Japanese
瀧川ありさ
2018年07月号掲載
Interviewer:吉羽 さおり
肩の力が抜けた気がします
-最後の「東京」で綴った愛憎も、今の話でなんとなくわかりました(笑)。でもこの「東京」という曲を書くこと、"東京を知らない人が/この街覆ってく"ということを書くのって、結構な勇気がいりませんか?
1年間、ああじゃない、こうじゃないと曲を書いていたときに、なんていうか、あまり人にどう思われているとかは気にしていないつもりなんですけど、相手が決めつけてくることが多いなと思って。表に出る仕事柄なのもあるんですけど、見てくれとか、いろんなところで勝手に決められることが多いなって気づいたんですよね。それはイヤだなと。例えば、1年間リリースをしてないってことが、自分は別に不幸せだと思っていなくても、相手が勝手に決めてくるとか。どうしても表に出てないと、何もしてないってミュージシャンは思われがちじゃないですか。
-そうですね。
"なんなんだこれは"ってすごく思ったときに、上京者のような気持ち、ガッツというか。いいイラつきが出てきました(笑)。あの、ニュースになった当たり屋の話知ってます?
-はい、女性にばかりぶつかっていくやつですよね。
一時期ああいうのに本当に悩んだことがあったんです。"東京なんか出ていってやる!"って本当に思ったくらいに。小さいころからそういうタイプなんです。自分は何もしてないのに、そういう事故に遭うことが多くて。子供のころは、家に帰ってお母さんに泣きついたりしていたんです。でも"あんたはそういう引き寄せタイプなんだから、そういう星を持ってるのよ"って言われて。そんなこと言われても、イヤじゃないですか。でも、だんだんとわかってきて(笑)。胸張って歩かなきゃとか、どうやったらぶつかられないかとか、対策を考えるんですけど、でもどう考えても、ぶつかる方が悪いでしょっていう。いろいろごちゃごちゃ考えていたときに、すっと書けた曲なんです。だから、苦しんで生んだっていうよりは、ムカついたときにバーっと書きましたね(笑)。
-自分が生まれた街はこんなイヤな街じゃないはずなのに、という意味ですね。
東京は好きなんです。好きで、でもそこに生きている人とウマが合わない瞬間とかが悔しくて。お母さんはもう肝が据わってるから、"そういうのは田舎者なのよ"って言いますけど。私はそう思い切れないというか。戦い切れないところや、自分が弱いところもあって。そういう自分の本心や人間性、隠したい部分も含めて、出てしまった曲ですね。
-サビが印象的ですね。"東京はヘンテコだ"って。
東京はヘンテコだなぁって、最初に思ったんです。今までだったら、"東京はヘンテコだ"っていうフレーズは、最終的に変えると思うんです。でもヘンテコだとしか言えなかったんですよね(笑)。"ヘンテコ"っていう言葉も、ちょっと古臭くていいなって思って。平成のうちに"ヘンテコ"って言っておこうって。
-でもこの"ヘンテコ"っていう言葉って、そんなに強く否定してないっていうか。歪だけどかわいいみたいなニュアンスも出ますよね。
ちょっと愛もあるし(笑)。いい日本語ですよね、ヘンテコ。
-書き上げて、自分で腑に落ちたこと、スッキリした感じはありましたか?
逆に、この曲は人前に出すものじゃないなって思っちゃってました。でも、こういう曲を出さなきゃいけないんだって思って。こういうことなのかなと。聴いてくれた周りの人も、私っぽいと言ってくれたので、これが私らしいんだと思いました。だから、聴いてもらうのにちょっと勇気はいりますけど、逆にこの曲がわかるって思ってくれる人とは仲良くなれそうだなと(笑)。
-こうして自分の原点や、アイデンティティとなる作品を出したことで、瀧川さんのこれからが楽しみになります。
肩の力が抜けてきたような気がします。
-もっと心の内を表現できそうな感じですか?
なかなか、それが苦手なんですよね。"自分はこういう人間です"って堂々と歌うことへのコンプレックスはすごくあるし。あまり自分に自信がないからかわからないですけど、"こういう人です"、"で?"って言われるのが、イヤというか。Mっ気がゼロなので、私(笑)。こういう人ですって言われて、どうこう言われて、気持ち良くなれないタイプというか。だから、本当の気持ちは本当に信頼している人にしか言いたくないっていうところで、リリース曲って考えたときに、肩肘張っちゃうところがあったのかなと思うんですけど。
-だからこそ風景、情景をフィルターとしていたところもあったというか、そこで語らせる手法もあったんですかね。
そうですね、ありますね。でも、それだと何も伝わらずに終わるなっていうのもあるので、怖がらないように頑張りたいというのはありますけどね。逆に今、リリースを1年間待ってくれて、イベントやライヴに遊びに来てくれる人がいるっていうのは、すごく心強くて。MCで喋るのも、"誰が求めてるの?"って思っちゃう節があるんですけど、でも何を喋っても、"面白いです"って言ってくれる人がいたり、"話聞きたいですよ"って言ってくれる人がいたりすると、そのままを受け止めてくれる人もいるんだなって思いました。悪くないなっていう感じになってきて。「東京」の歌詞にもあるように、人にビビってるというか、信用してないのって、裏を返せば、自分のことも信用してないんだと気づいたんです。自分にちゃんと責任を持ってなかったんだなって。ちゃんと自分に責任を取れれば、どう思われようが大丈夫なんだろうなと。それが、言葉ではわかっていても、本当のところでわかってなかったなと思いました。この「東京」が書けたときに、大丈夫そうな気がしましたね。
LIVE INFO
- 2025.10.08
-
THE ORAL CIGARETTES
TOKYOてふてふ
FOO FIGHTERS
Re:name × Enfants
JON SPENCER
MONO NO AWARE
ORCALAND × Gum-9
- 2025.10.09
-
キュウソネコカミ
Rei
OKAMOTO'S
終活クラブ
JON SPENCER
DOES
アイナ・ジ・エンド
感覚ピエロ
Hedigan's
Plastic Tree
羊文学
Kroi
- 2025.10.10
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
暴動クラブ × 大江慎也
Rei
SUPER BEAVER
ザ・シスターズハイ
KING BROTHERS
PEDRO
YOASOBI
moon drop
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
the cabs
WHISPER OUT LOUD
FRONTIER BACKYARD
LEGO BIG MORL
JON SPENCER
NOMELON NOLEMON
a flood of circle
DOES
水曜日のカンパネラ
FOO FIGHTERS
キタニタツヤ
たかはしほのか(リーガルリリー)
ExWHYZ
MONOEYES
藤森元生(SAKANAMON)
大塚紗英
感覚ピエロ
ZAZEN BOYS×サニーデイ・サービス
East Of Eden
アーバンギャルド
JYOCHO
羊文学
小林私
THE SPELLBOUND
- 2025.10.11
-
終活クラブ
キュウソネコカミ
トンボコープ
Appare!
cinema staff
秋山黄色
YOASOBI
moon drop
コレサワ
OKAMOTO'S
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
KNOCK OUT MONKEY
INORAN
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
KANA-BOON
ExWHYZ
FRONTIER BACKYARD
androp
カミナリグモ
brainchild's
フレデリック
envy × world's end girlfriend × bacho
"JUNE ROCK FESTIVAL 2025"
East Of Eden
Official髭男dism
藤沢アユミ
豆柴の大群
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
コレサワ
ネクライトーキー×ポップしなないで
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
RELEASE INFO
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号