Japanese
キノコホテル
2017年06月号掲載
Member:マリアンヌ東雲(歌と電気オルガン)
Interviewer:岡本 貴之
今年6月24日で創業10周年を迎えるキノコホテルが、記念作品『プレイガール大魔境』を6月7日にリリースする。タイトル、ジャケットからしてこれまでの"マリアンヌ"から始まるタイトルを冠したアルバム・シリーズとは一線を画す作品であることが明白な今作は、これまで発表された中から隠れた名曲的な楽曲をピックアップして新たにレコーディング。4人の"プレイガール"が活躍する架空のB級映画のサントラのようでありながら、時に激しく、時にメロウに心をくすぐるサウンドは、キノコホテルの10年間に思いを馳せたくなってしまうロマンチックさもある。支配人・マリアンヌ東雲に10周年を振り返ってもらいつつ話を訊いた。
-昨年、5thアルバム『マリアンヌの革命』のインタビュー(※2016年8月号掲載)の際に、10周年について"まぁ2017年が来るかどうかもわからないし"とおっしゃってましたが......。
あはははは! そんなこと言ってたのね。言ってそうだけど(笑)。
-無事に2017年がやってきましたがいかがですか?
まぁ創業記念日は6月24日だから、その日が無事に来るかはどうかはわからないけど(笑)。10年間よくやっているな、と。そもそも長く続けるつもりもなく始めたことですし。世の中の状況とか自分が身を置いている日本の中で......今って、儚いじゃないですか? 世代、性別問わず日本中を虜にできるようなコンテンツもないし、流行り廃りのスパンがどんどん短くなって、何でもすぐ忘れ去られていく。そういうことの繰り返しの中で生きていて、何もかもが薄っぺらいと感じてしまう。自分がというよりは、生きている世界が。その中で自分は変わらずにキノコホテルをやり続けてきて、進化し続けてきたという自負はあって、世の中のこととはあんまり関係なく自分たちのペースを保ちながらやってこれたことに対しては、多少感慨があるというか。"まぁよくやってこれたな"という気持ちはありますね。
-最近はこういった取材を通して過去を振り返ることが多いですか。
そうですね。今年になってから本格的に、10周年記念公演やアルバム・リリースという動きが出てきて。昨年のキネマ倶楽部の公演が映像作品になって3月に出たばかりで(『実録・ゲバゲバ大革命』)、それが出た半月後にはRECが始まって、RECが一段落してからマスタリングまでの間に海外公演もあって。そういう目まぐるしい動きがあるなかで、10周年のお祭りに向けた準備をさせていただいているのはありがたいことだなと思います。
-オフィシャル・サイトにいろんなアーティストの方からの祝辞が掲載されていますよね。その中で、アーバンギャルドの浜崎容子さんが"10執念おめでとう"と書いていて、うまいこと言うなと。
そうなの、さすがよこたん(笑)。彼らも来年10周年だそうで、そういう意味ではアーバンギャルドもなかなか執念深いバンドで仲が良いんですけど(笑)。私としてはバンドを続けていくことに、じゃあ執念を燃やしてやってきたのかというと、わりとそうではなくて常に場当たり的だった気がしますが。例えば従業員から退職願いを出されても去る者は追いませんし、なんとなく後任者を探していると、どこからともなくひょっこりいい感じの人が現れてっていう感じで。わりと自分の中では、"渡りに船"の連続でバンドが流れてきた感じですね。もちろん、そんなにうまくいくことばかりではなかったですけど。振り返ってみると、多少は意地というか情熱といいますか、そういうものがないと女性のバンドをここまで運転することはできなかったでしょうね。しかも19、20歳の夢や希望に溢れた小娘じゃなくて、みんな妙齢の(笑)オトナの女性ですから。ひとりひとりそれぞれの人生で環境や心境の変化もあるだろうし。そういうなかでたまたま10年続いただけであって、存続の危機もそれなりにあったような気もしますね。
-そんなときもあったんですね。
何回かあったと思います。でもそれに対して、あんまり執着しなかったんですよね。"何がなんでも続けていきたいんだ、自分にはこれしかないんだ"って自分にプレッシャーをかけたくなかった。もちろん手を抜いたりしたことは一度もなかったですけど。自分がバンドにしがみつくような生き方もしたくなかったし。だからあえて"いつでもやめたきゃやめられる"という冷めた気持ちを常に心のどこかに置きながら、でも創作意欲や、ステージで表現してみなさんに喜んでいただきたいという気持ちは絶えずあったので。結局はそちらの方が強かったので、続けてこられたんだと思います。
-そういう気持ちでやってきたからこそ、創業10周年記念作品『プレイガール大魔境』は遊び心のある作品になったんですかね。
そうですね。毎回作品を出すごとにキノコホテルにしかできない作品を作っているという自負はあるんですけれど、今回はそれが究極な形でよりわかりやすく凝縮された、ある意味非常にサービス精神に溢れた親切なアルバムじゃないかなと(笑)。今売れている若くてかわいいガールズ・バンドには絶対作れない作品を創り上げたという達成感はあります(笑)。
LIVE INFO
- 2025.07.12
-
大原櫻子
星野源
藤沢アユミ
FIVE NEW OLD
ASP
コレサワ
あれくん
ART-SCHOOL
SAKANAMON
女王蜂
LOCAL CONNECT
BLUE ENCOUNT
竹内アンナ
いゔどっと
PK shampoo
荒谷翔大
ACIDMAN
ズーカラデル
夜の本気ダンス × BRADIO × 8otto
チリヌルヲワカ
Homecomings
ブランデー戦記
[Alexandros]
鶴
SVEN(fox capture plan)
YUTORI-SEDAI
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
ADAM at
WtB
Eve
有村竜太朗
Dannie May
Bimi
MAPA
安藤裕子
蒼山幸子
古墳シスターズ
斉藤和義
原因は自分にある。
怒髪天
渡會将士
マオ(シド)
- 2025.07.13
-
星野源
あれくん
SVEN(fox capture plan)
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
TenTwenty
板歯目
SAKANAMON
LOCAL CONNECT
FIVE NEW OLD
ASP
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
コレサワ
鶴
"HELLO INDIE 2025"
なきごと
ズーカラデル
UNCHAIN
ART-SCHOOL
有村竜太朗
アルコサイト
[Alexandros]
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
チリヌルヲワカ
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
Homecomings
ADAM at
ブランデー戦記
Eve
神はサイコロを振らない
荒谷翔大
すてばち
カミナリグモ
FUNNY THINK
ぜんぶ君のせいだ。
VOI SQUARE CAT
安藤裕子
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
reGretGirl
斉藤和義
原因は自分にある。
トラケミスト
- 2025.07.14
-
Mirror,Mirror
- 2025.07.15
-
有村竜太朗
板歯目
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
[Alexandros]
Mirror,Mirror
TENDOUJI × 浪漫革命
SCOOBIE DO
キミノオルフェ
羊文学
Saucy Dog
Ivy to Fraudulent Game
- 2025.07.16
-
有村竜太朗
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
GLIM SPANKY
BIGMAMA × Dannie May
坂本慎太郎
Base Ball Bear × PEDRO
SHE'S × ヨイズ
TenTwenty
Saucy Dog
- 2025.07.18
-
斉藤和義
YOASOBI
フレンズ
[Alexandros]
SVEN(fox capture plan)
板歯目
東京スカパラダイスオーケストラ
ExWHYZ
GLIM SPANKY
the paddles
キュウソネコカミ
NEK! × komsume
KiSS KiSS
Organic Call
SIRUP
ぜんぶ君のせいだ。
SAKANAMON
ヤングスキニー
ACIDMAN
Laughing Hick
TENDOUJI
cinema staff × eastern youth
- 2025.07.19
-
豆柴の大群
浅井健一
フレンズ
"NUMBER SHOT2025"
コレサワ
YOASOBI
PIGGS
鶴
東京スカパラダイスオーケストラ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Novelbright
"JOIN ALIVE 2025"
shallm
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
キノコホテル
UNCHAIN
竹内アンナ
め組
"焼來肉ロックフェス2025"
SPECIAL OTHERS
ExWHYZ
LOCAL CONNECT
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
ぜんぶ君のせいだ。
いきものがかり
新しい学校のリーダーズ
"DAIENKAI 2025"
チリヌルヲワカ
片平里菜
PENGUIN RESEARCH
荒谷翔大
Nothing's Carved In Stone
マオ(シド)
- 2025.07.20
-
神はサイコロを振らない
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
[Alexandros]
ビッケブランカ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
"JOIN ALIVE 2025"
さめざめ
キノコホテル
HY
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
崎山蒼志 / NakamuraEmi / ズーカラデル / TENDRE ほか
GRAPEVINE
"焼來肉ロックフェス2025"
清 竜人25
PK shampoo
"DAIENKAI 2025"
LOCAL CONNECT
ROF-MAO
いきものがかり
GARNiDELiA
ブランデー戦記
- 2025.07.21
-
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
PK shampoo
LOCAL CONNECT
東京スカパラダイスオーケストラ
ASP
鶴
TENDOUJI
jizue
め組
HY
PIGGS
小山田壮平 / 奇妙礼太郎 / 安部勇磨(Band set) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
アーバンギャルド
LACCO TOWER
GOOD ON THE REEL
いゔどっと
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Homecomings
SpecialThanks / レイラ / GOOD4NOTHING / THE FOREVER YOUNG ほか
アカシック
PENGUIN RESEARCH
- 2025.07.22
-
Hump Back
the telephones
- 2025.07.23
-
東京スカパラダイスオーケストラ
板歯目
フラワーカンパニーズ×アイボリーズ
9mm Parabellum Bullet
女王蜂
- 2025.07.24
-
水平線
板歯目
bokula.
ビレッジマンズストア
竹内アンナ
the paddles
- 2025.07.25
-
四星球
マカロニえんぴつ
セックスマシーン!!
東京スカパラダイスオーケストラ
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
キュウソネコカミ
FIVE NEW OLD
有村竜太朗
Ivy to Fraudulent Game
のうじょうりえ
輪廻
RAY
らそんぶる
UNCHAIN
ゴキゲン帝国
miida
bokula.
感覚ピエロ
RELEASE INFO
- 2025.07.13
- 2025.07.15
- 2025.07.16
- 2025.07.18
- 2025.07.19
- 2025.07.20
- 2025.07.23
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.06
- 2025.08.08
- 2025.08.13
- 2025.08.15
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号