Japanese
chocol8 syndrome
2016年12月号掲載
Member:しゃおん(Vo) ケンコモブチ(Key/Vo) クロちゃん(Ba) 奏(Dr)
Interviewer:蜂須賀 ちなみ
-先ほどの犬のエピソードもそうですけど、もともと人柄重視でメンバーを集めてるから、日夜一緒にいるのも苦じゃない関係性になれるのかもしれないですね。
奏:そうですね。僕はみんなのことを信頼してるので。
-では、音源の話に移ります。まずTrack.1の「エウロパ」はバラードですけど、この曲を表題曲に持ってきたのが意外だなと思ったんですよね。『8』は"ライヴで活きる曲を"というところに照準を合わせて作ったアルバムだったじゃないですか。
奏:そうですね。ツアーを回っていくなかで、"一緒に楽しもう"っていうスタンスでずっとやってきてたんですけど、自分らの中で伝えたいこと――感謝とか、バンドとして経験してきたこととか――がどんどん出てきて。そういうメッセージを込めた曲を1曲書きたいということから、この曲は始まりました。
-「エウロパ」は作詞がしゃおんさんです。
しゃおん:"エウロパ"っていうのは、生命がいるかもしれないと言われている星の名前なんです。実際に生命がいるかどうかはわからないけど、ロマンを感じていて。そのときめきと、自分の中にある未知の可能性に対する不安を掛け合わせて書いてみました。あともうひとつ意味を込めたんですけど――前の取材でも言ったように、私は不登校だった時期に音楽に触れてこの道を目指すようになったんですけど、その当時はアーティストって身近な存在じゃなかったんですよ。ライヴはお金を出して行くものだし、CDはお金を出して買うものだし、"お前頑張れよ"とか言ってくれるような身近な存在では決してない。アーティストは私がライヴに行ったって覚えてくれるわけでもないけど、遠くにいるその人の頑張りを見ているだけで、自分も元気をもらったり頑張れたりする。それは、一生会えないであろうエウロパの生命に対して私が感じているものとリンクする部分があるなぁと思って。
-しゃおんさんが書く歌詞は全体的に孤独ですよね。
しゃおん:今でこそ、こうやって日夜一緒に夢を追ってくれるメンバーがいるので幸せなんですけど、当時は本当に孤独だったんですよね。それこそ学校と家族が怖かったので。
-その話はもう少し詳しく聞いても大丈夫ですか?
しゃおん:はい。お母さんがすごく情緒不安定な人で、外に出ると叩かれたりすることがあったんですよ。でも普通に学校に通えてたし、全然引っ込み思案でもなかったんですけど、中学校1年生ぐらいから友達と関わることが怖くなっていっちゃって。最初は軽い気持ちで学校を1週間休んで、"もう休んだから次から頑張ろう"って思って行ってみたら、いつもわかってた勉強がわからなくなってたんです。(先生に)当てられて、そのとき初めて"わかりません"って言ったんですけど......それが自分の中ですごく恥ずかしくて、人に自分のことを見られたくないって思うようになってしまって。それで学校と家庭が怖くなって、逃げ場がなくなってしまって、最終的に部屋から出ないほどになったんです。部屋から出ないから孤独だったし、ひたすら携帯で動画を見たりSNSをやったりしてました。だからそのときは音楽だけが心の拠り所だったし、唯一外に出られたのが好きなアーティストのライヴを観に行くときでしたね。そのときの経験が心の支えになって今頑張れてるから、「エウロパ」にはそういうメッセージを込めたというか。"いつも勇気をもらいながらこっちで生きてるよ"っていうのをこっちから話しかける、けど伝わらない、っていうもどかしさのある曲なんです。
-この詞を読んで、作曲担当のケンさんはどう思いましたか?
ケン:僕はこの詞をもらってから曲を書いたんですけど、最初に読んだときは命のことが書かれてるのかなって思って......。
しゃおん:意思疎通が図れてない(笑)。
ケン:まぁ最初の段階だから(笑)。でも、宇宙とか星のことが描かれてることはわかったので、壮大できれいな感じにしたいなと思いました。でも、その対比としてやっぱり現実とか自分があって......というのをどう表現しようか考えて。それでイントロはキラキラした感じにして、夜空のシーンから今の自分へ、みたいな切り替えを表現しました。
-Track.2の「Why don't you?」は打って変わってダンス・チューンですが、音の引き算ができているアレンジで、これまでのアッパー・チューンよりも大人っぽいですよね。今までのchocol8 syndromeにはなかったタイプの曲ですが、例えば"次はこういう曲を出したいよね"みたいな方向性はバンドで話し合って決めてるんですか?
しゃおん:"こういう曲が欲しい"みたいなのは、常日頃ケンさんに対してみんなで言ってますね。
奏:あくまで作曲者はケンなので、僕らは口出しできないんですけど、そういう曲ができるようにちょっとずつ仕向けるというか(笑)。ご飯を食べながら"最近、バラードの曲があんまりないよね~"みたいな感じで。
しゃおん:ツアー中の車内で"こういうブレイクの曲、うちにはないよね~"って言ってみるとか。
クロちゃん:決して直接的には言わない(笑)。でも、そしたらめっちゃブレイクが入ってる曲を作ってきてくれます。
-その方法、直接指示されるよりも逆にプレッシャーがかかりませんか(笑)?
ケン:でも、やっぱりみんなが言ってくれることは自分たちの曲に足りないところだし、どんどん取り入れたいなとは思うんで。
奏:(笑)どっちの方がいい? 直接的に言った方がいいの?
ケン:どっちでもいいよ(笑)。
-Track.3「向日葵」はヴォーカルとピアノのみによる演奏です。
奏:僕がこの曲をふたりでやろうと決めたんですけど、やっぱり、ヴォーカルとキーボードだけでどこまでやれるのかっていうのを一度試してみたい気持ちがありました。バンドの音を消してそのふたつだけの音が残ったときに、本当にいい曲になるのか、みんなに好きになってもらえるような曲になるのか、っていうのを含めて。あと、ライヴのオファーをいただくときって全員揃ってできることがすべてじゃなくて。そんななかで、例えばしゃおんひとりで歌いに行ったり、ふたりで動いたり、自分らの中での新しい形が生まれたんですね。いろいろなアレンジを作っていきながら、たくさんの道を模索していけたらいいなと思ってます。今はチャレンジ期間です。
ケン:うちはやっぱりワイワイする曲が多くて、そのなかに突然バラードが入ってくると落差が激しいので、二面性というか、別のものを表現してる感じでした。なので、歌詞はちょっと暗めだけど――
しゃおん:でも前向きだよ? というか、綺麗事を並べるような歌詞があんまり好きじゃないんですよ!
LIVE INFO
- 2025.09.17
-
YOASOBI
THE ORAL CIGARETTES
DYGL
Mirror,Mirror
Hump Back
a flood of circle
THE SMASHING PUMPKINS
ガラクタ / 東京、君がいない街 / Fish and Lips
点染テンセイ少女。
- 2025.09.18
-
YOASOBI
キュウソネコカミ
LAUSBUB
DYGL
Mirror,Mirror
MONOEYES
終活クラブ
TOOBOE
THE SMASHING PUMPKINS
椎名林檎 / アイナ・ジ・エンド / 岡村靖幸 ほか
打首獄門同好会
the paddles / DeNeel / フリージアン
otona ni nattemo / 南無阿部陀仏 / ウェルビーズ ほか
- 2025.09.19
-
THE ORAL CIGARETTES
a flood of circle
UVERworld
セックスマシーン!!
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
たかはしほのか(リーガルリリー)
終活クラブ
あたらよ
Aooo
KING BROTHERS
bokula. / 炙りなタウン / Sunny Girl
The Birthday
- 2025.09.20
-
カミナリグモ
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
GRAPEVINE
This is LAST
LACCO TOWER
WtB
キュウソネコカミ
reGretGirl
岸田教団&THE明星ロケッツ
ASH DA HERO
THE SMASHING PUMPKINS
Miyuu
竹内アンナ
ぜんぶ君のせいだ。
PAN / SABOTEN
SHE'S
"イナズマロック フェス 2025"
LAUSBUB
渡會将士
Plastic Tree
ヨルシカ
cinema staff
Broken my toybox
あたらよ
大森靖子
04 Limited Sazabys / 東京スカパラダイスオーケストラ / ザ・クロマニヨンズ / 奥田民生 / ヤングスキニー ほか
ART-SCHOOL
AIRFLIP
"NAKAYOSHI FES.2025"
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
クジラ夜の街 / Dannie May / 終活クラブ / アオイロエウレカ(O.A.)
フラワーカンパニーズ
- 2025.09.21
-
ExWHYZ
HY
豆柴の大群
TOOBOE
カミナリグモ
LACCO TOWER
The Biscats
WtB
キュウソネコカミ
envy × OLEDICKFOGGY
Plastic Tree
Broken my toybox
ぜんぶ君のせいだ。
THE SMASHING PUMPKINS
アルコサイト
ART-SCHOOL
星野源
"イナズマロック フェス 2025"
岸田教団&THE明星ロケッツ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
竹内アンナ
GRAPEVINE
大森靖子
ACIDMAN / GLIM SPANKY / Dragon Ash / go!go!vanillas / Omoinotake ほか
LAUSBUB
Devil ANTHEM.
peeto
KING BROTHERS
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
超☆社会的サンダル / さとう。 / ルサンチマン / SENTIMENTAL KNOWING(O.A.)
PIGGS
- 2025.09.22
-
WtB
reGretGirl
OKAMOTO'S
古墳シスターズ
レイラ
Bye-Bye-Handの方程式
ビレッジマンズストア
Ryu Matsuyama
CENT
- 2025.09.23
-
水曜日のカンパネラ
ART-SCHOOL
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
リュックと添い寝ごはん
古墳シスターズ
Omoinotake
Kroi
TOKYOてふてふ
Plastic Tree
WtB
MUSE / MAN WITH A MISSION / go!go!vanillas
amazarashi
GRAPEVINE
YONA YONA WEEKENDERS
DYGL
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
Another Diary
adieu
竹内アンナ
Cody・Lee(李)
トゲナシトゲアリ
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.24
-
水曜日のカンパネラ
THE SMASHING PUMPKINS
ドミコ
UVERworld
Kroi
a flood of circle
Hump Back
shallm × sajou no hana
- 2025.09.26
-
This is LAST
the cabs
ドミコ
Age Factory
Aooo
Keishi Tanaka
MONO NO AWARE
トンボコープ
Base Ball Bear × ダウ90000
DYGL
OKAMOTO'S
SUPER BEAVER
otsumami feat.mikan
セックスマシーン!!
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.09.27
-
TOKYOてふてふ
amazarashi
アーバンギャルド
SCOOBIE DO
LACCO TOWER
Academic BANANA
The Birthday / 甲本ヒロト(ザ・クロマニヨンズ) / 志磨遼平(ドレスコーズ) / GLIM SPANKY / TOSHI-LOW(BRAHMAN/OAU) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
センチミリメンタル
LAUSBUB
Awesome City Club
NEE × CLAN QUEEN
Plastic Tree
This is LAST
LOCAL CONNECT
YOASOBI
TOOBOE
MONO NO AWARE
EGO-WRAPPIN' × 大橋トリオ
豆柴の大群
reGretGirl
cowolo
コレサワ
ExWHYZ
レイラ
INORAN
MAPA
LiSA
mudy on the 昨晩
WtB
キタニタツヤ
"ベリテンライブ2025 Special"
藤巻亮太
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.28
-
ナナヲアカリ
NEE × CLAN QUEEN/サイダーガール × トンボコープ
SCOOBIE DO
LACCO TOWER
TOKYOてふてふ
SUPER BEAVER
"いしがきMUSIC FESTIVAL"
cinema staff
ぜんぶ君のせいだ。
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
SPRISE
Plastic Tree
YOASOBI
リュックと添い寝ごはん
EGO-WRAPPIN' × 大橋トリオ
Age Factory
WtB
TOOBOE
mzsrz
Broken my toybox
古墳シスターズ
RAY
"ベリテンライブ2025 Special"
"TOKYO CALLING 2025"
RELEASE INFO
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.22
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号