Japanese
SHIT HAPPENING
Member:小野﨑 建太(Vo/Gt) 岩瀬 晃二郎(Gt/Cho) 今瀬 智成(Ba/Cho) 梅田 貴之(Dr/Cho)
Interviewer:吉羽 さおり
-それぞれの鍛錬の時間で、小野﨑さんは曲作りの腕も上げていたわけですね。
小野﨑:みんなもっと言って(笑)。
今瀬:SHIT HAPPENINGに関しては、建ちゃんの実力で動いてるバンドで、ソロに関しては、建ちゃんの十八番の部分で動いてるという感じなのかなって思うんです。バンド内の感覚で言うとですけどね(笑)。
-今回の歌詞には全編にわたって、今まで離れていたもの、置いてきてしまったものとの距離を縮めたいという想いが強く描かれてますよね。
小野﨑:そうですね。今までの楽曲もそうだし、普段の生活もそうですけど、(そういう想いを)どう隠そうとしても......隠しているつもりはないんですけど、出ちゃうものなのかなっていう。自分で聴き返したときに、このときはこう思っていたんだなっていうのが、わかるようなものになったと思うんですよね。
-どうしても活動休止期間と結びつけてしまうところもあるんですが、この会えない時間をどうしていくのか、この想いを経て、ここから先をどうしていくのかということが、歌詞に映り込んでいるように思います。
小野﨑:こうして、資料とかで改めて歌詞を文章として読むと、もちろん自分で書いているものですけど、結構暗いこと言ってるなと思ったりもしますね。これをメッセージ性として受け取ってもらえたらいいですけど、"こいつ、暗いな"って思われたら、どうしよう(笑)。
-でも、曲とサウンドが暗さを出していないのは、大事なところじゃないですかね。
小野﨑:それはみんなのおかげですね。
梅田:裏返しですよね。歌詞でエモさが出たとしても、メロディと曲調で明るさや、自分たちらしさを出すことで、そこに希望が出てくるというか。メロディにもちゃんと希望があると思うし。
小野﨑:ありがとうございます(笑)。
-梅田さんは、エンジニア的な目線もあると思います。今回、曲の雰囲気やバンド感をどう出すかっていうのは、客観視していたところもあると思いますが、どんなところに重きを置きましたか。
梅田:バンドのメンバーとしてレコーディングを担当する、という気持ちももちろんありましたけど、普段は仕事としてもやっていることなので。だから、僕にレコーディングを頼んできたこのバンドの作品をいいものにしようと思ってやっていました。SHIT HAPPENINGだから、ここをこうしようというよりは、1曲、1曲を改めて聴き返しながら、エンジニア作業をしてましたし、できあがったものを、今度はバンド・メンバーとして聴いたときに、いいものができたなって思えるものになりましたし。客観的にも、自分たち目線でも見ることができたので、特別ここに力を入れたっていうのは、あまりないんです。
-両方の視点があるんですね。
梅田:そうですね。自分で録音ボタンを押してドラムを録ってるときは、不思議な感覚でしたけどね(笑)。
小野﨑:寂しい作業だよね。
梅田:他のメンバーの音を録ってるときは、完全に、晃二郎のギターを録ってるというよりは、僕をエンジニアに選んでレコーディングをしに来たバンド、っていう感覚で。
-梅田さんからの指摘や指示などは的確でしたか。
岩瀬:そうですね。メンバーってこともあって、なんでも言いやすいんですよね、相談もできたし。
小野﨑:思えば、高校のときから遊びでやっていたことの延長というか。MTRという機材があって、そのMTRで、休日にふたりでいろんな声を吹き込んだり、曲ができたから録ってみようとか、アコギで録ったり、ピアノを入れたり、こうしたらよくない? っていう遊びをしていたんです。その最新版というかね(笑)。今の片鱗は、ずっとあったかもしれない。小学生のころから、ゲームとかも、RPGを自分で作るとかもやってたよね。そういうところから考えると、あぁ、だからこの人はこういうふうになるんだなって思う。
梅田:何もなかった場所に、何かを作って完成させるみたいな作業が、すごく好きなんですよね。例えば、レコーディングとかフライヤー作りもそうで、何もなかった紙にデザインしたものが、どんどん埋まっていくっていう。もちろんそういったことをやり始めたときは、将来自分がバンドを休止して、復活して、という未来が見えていたわけじゃないから、それが役に立つとは思ってなかったんですけど。今は、それをやっていて良かったなと思ってますね。
-ひとりの人間として振り返って見ると、こう繋がっていくのか、というのが見えて面白いものですね。でも、一緒にステージに立ってプレイをすると、もっと原点的な衝動感まで戻れたりする。そういう関係性っていうのは、バンドならではですしね。
小野﨑:本当にそうですね。「Train」(2011年リリースの1stシングル表題曲)という最初に出したシングルがあって。サビの前に、"うめち!"っていうところがあるんです。それも、曲を作ったときからやっていて、それを今になってもできるというのは、ハッピーだなって思いますね。10年後とか20年後、おっちゃんになっても、「Train」はやり続けたいなって思っていて。ずっとやり続けて、あのときのことを忘れないように留めておきたいというか。何気なくやってるシーンだと思うんですけど、楽しいんですよね。
-復活ライヴでいち早く演奏した「Photograph」は、そういうバンドの"今"や"今の想い"が映った曲ですね。これはどんなふうにできた曲ですか。
小野﨑:活動を休止していた間に、久しぶりにいろんな人と会うきっかけがあって。活動休止は寂しさもありましたけど、いろんな人に会えたことは嬉しくて。バンドが復活して、またみんなの前でライヴをやるときって、きっとこういう気持ちなのかなと思えたんです。ずっと、曲を作ることは写真を撮るみたいだなと思っていて。そのときのシーンや心情、悲しいことも嬉しいことも、この期間のこの気持ちを留めておきたいと思って、「Photograph」という曲を書いたんです。
-曲中で、"僕ら永遠が欲しいわけじゃない"と歌っていて、でもその瞬間はとても大事なことだっていう、このフレーズやこの感覚がすごくいいなと思いました。
小野﨑:僕も書いていて思いました。
岩瀬:はははは(笑)。
LIVE INFO
- 2025.10.06
-
kiki vivi lily
PEDRO
LiSA
ガガガSP×バッテリィズ
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.10.07
-
LONGMAN
緑黄色社会 × Aqua Timez
古墳シスターズ
FOO FIGHTERS
- 2025.10.08
-
THE ORAL CIGARETTES
TOKYOてふてふ
FOO FIGHTERS
Re:name × Enfants
JON SPENCER
MONO NO AWARE
ORCALAND × Gum-9
- 2025.10.09
-
キュウソネコカミ
Rei
OKAMOTO'S
終活クラブ
JON SPENCER
DOES
アイナ・ジ・エンド
感覚ピエロ
Hedigan's
Plastic Tree
羊文学
Kroi
- 2025.10.10
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
暴動クラブ × 大江慎也
Rei
SUPER BEAVER
ザ・シスターズハイ
KING BROTHERS
PEDRO
YOASOBI
moon drop
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
the cabs
WHISPER OUT LOUD
FRONTIER BACKYARD
LEGO BIG MORL
JON SPENCER
NOMELON NOLEMON
a flood of circle
DOES
水曜日のカンパネラ
FOO FIGHTERS
キタニタツヤ
たかはしほのか(リーガルリリー)
ExWHYZ
MONOEYES
藤森元生(SAKANAMON)
大塚紗英
感覚ピエロ
ZAZEN BOYS×サニーデイ・サービス
East Of Eden
アーバンギャルド
JYOCHO
羊文学
小林私
THE SPELLBOUND
- 2025.10.11
-
終活クラブ
キュウソネコカミ
トンボコープ
Appare!
cinema staff
秋山黄色
YOASOBI
moon drop
コレサワ
OKAMOTO'S
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
KNOCK OUT MONKEY
INORAN
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
KANA-BOON
ExWHYZ
FRONTIER BACKYARD
androp
カミナリグモ
brainchild's
フレデリック
envy × world's end girlfriend × bacho
"JUNE ROCK FESTIVAL 2025"
East Of Eden
Official髭男dism
藤沢アユミ
豆柴の大群
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
コレサワ
ネクライトーキー×ポップしなないで
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
RELEASE INFO
- 2025.10.06
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号