Japanese
ポタリ
2017年03月号掲載
Member:鈴木 奈津美(Vo) 中西 詠美(Gt) 内田 愛子(Ba) 茄子川(Dr)
Interviewer:秦 理絵
-ポタリが何かということより、テーマ性を重視した理由は何だったんですか?
中西:やっぱりポタリっていうバンドに自分たちが自信を持てるようになったから、曲で勝負できるようになったんだと思います。常に良い曲を出し続けて、それがきっかけでお客さんを増やしていきたいというか。勢いも大事だけど、曲が本当に良くて胸を打たれるとか、そういう曲を作りたいって思ったんです。
鈴木:曲に自分たちの身を捧げられたよね。いままで譲れなかった部分も譲れたというか。"この曲すごくいいよね。あ、ポタリっていうバンドの曲なんだ"でいいというか。
中西:いままでは自分たちの見てる世界が狭かったなと思うんですよ。例えばYouTubeに曲をアップしたり、ラジオで流れたりしたら、まったく知らない人たちにも聴いてもらえるって思うと、もっと曲に自信を持っていきたいと思ったんです。
-その話を聞くと、いままでのポタリの攻め方とは全然違いますよね。
鈴木:いままでは、ずっと自分たちを模索し続けてきたんだと思います。
内田:「ハルノカゼ」(Track.1)は、ライヴとかでも自然に入れられる曲なんですよね。
鈴木:いままでは"これがいまの私たち心境です"って喋ってから、大事な曲をやったりしてたんですけど、そうやって変に煽らなくても、この曲は大丈夫なんです。
茄子川:こいつの持ち味が最強なんだよね。
-どのあたりが最強だと思いますか?
茄子川:久しぶりにストレートにできた気がするんです。音楽を聴く人って、すごく前のめりに"どんな曲なのかな?"っていうより、もっとなんとなくほわ~って聴くじゃないですか。それでも、どういう曲なのかが伝わるような言葉がいっぱい詰め込まれているなぁと思ってます。ふと聴いてもわかってもらえるから、最強なんです(笑)。
-演奏も歌が引き立つようなシンプルなものになってますよね。
茄子川:楽器も特別なことは何もしてないんですよ。歌を聴いてもらうっていうシンプルな感じは昔から変わってないから。歌詞が一番シュッと入ってくると思います。
鈴木:この曲は歌詞にこだわりがあって、最後まで花は咲かないんですよ。
-たしかに。"ほころぶ蕾たち"で始まるけど......。
鈴木:結局、最後まで咲かないんです。みんな人生の途中じゃないですか。それに対して、どうなるかまでは責任を持って全部言えないなと思ったんです。絶対にみんな花が咲くよとは言えないけど、その過程を大事にしてる曲だと思います。
-だから、この曲は春の曲なんだけど、むしろ冬の終わりであったり、時間の経過の方にも重きを置いた曲になってます。
鈴木:うんうん、そうですね。この曲を聴いてくれる人が、前向きに、明るく、春を迎えられるようにと思ったんです。なるべく、ポジティヴな気持ちで書きました。春って前向きにもなれるけど、必ず不安がある季節だと思うから。そういうところにも心地よく滑り込んでいける歌詞になればいいなって意識しましたね。花は咲かないし、蕾のままだけど、前向きになってもらえたらいいなと思える歌詞です。
-カップリングの「FLY HIGHER」(Track.2)の方はポップでワクワクするような曲調ですけど、これもメッセージ性が強い曲ですよね。
鈴木:実は、この曲はできたのが去年なんですよ。
中西:もともと有楽製菓さんっていう会社の"ブラックサンダー"の曲なんです。
鈴木:社内PR用のタイアップがついてるんですよ。例えば会社に新人社員さんが来たときに見せる資料用のビデオとか、そういうので流れる曲なんです。
-それを今回はリリースすることになったんですか?
鈴木:ちゃんと有楽製菓さんに確認しました(笑)。
茄子川:豊橋にある会社なんです。
鈴木:地元の会社なので、ポタリにお願いしてもらえて。20歳ぐらいのときからあった曲なんですけど、この曲を1年前に改めてリアレンジしたんです。だから、時間はすごく経ってるんですけど、サビの"今 明日へ向かって飛んで行け!"はずっと変わってないです。
内田:ここの歌詞は譲らなかったね。
茄子川:夜中の4時ぐらいにマネージャーとメンバーで話したね。
-どうして、この部分の歌詞で議論が起きたんですか?
鈴木:喋り言葉だし、日常的に使うような普通の言葉だから、サビの頭にしてはインパクトがないって言われたんですよ。
内田:それまでは"ラッシュアワー"とか"ナイショ ナイショ"とか――
鈴木:インパクトのある言葉が多かったから、"これでいいのか?"って話になって。でも、そこは譲れなかったんですよね。こんなにまっすぐ響く言葉はないんじゃないかと思うんですよ。これは"GOOD LUCK!"みたいな決め台詞にも匹敵するぐらいだと思うって朝方まで主張したんです。で、勝ち取りました(笑)! 4人の想いをひとつにして。
LIVE INFO
- 2025.09.03
-
YOASOBI
DIRTY LOOPS
WurtS × なとり
THE YELLOW MONKEY
- 2025.09.04
-
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
とまとくらぶ
マカロニえんぴつ
DIRTY LOOPS
ハンブレッダーズ
終活クラブ
a flood of circle × 金属バット
TOOBOE
神はサイコロを振らない
- 2025.09.05
-
Age Factory
GOOD BYE APRIL
fox capture plan
水曜日のカンパネラ
大森靖子
セックスマシーン!!
YOASOBI
JYOCHO × 長瀬有花
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
KING BROTHERS
DIRTY LOOPS
EGO-WRAPPIN' / Original Love Acoustic Session
秋山黄色
ぜんぶ君のせいだ。
This is LAST
WtB
神はサイコロを振らない
PENGUIN RESEARCH
Bentham / Yobahi / WELL DONE SABOTAGE / Loojy
- 2025.09.06
-
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
Creepy Nuts
eastern youth
Broken my toybox
青木陽菜
9mm Parabellum Bullet / 眉村ちあき / 浪漫革命 / THE BOHEMIANS ほか
Appare!
カミナリグモ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
藤沢アユミ
大森靖子
なきごと
"TREASURE05X 2025"
ADAM at / TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍
セックスマシーン!!
ぜんぶ君のせいだ。
TOOBOE
YOASOBI
NANIMONO
KING BROTHERS
Victoria(MÅNESKIN)
Ryu Matsuyama
SIX LOUNGE / TENDRE / ハナレグミ / 日食なつこ ほか
WtB
SCOOBIE DO
NakamuraEmi
りぶ
優里
PIGGS
- 2025.09.07
-
Girls be bad
Broken my toybox
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
This is LAST
レイラ
WtB
ナナヲアカリ
豆柴の大群
TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍 ほか
ヨルシカ
eastern youth
大森靖子
GOOD ON THE REEL
Aooo
"TREASURE05X 2025"
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
TOOBOE
the cabs
心愛 -KOKONA-
Keishi Tanaka
KING BROTHERS
Mellow Youth
cinema staff
OAU / LOVE PSYCHEDELICO / 大橋トリオ ほか
"くさのねアイドルフェスティバル2025"
渡邊一丘(a flood of circle)
ぜんぶ君のせいだ。
りぶ
ART-SCHOOL
HY
優里
SILENT SIREN
[激ロックpresents"Burning Blue vol.5"]
- 2025.09.08
-
レイラ
JACK'S MANNEQUIN
fox capture plan
- 2025.09.09
-
Age Factory
THE GET UP KIDS
Hump Back
YOASOBI
打首獄門同好会
9mm Parabellum Bullet
JACK'S MANNEQUIN
"LIVEHOLIC 10th Anniversaryseries~奏・騒・壮!!!Vol.4~"
- 2025.09.10
-
Aooo
Hump Back
ハンブレッダーズ
This is LAST
The Birthday
パーカーズ × 浪漫派マシュマロ
とまとくらぶ
THE GET UP KIDS
打首獄門同好会
- 2025.09.11
-
Bye-Bye-Handの方程式
YOASOBI
The Birthday
w.o.d.
MONOEYES
THE GET UP KIDS
TOOBOE
鶴 × ONIGAWARA
- 2025.09.12
-
Aooo
ナナヲアカリ
神聖かまってちゃん
TOOBOE
w.o.d.
ビレッジマンズストア
YOASOBI
THE BOHEMIANS × the myeahns
the band apart (naked)
Rei
Awesome City Club
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series~この声よ君の元まで!!〜"
- 2025.09.13
-
cinema staff
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / sumika ほか
神はサイコロを振らない
The Birthday
AIRFLIP
神聖かまってちゃん
This is LAST
GRAPEVINE
佐々木亮介(a flood of circle)
四星球 / 藤巻亮太 / eastern youth / 踊ってばかりの国 ほか
Creepy Nuts
KING BROTHERS
崎山蒼志 / moon drop / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / ExWHYZ ほか
"ナガノアニエラフェスタ2025"
WtB
PIGGS
TOKYOてふてふ
LACCO TOWER
安藤裕子
GOOD BYE APRIL
The Biscats
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
wacci
- 2025.09.14
-
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
AIRFLIP
TOOBOE
THE BOHEMIANS × the myeahns
flumpool / 三浦大知 / コブクロ / C&K
ガガガSP / GOING UNDER GROUND / 日食なつこ / LOVE PSYCHEDELICO ほか
ナナヲアカリ
WtB
Academic BANANA
Creepy Nuts
打首獄門同好会 / GLIM SPANKY / yama / bokula. ほか
KING BROTHERS
"ナガノアニエラフェスタ2025"
センチミリメンタル
mzsrz
ぼっちぼろまる
SIRUP
Maica_n
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
Mirror,Mirror
- 2025.09.15
-
セックスマシーン!!
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
WtB
ビレッジマンズストア
Kroi
GRAPEVINE
Appare!
THE CHARM PARK
TOKYOてふてふ
緑黄色社会 / 04 Limited Sazabys / キュウソネコカミ / Hump Back ほか
羊文学
PIGGS
DYGL
THE SMASHING PUMPKINS
FOUR GET ME A NOTS
Bimi
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
FIVE NEW OLD
eill
UNFAIR RULE / Blue Mash / ペルシカリア / ポンツクピーヤ
アーバンギャルド
NOIMAGE
- 2025.09.16
-
THE CHARM PARK
THE BOHEMIANS × the myeahns
MONOEYES
Aooo
コレサワ
Laughing Hick / アンと私 / つきみ
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series〜NEWIMAGE〜"
RELEASE INFO
- 2025.09.03
- 2025.09.04
- 2025.09.05
- 2025.09.06
- 2025.09.09
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ExWHYZ
Skream! 2025年08月号