Japanese
LiSA
2016年09月号掲載
Interviewer:沖 さやこ
-「AxxxiS」のヴォーカルは大人なLiSAさんが見えると思いました。でもその大人というのはエロさとは違う、女性としての成熟を感じます。LiSAはわざわざ女というものを武器にせずとも、LiSAそのもので戦っていくことができるんだなと。
おっ、「Empty MERMAiD」から成長しましたね(笑)。
-作家陣3人とLiSAさんによる4人のカラーが激突しているのも、LiSAにしかできないロックの形ですね。
こんなに不協和音ギリギリなところでストリングス入れるなんて(笑)、江口さん天才ですよ。間奏の弦はぜひ注目してもらいたい! eba君はラウドなアレンジになっても負けない美しいメロディを書くのがすごく上手だし、古屋さんは比喩表現が作詞家として天才。例えば"降下中のブラックスパイダー 空を知りたかった"みたいに"AxxxiS=軸"という言葉を使って、いろんな表現をしている――やっぱりすごいですよね。
-初回生産限定盤と通常盤に収録されている、LiSAさん作詞、田淵さん作曲、江口さん編曲の「ツヨガリ・ファンファーレ」は、今日ライヴを観ていても初披露とは思えないほどお客さんの心もしっかり乗っていて、もっともっと大きな曲に育っていく予感がしました。ラストのシンガロングも感動的で。
そうですよね! いや~、私天才かもしれない(笑)! 今日聴いてくれたみんなも、歌詞を読んで聴いたときにまた全然違う印象を持ってくれると思うし。
-この曲はなぜ夏の失恋をテーマに?
このシングルが世に出るのが8月24日で、夏の終わりだからです。「オレンジサイダー」(2015年5月リリースの8thシングル『Rally Go Round』収録曲)も夏の終わりを歌ったものなんですけど、私はいつもその夏休みが終わっちゃう、現実に戻っちゃう感じに寂しさを感じるんですよね。そういう寂しさをポップな曲で楽しく歌えたら、そのさよならや寂しさに対して前向きになれるんじゃないかなと思って。ライヴでみんなとお別れするのも寂しいし、次はいつ会えるかわからないけど――それでも前向きに"明日から頑張ろう"と思える曲ができたらいいなと思ったんですよね。
-「Brave Freak Out」と「AxxxiS」は勇敢なLiSAさん、ポップだけど切ないメロが乗る「ツヨガリ・ファンファーレ」は少女のLiSAさんが表れていて。古屋さん作詞、小南泰葉さん作曲、野間康介さん編曲の「シャッフル」(期間生産限定盤:Track.3)は少年性を感じました。ちょっとピーターパンっぽさもあるような。
自分の中では「アコガレ望遠鏡」(2015年3月リリースのアルバム『Launcher』収録曲)の主人公と同じで。楽しいことを探しながらのんびり生きて、でもちょっとひねくれている男の子や女の子のイメージですね。夢見がちで......たしかにピーターパンっぽいかな。みんみん(小南泰葉)の仮歌がめっちゃ可愛くて! みんみんの可愛い声で"にゃー"とか"たらった~"って入ってるところにすごくキュンときて、そりゃあこれは可愛い曲になるしかない!!って思いました(笑)。
-小南さんも曲提供を重ねるごとに小南色を強くしているような(笑)。でもそれも"LiSAならこれくらいやっても大丈夫だし、喜んでくれる"という信頼関係があるからだなと思います。
本当に。天才ばっかりですね。
-4曲でLiSAという人間性を様々な角度から見ることができて、LiSAの感性や経験も感じられました。シングルなのに新曲が一気に4曲も聴けるのはリスナーとしても嬉しいです。
やっぱり私はライヴがしたいんですよね。ライヴの中でいろんなことをやりたくなっちゃうし、ライヴを重ねるごとに"こういう曲もやりたいな"、"こういうことも伝えたいな"という思いがどんどん出てきちゃうので、たくさん曲を作りたくなっちゃうんですよね。そういうのはライヴから派生していくことが多いんです。「ツヨガリ・ファンファーレ」もみんなとさよならをする歌になったらいいなと思ったし。「Brave Freak Out」もライヴでこういうことが歌いたいと思っていた内容をそのまま先輩が書いてくれたし。"こういうことをライヴでやりたい!"と思ったことが曲になっていくんですよね。私の曲はライヴありきな気がします。
-ライヴを重ねるごとにLiSAさんも変わっていますしね。今回のシングルはガンガン前に進んでいるLiSAを感じられることができます。
そう言えば、最近そんなに後ろ向きな曲はないかも。
-そうですね。すごくそのモードが如実に表れた4曲だと思いました。立ち止まっていないなと。
立ち止まらずずっと制作してますしね(笑)。カップリング・ベストも出したいな~! カップリング曲ばっかりやるツアーをやりたいんですよ。
-LiSAのやりたいことは止まらないですね。
そうなんですよー! だから進むしかないんです(笑)。(「Brave Freak Out」の歌詞にあるように)"進むしかないのはわかってるよ"なんです!
-うまいオチがつきました(笑)。本当の意味でLiSAは何を歌っても大丈夫、という手応えも掴めてきているのでは?
全部楽しんで歌えてます。これからもきっとやりたいことは増えていくと思うので、新しいことも含めてみんなと楽しいことをやっていきたい。好きな人の好きなものって好きになっちゃうじゃないですか? 私が好きなものをみんなにも一緒に好きになってもらえたら、すごく嬉しいですね。
LIVE INFO
- 2025.09.03
-
YOASOBI
DIRTY LOOPS
WurtS × なとり
THE YELLOW MONKEY
- 2025.09.04
-
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
とまとくらぶ
マカロニえんぴつ
DIRTY LOOPS
ハンブレッダーズ
終活クラブ
a flood of circle × 金属バット
TOOBOE
神はサイコロを振らない
- 2025.09.05
-
Age Factory
GOOD BYE APRIL
fox capture plan
水曜日のカンパネラ
大森靖子
セックスマシーン!!
YOASOBI
JYOCHO × 長瀬有花
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
KING BROTHERS
DIRTY LOOPS
EGO-WRAPPIN' / Original Love Acoustic Session
秋山黄色
ぜんぶ君のせいだ。
This is LAST
WtB
神はサイコロを振らない
PENGUIN RESEARCH
Bentham / Yobahi / WELL DONE SABOTAGE / Loojy
- 2025.09.06
-
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
Creepy Nuts
eastern youth
Broken my toybox
青木陽菜
9mm Parabellum Bullet / 眉村ちあき / 浪漫革命 / THE BOHEMIANS ほか
Appare!
カミナリグモ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
藤沢アユミ
大森靖子
なきごと
"TREASURE05X 2025"
ADAM at / TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍
セックスマシーン!!
ぜんぶ君のせいだ。
TOOBOE
YOASOBI
NANIMONO
KING BROTHERS
Victoria(MÅNESKIN)
Ryu Matsuyama
SIX LOUNGE / TENDRE / ハナレグミ / 日食なつこ ほか
WtB
SCOOBIE DO
NakamuraEmi
りぶ
優里
PIGGS
- 2025.09.07
-
Girls be bad
Broken my toybox
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
This is LAST
レイラ
WtB
ナナヲアカリ
豆柴の大群
TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍 ほか
ヨルシカ
eastern youth
大森靖子
GOOD ON THE REEL
Aooo
"TREASURE05X 2025"
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
TOOBOE
the cabs
心愛 -KOKONA-
Keishi Tanaka
KING BROTHERS
Mellow Youth
cinema staff
OAU / LOVE PSYCHEDELICO / 大橋トリオ ほか
"くさのねアイドルフェスティバル2025"
渡邊一丘(a flood of circle)
ぜんぶ君のせいだ。
りぶ
ART-SCHOOL
HY
優里
SILENT SIREN
[激ロックpresents"Burning Blue vol.5"]
- 2025.09.08
-
レイラ
JACK'S MANNEQUIN
fox capture plan
- 2025.09.09
-
Age Factory
THE GET UP KIDS
Hump Back
YOASOBI
打首獄門同好会
9mm Parabellum Bullet
JACK'S MANNEQUIN
"LIVEHOLIC 10th Anniversaryseries~奏・騒・壮!!!Vol.4~"
- 2025.09.10
-
Aooo
Hump Back
ハンブレッダーズ
This is LAST
The Birthday
パーカーズ × 浪漫派マシュマロ
とまとくらぶ
THE GET UP KIDS
打首獄門同好会
- 2025.09.11
-
Bye-Bye-Handの方程式
YOASOBI
The Birthday
w.o.d.
MONOEYES
THE GET UP KIDS
TOOBOE
鶴 × ONIGAWARA
- 2025.09.12
-
Aooo
ナナヲアカリ
神聖かまってちゃん
TOOBOE
w.o.d.
ビレッジマンズストア
YOASOBI
THE BOHEMIANS × the myeahns
the band apart (naked)
Rei
Awesome City Club
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series~この声よ君の元まで!!〜"
- 2025.09.13
-
cinema staff
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / sumika ほか
神はサイコロを振らない
The Birthday
AIRFLIP
神聖かまってちゃん
This is LAST
GRAPEVINE
佐々木亮介(a flood of circle)
四星球 / 藤巻亮太 / eastern youth / 踊ってばかりの国 ほか
Creepy Nuts
KING BROTHERS
崎山蒼志 / moon drop / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / ExWHYZ ほか
"ナガノアニエラフェスタ2025"
WtB
PIGGS
TOKYOてふてふ
LACCO TOWER
安藤裕子
GOOD BYE APRIL
The Biscats
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
wacci
- 2025.09.14
-
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
AIRFLIP
TOOBOE
THE BOHEMIANS × the myeahns
flumpool / 三浦大知 / コブクロ / C&K
ガガガSP / GOING UNDER GROUND / 日食なつこ / LOVE PSYCHEDELICO ほか
ナナヲアカリ
WtB
Academic BANANA
Creepy Nuts
打首獄門同好会 / GLIM SPANKY / yama / bokula. ほか
KING BROTHERS
"ナガノアニエラフェスタ2025"
センチミリメンタル
mzsrz
ぼっちぼろまる
SIRUP
Maica_n
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
Mirror,Mirror
- 2025.09.15
-
セックスマシーン!!
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
WtB
ビレッジマンズストア
Kroi
GRAPEVINE
Appare!
THE CHARM PARK
TOKYOてふてふ
緑黄色社会 / 04 Limited Sazabys / キュウソネコカミ / Hump Back ほか
羊文学
PIGGS
DYGL
THE SMASHING PUMPKINS
FOUR GET ME A NOTS
Bimi
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
FIVE NEW OLD
eill
UNFAIR RULE / Blue Mash / ペルシカリア / ポンツクピーヤ
アーバンギャルド
NOIMAGE
- 2025.09.16
-
THE CHARM PARK
THE BOHEMIANS × the myeahns
MONOEYES
Aooo
コレサワ
Laughing Hick / アンと私 / つきみ
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series〜NEWIMAGE〜"
RELEASE INFO
- 2025.09.03
- 2025.09.04
- 2025.09.05
- 2025.09.06
- 2025.09.09
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ExWHYZ
Skream! 2025年08月号