Japanese
Ivy to Fraudulent Game
2018年10月号掲載
Member:寺口 宣明(Gt/Vo) カワイリョウタロウ(Ba/Cho) 大島 知起(Gt) 福島 由也(Dr/Cho)
Interviewer:秦 理絵
周りから見たら全然セオリーじゃないことをやっちゃうバンド。未だに全然うまいことできない
-そういえば、ライヴでは新曲として別の曲を披露してましたよね?
寺口:そう、最初はZeppでやった新曲をシングルとして出そうとしてたんだよね。
福島:できた順に出していこうと思ってたんだけど、それが暗かったんですよ。
寺口:(福島は)わりと自然体で作りたい曲を作ってくれるから、そのままやってほしいんですけど。俺はこのタイミングのシングルは"これでいいのかな?"っていうところを考えたんです。それで「Parallel」を書いてもらったから、たぶんストレスもあったと思うんですけど......でも、この曲ができたってことは、その選択が良かったなと思います。逆に言うと、そういう(福島への)リクエストも言えるようにはなったんです。
-いい意味で、福島さんは周りの意見であったり、自分たちがどう見られるかだったりに無頓着というか。マイペースですもんね。
福島:(笑)
寺口:俺の方がファンに近いから、その意見をバンドに反映されたり、福ちゃんに言ったりっていうのは必要かなっていうのはありますよね。結果的にZeppでやった曲はシングルには入らないから、"いつ出るの?"っていう謎なものになっちゃったんだけど。
福島:幻みたいになっちゃったね。
寺口:「Parallel」はZeppでやってないのにシングルになるっていう。
福島:普通は「Parallel」をライヴでやるよね。
寺口:こういうところが、周りから見たら全然セオリーじゃないことをやっちゃうバンドなのかなと思うんですよね。未だに全然うまいことできないんです。
-アイビーがうまいこと立ち回り始めたら、それはそれで嫌ですけどね。
寺口:そうですね(笑)。
-で、「Parallel」に話を戻しますけど、歌詞は完全に福島ワールド。自分が生きる世界とは違うパラレルワールドをモチーフにしてますね。
福島:これは話すと面倒なことになっちゃうんですけど大丈夫ですか?
-大丈夫ですよ(笑)。
福島:今回はもともと歌詞で書きたいことがなかったんですよ。
-書きたいことがなかった?
福島:いつもだったら自分が書きたいことを書くというか、リリースが切羽詰まってなかったら、書きたいことが出るまで待ってから書いてたんです。だから一応ゴールが決まってる感じがあったんですけど、今回は最初それがなくて。どうやって書こうかな? と思ったときに、まず書きたい言葉をチョイスしていったんですよね。
-例えば、Aメロの"造花"とか?
福島:まさにそれです。"造花は枯れる"っていう。
-本来はありえない表現ですよね。
福島:そう。おかしな表現なんですけど、"なんかいいな"と思ったんですよ。そこから、"もしかしたら"みたいなことを広げていくことにして。
-造花が枯れる世界があるかもしれないと。
福島:うん。自分がここに存在してる確証はないじゃないですか。物事がここにあるっていうのは、自分が思ってるだけかもしれない。そんなことを考えてるうちにできていった曲なんですよね。この世界はミニチュアかもしれないし、誰かから俯瞰されてるかもしれないし、でも事実がどうであれ、自分が見たり思ったりしたものを信じるしかない。それさえ否定したら本当にわからなくなる。そこに帰結したというか。
-私はこの曲を聴いたときに、ふたつの世界の狭間にある虚無感のようなものを表現したいのかなと思ったんですよね。でも福島さんの中では、"自分が見たものを信じたい"っていう強い意志を込めた曲だったのは意外でした。
福島:あぁ、そうなんですね。僕は自分の中の正解を持ちたいんですよね。それが固定概念になっちゃってる部分もあるかもしれないけど、すごく大事にしてるものでもあるし、最終的に行き着く先もあるんです。この曲で言うと、自分の目で見るものが確かかどうかは俺には関係ない、それで幸せならいいんじゃない? っていうことですね。
-寺口さんは、この曲のテーマとどう向き合いましたか?
寺口:今、福ちゃんが言ったことと同じことを受け取りましたね。わりと意志の強い歌だなと思ったんですよ。自分の中に絶対的な真実があるから、それが他人にとっても真実である必要がないというか。伝えたいことがはっきりしてる曲だと思ったから、特に何かディスカッションもすることもなかったんです。でも、こういうインタビューでいろいろな人と話すなかで、"あ、そういうふうに捉える人もいるんだな"っていうのは面白いんですよ。ここ(寺口と福島)は捉え方が一緒なことの方が多いから。
-そこはもう、このふたりの関係性だからこそですかね?
寺口:かもしれないですね。でも、必ずしもここ(寺口と福島)がイコールじゃないといけないとは思ってないです。例えば「故郷」(2016年リリースの1stミニ・アルバム『行間にて』収録曲)っていう曲は、彼はすごくポジティヴに、ストレートに作ったつもりなのに、"これで良かったんだ"っていう1行があるんですけど、僕はそれをずっと自分に言い聞かせるつもりで歌ってたんですよ。そういう曲もあるから、必ずしもイコールじゃないけど、イコールである部分は多い。それは、たぶんずっとやってきたからかなと思ったりするかな。
LIVE INFO
- 2025.07.22
-
Hump Back
終活クラブ
the telephones
- 2025.07.23
-
東京スカパラダイスオーケストラ
板歯目
フラワーカンパニーズ×アイボリーズ
9mm Parabellum Bullet
女王蜂
- 2025.07.24
-
水平線
板歯目
bokula.
ビレッジマンズストア
竹内アンナ
the paddles
- 2025.07.25
-
四星球
マカロニえんぴつ
セックスマシーン!!
東京スカパラダイスオーケストラ
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
キュウソネコカミ
FIVE NEW OLD
有村竜太朗
Ivy to Fraudulent Game
のうじょうりえ
輪廻
RAY
らそんぶる
UNCHAIN
ゴキゲン帝国
miida
bokula.
感覚ピエロ
- 2025.07.26
-
あれくん
[Alexandros]
Eve
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
GANG PARADE
須田景凪
コレサワ
LOCAL CONNECT
アーバンギャルド
reGretGirl
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Creepy Nuts
FIVE NEW OLD
PENGUIN RESEARCH
マオ(シド)
さめざめ
Academic BANANA
"MURO FESTIVAL 2025"
WtB
有村竜太朗
Czecho No Republic
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.27
-
Eve
東京スカパラダイスオーケストラ
MAPA
神はサイコロを振らない
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
LOCAL CONNECT
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
コレサワ
DURDN
"MURO FESTIVAL 2025"
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.28
-
THE YELLOW MONKEY
パピプペポは難しい
のうじょうりえ
Hump Back
- 2025.07.29
-
大森靖子×銀杏BOYZ
斉藤和義
- 2025.07.31
-
TENDOUJI
フラワーカンパニーズ
GIFTMEN
なきごと
The Gentle Flower.
のうじょうりえ
ZAZEN BOYS
板歯目
- 2025.08.01
-
bokula.
GIFTMEN
ビレッジマンズストア
キュウソネコカミ / 礼賛 / 西川貴教 / FANTASTICS
GOOD BYE APRIL × エルスウェア紀行
cinema staff
the shes gone
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
Newspeak
Amber's
パピプペポは難しい / IQ99
- 2025.08.02
-
Saucy Dog
マオ(シド)
四星球 / フラワーカンパニーズ / Hump Back / 眉村ちあき ほか
なきごと
FIVE NEW OLD
BLUE ENCOUNT
TENDOUJI
カミナリグモ
"Live House Pangea presents「新世界FESTIVAL2025」"
あれくん
藤沢アユミ
reGretGirl
Nothing's Carved In Stone
ぜんぶ君のせいだ。
岸田 繁(くるり) / 向井秀徳アコースティック&エレクトリック / 折坂悠太
古墳シスターズ
PENGUIN RESEARCH
忘れらんねえよ
シナリオアート
SCOOBIE DO
eastern youth
"NEW HORIZON FEST"
ExWHYZ
BRADIO
映秀。
- 2025.08.03
-
Saucy Dog
なきごと
四星球 × G-FREAK FACTORY
マオ(シド)
ビレッジマンズストア
PK shampoo
フラワーカンパニーズ
BLUE ENCOUNT
Nothing's Carved In Stone
FIVE NEW OLD
reGretGirl
さめざめ
カミナリグモ
あれくん
忘れらんねえよ
SCOOBIE DO
"NEW HORIZON FEST"
古墳シスターズ
Lucky Kilimanjaro
め組
コレサワ
有村竜太朗
- 2025.08.05
-
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
RELEASE INFO
- 2025.07.23
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.06
- 2025.08.08
- 2025.08.11
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
- 2025.09.03
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号