Japanese
キノコホテル
2017年06月号掲載
Member:マリアンヌ東雲(歌と電気オルガン)
Interviewer:岡本 貴之
-今回はタイトルが"マリアンヌの~"ではなくなりましたね?
このアルバムは、キノコホテルの歴史の中でも今まで出してきた純粋なオリジナル・アルバムとは完全にコンセプトの異なるもので、作品としての存在意義がもともと違うというのは構想を練っているときからあったんです。新譜ではあるんですけど、新作かと言われると収録曲はほとんど過去の曲で、それを今の4人の最新の音に仕上げてはいるものの、いわゆる新曲が集められた作品とは違うので。そのあたりを混同していただきたくないという意思表示。これは10周年の記念碑のような作品ですので。これを出したあともリリースなり実演といった活動は今後も一応続いていく予定ですが、そういう流れの通過点、ひとつの総括としてこの作品があるわけです。"キノコホテルとはなんぞや"の答えをこの1枚に見いだしていただいて結構なんですが、『プレイガール大魔境』は『マリアンヌの~』シリーズに対して、パラレル・ワールドに存在するような作品なんですね。どう楽しんでいただくかはリスナーのみなさまが決めることですけど、私の意向としては進化し続けているキノコホテルの集大成として出すものと進行形の新作は別物なんです。シリーズのアルバムではなくて、これはこれで独立した特別な作品であることをわかっていただければと思います。
-かといって、ベスト盤というわけでもなくて。
キノコホテルにベスト盤なんていうものはいらないし、"そもそもベストって何が?"っていう話じゃないですか(笑)。ベスト盤なんてヒットメーカーが作っていればいいのであって。キノコホテルは"そんなものしゃらくせぇ"ってスタンスですよ。すべて新録で作ったことに意味があるんですね。これが過去のアルバムからの寄せ集めだったらそんな作品は必要ないんです。
-ベースのジュリエッタ霧島さんが加入(※2012年12月)して以降の曲を中心に選曲されているそうですが、以前の曲を彼女のベースで録り直したいという気持ちがあったのでしょうか。
そうですね。今の4人になったことでサウンドとしても進化して、バンドとしてのいい意味でのまとまりや広がりが出てきたところで。結局、今までの古い楽曲に私がなんとなく気持ち的に背を向けていたのは、やっぱりあくまでも昔録ったもので、今の自分の感性にそぐわないからやりたくないというシンプルな理由なんですけど。ただ懐メロをやるような雰囲気になるのが嫌だったので。そういった事情でここ数年ステージでも披露していなかったような楽曲も多いんですね。今回古い楽曲と向き合うにあたって、今なら試すことのできるアプローチやアレンジの方向性というのが、わりとスムーズに浮かんできたんです。今回はそういったものを思いつくままに、"キノコホテルかくあるべし"という枠から、まずいち早く自分が脱却して、過去の曲をアップデートさせながら、本来の姿に持っていくという作業になりました。初期の作品が好きな人たちにこそ聴いていただきたいという気持ちはありますね。
-ライヴでやっていたアレンジを入れたということではないんですね。
本当にライヴでもずっとやっていなかった曲が多くて。「還らざる海」(Track.7)なんかは 去年の暮れくらいからこのアレンジでやり出したんですけど。あとは選曲と同時進行で曲ごとのムードや方向性を決めていきました。
-Francoise Hardy「さよならを教えて」風なイントロが加えられてますね。
冒頭は盛大にオマージュしております(笑)。
-「悪魔なファズ」(Track.5)では「ジンギスカン」(Dschinghis Khan)をフィーチャーしていたりと、ユニークなアプローチをしていますね。
これはもう、ミュンヘン・ディスコですね(笑)。この曲は始めからこれ一択でした。
-「ジンギスカン」の訳詞に"もっとウォッカを持ってこい 飲んだら悪魔の腕の中"とあるんですよ。そこで悪魔が繋がっているなと。
あぁ、そんな深い分析ありがとうございます(笑)。訳詞にはまったく注目しなかったですね。"一晩に7人の子供を作り~" なんてくだりがあった気はしますけど。性豪ですからね、「ジンギスカン」(笑)。そういったマニアックな楽しみ方ができるのもキノコホテルならではかと。
-今作はもとの曲と聴き比べる楽しさもあると思うんですけど、例えば「愛人共犯世界」(Track.2)のベース・ラインは、以前は跳ねたフレーズでしたけど今回はシンプルですよね。
リズムが跳ねたままだと、他を変えてもあまり変わり映えしなかったので。シンプルなだけに持っていきどころを一番迷ったのが、実はこの曲なんです。思いつきでいろいろ試しましたよ。レゲエ風に、とか(笑)。あまりの無茶振りに3人ともキョトンとしていました。もう何をやってもおかしくなってしまったので、逆に一番シンプルにしてみようということで、イントロのギターのリフをその場でケメ(イザベル=ケメ鴨川)さんに指示して。そこからはすんなりいけましたね。
LIVE INFO
- 2025.02.22
-
ビレッジマンズストア
おいしくるメロンパン
四星球
kobore
Vaundy
リアクション ザ ブッタ
OKAMOTO'S
ラックライフ
SILENT SIREN
osage
くるり
WtB
大原櫻子
MYTH & ROID
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
映秀。
THE BACK HORN
tacica
Aimer
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
"ブクロック!フェスティバル2025"
4s4ki
go!go!vanillas
Appare!
さとうもか
THREE1989
eastern youth
片平里菜
DENIMS / 大黒摩季 / Ryu Matsuyama(O.A.)ほか
藍坊主
Czecho No Republic / YONA YONA WEEKENDERS / CHIANZ ほか
LEGO BIG MORL
wacci
アーバンギャルド
9mm Parabellum Bullet
- 2025.02.23
-
リアクション ザ ブッタ
Vaundy
ビレッジマンズストア
OKAMOTO'S
THE YELLOW MONKEY
Hedigan's
RAY×BELLRING少女ハート
w.o.d.
SCOOBIE DO
AIRFLIP
WtB
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
DIALOGUE+
moon drop
BIGMAMA
Czecho No Republic
GREEN DAY
tacica
Appare!
⾬模様のソラリス
阿部真央 / wacci / アルカラ ほか
コレサワ
片平里菜
- 2025.02.24
-
4s4ki
OKAMOTO'S
アイナ・ジ・エンド
ラックライフ
くるり
w.o.d.
SCOOBIE DO
Panorama Panama Town
女王蜂
moon drop
THE BACK HORN
kobore
WANIMA × MONGOL800
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
東京初期衝動
go!go!vanillas
Appare!
ZEDD
大原櫻子
SAKANAMON / 藍坊主 / SPRINGMAN / omeme tenten
KiSS KiSS × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
フレデリック
"ブクロック!フェスティバル2025"
Nothing's Carved In Stone
indigo la End
tricot
- 2025.02.25
-
NEW ORDER
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
THE ORAL CIGARETTES
GREEN DAY
サカナクション
秀吉
the paddles
- 2025.02.26
-
ZEDD
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
UNISON SQUARE GARDEN
anewhite / 3markets[ ] / ガラクタ
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
GREEN DAY
米津玄師
サカナクション
- 2025.02.27
-
WANIMA × MONGOL800
片平里菜
マカロニえんぴつ
ザ・ダービーズ / THE NOiSE
UNISON SQUARE GARDEN
NOT WONK
SILENT SIREN
NEW ORDER
米津玄師
- 2025.02.28
-
miwa
WANIMA × MONGOL800
打首獄門同好会
FUNKIST
マカロニえんぴつ
GLIM SPANKY
そこに鳴る
ANABANTFULLS
ラックライフ
女王蜂
オレンジスパイニクラブ
Dear Chambers
礼賛
RAY
カズミナナ / Lay / sEina / 栞寧
- 2025.03.01
-
ストレイテナー
サカナクション
Vaundy
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
片平里菜
THE BACK HORN
Czecho No Republic
4s4ki
FUNKIST
リアクション ザ ブッタ
tacica
miwa
藍坊主
TENDOUJI
This is LAST
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
w.o.d.
さとうもか
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
osage
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
Lym
YOGEE NEW WAVES
大原櫻子
"見放題東京2025"
映秀。
くるり
kobore
shallm
- 2025.03.02
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Vaundy
サカナクション
moon drop
片平里菜
GLIM SPANKY
FUNKIST
猪狩翔一(tacica)
go!go!vanillas
秀吉
ゲスの極み乙女×ブランデー戦記
かすみん(おこさまぷれ~と。)
9mm Parabellum Bullet
さとうもか
MAN WITH A MISSION
藍坊主
WONK
w.o.d.
空白ごっこ × クレナズム × Hakubi
佐々木亮介(a flood of circle)/ 荒井岳史(the band apart)/ hotspring ほか
BRADIO
眉村ちあき
LACCO TOWER
Hedigan's
くるり
I Don't Like Mondays.
Halujio
フラワーカンパニーズ
センチミリメンタル
- 2025.03.04
-
片平里菜
三四少女
礼賛
輪廻 / マリンブルーデージー / CARAMEL CANDiD / サブマリンオルカ号
ZOCX
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
サティフォ(ONIGAWARA)
- 2025.03.05
-
Apes
アイナ・ジ・エンド
Yogee New Waves
マカロニえんぴつ
Cody・Lee(李) / 浪漫革命 / SKRYU
SIX LOUNGE
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.06
-
片平里菜
Yogee New Waves
マリンブルーデージー
三浦透子
アイナ・ジ・エンド
a flood of circle
マカロニえんぴつ
荒谷翔大 × 鈴木真海子(chelmico)
SAKANAMON
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.07
-
フラワーカンパニーズ
四星球
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
kobore
礼賛
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
SCANDAL
THE BACK HORN
OKAMOTO'S
w.o.d.
ズーカラデル
ザ・ダービーズ
YAJICO GIRL
リュックと添い寝ごはん
レイラ
- 2025.03.08
-
Lucky Kilimanjaro
never young beach
四星球
リアクション ザ ブッタ
a flood of circle
サカナクション
GRAPEVINE
SUPER BEAVER / 東京スカパラダイスオーケストラ / WurtS ほか
片平里菜
WONK
MAN WITH A MISSION
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
礼賛
osage
GLIM SPANKY
秀吉
SCANDAL
おいしくるメロンパン
OKAMOTO'S
w.o.d.
mzsrz
BLUE ENCOUNT / 崎山蒼志 / CHiCO ほか
PIGGS
FINLANDS
sumika
緑黄色社会
Nornis
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.09
-
さとうもか
四星球
a flood of circle
サカナクション
マカロニえんぴつ / Saucy Dog / ヤングスキニー ほか
osage
君島大空
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
KALMA
kobore
リアクション ザ ブッタ
4s4ki
THE BACK HORN
GLIM SPANKY
OKAMOTO'S
ズーカラデル
FUNKIST
Co shu Nie / 七海うらら ほか
FINLANDS
SCOOBIE DO
Base Ball Bear / 橋本絵莉子
miwa
藤巻亮太
go!go!vanillas
Aimer
RELEASE INFO
- 2025.02.25
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.04
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号