Japanese
ミミノコロック吉祥寺 × the irony × ウソツキ
2017年05月号掲載
小平 雄希
the irony:船津 陽史(Vo/Gt)
ウソツキ:竹田 昌和(Vo/Gt)
インタビュアー:秦 理絵 Photo by Aiste
-今回、ミミノコロックフェスには約40組のバンドが出演するそうですけど、the ironyとウソツキにはどういう理由で声を掛けたんですか?
小平:単純に、"耳に残るロック"っていうところで、他のバンドにも声を掛けてます。ウソツキに関しては、個人的には絡みがなかったので、人を介して誘わせていただいたんです。ココロオークションとアンテナとのツアーのときかな。
竹田:"ハレソウ"のときですね(※2015年6~7月にかけて開催した3マン・ツアー)。
小平:新代田FEVERに観に行ったんです。そのときから一緒にやりたいなと思ってて、今回は真っ先に声を掛けさせてもらいましたね。
-the ironyの方はレーベル所属の期待のバンドというところもありますよね。
小平:そうですね。レーベルとしてリアルタイムで見ていると、どんどん成長して、伸びてきてるのはわかるので、間違いなくthe ironyは出さないとなと思いました。これはブッキングっていうブッキングじゃないもんね、別に。
船津:"やるから"、"はい"みたいな感じですね(笑)。
-ここからは各バンドの魅力について話せればと思いますけど。まずthe irony。本当に今後が楽しみな原石のバンドだと思いますが、小平さんから見て一番の良さは?
小平:僕は、陽史がステージの上で話すひとつひとつの言葉に、本当に気持ちが込められていて、いつも100パーセントでやろうとしてるところ。嘘をつけない、まっすぐなところですね。
船津:なんか......着飾ったりするのが嫌なんですよね。人に伝えるにはストレートなのが一番だと思うので。"まっすぐだね"ってよく言われるんですけど、僕はそれしかないと思って、音楽をやってるんです。
竹田:まっすぐっていうのは、僕も同じ印象を受けました。僕はフジファブリックとかBase Ball Bearが好きなんですけど、そういうバンドに近い感覚があるなと思ってて。ピュアっていうか、感情に一番近いところで歌ってる気がするんです。僕は結構斜に構えるというか、頭でっかちな部分があるので。僕の曲にはないものを感じましたね。
-ストレートな歌の中に船津さんの人間性が出てますよね。
船津:ありがとうございます。僕も(ウソツキとは)逆だなっていうのは思いましたね。僕はあんまり考えて言葉を書かなかったりはするんですけど。ウソツキの新しいアルバム(2017年4月リリースの『惑星TOKYO』)を聴かせてもらったら、曲の展開とか歌詞がthe ironyとは違う視点で書かれてて面白かったんです。周りにいないようなバンドですよね。
竹田:僕、勝手に言ってるんですけど、the ironyは球速い系バンドなんですよ。
小平:あぁ、スピードがね。肩が強い、みたいな(笑)。
-心に最短距離で訴え掛けてくる歌のパワーがありますよね。
竹田:そう。150キロで投げてるというか。僕らはカーブを投げたり――
小平:変化球バンド。
竹田:だから、うらやましいですね。
-小平さんはウソツキに関して、どう見てますか?
小平:王道のバンドだとは思うんですけど、言葉選びとかは特殊ですよね。僕もバンドのときは歌詞を書いたりしてたので、音楽は言葉から入る方なんです。
竹田:あ、珍しいですね。
小平:バンド・サウンドも大事なんだけど、言葉のセンスってごまかせないなと思うんですよね。そこらへんがウソツキは面白くて好きだなと思ってました。
-ウソツキの曲は、竹田さんが宇宙好きだから、そういう歌詞も多いですよね。
竹田:僕、将来は宇宙人になりたかったんです。
小平:あぁ! そういうのがあっての歌なんだ。
竹田:小学校のときですけどね。将来の夢は"宇宙人になりたい"って、意味わからないことを書いてて。とにかく宇宙人に会いたくて。宇宙人っていう存在を確かめたかったんです。だから自分が宇宙人と同じかたちになったら、向こうから会いに来てくれるんじゃないかっていう気持ちを込めて、"宇宙人になりたい"って書いたんですけど。2秒で先生に斜線を引かれて、宇宙飛行士に変えられました。
一同:あはははは(笑)!
小平:たしかに「惑星TOKYO」は宇宙と交信してるような曲だよね。
竹田:伝わってるんですね、嬉しいです(笑)。曲を聴くときに、歌詞を聴く人は女の人っぽいらしいですよ。そのメカニズムはわからないんですけど、理由があるらしくて。セックスをするときに、男の人は喘ぎ声だけでいいらしいんです。でも、女の人は言葉が欲しい。それに似て女の人は歌詞をたくさん聴くらしいんですよ。
小平:なるほど(笑)。
竹田:だから、小平さんは言葉が欲しいタイプなのかなって。
小平:俺は言葉が欲しいのか......。
船津:僕はその話は乗っからないでおきます(笑)。
小平:でもバンドマンって......あ、いや、この話は対談のあとで(笑)。
-気になりますね(笑)。ちなみに、ウソツキとthe ironyは"サーキット・イベント"というものに呼ばれるとき、バンドとしてどういう意識で臨みますか?
船津:あぁ、どうだろう......普段はライヴハウスっていう隔離された場所にお客さんと演者がいるじゃないですか。でも、サーキットはやっぱり主催者が街の良さも知ってほしいんだろうなっていうのはありますよね。思い入れがないと、その土地でやらないでしょうし。そういう感覚を、遠くから来てくれる人も含めて一緒に感じながら、お祭りみたいな感じになれたらいいのかなって、僕は思ってますね。
-まさに小平さんがやろうとしてることですよね。
小平:やっぱり街ぐるみで盛り上げたいのはありますからね。吉祥寺の駅前に交番があるんですけど、その前でもイベントをやりたいなとか思ってるんです。野外ステージだと、雨が降るとアウトなので、フードとかのエリアにできたらなっていう構想があって。まだ今年はできないかもしれないけど、ゆくゆくは陽史が言ったように、祭り的な感じで街を挙げてやってるっていうムードを出せたらなと思ってます。
LIVE INFO
- 2025.07.08
-
TENDOUJI
Hump Back
go!go!vanillas
ビレッジマンズストア
the dadadadys
kobore × プッシュプルポット × Brown Basket
銀杏BOYZ
- 2025.07.09
-
SHE'S
いきものがかり
Maki
山内総一郎(フジファブリック)
- 2025.07.10
-
TENDOUJI
Saucy Dog
礼賛
いきものがかり
浅井健一
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
BBHF
the dadadadys
Hello Hello
GRAPEVINE
ザ・シスターズハイ
Organic Call
downy
四星球
- 2025.07.11
-
TenTwenty
女王蜂
TENDOUJI
なきごと
the shes gone
フレンズ
Saucy Dog
Laughing Hick
浅井健一
WtB
yutori
ビレッジマンズストア
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
のうじょうりえ
賽
ヤバイTシャツ屋さん × Perfume
wacci
KALMA
LITE / DO MAKE SAY THINK / HOTEL NEW TOKYO
GLIM SPANKY
Mirror,Mirror
reGretGirl
四星球
Rei
- 2025.07.12
-
大原櫻子
星野源
藤沢アユミ
FIVE NEW OLD
ASP
コレサワ
あれくん
ART-SCHOOL
SAKANAMON
女王蜂
LOCAL CONNECT
BLUE ENCOUNT
竹内アンナ
いゔどっと
PK shampoo
荒谷翔大
ACIDMAN
ズーカラデル
夜の本気ダンス × BRADIO × 8otto
チリヌルヲワカ
Homecomings
ブランデー戦記
[Alexandros]
鶴
SVEN(fox capture plan)
YUTORI-SEDAI
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
ADAM at
WtB
Eve
有村竜太朗
Bimi
MAPA
安藤裕子
蒼山幸子
古墳シスターズ
斉藤和義
原因は自分にある。
怒髪天
渡會将士
マオ(シド)
- 2025.07.13
-
星野源
あれくん
SVEN(fox capture plan)
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
TenTwenty
板歯目
SAKANAMON
LOCAL CONNECT
FIVE NEW OLD
ASP
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
コレサワ
鶴
"HELLO INDIE 2025"
なきごと
ズーカラデル
UNCHAIN
ART-SCHOOL
有村竜太朗
アルコサイト
[Alexandros]
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
チリヌルヲワカ
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
Homecomings
ADAM at
ブランデー戦記
Eve
神はサイコロを振らない
荒谷翔大
すてばち
カミナリグモ
FUNNY THINK
ぜんぶ君のせいだ。
VOI SQUARE CAT
安藤裕子
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
reGretGirl
斉藤和義
原因は自分にある。
トラケミスト
- 2025.07.14
-
Mirror,Mirror
- 2025.07.15
-
有村竜太朗
板歯目
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
[Alexandros]
Mirror,Mirror
TENDOUJI × 浪漫革命
SCOOBIE DO
キミノオルフェ
羊文学
Saucy Dog
Ivy to Fraudulent Game
- 2025.07.16
-
有村竜太朗
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
GLIM SPANKY
BIGMAMA × Dannie May
坂本慎太郎
Base Ball Bear × PEDRO
SHE'S × ヨイズ
TenTwenty
Saucy Dog
- 2025.07.18
-
斉藤和義
YOASOBI
フレンズ
[Alexandros]
SVEN(fox capture plan)
板歯目
東京スカパラダイスオーケストラ
ExWHYZ
GLIM SPANKY
the paddles
キュウソネコカミ
NEK! × komsume
KiSS KiSS
Organic Call
ぜんぶ君のせいだ。
SAKANAMON
ヤングスキニー
ACIDMAN
Laughing Hick
TENDOUJI
cinema staff × eastern youth
- 2025.07.19
-
豆柴の大群
浅井健一
フレンズ
"NUMBER SHOT2025"
コレサワ
YOASOBI
PIGGS
鶴
東京スカパラダイスオーケストラ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Novelbright
"JOIN ALIVE 2025"
shallm
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
キノコホテル
UNCHAIN
竹内アンナ
め組
"焼來肉ロックフェス2025"
SPECIAL OTHERS
ExWHYZ
LOCAL CONNECT
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
ぜんぶ君のせいだ。
いきものがかり
新しい学校のリーダーズ
"DAIENKAI 2025"
チリヌルヲワカ
片平里菜
PENGUIN RESEARCH
荒谷翔大
Nothing's Carved In Stone
マオ(シド)
- 2025.07.20
-
神はサイコロを振らない
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
[Alexandros]
ビッケブランカ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
"JOIN ALIVE 2025"
さめざめ
キノコホテル
HY
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
崎山蒼志 / NakamuraEmi / ズーカラデル / TENDRE ほか
GRAPEVINE
"焼來肉ロックフェス2025"
清 竜人25
PK shampoo
"DAIENKAI 2025"
LOCAL CONNECT
ROF-MAO
いきものがかり
GARNiDELiA
ブランデー戦記
- 2025.07.21
-
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
PK shampoo
LOCAL CONNECT
東京スカパラダイスオーケストラ
ASP
鶴
TENDOUJI
jizue
め組
HY
PIGGS
小山田壮平 / 奇妙礼太郎 / 安部勇磨(Band set) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
アーバンギャルド
LACCO TOWER
GOOD ON THE REEL
いゔどっと
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Homecomings
SpecialThanks / レイラ / GOOD4NOTHING / THE FOREVER YOUNG ほか
アカシック
PENGUIN RESEARCH
- 2025.07.22
-
Hump Back
the telephones
- 2025.07.23
-
東京スカパラダイスオーケストラ
板歯目
フラワーカンパニーズ×アイボリーズ
9mm Parabellum Bullet
女王蜂
RELEASE INFO
- 2025.07.08
- 2025.07.09
- 2025.07.10
- 2025.07.11
- 2025.07.13
- 2025.07.15
- 2025.07.16
- 2025.07.18
- 2025.07.19
- 2025.07.20
- 2025.07.23
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
音ノ乃のの
Skream! 2025年06月号