Japanese
Base Ball Bear
2019年01月号掲載
Member:小出 祐介(Vo/Gt) 関根 史織(Ba/Cho) 堀之内 大介(Dr/Cho)
Interviewer:金子 厚武
ビクター内に自主レーベル"DGP RECORDS(Drum Gorilla Park Records)"を設立したBase Ball Bearが新作EP『ポラリス』を完成。3人体制の初作となった前作『光源』ではプログラミングも用いて、ツアーは弓木英梨乃(KIRINJI)を迎えての4人編成で行われたが、今年からは3人のみでのツアーを展開。その成果を踏まえて制作が行われた『ポラリス』は、"3人の音"にこだわり、リズム隊を軸にすることで、小出祐介がバッキングすら弾かない曲も多い。3ピース・バンドとしての本格的な始まりを迎えた3人に、新作について訊いた。
-新作は"3人の音"に徹底的にこだわった作品になりましたね。
小出:まずマテリアルクラブのことから話さなきゃいけないんですけど、僕がマテリアルクラブをやることにした理由が、バンドとやりたいことを棲み分けるためだったんです。『光源』(2017年リリースの7thフル・アルバム)は3人の作品と言いつつ、打ち込みが入ってて、アレンジを盛っていく方向だったので、去年の日比谷野音("Base Ball Bear Tour「日比谷ノンフィクションⅥ~光源~」")ではサポート・メンバーを入れて大人数でやって。あのとき僕は"このバンドでなんでもやれるな"って気持ちだったんですね。でも、当時のチーフ・マネージャーに"Base Ball Bearはなんでもやれるバンドになるんだ?"って言われて、"いや、違うわ"って(笑)。
-バンドとしての理想はそこではなかった。
小出:僕がやりたいのは、ソリッドでポップなことをやれるバンドになることだわって。とはいえ、いろんなアイディアとかアプローチが自分の中にはあるんで、Base Ball Bearの中だけでそれをやろうとすると、バンドって形を崩さなきゃいけない瞬間がある。だったら、これをセパレートすればいいなって。
-その結果として誕生したのが、マテリアルクラブだったと。
小出:でもマテリアルクラブのレコーディングの終盤には、もうこっち(Base Ball Bear)も始めなきゃいけないスケジューリングだったんですよ。あっちも結構キワキワでやってたから、自分がこっちにスイッチする時間がなくて。とはいえ、マテリアルクラブが全部終わってから曲作りをするってなると、時間がかかっちゃう。なので、まずは関根にベース・ラインを作ってもらって、リズム隊ふたりでたくさんループを作ってもらって、そこからアイディアを吟味して曲を作れたら早いかなって。
-なるほど。
小出:で、実際ドラムとベースである程度ループが組み上がってくると、"これ、俺のギターいるのかな?"って正直思うくらいいい感じで。でも、それが良かったというか、ギターを弾きすぎるとギター1本では弾けない曲になってしまったりするので、ドラムとベースで歌えるくらいのものになってたら、こっちのやることは減らしていけるなって。
-少し前から徐々にリズムが主体の音楽性に変化していって、前作は打ち込みを入れたりしたものの、今回はマテリアルクラブとの棲み分けを経て、より"3人の音"にフォーカスすることになったわけですね。
小出:今まで僕から始まってたのを関根さんから始めてもらうことによって、"0から1"の始まり方が違うから、僕の考えも変わって。例えば、「PARK」も最初はギターを弾いてたんです。でも、レコーディングをして歌を考えていくうちに、どんどん"ギターいらねぇな"ってなって、サビとギター・ソロだけ弾くけど、平歌はいらないって発想から、結局ラップになったっていう。
-最初から"ラップの曲を作ろう"って発想だったわけじゃなくて、元ネタのループを生かした結果、"ラップになっちゃった"と。実際、「試される」と「PARK」には関根さんの名前が作曲者として小出さんと共にクレジットもされてるわけですが、関根さんにとって今回の制作はいかがでしたか?
関根:今年に入って3人でライヴをするようになって、リズムの強さがより必要だなっていうのは感じていて。で、私はもともとベースのフレーズをネタ帳みたいな感じでたくさん録音してたので、今回こいちゃん(小出)から話があって、そのネタ帳を活用しました。私から元ネタを出すことによって、コード進行も新鮮になるし、リズムも新鮮になるし、新しい風を吹かすことができるんじゃないかって期待がありつつ、これが曲にならなくてもいいって気持ちもあって、バンドの着火剤になればいいかなって。そうしたら、実際こうやって曲になったので、すごく嬉しかったです。「試される」とかは、こういう曲になると自分では想像できてなくて、バンド・マジックってこういうことだなって。
小出:逆に、こういうふうにしたいのかなって思って作ったけどね。
関根:あえてふたりには"こういうふうにやってほしい"とは言わずに、とりあえずベースのフレーズを投げて、聴こえたまま叩いてほしいし、歌ってほしいってお願いしたら、自分の想像とは違って、"こういう曲になるんだ"ってすごく感動しました。
-それぞれの解釈の違いから面白いものが生まれるっていうのは、非常にバンドらしい。まぁ、そもそもフレーズ自体が普通じゃないから、ありきたりにはならないというか(笑)。
関根:こういうフレーズはメロディ先行で渡された曲にはつけづらいですからね。そういう意味でも面白かったです。
-堀之内さんにとっては、今回の曲作りはいかがでしたか?
堀之内:関根さんとふたりでスタジオに入ったのは最初の1回だけで、あとはネタを全部送ってもらって、自分ひとりでスタジオに入って、合わせたやつを送り返すって感じだったんですけど、最初に送られてくるものの熱量がすごいんですよ。今の関根さんは、今まで見たことないような熱量で、出てくるフレーズも今までの関根さんとはまったく違ったので、そのフレーズに応えていくのが楽しくて。マテリアルクラブも、sticoも、この間the pillowsでベース弾いたのも、ちゃんと全部を経てきてるのが感じられたのも面白かったです。ループは20数パターンあって、最初はどれかひとつでも曲になればってテンションだったけど、4曲中2曲がそこからできたのはすごいなって。
関根:ふたりでやってて感触的に"これあんまり面白くないね"っていうのは、どんどん省いていったんですけど、その作業も面白くて。ライヴのことも考えてたから、リズムでふたりが熱くなれないとライヴでも面白くならないと思って、ちょっとでもだるいフレーズはお蔵入りにしてたので、たしかに熱量は高かったですね。
-関根さんは昔からプログレ好きだったわけで、そういう個人の趣向も反映されてますね。
関根:各々が好きなものがずっと残ってて、音楽に還元されていくみたいなことが、この年になってまた面白いなって。
小出:さっき言ってたように、ライヴのことを考えてこういうサウンドになったっていうのもあって。要は"再現性"ってことですね。それが『光源』のツアーを終えたときのひとつの課題で、(『光源』は)3人で作ったけど、半分くらいは4人で演奏しないとしっくりこなかったんです。そこはちょっと反省して、今回緊急避難的ではあったけど、こういうやり方をやってすごく良かったなって。"0から1"の作業をリズム隊にやってもらうことで肉体的なバンドの音作りができたし、それによって、よりライヴを意識できたというか、僕が余計なことしなくても済むみたいな(笑)。音源でもテーマ・リフを弾いてるときに、後ろはバッキングなしですからね。それは結構勇気がいることで、最後まで悩んだんですよ。「試される」は最初アウトロの後ろでバッキング弾いてたんですけど、ライヴは結局なしだし、それで成立してたから、あとはサウンドの仕上げ方次第で大丈夫かなって。最近は珍しいストロング・スタイル感です(笑)。
LIVE INFO
- 2025.01.21
-
片平里菜
終活クラブ
Homecomings
WurtS
SUPER BEAVER
PEDRO
- 2025.01.22
-
ASIAN DUB FOUNDATION
WurtS
ずっと真夜中でいいのに。
シノダ(ヒトリエ)
SVEN(fox capture plan)
go!go!vanillas × NEE
RAY
アイナ・ジ・エンド
BRADIO
米津玄師
- 2025.01.23
-
終活クラブ
ずっと真夜中でいいのに。
a flood of circle
小山田壮平 / kanekoayano
ヤバイTシャツ屋さん
ASIAN DUB FOUNDATION
米津玄師
暴動クラブ / 板歯目 / M.J.Q(山本久土+クハラカズユキ)
- 2025.01.24
-
片平里菜
東京初期衝動
ザ・シスターズハイ
終活クラブ
Homecomings
夜の本気ダンス
ego apartment
LEGO BIG MORL
神聖かまってちゃん
かりんちょ落書き
ハシリコミーズ
MONO NO AWARE
くるり
Ivy to Fraudulent Game
THE YELLOW MONKEY
RAY
Wez Atlas
- 2025.01.25
-
片平里菜
ブランデー戦記
女王蜂
BLUE ENCOUNT / UNISON SQUARE GARDEN / ヤバイTシャツ屋さん / フレデリック ほか
Helsinki Lambda Club
SpecialThanks
ストレイテナー
上白石萌音
the paddles
bokula.
HY
SCOOBIE DO
Umisaya
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Dear Chambers
sajou no hana
Aimer
あいみょん
め組
IDLES
かすみん(おこさまぷれ〜と。)
神聖かまってちゃん
Czecho No Republic
GOOD BYE APRIL
フラワーカンパニーズ
パピプペポは難しい
Rhythmic Toy World
眉村ちあき
Mega Shinnosuke
サカナクション
Hedigan's
kobore
tacica
9mm Parabellum Bullet
Cloudy
- 2025.01.26
-
マリンブルーデージー
ASP × ExWHYZ
[Alexandros] / キタニタツヤ / マカロニえんぴつ / Creepy Nuts / ヤングスキニー ほか
Helsinki Lambda Club
THE BACK HORN
SpecialThanks
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
the paddles
ストレイテナー
HY
上白石萌音
SCOOBIE DO
SILENT SIREN
夜の本気ダンス
東京初期衝動
Homecomings
アイナ・ジ・エンド
Dear Chambers
Mega Shinnosuke
崎山蒼志
Bye-Bye-Handの方程式
CYNHN
Aimer
あいみょん
I Don't Like Mondays.
フラワーカンパニーズ
tacica
琴音
Lucky Kilimanjaro
ADAM at
LEGO BIG MORL
篠塚将行(それでも世界が続くなら)
サカナクション
阿部真央
Bubble Baby
- 2025.01.28
-
マリンブルーデージー / かたこと
the HIATUS
WurtS
米津玄師
SUPER BEAVER
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
the quiet room / Maki
安藤裕子
- 2025.01.29
-
THE ORAL CIGARETTES
the HIATUS
Saucy Dog
米津玄師
Hakubi
君島大空
Appare!
Helsinki Lambda Club
ポルカドットスティングレイ
ネクライトーキー
- 2025.01.31
-
ビレッジマンズストア
神聖かまってちゃん
LEGO BIG MORL
UNISON SQUARE GARDEN
KNOCK OUT MONKEY
Wez Atlas
くるり
ザ・ダービーズ
インナージャーニー / 板歯目 / Apes ほか
ヤユヨ
WANIMA × MONGOL800
TYCHO
Aooo
AYANE
9mm Parabellum Bullet
小林私 / Redhair Rosy / INF ほか
Halujio
the telephones
Bye-Bye-Handの方程式
- 2025.02.01
-
あいみょん
Hedigan's
ストレイテナー
ASP × GANG PARADE
夜の本気ダンス
I Don't Like Mondays.
ブランデー戦記
女王蜂
WONK
WurtS
the telephones
bokula.
GOOD BYE APRIL
SILENT SIREN
"でらロックフェスティバル 2025"
ADAM at
片平里菜
wacci
kobore
sajou no hana
CYNHN
OKAMOTO'S
Kroi
Aimer
"BAYCAMP 202502"
清 竜人 / 清 竜人25
9mm Parabellum Bullet
- 2025.02.02
-
あいみょん
四星球
bokula.
ExWHYZ × KiSS KiSS
LEGO BIG MORL
Laura day romance / XIIX / レトロリロン
I Don't Like Mondays.
Keishi Tanaka
ブランデー戦記
Panorama Panama Town
ラックライフ
"でらロックフェスティバル 2025"
CYNHN
ひめかのん(おこさまぷれ~と。)
片平里菜
ANABANTFULLS
DIALOGUE+
怒髪天
崎山蒼志
上白石萌音
浪漫革命
- 2025.02.03
-
マカロニえんぴつ
- 2025.02.05
-
マルシィ
ザ・シスターズハイ
the HIATUS
サカナクション
くるり
WurtS
"Road To 革命ロジック2025"
RELEASE INFO
- 2025.01.22
- 2025.01.24
- 2025.01.25
- 2025.01.28
- 2025.01.29
- 2025.01.31
- 2025.02.01
- 2025.02.05
- 2025.02.07
- 2025.02.10
- 2025.02.12
- 2025.02.15
- 2025.02.19
- 2025.02.26
- 2025.02.28
- 2025.03.01
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ヒトリエ
Skream! 2025年01月号