Japanese
ミミノコロック吉祥寺 × the irony × ウソツキ
2017年05月号掲載
小平 雄希
the irony:船津 陽史(Vo/Gt)
ウソツキ:竹田 昌和(Vo/Gt)
インタビュアー:秦 理絵 Photo by Aiste
-竹田さんは、サーキット・イベントをどう捉えてますか?
竹田:単純にたくさんバンドが出るから、出るだけじゃなくて、いろんなバンドを観に行けるのもすげぇ楽しいんですよ。僕はThe Cheseraseraとかも好きだから、この日は観たいと思ってます。言ったら、対バンのでかいやつじゃないですか。それをお客さんがかいつまんで観られる。それで音楽が楽しいねって思えたら、理想形だと思うんですよ。
小平:たしかに。
竹田:やる側としても、"ちょっとウソツキを観てみようかな"とか、普段のワンマンとか対バンには行こうと思わない人にも観てもらえるイベントなので、感覚的には"Woodstock"のオープニング・アクトですよね。
小平:あぁ、わかる、わかる(笑)。
竹田:全バンドにオープニング・アクト感があるんですよ。だからみんな、すげぇいいライヴをするんじゃないかっていう、そういう気持ちですよね。
小平:サーキットはみんな気合入ってるよね。対バンで気を抜いてるとかではなくて、普段とは違う気合の入れ方をする。
竹田:サーキットはナメられたら終わりですからね。
船津:お客さんもちょっと期待してる日だったりするんですよね。自分が応援してるバンドにちゃんと人が入るのかな、とか。
小平:心配したりしてね。
竹田:なんかいいですよね。音楽そのものが楽しいものとしてある1日だと思います。
"吉祥寺と言えば、ミミノコロックだよね"っていう大成功をしてほしい
-ミミノコロックフェスでもお客さんには音楽にどっぷり浸かってほしいですね。では、そろそろ終わろうと思いますけど、お互いに聞いてみたいこととかありますか?
船津:バンドマンってラーメンが好きな人が多いと思いますけど、吉祥寺でおいしいラーメン屋さんとかありますか? えん寺とかですか?
小平:なんだ、その質問(笑)。まぁ、えん寺のつけ麺もいいけど、鯛の出汁をとった真風っていうラーメン屋さんとかもおいしいよね。
竹田:あと、カレーとかあったらいいですよね。
小平:カレーね(笑)。NUMBER VOGELでやったときも、いろんな吉祥寺の店舗を紹介するページを作ってたから、今回もやろうとは思ってて。僕は週2、3日は吉祥寺で飲んでるから、店舗に知り合いが多いんです。そうやって協力してもらえる店舗を探しつつ、演者もお客さんも楽しめるような、何か提示できるものを作ろうと思ってます。
-では、最後に出演者のふたりから当日の意気込みをお願いします。
船津:現役時代から、雄希さんが大事にしてるサーキットの2回目ということで、土地にかけた想いもあるから、期待してくれてるぶん、その土地に僕らも返せるように臨めればなと思います。正直、これからもずっとこの人(小平)とはやっていきたいと思ってるので。渋谷とか新宿、下北沢とかライバルの土地はあると思うんですけど、"吉祥寺と言えば、ミミノコロックだよね"っていうような大成功をしてほしいです。
竹田:僕らを初めて観る方がいっぱいいると思うので、すげぇ気合でやると思います。いまのウソツキを見てもらいたいですね。あと、僕ら「新木場発、銀河鉄道」(2015年リリースの2ndミニ・アルバム『新木場発、銀河鉄道は行く。』収録曲)っていう曲があって、ライヴハウスには銀河鉄道に乗って行って、また銀河鉄道に乗って帰るんですよ。
小平:楽しみやなぁ(笑)。
竹田:そこは笑うところじゃないですよ(笑)。それが毎回のお決まりに......いや、決まりじゃない、俺らは本当に銀河鉄道に乗ってやって来てるので。で、"新木場発 下北沢へ"っていう歌詞があるんですけど、"下北沢へ"のところを、いつもその土地の名前に変えてるんです。今回は"吉祥寺へ"になるんですけど、その譜割が全然当てはまらなくて。
船津:小さい"ょ"が邪魔なんだね(笑)。
竹田:"じょーじ"って伸ばすのが難しいですよね。いままでどの街でもやってきたので、それはちゃんと練習していくつもりです。乞うご期待ください。
-小平さんからも主催者として、当日にかける想いをお願いできますか?
小平:今回はリスタートになると思ってます。イベント自体は2回なんですけど、実質は、第1回みたいなものなので。ウソツキやthe ironyともそうだし、来てくれるお客さんと一緒に、ここから新しい歴史を作るような1日にしたいです。
竹田:なんか本当に"Woodstock"っぽくなってきましたね。
小平:そう、さっきのを聞いて、俺も歴史を作りたいって思ったんだよね(笑)。
EVENT INFORMATION
"ミミノコロック吉祥寺 supported by Skream!"
6月11日(日)
会場:吉祥寺CLUB SEATA / WARP / CRESCENDO / SHUFFLE / eos BASEMENT
開場 11:00 / 開演 12:00
前売 ¥3,500 / 当日 ¥4,000(1D別)
https://miminoko69.com/
LIVE INFO
- 2025.05.06
-
ビレッジマンズストア
Lucky Kilimanjaro
斉藤和義
ヒトリエ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
超☆社会的サンダル
LACCO TOWER
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.08
-
オレンジスパイニクラブ
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
DeNeel
Maki
緑黄色社会
SUPER BEAVER
柄須賀皇司(the paddles)
ORCALAND
ヤングスキニー
WANIMA
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.20
-
斉藤和義
オレンジスパイニクラブ
indigo la End
yummy'g
RELEASE INFO
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.10
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.25
- 2025.06.28
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号