Japanese
シンガロンパレード
2016年05月号掲載
Member:みっちー(Vo/Gt)
Interviewer:岡本 貴之
-(笑)そういうことは歌詞に織り交ぜてることが多い?
結構そういう曲多いですね。直球の悪口だと聴いてる人は気分悪いと思うけど、でも僕は言ってスッキリしたいから、大きい声で遠回しに言える歌詞を書くことが多いですね。
-なるほど、それで曲調もサウンドも明るくてポップで面白いけど、ただのパーティー・バンドじゃない感じがあるというか。
個人的には全然、パーティー・ピーポーじゃないつもりなので。でも音楽を聴いてるときには楽しくノってもらいたいですしね。たぶん、言いたいことがそれくらいしかないんでしょうね。僕、いつも酒飲みながら腹立って、小さいことにグチグチ言ってるんですよ。最近だと某食品会社のCMが放送中止になったじゃないですか? あれに1番腹が立ってるんですよ。
-それはどっちの方向で腹が立っているんですか?
苦情を出した視聴者にも腹が立ってるし、そんな苦情があったくらいで放送を止めるなら最初からやるなよって企業側にも腹が立つし。負けないでほしかったんですよ、苦情に。でもいろいろあるんでしょうね、どうしても守らなきゃいけないものがあったりとか。とにかく肩透かしを食らった感じで腹立ってるんですよ。
-じゃあそれもいずれ歌になっているかもしれない?
すでに歌になっているかもしれないですね(笑)。
-創作のもとになっているのはだいたいそういうことなんですか?
はい、曲を書こうと思うときはだいたい腹が立ったときですからね。
-逆に言えば、日ごろの生活で満たされているから腹が立つことを見つけているんじゃないですか?
これはあくまで僕個人のことなんですけど、"満たされないようにする努力"はしているんですよ(笑)。あの時代の音楽、ファンクやブルースって、根源にある気持ちはどっちかというと悲しみだったりハングリーな気持ちだったりすると思うんですけど。その中で、ギターを弾いてケラケラ笑うから歌っている人を見て僕はカッコいいと思ったんやろなと感じていて。もちろん、めちゃくちゃ売れて金も欲しいですけど(笑)、できるだけどこかに貪欲な気持ちや渇望する気持ちがないと、たぶん"幸せな奴の幸せな歌"になっちゃうと思うので。それは僕の仕事じゃないと思っているんですよ。どっちかというと噛みついている方が性に合っているし。普段の生活でも、めっちゃ腹減っているのにわざとご飯を我慢してみたり。そうなると"飯食いたい"って思うじゃないですか? で、そのまま"飯食いたい"って歌詞が出てくるんですよ。そういうハングリーな気持ちが生まれるようにわざとしているというか。まあ、それはもちろん何もネタがないときですけどね。ありがたいことに、だいたい普段の生活の中で曲のネタになることが何かしら起こるので。これは本当に困ったときの策ですね。
-"人生はくだらない。それを笑え!"というキャッチ・フレーズがありますが、これはバンドとしてのテーマなんでしょうか。
そうですね。ライヴハウスやコンサートでたまに、"つらい日常を忘れる"みたいなスタンスでやっているバンドを見ると、どうしても"別に忘れんでもええんちゃう?"というふうに思ってしまって。それすら笑ってしまった方が、結局現実に戻ってからも楽しいんじゃないのって思うんですよ。幸せっていう結果を求めるよりも、しんどいこともその過程を楽しめる考え方を持っていた方が絶対いいと思って。それをひと言で言うと、"人生はくだらない。それを笑え!"ということだと思います。僕は人生って"死ぬまでの暇つぶし"だと感じていて、もちろん働きますし好きな人ができれば結婚するかもしれないですけど、それをせなアカンのかと言ったら別にそうじゃないと思うんです。生きている間、退屈だから音楽するし聴くし遊ぶし結婚するし働くし......って、とどのつまりそういうことだと思っていて。その暇つぶしがどれだけ楽しかったかで、死ぬときに"楽しかったな"って思えるんじゃないかなと。素晴らしい人生って何かを成し遂げたとかそういうことじゃなくて、その過程でどれだけ笑えたかだと思うので。だから、基本"くだらない"って思うようにしています、僕は。ポジティヴなネガティヴっていう感じなんですけど。
-バンドとしては、これからどんな活動をしていきたいですか?
僕が、シンガロンパレードのまんま60歳になれたら、とりあえず目標はクリアですね。この前計算してみたんですけど、今27歳なので、1年に100本ペースでライヴをして行ってもあと3,300回しかライヴができないんですよ。それで60歳のときに今と同じ曲を歌えていたら、それって素晴らしいと思うんですよ。曲を作るときに意識していることがもうひとつあるんですけど、60歳の自分が歌っていてもまだいけるやろっていう曲をできるだけ書いているつもりで。60歳までこのバンドをやることですね。
-ライヴハウスで盗難にあったことを記念したワンマン・ライヴが12月3日(土)下北沢CLUB Queで決まっているとのことですが、これはどういうことなんですか?
本当に下北沢CLUB Queで楽屋泥棒にあったんですよ。関係者のふりをして侵入していた男にちょっと前にやったワンマン・ライヴの収益を丸々持って行かれて。なので、下北沢CLUB Queでワンマン・ライヴをやって取り戻そうと思って(笑)。
-(笑)その前に、リリース後のツアーがありますね。
笑いたい方はぜひライヴに来てほしいですね。
LIVE INFO
- 2025.07.16
-
有村竜太朗
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
The Gentle Flower.
桃色ドロシー
GLIM SPANKY
BIGMAMA × Dannie May
坂本慎太郎
Base Ball Bear × PEDRO
SHE'S × ヨイズ
TenTwenty
Saucy Dog
- 2025.07.18
-
斉藤和義
YOASOBI
フレンズ
[Alexandros]
SVEN(fox capture plan)
板歯目
東京スカパラダイスオーケストラ
ExWHYZ
GLIM SPANKY
the paddles
キュウソネコカミ
NEK! × komsume
KiSS KiSS
Organic Call
SIRUP
ぜんぶ君のせいだ。
SAKANAMON
ヤングスキニー
ACIDMAN
Laughing Hick
TENDOUJI
cinema staff × eastern youth
- 2025.07.19
-
豆柴の大群
浅井健一
フレンズ
"NUMBER SHOT2025"
コレサワ
YOASOBI
PIGGS
鶴
東京スカパラダイスオーケストラ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Novelbright
"JOIN ALIVE 2025"
shallm
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
キノコホテル
UNCHAIN
竹内アンナ
め組
"焼來肉ロックフェス2025"
SPECIAL OTHERS
ExWHYZ
LOCAL CONNECT
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
ぜんぶ君のせいだ。
いきものがかり
新しい学校のリーダーズ
"DAIENKAI 2025"
チリヌルヲワカ
片平里菜
PENGUIN RESEARCH
荒谷翔大
Nothing's Carved In Stone
マオ(シド)
- 2025.07.20
-
神はサイコロを振らない
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
[Alexandros]
ビッケブランカ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
"JOIN ALIVE 2025"
松永天馬(アーバンギャルド)
さめざめ
キノコホテル
HY
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
崎山蒼志 / NakamuraEmi / ズーカラデル / TENDRE ほか
GRAPEVINE
"焼來肉ロックフェス2025"
清 竜人25
PK shampoo
"DAIENKAI 2025"
LOCAL CONNECT
ROF-MAO
いきものがかり
GARNiDELiA
ブランデー戦記
- 2025.07.21
-
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
PK shampoo
LOCAL CONNECT
東京スカパラダイスオーケストラ
ASP
鶴
TENDOUJI
jizue
め組
HY
PIGGS
終活クラブ
小山田壮平 / 奇妙礼太郎 / 安部勇磨(Band set) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
アーバンギャルド
僕には通じない
LACCO TOWER
GOOD ON THE REEL
いゔどっと
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Homecomings
SpecialThanks / レイラ / GOOD4NOTHING / THE FOREVER YOUNG ほか
アカシック
PENGUIN RESEARCH
- 2025.07.22
-
Hump Back
終活クラブ
the telephones
- 2025.07.23
-
東京スカパラダイスオーケストラ
板歯目
フラワーカンパニーズ×アイボリーズ
9mm Parabellum Bullet
女王蜂
- 2025.07.24
-
水平線
板歯目
bokula.
ビレッジマンズストア
竹内アンナ
the paddles
- 2025.07.25
-
四星球
マカロニえんぴつ
セックスマシーン!!
東京スカパラダイスオーケストラ
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
キュウソネコカミ
FIVE NEW OLD
有村竜太朗
Ivy to Fraudulent Game
のうじょうりえ
輪廻
RAY
らそんぶる
UNCHAIN
ゴキゲン帝国
miida
bokula.
感覚ピエロ
- 2025.07.26
-
あれくん
[Alexandros]
Eve
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
GANG PARADE
須田景凪
コレサワ
LOCAL CONNECT
アーバンギャルド
reGretGirl
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Creepy Nuts
FIVE NEW OLD
PENGUIN RESEARCH
マオ(シド)
さめざめ
Academic BANANA
"MURO FESTIVAL 2025"
WtB
有村竜太朗
Czecho No Republic
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.27
-
Eve
東京スカパラダイスオーケストラ
MAPA
神はサイコロを振らない
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
LOCAL CONNECT
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
コレサワ
DURDN
"MURO FESTIVAL 2025"
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.28
-
THE YELLOW MONKEY
パピプペポは難しい
のうじょうりえ
Hump Back
- 2025.07.29
-
大森靖子×銀杏BOYZ
斉藤和義
- 2025.07.31
-
TENDOUJI
フラワーカンパニーズ
GIFTMEN
なきごと
The Gentle Flower.
のうじょうりえ
ZAZEN BOYS
板歯目
RELEASE INFO
- 2025.07.16
- 2025.07.18
- 2025.07.19
- 2025.07.20
- 2025.07.23
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.06
- 2025.08.08
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号