い出しの"太陽に見惚れて/真昼に現れる月"とか、2番の頭の"太陽に背を向けて"とかも共感できるというか、いいなと思いました。

猪狩:ありがとうございます。"太陽に見惚れて/真昼に現れる月"っていうのは最初に浮かんだフレーズなんです。曲に一番密接になっているフレーズだから、アタックがあるのかなって気はします。結局、メロと一緒に出てきた歌詞が一番強いから。