Japanese
シュノーケル
2018年06月号掲載
Member:西村 晋弥(Vo/Gt) KABA_3(Ba) 山田 雅人(Dr)
Interviewer:吉羽 さおり
-結果、今回のアルバムには、ラップ入りの曲が4曲ほど入ってますからね。それが自然に出てくるくらい、いいノリがあったということですね。
西村:実は今回、最初は別のアルバムで話が進んでいて──
KABA_3:その話、この間ライヴでお会いしたとき話しているんですよね。
-そうなんです。1月19日の"シュノーケル×LIVEHOLIC pre 波風立てないと!! Supported by Skream!"のライヴのあとに、KABA_3から、制作が土壇場でひっくり返って大変なことが起こってるという話を聞いていたんです(笑)。どういうことなんだろうと思って。
西村:最初は"フェイク・オムニバス・アルバムを作ろう"と決まったんです。架空の5バンドが2曲ずつ演奏しているアルバムで、それを全部僕らがやっているという構想で。全然シュノーケルじゃない楽曲をやっても、シュノーケルになるんじゃないかっていう感じで考えていたんです。でも、途中でいろいろとあって、この『NEW POP』というアルバムになっていったんですけど。
KABA_3:そのフェイク・オムニバス・アルバムにはラッパーのユニットもいたんですよ。
山田:だからこそ今回やれたんだね。
-何がきっかけで『NEW POP』に転んでいったんですか。
西村:昨年ブラジルにライヴ(12月17日に開催された"Ressaca friends 2017")に行ったときに、日本の漫画をポルトガル語に訳して出版している"NewPOP"という出版社があって。そこの方から、"ぜひNewPOPのテーマ・ソングを作ってください"と言われたんです。そのとき、"NewPOP"っていう響きがすごくいいよねって話になって、「NewPOP」という曲が生まれました。これは、アルバム・タイトルも"NEW POP"でいいんじゃないかってことになって、そこから変わっていったんです。
-そうだったんですね。だから、2曲目のタイトルが"NewPOP ~NEW POP Ver.~"というややこしい表記になっているわけですね。
西村:そうなんですよ。本物はブラジルのNewPOPに渡している「NewPOP」という曲があって、日本ではそれが"NEW POP Ver."になっているということなんです。ラジオで紹介するときは、"シュノーケルのニュー・アルバム『NEW POP』から、「NewPOP ~NEW POP Ver.~」!"って言われることになると思うんですけど。
KABA_3:選挙と一緒で、名前を連呼する感じで覚えていただけるかなと。でもまさか、アルバムも"NEW POP"になっていくとは思ってなかったですけど。
-(笑)
西村:それが、レコーディングの中盤くらいだったんですよね。
KABA_3:フェイク・オムニバス・アルバムのデザインも進んでいたんですよ。なのに真逆の内容じゃん! っていう。そのフェイク・オムニバス・アルバムはもっとドス黒い感じだったので。
西村:仮タイトルが"タブー"っていうアルバムを作ろうとしていたんです。でもそうやって前半にタブーを冒した曲を作っていたので、『NEW POP』も何も言わずともタブーを冒してくる内容になって。
-だからここまで突き抜けた作品になったんですね。その依頼のあった「NewPOP」の作曲はどんなふうに進んだんですか。
西村:「NewPOP」に関しては、結構お題がありました。その出版社で取り扱ってる漫画のタイトルを歌詞の中に入れてほしいと言われて。ラップの中に、こっそり漫画のタイトルが10何個入っているんですよ。そういう言葉遊びも、このテーマを貰わなかったら生まれてなかったと思いますね。前半の制作も"NEW POP"というタイトルで括れるくらい新しいことをやっていたので、後半も作り方はそこまで変わらなかったです。
KABA_3:復帰第1弾のアルバム『EYE』(2015年リリースの3rdアルバム)では、ちょっと曲の幅を狭めて"シュノーケル、復帰しました!"という感じで出して、次の『popcorn labyrinth』で内容を広げていって。そこからフェイク・オムニバス・アルバムにすることで、もっと広がっていたのを、さらに『NEW POP』でラッピングした感じですね。要素的には、とっ散らかっているんですけど。
西村:いい色のリボンでまとめているという。
-面白い曲だなと思ったのが、「C'mom C'mom」。これは一聴するとシンプルに聞こえる曲ですが、フレーズがループしていたり、リズムが変則的だったり、ちょっとヘンテコな曲になってますね。
西村:これミックスしてると山田さんが絶対寝ちゃうんですよ。
山田:トリップしちゃうんですよね(笑)。ふわ~っとどこかに連れていかれちゃう感じで。
-しかも、アウトロが長尺でさらにトリップ感を誘います。このアウトロの遊びは、1曲目の「どうすんのこれ」にもあって。キャッチーだけど、クセや仕掛けがある曲が今回かなりありますね。
西村:遊んでますね。
LIVE INFO
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
ホリエアツシ(ストレイテナー)/ 橋口洋平(wacci)
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
RELEASE INFO
- 2025.05.09
- 2025.05.10
- 2025.05.12
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.25
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号