Japanese
Ivy to Fraudulent Game
2017年03月号掲載
Member:寺口 宣明(Gt/Vo) 福島 由也(Dr/Cho)
Interviewer:秦 理絵
俺らのやりたい音楽で勝負をして
結果、もっと日本のスタンダードにいきたいと思ってる
-あと、歌詞について。Ivyの歌詞は抽象的な方だと思うけど、寺口さんは"共感できる"と思いながら歌ってるって言ってましたよね。
寺口:そうですね。わからなかったら、"わからない"って言うんです。実際に、それで"変えて"って言ったこともあるし。......これ、あんまり言わない方がいい?
福島:いいよ、全然。
寺口:いま話した「!」はサビを全部変えてもらったんです。まだ俺には言えないなって言葉だったんですよね。ヴォーカルがフクちゃん(福島)だったら別にいいんだけど......俺がいま歌ったら嘘ついてるなっていう歌詞だったので、そこは変えてもらいました。そういうことはありますね。でも、この人(福島)、音楽に関しては天才ですから。普通の人間として自分のために書いた曲が、俺だったり、メンバーだったり、リスナーだったり、たくさんの人に受け入れられる、共感できるものだと思うんです。そんなに明るくはないけど。
福島:ははは(笑)。
-この"共感"の部分を誤解がないように言うと、Ivyの歌詞はストレートでわかりやすいかって言ったらそうじゃなくて、いわゆる一般的な"共感"とは違う。
福島:そう。書いてること自体は(共感できる)っていうことなんですよね。表現の妙とかが好きなので、言葉遊びとか入れるんですけど。絶対に誰もが経験してることなんです。ちゃんと聴いてくれれば伝わるんだよなっていうこと。そこが難しいんですけど。
寺口:俺、ASKAの歌詞が好きなんですよ。あの人の歌詞って一見わからないんですけど、ふと、わかるときがあるんです。その歌詞はこういうこと? みたいな。こいつも似てて。
福島:俺、ASKAなんだ(笑)。
寺口:一見、わからないんだけど、その状況に自分が陥ったときに、"この歌詞がわかる"みたいなことがあって。俺はそれがすごく好きですね。
-ちょっと変な喩えだけど、"あぁ、きっと気の進まない飲み会で作り笑いをしてるんだろうな"みたいなことを、そういう生活感とは離れた言い回しで歌詞になってて。
福島:そう。そういうふうに理解してもらえると嬉しいですね。
寺口:だから、チョコレートを多くの人にひとりずつあげてる方よりも、自分のロッカーの中に入ってる方が嬉しい。そっちの方がグッとくる、みたいな感じなんです。いろんな人に手渡しであげる方がポップだし、受け入れやすいけど、自分だけが気づいたときの嬉しさ、救ってくれる感じというか。それは、すごくありますね。
-寺口さんから"救ってくれる感じ"って出ましたけど、Ivyの曲は暗くて、でもそこに救いを感じてほしい、光を残したいという想いはあるんですか?
福島:あぁ、たしかに、そうですね。そういう手段として、音楽があるというか。"手段"って言うと感じ悪いけども。......うーん、ちょっと意味がわからないかもしれないけど、自分が音楽で育ってきて、僕には音楽しかなかったし、いまも音楽しかできないんです。音楽に救われてる。だから、僕が作った音楽をノブが歌って、それが人に届いたとしたら、どんな失敗でも価値があることにできる、というか。なんかそういうのがいいと思うんです。
-わかります。それが根本にあるからIvyの音楽は心に刺さるし、かっこいい。でも、あえて言いますけど、いわゆるメインストリームにありふれたタイプのバンドではなくて。
福島:そうですね。
-そういう中で、自分たちの音楽が絶対だと思える自信の根源は何ですか?
福島:単純に、僕らが良いと思ってる曲しか出してないんですよね。それが、かっこいいかどうかの感覚って自分しかわからないものじゃないですか。誰かに迎合しようとしたら、意味がわからないことになってしまうんです。だから、とにかく自分が絶対に良いと思ったものしか出さない。それを聴いてる人も同じ視点で聴いてくれると思うんですよ。僕らは別に特別な人間だとは思わないから。みんなと同じようなことを考えてる。だから絶対に響くんですよ。理由とかはよくわからないんですけど。
寺口:これは批判とかじゃなくて、俺の中でライヴって踊りたいから行くんじゃなくて、行ったときに聴ける音楽が良いから行くんですよ。うちのライヴは振り付けもないし......。
福島:振り付けがあったらヤバい(笑)。
寺口:良い音楽をやってるんだから、お前らの好きなようにしろよ、と思ってて。俺の中では、それが音楽だと思ってるんです。だからこそ、いまのシーンの中に入りやすい方法はあると思うんですけど、そうじゃなくて、本当の部分というか、俺らのやりたい音楽で勝負をして、結果、もっと日本のスタンダードにいきたいと思ってます。
-では、最後に今作を"継ぐ"というタイトルにした意味を教えてください。
福島:ジャケットのアートワークが刺し子っていう、衣服の切れ目とかを幾何学模様にして縫っていくやつになってるんですけど。それって、本来着なくなったものを再利用する昔の人の知恵じゃないですか。僕は、それが心の在り方として良いなと思ったんです。そうやって心を音楽を継いでいければなと思ってます。そういう意味の"継ぐ"。あと、もうひとつ意味があって、未来の音楽シーンを継いでいくぞっていう、そういうのもあるんです。
LIVE INFO
- 2025.07.02
-
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
SHE'S
Saucy Dog
Hump Back
Laura day romance × Billyrrom
Jean-Ken Johnny(MAN WITH A MISSION)/ 寺中友将(KEYTALK)/ 谷口 鮪(KANA-BOON)/ アユニ・D(PEDRO)
ドミコ
岡崎体育
- 2025.07.03
-
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
斉藤和義
go!go!vanillas
蒼山幸子
kobore × プッシュプルポット × Brown Basket
PK shampoo
TenTwenty
Saucy Dog
ビレッジマンズストア
クジラ夜の街
KALMA
the dadadadys
神聖かまってちゃん
サカナクション
フィロソフィーのダンス×清 竜人25
岡崎体育
- 2025.07.04
-
Nothing's Carved In Stone
MAN WITH A MISSION
斉藤和義
ExWHYZ
GRAPEVINE
SAKANAMON
LOCAL CONNECT
the shes gone
ビレッジマンズストア
蒼山幸子
kobore × プッシュプルポット × Brown Basket
女王蜂
ザ・シスターズハイ
のうじょうりえ
DOLL PARTS
カナタタケヒロ(LEGO BIG MORL)
GANG PARADE
佐々木亮介(a flood of circle)
大原櫻子
緑黄色社会
ポルカドットスティングレイ
リーガルリリー
浅井健一
サカナクション
Mom
- 2025.07.05
-
Nothing's Carved In Stone
SAKANAMON
鶴
THE ORAL CIGARETTES / ヤングスキニー / 水曜日のカンパネラ ほか
reGretGirl
GLIM SPANKY
チリヌルヲワカ
キュウソネコカミ
ART-SCHOOL
コレサワ
[Alexandros]
フラワーカンパニーズ
shallm
go!go!vanillas
アーバンギャルド
ExWHYZ
FINLANDS
"見放題大阪2025"
GRAPEVINE
片平里菜
HY
SCOOBIE DO
the shes gone
怒髪天
荒谷翔大
the dadadadys
envy
サイダーガール
緑黄色社会
め組
Helsinki Lambda Club
androp
WtB
ASP
Conton Candy
The Slumbers
有村竜太朗
- 2025.07.06
-
PEDRO
Creepy Nuts
UVERworld
鶴
ビッケブランカ
sumika / Novelbright / Omoinotake ほか
荒谷翔大
reGretGirl
[Alexandros]
竹内アンナ
go!go!vanillas
ネクライトーキー
FIVE NEW OLD
DYGL × Newspeak × ANORAK!
片平里菜
PK shampoo
GLIM SPANKY
"見放題名古屋2025"
女王蜂
SCOOBIE DO
怒髪天
チリヌルヲワカ
ART-SCHOOL
Bimi
jizue
クレナズム
halca
HY
SIX LOUNGE
ドレスコーズ
LEGO BIG MORL
有村竜太朗
フラワーカンパニーズ
- 2025.07.07
-
ビレッジマンズストア
ナナヲアカリ
NakamuraEmi
浅井健一
- 2025.07.08
-
TENDOUJI
Hump Back
go!go!vanillas
ビレッジマンズストア
the dadadadys
kobore × プッシュプルポット × Brown Basket
銀杏BOYZ
- 2025.07.09
-
SHE'S
いきものがかり
Maki
山内総一郎(フジファブリック)
- 2025.07.10
-
TENDOUJI
Saucy Dog
礼賛
いきものがかり
浅井健一
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
BBHF
the dadadadys
Hello Hello
GRAPEVINE
ザ・シスターズハイ
Organic Call
downy
四星球
- 2025.07.11
-
TenTwenty
女王蜂
TENDOUJI
なきごと
the shes gone
フレンズ
Saucy Dog
Laughing Hick
浅井健一
WtB
yutori
ビレッジマンズストア
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
のうじょうりえ
賽
ヤバイTシャツ屋さん × Perfume
wacci
KALMA
LITE / DO MAKE SAY THINK / HOTEL NEW TOKYO
GLIM SPANKY
Mirror,Mirror
reGretGirl
四星球
Rei
- 2025.07.12
-
大原櫻子
星野源
藤沢アユミ
FIVE NEW OLD
ASP
コレサワ
あれくん
ART-SCHOOL
SAKANAMON
女王蜂
LOCAL CONNECT
BLUE ENCOUNT
竹内アンナ
いゔどっと
PK shampoo
荒谷翔大
ACIDMAN
ズーカラデル
夜の本気ダンス × BRADIO × 8otto
チリヌルヲワカ
Homecomings
ブランデー戦記
[Alexandros]
鶴
SVEN(fox capture plan)
YUTORI-SEDAI
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
ADAM at
WtB
Eve
有村竜太朗
Bimi
MAPA
安藤裕子
蒼山幸子
古墳シスターズ
斉藤和義
原因は自分にある。
怒髪天
渡會将士
マオ(シド)
- 2025.07.13
-
星野源
あれくん
SVEN(fox capture plan)
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
TenTwenty
板歯目
SAKANAMON
LOCAL CONNECT
FIVE NEW OLD
ASP
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
コレサワ
鶴
"HELLO INDIE 2025"
なきごと
ズーカラデル
UNCHAIN
ART-SCHOOL
有村竜太朗
アルコサイト
[Alexandros]
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
チリヌルヲワカ
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
Homecomings
ADAM at
ブランデー戦記
Eve
神はサイコロを振らない
荒谷翔大
カミナリグモ
FUNNY THINK
ぜんぶ君のせいだ。
VOI SQUARE CAT
安藤裕子
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
reGretGirl
斉藤和義
原因は自分にある。
トラケミスト
- 2025.07.14
-
Mirror,Mirror
- 2025.07.15
-
有村竜太朗
板歯目
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
[Alexandros]
Mirror,Mirror
キミノオルフェ
羊文学
Saucy Dog
Ivy to Fraudulent Game
RELEASE INFO
- 2025.07.02
- 2025.07.03
- 2025.07.04
- 2025.07.05
- 2025.07.06
- 2025.07.07
- 2025.07.08
- 2025.07.09
- 2025.07.10
- 2025.07.11
- 2025.07.13
- 2025.07.15
- 2025.07.16
- 2025.07.18
- 2025.07.19
- 2025.07.20
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
音ノ乃のの
Skream! 2025年06月号