Japanese
Base Ball Bear
2017年04月号掲載
Member:小出 祐介(Gt/Vo)
Interviewer:金子 厚武
昨年初頭に起きた、ギターの湯浅将平の脱退という事件を経て、新体制となったBase Ball Bearが通算7作目となるニュー・アルバム『光源』を完成させた。3ピースとなり、DTMによる楽曲制作へと移行することによって、各楽器のアンサンブルはより濃密になり、さらにはエレピやホーンも加わることによって、その音世界は大きく広がりを見せている。そして、本作で小出祐介が掲げたのは、バンドの永遠のテーマである"青春"。しかし、この背景には、今のBase Ball Bearだからこそ描くことのできた、もっと大きなテーマが存在していた。
-かつてのBase Ball Bearのテーマであった"青春"が、『光源』で再びテーマとして掲げられている理由からおうかがいしたいです。
最初に制作に入った段階での目標みたいなものは、漠然と"フレッシュなことやりたい"っていう、それだけだったんです。それだけが剛速球で前に行ってる感じ(笑)。
-それは3人になってから?
なってからですね。今回の制作の初めはまだ4人だったんです。『C2』(2015年リリースの6thフル・アルバム)のツアーが終わって、一昨年の年末から去年の年明けくらいの時点で曲は作り始めてたんですけど、"次何やろうか?"っていうのはあんまり浮かんでなくて、ちょっと行き詰まってたんです。そんなプリプロの最中に、湯浅の脱退があって、いったん制作が止まっちゃって。そのあと、春ツアーをフルカワ(ユタカ)さんとやっている途中から3人で改めてスタジオに入り直したんですよね。2016年はメジャー・デビュー10周年&結成15周年の年だったから、それなりにいろいろ予定も組まれてたんですけど、それも1回全部ばらしになったし、『C2』までの流れが物理的にもばらされた、その反動で"フレッシュなことやりたい"だけが先に来たんです(笑)。そのうちに、今自分が歌いたいことは、"青春"っていうテーマを媒介にして考えると、いろいろと辻褄が合ってくるなって思うようになって。
-クリシェ的な言い方をすると、3人になって"二度目の初期衝動が生まれた"みたいな?
そんな大仰な感じでもなく、すごく漠然としてました。言語化が難しいんですけど、とにかく"なんかやりたい!"みたいな(笑)。ホントそんなところから始まってて、今までの作品だと、いつもポップ・ソングとしての骨組みを自分なりに考えて、それをバンド・サウンドに落とし込むことで、バンドの音にも聞こえるし、ポップ・ソングとしても成立するっていうバランス感で作ってたんですけど、そういうのも今回はあとからついてきたものというか、とにかく"なんかやりたい!"が先。バンドのこういうことの説明で"衝動"って出てくるのって、職業病みたいな感じですよね(笑)。
-たしかにね(笑)。まぁでも、「SHINE」(Track.6)の歌詞にも"信じたい衝動 影が濃くなっていくほど 触れていたい"って出てくるし。
でも、"衝動"とかではないんですよね......なんて言うんだろう?
-"解放"とかでもない?
うーん......プロとしての"仕事"みたいな面とか、そういう面も常にあるし、エンターテイメントしなきゃって気持ちもあるから、曲を作るときに"なんかやりたい!"から始まることって、もうほぼないんですよね。"次はこういうものを作ってやるぞ"とか、だいたいそういうところから始まっていたから、今回そのもっと手前の段階から始められたっていうのは大きいですね。工房にある程度道具が揃ってから始めるんじゃなくて、オープン・ワールドみたいな、何をやるかは自分で決めてくださいっていう、もう草原ですよね。草原始まり(笑)。
-多くの音楽家が多かれ少なかれコンセプトを立てて作品を作るわけですけど、そのなかでも小出君は特に綿密にプランニングするタイプだから、オープン・ワールドからのスタートっていうのはホントに大きな違いですよね。そういうバンドを取り巻く物理的な状況の変化に加えて、少し前に小出君がTwitterで"1周した感じがする"ってつぶやいてて、それも再び"青春"っていうテーマが出てきたことと関連してると思ったんです。
絶対遠くはないです。20代後半に差し掛かって、自分の作品のテーマから、青春性が徐々にフェードアウトしていったんですよね。自分との対峙とか、もっと現実的なテーマが前面に出てきて、『新呼吸』(2011年リリースの4thアルバム)とか『二十九歳』(2014年リリースの5thアルバム)を作って、『C2』で行くところまで行き切ったと思ったんですけど、そこで「不思議な夜」とか「どうしよう」とか、もう1回青春的なものが意図せず出てきてたんです。"なぜ、また青春が出てきたんだろう?"って、今回の制作中もずっと考えてて、主に理由がふたつあるなって思って。
-その理由とは?
僕は自分の作家性として、自分が思ってる以上のことは歌わないようにしているんですね。"人に届けよう"が先行して、手段みたいな言葉を歌うのは嫌なんです。"自分の感知してる範囲を歌う"っていう、それは10代のころからそうで、インディーズ1st『夕方ジェネレーション』(2003年リリースのミニ・アルバム)を作ったのって、高3の卒業寸前とかなんですけど、あのころの"自分の手の届く範囲"って、青春でしかなかったというか、青春の当事者だったので、そこに青春しかない。でも、同時に自分にとっての青春って、かなり暗黒めいたものだったので、当時の現実が逆にリアルじゃないというか、自分が教室で感じてる景色をそのまま歌うことは詩的ではないと思ってたんです。なんだけど、感じてることはそこでしかないっていうジレンマがあって。だから自然と妄想とか空想に話が飛躍していってたんです。
-"憧れ"とかね。
そうそう、憧憬とか、"こうだったらいいな"っていうことにイメージがスライドしていって。だから逆に当時って、教室のことは歌ってないんです。で、そこからかなりの時間が経って、最近になってあの時代がやっと対象化されたというか。17歳とか18歳のときの自分から始まり、途中で現実に目が行って、それが解決されて、抜けきって、当時の季節がどんなものだったか対象化されてやっと、今が当時と地続きなんだと思えた。僕はたぶんこの15年間、徐々に青春性を否定する方向に向かってたと思うんですね。バンドとしてはそれを何となく身にまといながら、同時にそれをなんとか否定したいという、ただの天邪鬼かもしれないけど、そういう心の動きがあった。で、『C2』では現実的なところに行ききったわけです。
-あらゆる視点から現実を観察して、表現した作品でしたもんね。
完璧な理論武装したくらいの気持ちでいて、自分が考えるいろんな物事の視点をパンパンに詰め込んだんですけど、ただ、作り終わって、すごく3次元的に感じたというか、4次元的にはすごく小さい話をしてるように感じたんです。全部を言ったはずなのに、拡大したというより、むしろ収縮していったような気がして。3次元的にパンパンっていうのが、逆にそう感じさせたのかなって。それに気づいたことも、もう1回対象化された青春に目が向く理由だったのかなと。
LIVE INFO
- 2025.01.21
-
片平里菜
終活クラブ
Homecomings
WurtS
SUPER BEAVER
PEDRO
- 2025.01.22
-
ASIAN DUB FOUNDATION
WurtS
ずっと真夜中でいいのに。
シノダ(ヒトリエ)
SVEN(fox capture plan)
go!go!vanillas × NEE
RAY
アイナ・ジ・エンド
BRADIO
米津玄師
- 2025.01.23
-
終活クラブ
ずっと真夜中でいいのに。
a flood of circle
小山田壮平 / kanekoayano
ヤバイTシャツ屋さん
ASIAN DUB FOUNDATION
米津玄師
暴動クラブ / 板歯目 / M.J.Q(山本久土+クハラカズユキ)
- 2025.01.24
-
片平里菜
東京初期衝動
ザ・シスターズハイ
終活クラブ
Homecomings
夜の本気ダンス
ego apartment
LEGO BIG MORL
神聖かまってちゃん
かりんちょ落書き
ハシリコミーズ
MONO NO AWARE
くるり
Ivy to Fraudulent Game
THE YELLOW MONKEY
RAY
Wez Atlas
- 2025.01.25
-
片平里菜
ブランデー戦記
女王蜂
BLUE ENCOUNT / UNISON SQUARE GARDEN / ヤバイTシャツ屋さん / フレデリック ほか
Helsinki Lambda Club
SpecialThanks
ストレイテナー
上白石萌音
the paddles
bokula.
HY
SCOOBIE DO
Umisaya
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Dear Chambers
sajou no hana
Aimer
あいみょん
め組
IDLES
かすみん(おこさまぷれ〜と。)
神聖かまってちゃん
Czecho No Republic
GOOD BYE APRIL
フラワーカンパニーズ
パピプペポは難しい
Rhythmic Toy World
眉村ちあき
Mega Shinnosuke
サカナクション
Hedigan's
kobore
tacica
9mm Parabellum Bullet
Cloudy
- 2025.01.26
-
マリンブルーデージー
ASP × ExWHYZ
[Alexandros] / キタニタツヤ / マカロニえんぴつ / Creepy Nuts / ヤングスキニー ほか
Helsinki Lambda Club
THE BACK HORN
SpecialThanks
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
the paddles
ストレイテナー
HY
上白石萌音
SCOOBIE DO
SILENT SIREN
夜の本気ダンス
東京初期衝動
Homecomings
アイナ・ジ・エンド
Dear Chambers
Mega Shinnosuke
崎山蒼志
Bye-Bye-Handの方程式
CYNHN
Aimer
あいみょん
I Don't Like Mondays.
フラワーカンパニーズ
tacica
琴音
Lucky Kilimanjaro
ADAM at
LEGO BIG MORL
篠塚将行(それでも世界が続くなら)
サカナクション
阿部真央
Bubble Baby
- 2025.01.28
-
マリンブルーデージー / かたこと
the HIATUS
WurtS
米津玄師
SUPER BEAVER
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
the quiet room / Maki
安藤裕子
- 2025.01.29
-
THE ORAL CIGARETTES
the HIATUS
Saucy Dog
米津玄師
Hakubi
君島大空
Appare!
Helsinki Lambda Club
ポルカドットスティングレイ
ネクライトーキー
- 2025.01.31
-
ビレッジマンズストア
神聖かまってちゃん
LEGO BIG MORL
UNISON SQUARE GARDEN
KNOCK OUT MONKEY
Wez Atlas
くるり
ザ・ダービーズ
インナージャーニー / 板歯目 / Apes ほか
ヤユヨ
WANIMA × MONGOL800
TYCHO
Aooo
AYANE
9mm Parabellum Bullet
小林私 / Redhair Rosy / INF ほか
Halujio
the telephones
Bye-Bye-Handの方程式
- 2025.02.01
-
あいみょん
Hedigan's
ストレイテナー
ASP × GANG PARADE
夜の本気ダンス
I Don't Like Mondays.
ブランデー戦記
女王蜂
WONK
WurtS
the telephones
bokula.
GOOD BYE APRIL
SILENT SIREN
"でらロックフェスティバル 2025"
ADAM at
片平里菜
wacci
kobore
sajou no hana
CYNHN
OKAMOTO'S
Kroi
Aimer
"BAYCAMP 202502"
清 竜人 / 清 竜人25
9mm Parabellum Bullet
- 2025.02.02
-
あいみょん
四星球
bokula.
ExWHYZ × KiSS KiSS
LEGO BIG MORL
Laura day romance / XIIX / レトロリロン
I Don't Like Mondays.
Keishi Tanaka
ブランデー戦記
Panorama Panama Town
ラックライフ
"でらロックフェスティバル 2025"
CYNHN
ひめかのん(おこさまぷれ~と。)
片平里菜
ANABANTFULLS
DIALOGUE+
怒髪天
崎山蒼志
上白石萌音
浪漫革命
- 2025.02.03
-
マカロニえんぴつ
- 2025.02.05
-
マルシィ
ザ・シスターズハイ
the HIATUS
サカナクション
くるり
WurtS
"Road To 革命ロジック2025"
RELEASE INFO
- 2025.01.22
- 2025.01.24
- 2025.01.25
- 2025.01.28
- 2025.01.29
- 2025.01.31
- 2025.02.01
- 2025.02.05
- 2025.02.07
- 2025.02.10
- 2025.02.12
- 2025.02.15
- 2025.02.19
- 2025.02.26
- 2025.02.28
- 2025.03.01
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ヒトリエ
Skream! 2025年01月号