Japanese
キノコホテル
2017年06月号掲載
Member:マリアンヌ東雲(歌と電気オルガン)
Interviewer:岡本 貴之
-こういうシンプルなロックンロールとは対極にあるのが、14分くらいの長尺曲「風景」(Track.10)だと思うのですが、三線が出てきたりスチール・ギターが出てきたり、途中からアフロ・ビートになったり、すごい展開ですよね。
この曲だけで何ヶ国か旅行できる感じ。もともとオリジナル曲にはギターのフレーズとかスケールにやや琉球音階的な持ち味があるんですけど。今回は露骨に島太鼓と三線を入れて、もう沖縄の人に笑われますね、これは(笑)。その裏にハワイ風のスチール・ギターが鳴っているという。どちらも南国だから良し、ということで。次のセクションの繋ぎを波の音にしてみたりと、思いつくままに好きなようにやりました、この曲は。
-タイトルの"プレイガール大魔境"を考えると、この曲はクライマックスのようにも聴こえますが、ストーリー性というのは考えて曲順を決めましたか?
そうですね、若干。アルバムの冒頭で離陸して、目的地も何もわからないけど"とりあえずあんたたち行ってらっしゃい"って感じで始まって。ミュンヘン・ディスコ調だったりオリエンタルだったり、フレンチ・ポップだったり、「荒野へ」(Track.6)なんかはちょっとジャズ風の方向に持っていってますけど、より曲の世界観に沿うアレンジというか、非常にわかりやすくなっていると思うんです。それぞれ異国情緒があったりスペ―シーだったり、ひとつひとつの持ち味が強くて他と被っていないので、そういう意味では旅している感があるというか。それで散々いろんなものを見てきて、スコーンと目の前に海が見えてきて、"ちょっと疲れたからひと休みしよう"ってのんびりしているんだけど......。
-10年間のキノコホテルの活動と重ね合わせて聴くのもいいのかなって。
上級者の聴き方(笑)。まぁ10年間やってきたんですけど、それまでは自分もただの音楽が好きな女の子だったわけで、やはりそのころに耳にしてきたものが、自分の個人的な集大成になっているなというのはあるんですよね。もちろんイコール、キノコホテルの集大成なんですけど、私個人の趣味とか遍歴が非常に出ている気がするんですよね。自分が好きなものを全部ぶっ込んだ、闇鍋みたいな感じですね(笑)。
-「荒野へ」は、アーバンギャルドのおおくぼけいさんがピアノで参加していますね。マリアンヌさんご自身が弾くのではなくゲストを入れた理由はなんですか?
私は電気オルガンを弾いてますけど、生ピアノはてんで弾けない人なので。でも「荒野へ」は、アレンジの骨組みを考えたときに"ピアノしかない"って思いついたんですよね。なので、自分の中で勝手におおくぼ君にオファーするって決めて、まだ本人に打診する前から"これ、おおくぼ君呼ぶから"と従業員の3人にも宣言して。実際に彼は快諾してくださりました。彼のピアノありきというか、外部のプレイヤーにいっそ身を委ねてみるというのは、キノコテルとしては今まで避けて通ってきた道なんですけど、アーバンギャルドとキノコホテルはお付き合いもあるし、おおくぼ君だったら面白いに違いない、と。この曲は彼のピアノがメインなんです。でも、それがとても心地いいというか、アルバムの中で非常に良いスパイスになったと思います。「荒野へ」に関しては選曲の段階でアレンジのイメージは何となくできていて。あえてギターを入れなかったあたりも、キノコホテルとしては新しいんですよね。4人のメンバーだからって必ずしも4人でやらなきゃいけないわけではないですから。かといって何でもかんでも外部から人を呼んでお願いするのも違うので。この曲はいいバランスで持っていけたと思います。
-ラストの新曲「惑星マンドラゴラ」(Track.11)は"完全未発表曲を発掘して録音したもの"ということですが、いつごろの曲なのでしょうか。
一応、原案とか自分で作った打ち込みのオケとか構想はあった曲で。ただ、自分が歌うというよりはかわいいアイドルに提供するコンセプトで作った曲なんです。
-前作に収録の「流浪ギャンブル」もアイドル向けに作った曲だとおっしゃっていましたよね。
そうですね。あれが楽しかったのかもしれないですね。でも今回の曲に関しては、カマトトぶってる感じもほんのりありつつ。アイドルと言いつつ、仕上がり的には80年代っぽいんですよね。ピンのトップ・アイドルがたくさんいた時代。だけど歌詞を見ると、今の世の中にちょっと疲れちゃった女の子みたいなニュアンスも持ちつつ。なので、明らかに自分のために書いたものではないんです。
-たしかに、"有り余るインフォメーション"とか、すごく今の時代を反映した歌詞になっていますよね。10年前と今ではSNSの浸透とかリスナー環境も激変していると思いますが、マリアンヌさんご自身には影響がありますか?
ないですね。自分も普段そういうものに毒されないで生きようと思っているので、あまり知らなかったりするし。"今SNSでこんなものが流行っている" なんてお友達から回ってきても、どうもピンと来ないというか、乗っかってあげられないことが多いんですけど(笑)。まぁ、あまり意識はしたくないですよね。そういったものの恩恵を知らず知らずのうちに受けていることは多々あるんでしょうけど、毒されるのは嫌なんです。
-音楽面では、クラシックなことをやっているようでいて、実はそうじゃないのがキノコホテルですよね。
出てきたときは本当に、昭和レトロみたいに思われるようにわざと自分で仕向けていた面もあったんです。まぁ、根本的にはそういうものがベースにあるのは確かなんですけどね。子供時代に触れたクラシックに始まって、そこにGSとか歌謡曲とかニュー・ウェーヴだとか、キッチュな要素が融合するとキノコホテルになるんでしょうね。世代も国も問わずに私が好きな様々な素材が渦巻いているというか。
-このアルバムの様々なアレンジを聴くと、マリアンヌさんは単純に音楽がすごく好きで、曲を作って演奏することが好きな人なんだろうなって。
ふふふふふ。なんだかんだで(笑)。そもそも、末長く頑張ろうとかメジャー・デビューしたいとか、そういうものもなく始めたわけですけど、今となっては音楽を作って作品を出して人前で演奏するという日常化した行為が、意外と自分の中でフィットしてくるものなんだなと。もしかしたら、それなしの生活が考えられないくらいになっているのかもしれないし、でもあんまりそれを認めたくない自分もいたりして。どうしても捻くれ者なもんで(笑)。まぁ、楽しいと言えば楽しいですよね。今回も誰も悪い意味での口出しをしてこないもんですから、アレンジにしても何にしても、うちのマネージャーもレーベルの方も丸投げなので(笑)。ただそれは信頼していただけているからなんだと、半ば強引に前向きに捉えて、作品づくりに没頭することができるので。そういう意味ではキノコホテルがキノコホテルらしくやれる環境ではあるのかも。
LIVE INFO
- 2025.10.07
-
LONGMAN
緑黄色社会 × Aqua Timez
古墳シスターズ
FOO FIGHTERS
- 2025.10.08
-
THE ORAL CIGARETTES
TOKYOてふてふ
FOO FIGHTERS
Re:name × Enfants
JON SPENCER
MONO NO AWARE
ORCALAND × Gum-9
- 2025.10.09
-
キュウソネコカミ
Rei
OKAMOTO'S
終活クラブ
JON SPENCER
DOES
アイナ・ジ・エンド
感覚ピエロ
Hedigan's
Plastic Tree
羊文学
Kroi
- 2025.10.10
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
暴動クラブ × 大江慎也
Rei
SUPER BEAVER
ザ・シスターズハイ
KING BROTHERS
PEDRO
YOASOBI
moon drop
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
the cabs
WHISPER OUT LOUD
FRONTIER BACKYARD
LEGO BIG MORL
JON SPENCER
NOMELON NOLEMON
a flood of circle
DOES
水曜日のカンパネラ
FOO FIGHTERS
キタニタツヤ
たかはしほのか(リーガルリリー)
ExWHYZ
MONOEYES
藤森元生(SAKANAMON)
大塚紗英
感覚ピエロ
ZAZEN BOYS×サニーデイ・サービス
East Of Eden
アーバンギャルド
JYOCHO
羊文学
小林私
THE SPELLBOUND
- 2025.10.11
-
終活クラブ
キュウソネコカミ
トンボコープ
Appare!
cinema staff
秋山黄色
YOASOBI
moon drop
コレサワ
OKAMOTO'S
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
KNOCK OUT MONKEY
INORAN
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
KANA-BOON
ExWHYZ
FRONTIER BACKYARD
androp
カミナリグモ
brainchild's
フレデリック
envy × world's end girlfriend × bacho
"JUNE ROCK FESTIVAL 2025"
East Of Eden
Official髭男dism
藤沢アユミ
豆柴の大群
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
コレサワ
ネクライトーキー×ポップしなないで
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
RELEASE INFO
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号