Japanese
キノコホテル
2017年06月号掲載
Member:マリアンヌ東雲(歌と電気オルガン)
Interviewer:岡本 貴之
-こういうシンプルなロックンロールとは対極にあるのが、14分くらいの長尺曲「風景」(Track.10)だと思うのですが、三線が出てきたりスチール・ギターが出てきたり、途中からアフロ・ビートになったり、すごい展開ですよね。
この曲だけで何ヶ国か旅行できる感じ。もともとオリジナル曲にはギターのフレーズとかスケールにやや琉球音階的な持ち味があるんですけど。今回は露骨に島太鼓と三線を入れて、もう沖縄の人に笑われますね、これは(笑)。その裏にハワイ風のスチール・ギターが鳴っているという。どちらも南国だから良し、ということで。次のセクションの繋ぎを波の音にしてみたりと、思いつくままに好きなようにやりました、この曲は。
-タイトルの"プレイガール大魔境"を考えると、この曲はクライマックスのようにも聴こえますが、ストーリー性というのは考えて曲順を決めましたか?
そうですね、若干。アルバムの冒頭で離陸して、目的地も何もわからないけど"とりあえずあんたたち行ってらっしゃい"って感じで始まって。ミュンヘン・ディスコ調だったりオリエンタルだったり、フレンチ・ポップだったり、「荒野へ」(Track.6)なんかはちょっとジャズ風の方向に持っていってますけど、より曲の世界観に沿うアレンジというか、非常にわかりやすくなっていると思うんです。それぞれ異国情緒があったりスペ―シーだったり、ひとつひとつの持ち味が強くて他と被っていないので、そういう意味では旅している感があるというか。それで散々いろんなものを見てきて、スコーンと目の前に海が見えてきて、"ちょっと疲れたからひと休みしよう"ってのんびりしているんだけど......。
-10年間のキノコホテルの活動と重ね合わせて聴くのもいいのかなって。
上級者の聴き方(笑)。まぁ10年間やってきたんですけど、それまでは自分もただの音楽が好きな女の子だったわけで、やはりそのころに耳にしてきたものが、自分の個人的な集大成になっているなというのはあるんですよね。もちろんイコール、キノコホテルの集大成なんですけど、私個人の趣味とか遍歴が非常に出ている気がするんですよね。自分が好きなものを全部ぶっ込んだ、闇鍋みたいな感じですね(笑)。
-「荒野へ」は、アーバンギャルドのおおくぼけいさんがピアノで参加していますね。マリアンヌさんご自身が弾くのではなくゲストを入れた理由はなんですか?
私は電気オルガンを弾いてますけど、生ピアノはてんで弾けない人なので。でも「荒野へ」は、アレンジの骨組みを考えたときに"ピアノしかない"って思いついたんですよね。なので、自分の中で勝手におおくぼ君にオファーするって決めて、まだ本人に打診する前から"これ、おおくぼ君呼ぶから"と従業員の3人にも宣言して。実際に彼は快諾してくださりました。彼のピアノありきというか、外部のプレイヤーにいっそ身を委ねてみるというのは、キノコテルとしては今まで避けて通ってきた道なんですけど、アーバンギャルドとキノコホテルはお付き合いもあるし、おおくぼ君だったら面白いに違いない、と。この曲は彼のピアノがメインなんです。でも、それがとても心地いいというか、アルバムの中で非常に良いスパイスになったと思います。「荒野へ」に関しては選曲の段階でアレンジのイメージは何となくできていて。あえてギターを入れなかったあたりも、キノコホテルとしては新しいんですよね。4人のメンバーだからって必ずしも4人でやらなきゃいけないわけではないですから。かといって何でもかんでも外部から人を呼んでお願いするのも違うので。この曲はいいバランスで持っていけたと思います。
-ラストの新曲「惑星マンドラゴラ」(Track.11)は"完全未発表曲を発掘して録音したもの"ということですが、いつごろの曲なのでしょうか。
一応、原案とか自分で作った打ち込みのオケとか構想はあった曲で。ただ、自分が歌うというよりはかわいいアイドルに提供するコンセプトで作った曲なんです。
-前作に収録の「流浪ギャンブル」もアイドル向けに作った曲だとおっしゃっていましたよね。
そうですね。あれが楽しかったのかもしれないですね。でも今回の曲に関しては、カマトトぶってる感じもほんのりありつつ。アイドルと言いつつ、仕上がり的には80年代っぽいんですよね。ピンのトップ・アイドルがたくさんいた時代。だけど歌詞を見ると、今の世の中にちょっと疲れちゃった女の子みたいなニュアンスも持ちつつ。なので、明らかに自分のために書いたものではないんです。
-たしかに、"有り余るインフォメーション"とか、すごく今の時代を反映した歌詞になっていますよね。10年前と今ではSNSの浸透とかリスナー環境も激変していると思いますが、マリアンヌさんご自身には影響がありますか?
ないですね。自分も普段そういうものに毒されないで生きようと思っているので、あまり知らなかったりするし。"今SNSでこんなものが流行っている" なんてお友達から回ってきても、どうもピンと来ないというか、乗っかってあげられないことが多いんですけど(笑)。まぁ、あまり意識はしたくないですよね。そういったものの恩恵を知らず知らずのうちに受けていることは多々あるんでしょうけど、毒されるのは嫌なんです。
-音楽面では、クラシックなことをやっているようでいて、実はそうじゃないのがキノコホテルですよね。
出てきたときは本当に、昭和レトロみたいに思われるようにわざと自分で仕向けていた面もあったんです。まぁ、根本的にはそういうものがベースにあるのは確かなんですけどね。子供時代に触れたクラシックに始まって、そこにGSとか歌謡曲とかニュー・ウェーヴだとか、キッチュな要素が融合するとキノコホテルになるんでしょうね。世代も国も問わずに私が好きな様々な素材が渦巻いているというか。
-このアルバムの様々なアレンジを聴くと、マリアンヌさんは単純に音楽がすごく好きで、曲を作って演奏することが好きな人なんだろうなって。
ふふふふふ。なんだかんだで(笑)。そもそも、末長く頑張ろうとかメジャー・デビューしたいとか、そういうものもなく始めたわけですけど、今となっては音楽を作って作品を出して人前で演奏するという日常化した行為が、意外と自分の中でフィットしてくるものなんだなと。もしかしたら、それなしの生活が考えられないくらいになっているのかもしれないし、でもあんまりそれを認めたくない自分もいたりして。どうしても捻くれ者なもんで(笑)。まぁ、楽しいと言えば楽しいですよね。今回も誰も悪い意味での口出しをしてこないもんですから、アレンジにしても何にしても、うちのマネージャーもレーベルの方も丸投げなので(笑)。ただそれは信頼していただけているからなんだと、半ば強引に前向きに捉えて、作品づくりに没頭することができるので。そういう意味ではキノコホテルがキノコホテルらしくやれる環境ではあるのかも。
LIVE INFO
- 2025.02.22
-
ビレッジマンズストア
おいしくるメロンパン
四星球
kobore
Vaundy
リアクション ザ ブッタ
OKAMOTO'S
ラックライフ
SILENT SIREN
osage
くるり
WtB
大原櫻子
MYTH & ROID
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
映秀。
THE BACK HORN
tacica
Aimer
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
"ブクロック!フェスティバル2025"
4s4ki
go!go!vanillas
Appare!
さとうもか
THREE1989
eastern youth
片平里菜
DENIMS / 大黒摩季 / Ryu Matsuyama(O.A.)ほか
藍坊主
Czecho No Republic / YONA YONA WEEKENDERS / CHIANZ ほか
LEGO BIG MORL
wacci
アーバンギャルド
9mm Parabellum Bullet
- 2025.02.23
-
リアクション ザ ブッタ
Vaundy
ビレッジマンズストア
OKAMOTO'S
THE YELLOW MONKEY
Hedigan's
RAY×BELLRING少女ハート
w.o.d.
SCOOBIE DO
AIRFLIP
WtB
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
DIALOGUE+
moon drop
BIGMAMA
Czecho No Republic
GREEN DAY
tacica
Appare!
⾬模様のソラリス
阿部真央 / wacci / アルカラ ほか
コレサワ
片平里菜
- 2025.02.24
-
4s4ki
OKAMOTO'S
アイナ・ジ・エンド
ラックライフ
くるり
w.o.d.
SCOOBIE DO
Panorama Panama Town
女王蜂
moon drop
THE BACK HORN
kobore
WANIMA × MONGOL800
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
東京初期衝動
go!go!vanillas
Appare!
ZEDD
大原櫻子
SAKANAMON / 藍坊主 / SPRINGMAN / omeme tenten
KiSS KiSS × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
フレデリック
"ブクロック!フェスティバル2025"
Nothing's Carved In Stone
indigo la End
tricot
- 2025.02.25
-
NEW ORDER
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
THE ORAL CIGARETTES
GREEN DAY
サカナクション
秀吉
the paddles
- 2025.02.26
-
ZEDD
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
UNISON SQUARE GARDEN
anewhite / 3markets[ ] / ガラクタ
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
GREEN DAY
米津玄師
サカナクション
- 2025.02.27
-
WANIMA × MONGOL800
片平里菜
マカロニえんぴつ
ザ・ダービーズ / THE NOiSE
UNISON SQUARE GARDEN
NOT WONK
SILENT SIREN
NEW ORDER
米津玄師
- 2025.02.28
-
miwa
WANIMA × MONGOL800
打首獄門同好会
FUNKIST
マカロニえんぴつ
GLIM SPANKY
そこに鳴る
ANABANTFULLS
ラックライフ
女王蜂
オレンジスパイニクラブ
Dear Chambers
礼賛
RAY
カズミナナ / Lay / sEina / 栞寧
- 2025.03.01
-
ストレイテナー
サカナクション
Vaundy
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
片平里菜
THE BACK HORN
Czecho No Republic
4s4ki
FUNKIST
リアクション ザ ブッタ
tacica
miwa
藍坊主
TENDOUJI
This is LAST
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
w.o.d.
さとうもか
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
osage
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
Lym
YOGEE NEW WAVES
大原櫻子
"見放題東京2025"
映秀。
くるり
kobore
shallm
- 2025.03.02
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Vaundy
サカナクション
moon drop
片平里菜
GLIM SPANKY
FUNKIST
猪狩翔一(tacica)
go!go!vanillas
秀吉
ゲスの極み乙女×ブランデー戦記
かすみん(おこさまぷれ~と。)
9mm Parabellum Bullet
さとうもか
MAN WITH A MISSION
藍坊主
WONK
w.o.d.
空白ごっこ × クレナズム × Hakubi
佐々木亮介(a flood of circle)/ 荒井岳史(the band apart)/ hotspring ほか
BRADIO
眉村ちあき
LACCO TOWER
Hedigan's
くるり
I Don't Like Mondays.
Halujio
フラワーカンパニーズ
センチミリメンタル
- 2025.03.04
-
片平里菜
三四少女
礼賛
輪廻 / マリンブルーデージー / CARAMEL CANDiD / サブマリンオルカ号
ZOCX
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
サティフォ(ONIGAWARA)
- 2025.03.05
-
Apes
アイナ・ジ・エンド
Yogee New Waves
マカロニえんぴつ
Cody・Lee(李) / 浪漫革命 / SKRYU
SIX LOUNGE
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.06
-
片平里菜
Yogee New Waves
マリンブルーデージー
三浦透子
アイナ・ジ・エンド
a flood of circle
マカロニえんぴつ
荒谷翔大 × 鈴木真海子(chelmico)
SAKANAMON
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.07
-
フラワーカンパニーズ
四星球
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
kobore
礼賛
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
SCANDAL
THE BACK HORN
OKAMOTO'S
w.o.d.
ズーカラデル
ザ・ダービーズ
YAJICO GIRL
リュックと添い寝ごはん
レイラ
- 2025.03.08
-
Lucky Kilimanjaro
never young beach
四星球
リアクション ザ ブッタ
a flood of circle
サカナクション
GRAPEVINE
SUPER BEAVER / 東京スカパラダイスオーケストラ / WurtS ほか
片平里菜
WONK
MAN WITH A MISSION
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
礼賛
osage
GLIM SPANKY
秀吉
SCANDAL
おいしくるメロンパン
OKAMOTO'S
w.o.d.
mzsrz
BLUE ENCOUNT / 崎山蒼志 / CHiCO ほか
PIGGS
FINLANDS
sumika
緑黄色社会
Nornis
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.09
-
さとうもか
四星球
a flood of circle
サカナクション
マカロニえんぴつ / Saucy Dog / ヤングスキニー ほか
osage
君島大空
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
KALMA
kobore
リアクション ザ ブッタ
4s4ki
THE BACK HORN
GLIM SPANKY
OKAMOTO'S
ズーカラデル
FUNKIST
Co shu Nie / 七海うらら ほか
FINLANDS
SCOOBIE DO
Base Ball Bear / 橋本絵莉子
miwa
藤巻亮太
go!go!vanillas
Aimer
RELEASE INFO
- 2025.02.25
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.04
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号