Japanese
あゆみくりかまき
2017年09月号掲載
Member:あゆみ(歌うたい) くりか(DJ) まき(盛り上げ役)
Interviewer:沖 さやこ
愛に溢れた日本武道館を夢見ている
-想いが伝わる凛としたテイクになりましたよね。くりかさんとあゆみさんはどんな言葉を作詞家さんに?
くりか:"ずっと寄り添っていてくれて、繋がってくれてありがとう"というニュアンスのことを伝えました。
あゆみ:制作が始まったのが4月くらいだったので、入学式シーズンで。地方から東京に出てきたときは、わくわくと同じくらい不安があるじゃないですか。ちょうど私たちも人間の姿でまたイチから活動を始めた時期だったし、そんな私たちと一緒に走ってほしいという気持ちがあって。全然知らん街で生活を始める人の背中を押せたら......ということを伝えたので、それが"慣れない都会(まち)で 途方に暮れてた夜"という歌詞になったんじゃないかと思います。
-涙をこらえながら歌っているようなヴォーカルだと感じました。またぎのみなさんの前で歌うと、ぐっときちゃうでしょうね。
くりか:気持ちが入りすぎて泣いちゃうんですよ(苦笑)。いろんなことを思い出しちゃうから......。でも最近は明るく届けるようにしていて。
まき:あゆくまは結構気持ちが入りすぎちゃうところがあって。「絆ミックス」は歌うとすぐ情景が思い浮かんできちゃうから......。3人ともほんま涙もろくて油断をすると泣いてしまうので、涙をグッ! とこらえて笑顔で歌うようにしています。またぎの声が入ることによってできあがる曲やとも思っているので、ライヴでは大きい声でMIXを打ってもらいたいです。最初はコールがちっちゃかったんですけど、LINE LIVEで"めっちゃ大きい声でMIXを打ってほしい"と訴えたら(笑)、リリースのフリー・ライヴ・ツアーではどんどん声も大きくなってきていて。
-だとすると、音源で聴く印象とライヴで受ける印象は、全然違う曲になっているかもしれませんね。
あゆみ&くりか&まき:うん。全然違いますね。
-「絆ミックス」は日本武道館公演の年内の発表を見据えて絆を深めるための楽曲という意味もありますが、今のあゆくまにとって武道館公演はどのような意味を持つものなのでしょうか?
まき:"東京ドームから世界進出するんだ!"とずっと言ってきていたので、正直そこまで武道館を目指していたわけではなかったんです。でも熊仙人から"まず武道館に行かへんかったらクマには戻れへんぞ"と言われてからすごく意識し始めました。そこから武道館で行われているライヴにも行くようになって。満員の武道館は圧巻で、あゆくまもこの先"こんなに集まってもらえるかな......"と不安なんですよね。けど、"またぎでいっぱいになった武道館の景色をステージから見て、嬉し泣きするんや!
この3人とまたぎで喜びを分かち合いたい!"と思ってますね。愛に溢れた武道館を夢見ているので、頑張りたいなと。「絆ミックス」の"あの場所へ続いてる 絆のうた"という歌詞も、そういう想いが込められているので、この曲を武道館で歌いたいですね。
あゆみ:あゆみも、熊仙人から試練を与えられてから、改めて意識をし始めました。正直、武道館はアイドルの方々が目指す頂点みたいな感覚があったんです。でも、"私たちアイドルじゃないし。アーティストやし!"みたいに尖ってた時期があったんですけど(笑)、人間の姿になるタイミングで、3人で"自分たちは何を目指して歌を歌い始めたのか"とか原点を改めて振り返って。そのとき3人で行き着いたのが"アイドルとしてみんなを楽しませたい"だったんです。だからアイドルとして頂点を目指したいし、もっともっといろんな人に知られていきたい、多くの人々に自分たちの曲を伝えたいという気持ちになっていて。それでアイドルの頂点である武道館を目指したいと思うようになりました。
-変なことを聞きますが、やはりクマに戻りたい?
くりか:はい! 戻りたいです! やっぱりそれがあゆくまの本来の姿やし。クマの姿やとフォルムで"あゆみくりかまき"という存在を覚えてもらえるけど、人間の姿やと"あゆくまなんですか? クマじゃないからわからんかった"と言われることも多くて。クマの姿でないとあゆくまだと気づいてもらえないのはすごく悔しいんです。クマの姿とか人間の姿とか関係なく、またぎとの信頼関係はどんどん強まってきているなと思うし、リリース・ツアーでそれを特に感じます。
あゆみ:クマ時代から応援してくれるまたぎのみんなが言ってくれた"あゆくまの本質が好きだから、あゆくまがどんな姿になってもついていくよ"という言葉に今でもずっと救われていて。そういう意味でも絆は深くなっていると思いますし、もちろん人間の姿になってからの私たちを好きになってくれる人がいることも本当に嬉しいです。
-"泣き顔さえも見せ合って笑う ボクラのうた"という歌詞もありますが、それだけ濃い関係性を築けているということですね。家族みたいな関係性というか。
まき:今はもう家族より会ってるしなぁ(笑)。(またぎが)髪の毛伸びたりしたらすぐわかりますからね! 痩せた太ったもわかります(笑)。それくらい向き合えてると思うし、またぎのみんなも私たちが思う以上に私たちのことを見てくれてると思う。だから頑張らないとなと思います。
-今作はそれに加えて、初の試みとして初回仕様通常盤"A"、"K"、"M"と、それぞれのカップリングにはそれぞれのメイン・ヴォーカル曲が収録されていることも大きなトピックです。
まき:「絆ミックス」のラップ録りをしているときにU.M.E.D.Y.さん(※作曲と編曲を担当)から"それぞれをイメージした曲を作ってるから!"と言われて。びっくりしたし、U.M.E.D.Y.さんが思うあゆみとくりかとまきの曲をもらえて、宝物をいただいたような気持ちになりました。
くりか:うん。嬉しかったし、自分の曲を聴いたとき"くりかっぽい!"と思った(笑)。マネージャーさんもみんな"くりかさんライヴで歌ってそうだね"と言ってくれて。
あゆみ:あゆみは自分のメイン・ヴォーカル曲を聴いて"ほぉー......自分はこういうふうに見られてるんやなー......そっかー......"と思いました(笑)。
-(笑)あゆみさんがメイン・ヴォーカルの「真相はどうでもいい」はとにかく自分を貫き通している女の子が主人公のラヴ・ソングですが、あゆみさんはそこまで恋愛に積極的になれるタイプではないとおっしゃっていましたよね。
あゆみ:自分も最初"これが私!?"と思って(笑)。恋愛もそんなにガツガツいけるタイプではないから、感情移入がなかなかできなかったんですよ。だからレコーディングでどう歌ったらいいのかわからなくて泣いちゃって(笑)。でも感情が入れられないとただのカラオケになっちゃうので、恋愛の歌ではなく、歌に対する想いの歌として考えて歌ったら、するっと感情移入ができたんです。
まき:あゆみは本当はしっかりしているし、"ここ曲げへん!"ってところは絶対曲げない子なんですよ。
-たしかに歌詞にも"誰がなんと言おうと 意志は曲げないの"というラインがあります。
くりか:"真相はどうでもいい"というタイトルも芯が強い感じが出てるし、そういうところがあゆっぽい。
まき:セトリ決めるときとか"これ!"と思ったことは絶対に曲げないんです(笑)。そういうあゆみの強さが反映されてる曲なんちゃうかなー......と思いました。そういう意味ではあゆみらしい曲やと思います。
LIVE INFO
- 2025.04.04
-
chef's
THE YELLOW MONKEY
envy
藤巻亮太
君島大空
KANA-BOON
FUNKIST
四星球
荒谷翔大 × 森田美勇人
緑黄色社会 / 乃木坂46
SCANDAL
Conton Candy
トンボコープ
- 2025.04.05
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
HY
WANIMA
Ayumu Imazu
超能力戦士ドリアン
fox capture plan
PIGGS
chef's
君島大空
3markets[ ] / yutori / なきごと / Bye-Bye-Handの方程式 ほか
Hump Back
Keishi Tanaka
サカナクション
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
FUNKIST
WtB
FINLANDS
This is LAST
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
OKAMOTO'S
フラワーカンパニーズ
OGRE YOU ASSHOLE × GEZAN
J.A.S
The Biscats
The Ravens
YOASOBI / キタニタツヤ / MAISONdes / NOMELON NOLEMON ほか
SUPER BEAVER
ExWHYZ
SCANDAL
INORAN
sumika
BLUE ENCOUNT / ヤバイTシャツ屋さん / キュウソネコカミ / THE BACK HORN ほか
indigo la End
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
kobore
ずっと真夜中でいいのに。
ユアネス
- 2025.04.06
-
HY
fox capture plan
超能力戦士ドリアン
超☆社会的サンダル
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
藤巻亮太
THE BACK HORN
神はサイコロを振らない / ハンブレッダーズ / シンガーズハイ
OKAMOTO'S
サカナクション
ハク。
moon drop
緑黄色社会
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
フラワーカンパニーズ
渡會将士
ASIAN KUNG-FU GENERATION × Chilli Beans.
The Ravens
Appare!
YOASOBI / Creepy Nuts / Aooo / 秋山黄色 ほか
SUPER BEAVER
sumika
ACIDMAN / 10-FEET / 東京スカパラダイスオーケストラ / ゲスの極み乙女 ほか
雨のパレード
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.04.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.04.09
-
片平里菜
WANIMA
never young beach
Saucy Dog
yama
WHISPER OUT LOUD
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
詩羽 × CENT
KANA-BOON
- 2025.04.10
-
Maki
a flood of circle
Saucy Dog
yama
SIX LOUNGE
シド
- 2025.04.11
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
THE BACK HORN
Maki
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
Hump Back
GLASGOW
FUNKIST
moon drop
緑黄色社会
ビレッジマンズストア
LOSTAGE / EASTOKLAB / peelingwards ほか
藤巻亮太
"SYNCHRONICITY'25 Pre-Party"
ネクライトーキー × Wienners
Cö shu Nie
Awesome City Club
WANIMA
Plastic Tree
- 2025.04.12
-
片平里菜
PIGGS
moon drop
yutori
indigo la End
SUPER BEAVER
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
go!go!vanillas
a flood of circle
古墳シスターズ
GOOD ON THE REEL / ポップしなないで / 渡會将士 / 藤森元生(SAKANAMON)ほか
セックスマシーン!! × KiNGONS
サカナクション
SCOOBIE DO
フラワーカンパニーズ
GLASGOW
DYGL / トクマルシューゴ / YOGEE NEW WAVES ほか
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Panorama Panama Town
CNBLUE
緑黄色社会
超能力戦士ドリアン
Novelbright
chef's
The Ravens
INORAN
ねぐせ。
Ayumu Imazu
怒髪天
cinema staff / ヒトリエ / UNISON SQUARE GARDEN / ONIGAWARA ほか
Ochunism
"SYNCHRONICITY'25"
"下北沢こがでらロックフェスティバル2025"
にしな
マルシィ
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.13
-
片平里菜
PIGGS
Maki
THE BACK HORN
SUPER BEAVER ※振替公演
go!go!vanillas
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
ACIDMAN
藤巻亮太
a flood of circle
古墳シスターズ
The Ravens
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
サカナクション
THE YELLOW MONKEY
超☆社会的サンダル
SCOOBIE DO
LOVE PSYCHEDELICO / The fin. / 荒谷翔大 / 幽体コミュニケーションズ
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Cö shu Nie
DENIMS
岸田教団&THE明星ロケッツ
CNBLUE
Novelbright
Ado
Mega Shinnosuke / Conton Candy / トンボコープ / TOOBOE / Aooo ほか
ヒトリエ
Panorama Panama Town
四星球
怒髪天
cinema staff / 9mm Parabellum Bullet / アルカラ / ストレイテナー ほか
Tempalay
ハク。
原因は自分にある。
パスピエ
"SYNCHRONICITY'25"
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.14
-
YONA YONA WEEKENDERS
ELLEGARDEN × FEEDER
- 2025.04.17
-
柄須賀皇司(the paddles)
XIIX
yama
KANA-BOON
ELLEGARDEN × FEEDER
SUPER BEAVER
The Ravens
君島大空
KIRINJI
Mirror,Mirror
androp
東京初期衝動
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
- 2025.04.18
-
超☆社会的サンダル
THE KEBABS
藤巻亮太
Maki
Omoinotake
THE LAST DINNER PARTY
緑黄色社会
THE ORAL CIGARETTES
yama
never young beach
曽我部恵一
FUNKIST
androp
indigo la End
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
あっこゴリラ
THE BACK HORN
- 2025.04.19
-
"ジゴロック2025"
MAN WITH A MISSION
フラワーカンパニーズ
GANG PARADE
ねぐせ。
サカナクション
"IMPACT! XXII"
WANIMA
眉村ちあき
ヤバイTシャツ屋さん / SUPER BEAVER / ストレイテナー / アルカラ ほか
THE YELLOW MONKEY / UVERworld / シンガーズハイ / yutori ほか
never young beach
原因は自分にある。
THE ORAL CIGARETTES
古墳シスターズ
THE BAWDIES
FINLANDS
sumika
ずっと真夜中でいいのに。
太田家
Base Ball Bear × ART-SCHOOL
FUNKIST
HY
PIGGS
BRADIO
須田景凪
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
RELEASE INFO
- 2025.04.04
- 2025.04.05
- 2025.04.06
- 2025.04.07
- 2025.04.08
- 2025.04.09
- 2025.04.10
- 2025.04.11
- 2025.04.12
- 2025.04.15
- 2025.04.16
- 2025.04.17
- 2025.04.18
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
yama
Skream! 2025年03月号