Japanese
Base Ball Bear
2017年04月号掲載
Member:小出 祐介(Gt/Vo)
Interviewer:金子 厚武
-もともとラテン始まりだったという「SHINE」は、"光源"というアルバム・タイトルにも繋がるし、重要な曲かなと。
この曲はベースが引っ張る曲で、"俺は何もしないから"って宣言から始まってるんですけど(笑)、なのでAメロとBメロはベースがコードを動かして僕はステイ。サビでやっとちゃんと弾く。ギター・ソロも、3人だからバッキングがないんですよ。ギター1本で押し通す剥き出しのかっこよさみたいなものが出せればいいなと。それはもちろん今までやってなかったし、今回のアルバムの中でもこの曲だけで。しかも、やっているうちにどんどん曲がハードになっていったんです。
-ギターの歪みもすごいことになってますよね。
街スタで借りてた、かなり歪むファズが気に入って。それでずっと弾いてたから、そのイメージが残ってたんですよね。で、そのエフェクターを自分でも買って使ったんですけど、だんだん物足りなくなってきて、他のエフェクターも全部踏んで、アンプがぶっ壊れる寸前くらいまで歪ませたんです。ふたりでそれをやるとうるさくなっちゃうけど、ひとりだからいいやって。音はすごくハードなんだけど、でも根本はタイトっていう曲になりましたね。
"青春"っていうテーマの向こう側に
実は一番でかいテーマとして、"時間"があったんです
-"光源"というタイトルは、どこから出てきたのでしょうか?
さっき言った対象化によって、自分にとっての青春が何だったのかようやく言語化できて、要は自分にとって"未解決事件"なんだなって思ったんです。中高の6年間に対して、今も"他に何かあったんじゃないか?"っていう気がずっとしてるんですよね。今の自分に不満はないし、"あのころに戻りたい"とかは思わないですけど、"他に何かあったんじゃないか?"っていう感触はずっと残ってて、それはもう一生解決できない。今後の人生で補てんすることはできても、答えを出すことはできない。だから、頭の中でなぞりたくなるんだろうなって。
-なるほど。
同時に、あの時期は万能感も感じてたんです。暗黒期でもあったけど、周りへの呪いが強すぎて、"俺は絶対お前らとは違う人生を歩んでやる"っていうパワーがすごくて、根拠のない確信があった。でも、それが終わったのが、最初の武道館のライヴ(※2010年開催)だったんです。少なくとも自分にとってその日のライヴは、"俺の武道館これ? めっちゃしょぼい"って、自分の実力の足りなさにがっかりして、それまでの万能感が終わったんです。そこから『新呼吸』に向かう流れになるんですけど、あそこではっきり終わったというか、水をぶっかけられたというか、アイス・バケツ・チャレンジみたいな(笑)。
-(笑)
で、現実のことを考え出して、未解決なんだけど、あの謎の万能感が自分にとっての青春時代だったんだってわかった。「SHINE」はそれを1曲の中で終わらせたんです。歌詞としてはあまりやりたくない書き方なんですけど。基本的に歌詞は1枚の写真だと思ってて、そこにもう1枚写真を置くのって、あんまり美しくないと思うんですね。
-説明的になっちゃいますもんね。
写真2枚だと2コマ漫画になってしまうので。でも、それをやらないと言い切れないと思ったんですよね。青春の渦中だけを歌ったら、終わらせられない。時間の経過が必要だったんです。2コマ漫画って、絶対に時間の経過がある。それが「SHINE」には必要で、この曲の歌詞を書いたあたりで、"青春"っていうテーマの向こう側に、実は一番大きなテーマとして、"時間"があったんです。"光源"って光を発している源で、そこがA地点だったとすると、現在はB地点だってわかるわけです。
-その時間の経過こそが、本作の主題だったと。
3次元的なことをパンパンに詰め込んだ『C2』で何か違うなって思ったけど、"青春"をテーマにして、時間を歌うことによって、話が4次元に広がって、やっとやりたいことができたというか、ずっとこれをやりたかったんだなって思ったんです。今までは自分が感知しうることにフォーカスを当てていて、それは3次元的だったけど、4次元になることで、感知できないことの中に自分がいるっていうことにもフォーカスできた。そこは大きな違いだったんですよね。時間ってすごく不思議なフレームで、1年前にはまさかバンドが3人になるなんて思ってもいなかったけど、"こんなことある?"っていう青天の霹靂も、それを導いたのは時間なんですよね。そして、これからも時間に導かれていくでしょう。で、今回"青春"を介することで、僕なりに時間を実現することができた。それはひとつの達成だったんです。
LIVE INFO
- 2025.10.09
-
キュウソネコカミ
Rei
OKAMOTO'S
終活クラブ
JON SPENCER
DOES
アイナ・ジ・エンド
感覚ピエロ
Hedigan's
Plastic Tree
羊文学
Kroi
- 2025.10.10
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
暴動クラブ × 大江慎也
Rei
SUPER BEAVER
ザ・シスターズハイ
KING BROTHERS
PEDRO
YOASOBI
moon drop
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
the cabs
WHISPER OUT LOUD
FRONTIER BACKYARD
LEGO BIG MORL
JON SPENCER
NOMELON NOLEMON
a flood of circle
DOES
水曜日のカンパネラ
FOO FIGHTERS
キタニタツヤ
たかはしほのか(リーガルリリー)
ExWHYZ
MONOEYES
藤森元生(SAKANAMON)
大塚紗英
感覚ピエロ
ZAZEN BOYS×サニーデイ・サービス
East Of Eden
アーバンギャルド
JYOCHO
羊文学
小林私
THE SPELLBOUND
- 2025.10.11
-
終活クラブ
キュウソネコカミ
トンボコープ
Appare!
cinema staff
秋山黄色
YOASOBI
moon drop
コレサワ
OKAMOTO'S
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
KNOCK OUT MONKEY
INORAN
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
KANA-BOON
ExWHYZ
FRONTIER BACKYARD
androp
カミナリグモ
brainchild's
フレデリック
envy × world's end girlfriend × bacho
"JUNE ROCK FESTIVAL 2025"
East Of Eden
Official髭男dism
藤沢アユミ
豆柴の大群
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
コレサワ
ネクライトーキー×ポップしなないで
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
- 2025.10.22
-
ザ・シスターズハイ
打首獄門同好会
キュウソネコカミ
ハク。× YONLAPA
ザ・ダービーズ
MONOEYES
挫・人間
VOI SQUARE CAT
kiki vivi lily
RELEASE INFO
- 2025.10.09
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号