Japanese
フレンズ
2018年08月号掲載
Member:おかもとえみ(Vo) ひろせひろせ(Vo/Key) 長島 涼平(Ba) 三浦 太郎(Gt/Cho) SEKIGUCHI LOUIE(Dr)
Interviewer:TAISHI IWAMI
-涼平さんは、やっぱりthe telephonesのベーシストという立場は大きいじゃないですか。
長島:the telephonesはあのメンバーだからできてることで、フレンズはフレンズで、似たことをやってもしょうがない。
-まさしく。
長島:でも、the telephonesが休止して"もう1回やってる"っていう感覚はありました。だから混同しないように、具体的な行動となると、新しいメンバーとスタッフと新しいことをするために、the telephonesのときに所属していた事務所をやめましたし。あ、そこは円満に。僕だけ別にマネージャーがいるっていうのも変だし。
-そしてthe telephonesは再始動。
長島:ね(笑)。このタイミングでやることは、ほんと意図せずで。やっぱ楽しいですけど。
-LOUIEさんはどうですか? まずテンポ感からしてThe Mirrazとフレンズとはスタイルがまったく違います。出自による手癖みたいなのはあると思いますし、どちらもできるっていうのは、興味津々で。
SEKIGUCHI:言い方が難しいんですけど、The Mirrazが好きじゃないということではなく、そもそも速いパンク・ロックみたいな曲をやりたいって、自分から思ったことはないんです。BPMとかグルーヴは、フレンズの方がもともとの好みに近い。で、The Mirrazのときも振り返ると、どっちにも面白さがあって、だからプレイヤーとして特にどうこうっていうのはないですね。
-なるほど。で、なぜ昔の話から訊いたかというと、フレンズってアウトプットとしてみなさんそれぞれやってきたことは全然違って、このバンドがどうなっていくのか、すごく興味があったんです。そこで『コン・パーチ!』に感じたのは、この5人だからこその色がますます強まっているということで。
ひろせ:いつもワクワクしていたいし、誰かをワクワクさせたいっていう想いはみんな持っていて、だからバラバラになるのではなく、曲やそれぞれの個性が"バリエーション"という形になってるんだと思います。どれを聴いてもフレンズらしく、5人の顔が浮かぶような作品になった。そこは自信がありますね。
"1分30秒以降はCDを聴いてくれた人の特典"。フレンズ流作曲のポリシーに迫る
-なので曲単位でもいろいろ訊きたいことがあるんですが、まずはわかりやすくアルバムの中でもっとも異質な寸劇を繰り広げる曲、「元気D.C.T~憧れのマチュピチュ~」についての制作秘話を。
ひろせ:あれは『ベビー誕生!』の「元気 D.C.T~プロローグ~」のスピンオフみたいな感じで続いてるんですけど、太郎さんが"マチュピチュに行きたい"っていう、それ以上でも以下でもなく。
おかもと:マチュピチュって場所はいろいろ謎めいていて、そこは第3弾に期待してほしいっていうことで、いろんな含みもあります。
三浦:まだあるの!?
おかもと:まだまだ。"こち亀(こちら葛飾区亀有公園前派出所)"と一緒です(笑)
-マチュピチュに行きたい太郎さんに、みなさんが10円とか100円貸してってせがむけど財布がなくて......みたいにいろいろ飛びすぎてて(笑)。
長島:歌詞を読んでほしいです。ほんとアホ。あれが三浦太郎か、と思うとおかしくて仕方ない(笑)。
-でもこの曲だけ歌詞カードがないですよね。
ひろせ:今ってみんな答えを求めすぎるじゃないですか。だから10円とか100円貸してってところがミソになってると見せ掛けて――
長島:そもそもあの曲にミソがあるんだ(笑)。
おかもと:あります、あります!
SEKIGUCHI:3分ちょいの曲なんですけど、なんかもういろいろ濃くて体感は10分くらいあるんですよね。
-あ、でもその"体感10分"って感覚わかるんです。それはどの曲においても。そもそも短い曲が多いじゃないですか。
ひろせ:そうですね。
-その短い時間で豊かな音楽体験をした気分。ミュージック・ビデオにもなってる「常夏ヴァカンス」だと、頭のメロディは1回しか出てこなから、2番はサビまでの展開そのものが違ってくる。なんか倍楽しんだというか。こういう展開はどういう発想からくるんですか?
ひろせ:俺とえみそんの中で、なんとなくですけどあるんですよね。1分30秒以降はCDを聴いてくれた人たちの特典で、違うことをやりたい、みたいな。
LIVE INFO
- 2025.04.22
-
片平里菜
SUPER BEAVER
THE KEBABS
HINDS
Saucy Dog
THE YELLOW MONKEY
NANIMONO × バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
暴動クラブ
- 2025.04.24
-
PEDRO
柄須賀皇司(the paddles)
片平里菜
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
indigo la End
w.o.d.
BIGMAMA / cinema staff
THE KEBABS
yama
藤巻亮太
- 2025.04.25
-
古墳シスターズ
FUNKIST
そこに鳴る
w.o.d.
Keishi Tanaka
fox capture plan
chef's
ラブリーサマーちゃん
それでも世界が続くなら
斉藤和義
yama
the shes gone
Laughing Hick
miida
ビレッジマンズストア
- 2025.04.26
-
CYNHN
Keishi Tanaka
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Novelbright
ヤバイTシャツ屋さん / 打首獄門同好会 / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / キュウソネコカミ ほか
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
GANG PARADE
サカナクション
Czecho No Republic
渡會将士
"nambar forest'25"
INORAN
ACIDMAN
Laura day romance
Bimi
Subway Daydream
Bray me
FINLANDS
WANIMA
Omoinotake
Cloudy
柿沼広也 / 金井政人(BIGMAMA)
古墳シスターズ
ハシリコミーズ
THE BAWDIES
斉藤和義
Panorama Panama Town
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
村松利彦(Cloque.) / まやみき(ank) / るい(TEAR) ほか
RAY
This is LAST
- 2025.04.27
-
原田郁子(クラムボン)
Keishi Tanaka
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
BLUE ENCOUNT / SUPER BEAVER / 四星球 / ENTH ほか
The Ravens
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
THE KEBABS
GANG PARADE
ヒトリエ
緑黄色社会
サカナクション
"nambar forest'25"
Bray me
FINLANDS
Ayumu Imazu
渡會将士
Bimi
HY
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
オニザワマシロ(超☆社会的サンダル) / 名雪(Midnight 90's)
Subway Daydream
THE BAWDIES
fox capture plan
トゲナシトゲアリ×ダイヤモンドダスト
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
- 2025.04.29
-
sumika
fox capture plan
10-FEET / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys / Maki ほか
眉村ちあき
とまとくらぶ
FUNKIST
Omoinotake
ねぐせ。
大橋ちっぽけ
The Ravens
Ochunism
ずっと真夜中でいいのに。
豆柴の大群
フラワーカンパニーズ
超☆社会的サンダル
HY
mudy on the 昨晩
WANIMA
yutori
荒谷翔大 × 鈴木真海子
Newspeak
"JAPAN JAM 2025"
GANG PARADE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Laura day romance
amazarashi
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
- 2025.05.01
-
PEDRO
ラブリーサマーちゃん
Hump Back
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
詩羽×崎山蒼志
Rhythmic Toy World
Maki
- 2025.05.02
-
PEDRO
[Alexandros]
indigo la End
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
あいみょん
斉藤和義
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
四星球
KiSS KiSS
THE SPELLBOUND
fhána
緑黄色社会
Omoinotake
Shiggy Jr.
フラワーカンパニーズ
- 2025.05.03
-
PIGGS
ExWHYZ
[Alexandros]
サカナクション
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
奇妙礼太郎 × 君島大空
あいみょん
斉藤和義
ASP
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
アーバンギャルド
"JAPAN JAM 2025"
TOKYOてふてふ
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.04
-
ACIDMAN
NakamuraEmi
サカナクション
清 竜人25
ASP
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
リュックと添い寝ごはん / クジラ夜の街 / ケプラ / ミーマイナー(O.A.)
"JAPAN JAM 2025"
INORAN
ぜんぶ君のせいだ。
"VIVA LA ROCK 2025"
RAY
"革命ロジック2025"
- 2025.05.05
-
ExWHYZ
渡會将士
Plastic Tree
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
斉藤和義
ヒトリエ
私立恵比寿中学
"JAPAN JAM 2025"
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
緑黄色社会
"VIVA LA ROCK 2025"
豆柴の大群
RELEASE INFO
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
- 2025.04.27
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号