Japanese
Base Ball Bear
2017年04月号掲載
Member:小出 祐介(Gt/Vo)
Interviewer:金子 厚武
-もともとラテン始まりだったという「SHINE」は、"光源"というアルバム・タイトルにも繋がるし、重要な曲かなと。
この曲はベースが引っ張る曲で、"俺は何もしないから"って宣言から始まってるんですけど(笑)、なのでAメロとBメロはベースがコードを動かして僕はステイ。サビでやっとちゃんと弾く。ギター・ソロも、3人だからバッキングがないんですよ。ギター1本で押し通す剥き出しのかっこよさみたいなものが出せればいいなと。それはもちろん今までやってなかったし、今回のアルバムの中でもこの曲だけで。しかも、やっているうちにどんどん曲がハードになっていったんです。
-ギターの歪みもすごいことになってますよね。
街スタで借りてた、かなり歪むファズが気に入って。それでずっと弾いてたから、そのイメージが残ってたんですよね。で、そのエフェクターを自分でも買って使ったんですけど、だんだん物足りなくなってきて、他のエフェクターも全部踏んで、アンプがぶっ壊れる寸前くらいまで歪ませたんです。ふたりでそれをやるとうるさくなっちゃうけど、ひとりだからいいやって。音はすごくハードなんだけど、でも根本はタイトっていう曲になりましたね。
"青春"っていうテーマの向こう側に
実は一番でかいテーマとして、"時間"があったんです
-"光源"というタイトルは、どこから出てきたのでしょうか?
さっき言った対象化によって、自分にとっての青春が何だったのかようやく言語化できて、要は自分にとって"未解決事件"なんだなって思ったんです。中高の6年間に対して、今も"他に何かあったんじゃないか?"っていう気がずっとしてるんですよね。今の自分に不満はないし、"あのころに戻りたい"とかは思わないですけど、"他に何かあったんじゃないか?"っていう感触はずっと残ってて、それはもう一生解決できない。今後の人生で補てんすることはできても、答えを出すことはできない。だから、頭の中でなぞりたくなるんだろうなって。
-なるほど。
同時に、あの時期は万能感も感じてたんです。暗黒期でもあったけど、周りへの呪いが強すぎて、"俺は絶対お前らとは違う人生を歩んでやる"っていうパワーがすごくて、根拠のない確信があった。でも、それが終わったのが、最初の武道館のライヴ(※2010年開催)だったんです。少なくとも自分にとってその日のライヴは、"俺の武道館これ? めっちゃしょぼい"って、自分の実力の足りなさにがっかりして、それまでの万能感が終わったんです。そこから『新呼吸』に向かう流れになるんですけど、あそこではっきり終わったというか、水をぶっかけられたというか、アイス・バケツ・チャレンジみたいな(笑)。
-(笑)
で、現実のことを考え出して、未解決なんだけど、あの謎の万能感が自分にとっての青春時代だったんだってわかった。「SHINE」はそれを1曲の中で終わらせたんです。歌詞としてはあまりやりたくない書き方なんですけど。基本的に歌詞は1枚の写真だと思ってて、そこにもう1枚写真を置くのって、あんまり美しくないと思うんですね。
-説明的になっちゃいますもんね。
写真2枚だと2コマ漫画になってしまうので。でも、それをやらないと言い切れないと思ったんですよね。青春の渦中だけを歌ったら、終わらせられない。時間の経過が必要だったんです。2コマ漫画って、絶対に時間の経過がある。それが「SHINE」には必要で、この曲の歌詞を書いたあたりで、"青春"っていうテーマの向こう側に、実は一番大きなテーマとして、"時間"があったんです。"光源"って光を発している源で、そこがA地点だったとすると、現在はB地点だってわかるわけです。
-その時間の経過こそが、本作の主題だったと。
3次元的なことをパンパンに詰め込んだ『C2』で何か違うなって思ったけど、"青春"をテーマにして、時間を歌うことによって、話が4次元に広がって、やっとやりたいことができたというか、ずっとこれをやりたかったんだなって思ったんです。今までは自分が感知しうることにフォーカスを当てていて、それは3次元的だったけど、4次元になることで、感知できないことの中に自分がいるっていうことにもフォーカスできた。そこは大きな違いだったんですよね。時間ってすごく不思議なフレームで、1年前にはまさかバンドが3人になるなんて思ってもいなかったけど、"こんなことある?"っていう青天の霹靂も、それを導いたのは時間なんですよね。そして、これからも時間に導かれていくでしょう。で、今回"青春"を介することで、僕なりに時間を実現することができた。それはひとつの達成だったんです。
LIVE INFO
- 2025.03.29
-
アイナ・ジ・エンド
go!go!vanillas
moon drop
打首獄門同好会 / ヤバイTシャツ屋さん / Lucky Kilimanjaro / ハンブレッダーズ ほか
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
原因は自分にある。
NakamuraEmi
ウエノコウジ(the HIATUS/Radio Caroline)
Homecomings
envy
ハク。
PK shampoo
kobore
Bye-Bye-Handの方程式
SHISHAMO
片平里菜
眉村ちあき
THE BACK HORN
それでも世界が続くなら
ナナヲアカリ / Sou / 三月のパンタシア
Mirror,Mirror
竹内アンナ
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ビレッジマンズストア
"KITASAN ROLLING 2025"
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.03.30
-
envy
ねぐせ。
ヒトリエ
緑黄色社会
go!go!vanillas
WANIMA × MONGOL800
moon drop
KANA-BOON / マカロニえんぴつ / Saucy Dog / Omoinotake ほか
PIGGS
yama
Appare!
sumika
OWEN
I Don't Like Mondays.
GRAPEVINE
Bye-Bye-Handの方程式
SCANDAL
打首獄門同好会 / 四星球 / 神はサイコロを振らない ほか
片平里菜
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
GANG PARADE / ASP / ExWHYZ ほか
kobore
Galileo Galilei / Homecomings / betcover!! ほか
FUNKIST
LUCKY TAPES
清 竜人25
ビレッジマンズストア
礼賛
"KITASAN ROLLING 2025"
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.03.31
-
Saucy Dog / Tele
ADAM at
OWEN
Dios
SPINN
- 2025.04.03
-
WtB
SPINN
KANA-BOON
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
リーガルリリー
- 2025.04.04
-
chef's
THE YELLOW MONKEY
envy
藤巻亮太
君島大空
KANA-BOON
FUNKIST
四星球
荒谷翔大 × 森田美勇人
緑黄色社会 / 乃木坂46
SCANDAL
Conton Candy
トンボコープ
- 2025.04.05
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
HY
WANIMA
Ayumu Imazu
超能力戦士ドリアン
fox capture plan
PIGGS
chef's
君島大空
3markets[ ] / yutori / なきごと / Bye-Bye-Handの方程式 ほか
Hump Back
Keishi Tanaka
サカナクション
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
FUNKIST
WtB
FINLANDS
This is LAST
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
OKAMOTO'S
フラワーカンパニーズ
OGRE YOU ASSHOLE × GEZAN
J.A.S
The Biscats
The Ravens
YOASOBI / キタニタツヤ / MAISONdes / NOMELON NOLEMON ほか
SUPER BEAVER
ExWHYZ
SCANDAL
INORAN
sumika
BLUE ENCOUNT / ヤバイTシャツ屋さん / キュウソネコカミ / THE BACK HORN ほか
indigo la End
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
kobore
ずっと真夜中でいいのに。
ユアネス
- 2025.04.06
-
HY
fox capture plan
超能力戦士ドリアン
超☆社会的サンダル
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
藤巻亮太
THE BACK HORN
神はサイコロを振らない / ハンブレッダーズ / シンガーズハイ
OKAMOTO'S
サカナクション
ハク。
moon drop
緑黄色社会
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
フラワーカンパニーズ
渡會将士
ASIAN KUNG-FU GENERATION × Chilli Beans.
The Ravens
Appare!
YOASOBI / Creepy Nuts / Aooo / 秋山黄色 ほか
SUPER BEAVER
sumika
ACIDMAN / 10-FEET / 東京スカパラダイスオーケストラ / ゲスの極み乙女 ほか
雨のパレード
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.04.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.04.09
-
片平里菜
WANIMA
never young beach
Saucy Dog
yama
WHISPER OUT LOUD
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
詩羽 × CENT
KANA-BOON
- 2025.04.10
-
Maki
a flood of circle
Saucy Dog
yama
SIX LOUNGE
シド
- 2025.04.11
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
THE BACK HORN
Maki
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
Hump Back
GLASGOW
FUNKIST
moon drop
緑黄色社会
ビレッジマンズストア
LOSTAGE / EASTOKLAB / peelingwards ほか
藤巻亮太
"SYNCHRONICITY'25 Pre-Party"
ネクライトーキー × Wienners
Cö shu Nie
Awesome City Club
WANIMA
Plastic Tree
- 2025.04.12
-
片平里菜
PIGGS
moon drop
yutori
indigo la End
SUPER BEAVER
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
go!go!vanillas
a flood of circle
古墳シスターズ
GOOD ON THE REEL / ポップしなないで / 渡會将士 / 藤森元生(SAKANAMON)ほか
セックスマシーン!! × KiNGONS
サカナクション
SCOOBIE DO
フラワーカンパニーズ
GLASGOW
DYGL / トクマルシューゴ / YOGEE NEW WAVES ほか
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Panorama Panama Town
CNBLUE
緑黄色社会
超能力戦士ドリアン
Novelbright
chef's
The Ravens
INORAN
ねぐせ。
Ayumu Imazu
怒髪天
cinema staff / ヒトリエ / UNISON SQUARE GARDEN / ONIGAWARA ほか
Ochunism
"SYNCHRONICITY'25"
"下北沢こがでらロックフェスティバル2025"
にしな
マルシィ
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.13
-
片平里菜
PIGGS
Maki
THE BACK HORN
SUPER BEAVER ※振替公演
go!go!vanillas
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
ACIDMAN
藤巻亮太
a flood of circle
古墳シスターズ
The Ravens
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
サカナクション
THE YELLOW MONKEY
超☆社会的サンダル
SCOOBIE DO
LOVE PSYCHEDELICO / The fin. / 荒谷翔大 / 幽体コミュニケーションズ
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Cö shu Nie
DENIMS
岸田教団&THE明星ロケッツ
CNBLUE
Novelbright
Ado
Mega Shinnosuke / Conton Candy / トンボコープ / TOOBOE / Aooo ほか
ヒトリエ
Panorama Panama Town
四星球
怒髪天
cinema staff / 9mm Parabellum Bullet / アルカラ / ストレイテナー ほか
Tempalay
ハク。
原因は自分にある。
パスピエ
"SYNCHRONICITY'25"
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.14
-
YONA YONA WEEKENDERS
ELLEGARDEN × FEEDER
RELEASE INFO
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.03
- 2025.04.04
- 2025.04.05
- 2025.04.06
- 2025.04.07
- 2025.04.09
- 2025.04.10
- 2025.04.11
- 2025.04.15
- 2025.04.16
- 2025.04.17
- 2025.04.18
- 2025.04.23
- 2025.04.25
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
yama
Skream! 2025年03月号