Japanese
瀧川ありさ
2016年09月号掲載
Interviewer:吉羽 さおり
-ちょっとしたつぶやきも、あまり残したくない?
うん、それこそ何か言われるのが怖いのかもしれない。音楽で何かを言われるのは怖くないんですけど、SNSに書いて突っ込まれる方が怖いんです。そこはビビりなんですよね。でも音楽があると全然違うというか。
-何の違いなんでしょうね?
うーん。音楽に関しては、これしかないなってある程度覚悟しているところが、いい意味でのパンチになるというか。
-自信になってる。
SNSだとみんな平等に権利があるから、誰でも評論家みたいになってしまうところもあって、ある意味みんな強気っていう感じもありますよね。私、そういう気の強い人たちが苦手で、言い争いも苦手だし、意見の対立とかもしたくないんです。ああいう場では穏便に過ごしたいんですよね。でも、そういう人も多いと思うんです。「色褪せない瞳」(Track.1)で歌っていることもそうですけど、そういう中で思うことが言えなかったり、踏み出すことが怖くなって、かしこまってしまう自分ができあがったりすることもあると思うんです。
-どんどん自分を出すことができなくなってしまう。
私には音楽がありますけど。聴いてくれている人がそれぞれ、自分の人生の中で、私で言えば音楽に当たるような存在がひとつでもあればと思って。今そういうものがない人も、きっと幼少期を振り返ってみたり、"自分は何が楽しくて嬉しかったか"とかを掘り下げてみたりしていけば、灯台下暗しのはずなんですよね。そこを忘れないでほしいなっていう思いも込めて、このカップリング曲の「Goodbye,I love you」が書けたと思うんです。
-例えばネガティヴな気持ちがあったり、心がカオス状態になったりして、そんなところから歌が生まれてくると思うんですが。そのままのネガティヴな言葉が歌に乗るわけではないですよね? 歌や音楽を汚さないようにしてるのをすごく感じるんです。
そうですね。絶望を歌いたいわけではないんです。結局、暗闇でも光に向かって思考してると思うので、一筋でもその光が入れられたらと思うんです。それが、自分の曲を書いている感覚に近いかもしれないです。
-曲を書くことって、その光を辿っていく感覚なんですね。書き上がったときは、"出口が見えたな"って気持ちもあるんですか?
こうして曲ができあがってリリースするんですけど、そこは意外と、みなさんの前に立たないとわからないところがあるんですよ。自己満足できないっていうか。もちろん、書き上がったときは書けたなって思うんですけど、結局その良し悪しはみなさんが判断するところなので。自分では、めっちゃ良い曲って思っていても周りがそう思わないことが多かったり、どうかしら? と思ってる曲ほど受け入れてもらえることが多くて。そこは私の特質かなと思うんですけどね(笑)。なので、逆に自己満足しないようにしてます。
-どうかな? っていう思いもまた、本当だからかもしれないですね。ちゃんと相手が見えているからこそ、悩む。
そこがメジャーでやっている意味なのかなと思いますし。じゃなかったら、自己満足でもいいと思うんですよ。誰かにプレゼントをあげるにしても、"これ絶対あなた嬉しいでしょ?"ってあげないじゃないですか(笑)。
-たしかに、ちょっと不安はありますよね。
"どうかな、どうかな"って思う、ほんとそんな感じなんです。
-もう1曲のTrack.2「anything」は、打ち込みでまた雰囲気の違う良い平熱感ですね。
表題曲がまっすぐなぶん、「anything」は内々な気持ちというか。歌詞も部屋の中ひとつで完結しているような小さな世界で歌って、どんな自分が出てくるかを試してみたかったんです。安心したいなと思って(笑)。大きなことを歌っていると、時々不安になるんですよ。この曲が、「色褪せない瞳」と「Goodbye,I love you」の間にあることで、自分の心のバランスが取れる気がしていて。
-半径1メートルくらいの感覚ですもんね。
あえてパーソナル・スペースを狭くして、どんな自分が出せるかに挑戦していますね。表題曲やタイアップありきとはまた違ったまっさらなときに、何を歌えるのかというのは自分でも知りたかったんです。書いていても、どうなの? って自問自答をしていたかもしれない。
-考えるというよりは、向き合うという感じですね。
今の本音ってなんだろうと考えたときに、今はとても狭くて、その半径1メートルの気分なんです。もちろんみなさんの前に立つときは広がっていくんですけど。同じ家の中にいつつ、「色褪せない瞳」を書いたりしているんですけど、それは想像でしかないというか、見据えたものでしかない。でも「anything」に関しては想像じゃなく、"より自然体"みたいな感じで、本当の自分の心の中が書けたかなというのがあるので。サウンドも背伸びをせず、今の自分にしっくりくるものになっていますね。
LIVE INFO
- 2025.11.06
-
RADWIMPS
古墳シスターズ
ねぐせ。
超能力戦士ドリアン
吉澤嘉代子
TENDOUJI
東京スカパラダイスオーケストラ
THE SPELLBOUND
LEGO BIG MORL
LONGMAN
キュウソネコカミ
フィロソフィーのダンス
夜の本気ダンス
GLIM SPANKY / 神はサイコロを振らない / レトロリロン
礼賛
ブランデー戦記
- 2025.11.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
Rei
SIX LOUNGE
古墳シスターズ
あたらよ
Chimothy→
NANIMONO
超能力戦士ドリアン
崎山蒼志
ザ・シスターズハイ
MONOEYES
インナージャーニー
PompadollS
LEGO BIG MORL
androp
reGretGirl
終活クラブ
フレデリック
DOES
brainchild's
LUCKY TAPES
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
- 2025.11.08
-
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ねぐせ。
FINLANDS
フラワーカンパニーズ
NANIMONO
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
離婚伝説
PIGGS
終活クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
moon drop
キュウソネコカミ
eastern youth
wacci
Cody・Lee(李)
フレデリック
osage
怒髪天
優里
ASH DA HERO
irienchy × no more
パスピエ
MONO NO AWARE / ウルフルズ / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
向井秀徳 / the band apart / ラブリーサマーちゃん / サニーデイ・サービス / 石野卓球 ほか
ザ・シスターズハイ
藤巻亮太 / SHE'S / SOIL&"PIMP"SESSIONS / 寺中友将(KEYTALK) / CENT ほか
ビレッジマンズストア
- 2025.11.09
-
コレサワ
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
Laura day romance
ねぐせ。
NANIMONO
SUPER BEAVER
フラワーカンパニーズ
あたらよ
ズーカラデル
osage
FINLANDS
SCOOBIE DO
MONOEYES
SPRISE
Devil ANTHEM.
崎山蒼志
打首獄門同好会
キタニタツヤ
リュックと添い寝ごはん
LUCY
水平線
KANA-BOON
ラックライフ
暴動クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
chilldspot
インナージャーニー
ドミコ
森 翼
PompadollS
Appare!
キュウソネコカミ
eastern youth
Cody・Lee(李)
BLUE ENCOUNT
優里
岸田教団&THE明星ロケッツ
Rhythmic Toy World / BIGMAMA / LACCO TOWER / kobore ほか
ASIAN KUNG-FU GENERATION / SHISHAMO / 水曜日のカンパネラ / TENDRE ほか
シド
四星球 / ガガガSP / ハンブレッダーズ / ORANGE RANGE / ゴールデンボンバー ほか
Dannie May
a flood of circle
センチミリメンタル
怒髪天
- 2025.11.10
-
SUPER BEAVER
鶴
リュックと添い寝ごはん
The Gentle Flower. / kalmia / Halujio ほか
荒谷翔大
Helsinki Lambda Club
超能力戦士ドリアン
- 2025.11.11
-
PEDRO
Lucky Kilimanjaro / the paddles / Chilli Beans.
Age Factory×ジ・エンプティ
BIGMAMA
Laughing Hick
SAKANAMON
僕には通じない
Ado
- 2025.11.13
-
MONOEYES
ザ・クロマニヨンズ
PEDRO
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
YOASOBI
syrup16g × ZION
超☆社会的サンダル
さとうもか
Tempalay
キタニタツヤ
Rei
片平里菜
ドミコ
NEE
amazarashi
PENGUIN RESEARCH
Hump Back
- 2025.11.14
-
コレサワ
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
SCANDAL×ハク。
CVLTE
Rei
フレデリック
WurtS
超☆社会的サンダル
NANIMONO
go!go!vanillas
FINLANDS
EASTOKLAB
フリージアン
ゴホウビ
緑黄色社会
- 2025.11.15
-
MOS
チリヌルヲワカ
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
the paddles
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
Cody・Lee(李)
SCANDAL / 水曜日のカンパネラ / YONA YONA WEEKENDERS / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
YOASOBI
PIGGS
eastern youth
wacci
TOKYOてふてふ
超能力戦士ドリアン
ExWHYZ
CNBLUE
SPRISE
UVERworld
meiyo
Mrs. GREEN APPLE
フレデリック
ズーカラデル
ビレッジマンズストア
WurtS
すなお
NEE
暴動クラブ
崎山蒼志
フラワーカンパニーズ
リーガルリリー
THE BACK HORN
YJC LAB.
くるり
Nothing's Carved In Stone
"氣志團万博2025"
9mm Parabellum Bullet
INORAN
moon drop
PENGUIN RESEARCH
- 2025.11.16
-
SUPER BEAVER
LUCY
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
chilldspot
LiSA
秋野 温(鶴)
セックスマシーン!!
MOS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
Lucky Kilimanjaro
離婚伝説
YOASOBI
浪漫革命
BLUE ENCOUNT
Dios
超能力戦士ドリアン
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
osage
CNBLUE
UVERworld
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
NANIMONO
brainchild's
Cody・Lee(李)
Mrs. GREEN APPLE
Bye-Bye-Handの方程式
ザ・シスターズハイ×猫背のネイビーセゾン
eastern youth
Laura day romance
FOUR GET ME A NOTS × FILTER × THE LOCAL PINTS
ガガガSP / 打首獄門同好会 / bokula. / 日食なつこ ほか
Base Ball Bear
ぼっちぼろまる
ネクライトーキー / KANA-BOON / フレデリック / 夜の本気ダンス ほか
androp
"氣志團万博2025"
People In The Box
9mm Parabellum Bullet
wacci
- 2025.11.17
-
toe / LITE / ADABANA
SEKAI NO OWARI
- 2025.11.18
-
LITE
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
SIGRID
さとうもか
Tempalay
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
SEKAI NO OWARI
森 翼
東京スカパラダイスオーケストラ
RELEASE INFO
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.08
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.22
- 2025.11.26
- 2025.12.03
- 2025.12.05
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号













