Japanese
Base Ball Bear
2017年04月号掲載
Member:小出 祐介(Gt/Vo)
Interviewer:金子 厚武
-もともとラテン始まりだったという「SHINE」は、"光源"というアルバム・タイトルにも繋がるし、重要な曲かなと。
この曲はベースが引っ張る曲で、"俺は何もしないから"って宣言から始まってるんですけど(笑)、なのでAメロとBメロはベースがコードを動かして僕はステイ。サビでやっとちゃんと弾く。ギター・ソロも、3人だからバッキングがないんですよ。ギター1本で押し通す剥き出しのかっこよさみたいなものが出せればいいなと。それはもちろん今までやってなかったし、今回のアルバムの中でもこの曲だけで。しかも、やっているうちにどんどん曲がハードになっていったんです。
-ギターの歪みもすごいことになってますよね。
街スタで借りてた、かなり歪むファズが気に入って。それでずっと弾いてたから、そのイメージが残ってたんですよね。で、そのエフェクターを自分でも買って使ったんですけど、だんだん物足りなくなってきて、他のエフェクターも全部踏んで、アンプがぶっ壊れる寸前くらいまで歪ませたんです。ふたりでそれをやるとうるさくなっちゃうけど、ひとりだからいいやって。音はすごくハードなんだけど、でも根本はタイトっていう曲になりましたね。
"青春"っていうテーマの向こう側に
実は一番でかいテーマとして、"時間"があったんです
-"光源"というタイトルは、どこから出てきたのでしょうか?
さっき言った対象化によって、自分にとっての青春が何だったのかようやく言語化できて、要は自分にとって"未解決事件"なんだなって思ったんです。中高の6年間に対して、今も"他に何かあったんじゃないか?"っていう気がずっとしてるんですよね。今の自分に不満はないし、"あのころに戻りたい"とかは思わないですけど、"他に何かあったんじゃないか?"っていう感触はずっと残ってて、それはもう一生解決できない。今後の人生で補てんすることはできても、答えを出すことはできない。だから、頭の中でなぞりたくなるんだろうなって。
-なるほど。
同時に、あの時期は万能感も感じてたんです。暗黒期でもあったけど、周りへの呪いが強すぎて、"俺は絶対お前らとは違う人生を歩んでやる"っていうパワーがすごくて、根拠のない確信があった。でも、それが終わったのが、最初の武道館のライヴ(※2010年開催)だったんです。少なくとも自分にとってその日のライヴは、"俺の武道館これ? めっちゃしょぼい"って、自分の実力の足りなさにがっかりして、それまでの万能感が終わったんです。そこから『新呼吸』に向かう流れになるんですけど、あそこではっきり終わったというか、水をぶっかけられたというか、アイス・バケツ・チャレンジみたいな(笑)。
-(笑)
で、現実のことを考え出して、未解決なんだけど、あの謎の万能感が自分にとっての青春時代だったんだってわかった。「SHINE」はそれを1曲の中で終わらせたんです。歌詞としてはあまりやりたくない書き方なんですけど。基本的に歌詞は1枚の写真だと思ってて、そこにもう1枚写真を置くのって、あんまり美しくないと思うんですね。
-説明的になっちゃいますもんね。
写真2枚だと2コマ漫画になってしまうので。でも、それをやらないと言い切れないと思ったんですよね。青春の渦中だけを歌ったら、終わらせられない。時間の経過が必要だったんです。2コマ漫画って、絶対に時間の経過がある。それが「SHINE」には必要で、この曲の歌詞を書いたあたりで、"青春"っていうテーマの向こう側に、実は一番大きなテーマとして、"時間"があったんです。"光源"って光を発している源で、そこがA地点だったとすると、現在はB地点だってわかるわけです。
-その時間の経過こそが、本作の主題だったと。
3次元的なことをパンパンに詰め込んだ『C2』で何か違うなって思ったけど、"青春"をテーマにして、時間を歌うことによって、話が4次元に広がって、やっとやりたいことができたというか、ずっとこれをやりたかったんだなって思ったんです。今までは自分が感知しうることにフォーカスを当てていて、それは3次元的だったけど、4次元になることで、感知できないことの中に自分がいるっていうことにもフォーカスできた。そこは大きな違いだったんですよね。時間ってすごく不思議なフレームで、1年前にはまさかバンドが3人になるなんて思ってもいなかったけど、"こんなことある?"っていう青天の霹靂も、それを導いたのは時間なんですよね。そして、これからも時間に導かれていくでしょう。で、今回"青春"を介することで、僕なりに時間を実現することができた。それはひとつの達成だったんです。
LIVE INFO
- 2025.05.08
-
オレンジスパイニクラブ
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
DeNeel
Maki
緑黄色社会
SUPER BEAVER
柄須賀皇司(the paddles)
ORCALAND
ヤングスキニー
WANIMA
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.20
-
斉藤和義
オレンジスパイニクラブ
indigo la End
yummy'g
RELEASE INFO
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.10
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.25
- 2025.06.28
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号