Japanese
OKAMOTO'S
2016年06月号掲載
Member:オカモトショウ(Vo) オカモトコウキ(Gt) ハマ・オカモト(Ba) オカモトレイジ(Dr)
Interviewer:石角 友香
-単なる原点回帰ではなく、マイナーな部分は00年代のARCTIC MONKEYSっぽいし、あんまり今までのOKAMOTO'Sで聴いたことない音だなと。
ショウ:はい、とにかくカッコよくしたかったという思いはありますね。『OPERA』であんなに受け入れてくれるということは、俺たちが思っているより"もう少し俺たち的にカッコいいと思う要素を増やしてもいいんじゃないか?"と思いました。自己満足なだけではなく、カッコいいものの作り方もわかってきた気がしますし。あと、俺たちが守ってる洋楽っぽい感じ......俺、少しコンプレックスだったんです。日本人が歌う日本語の歌詞だからこそ良かったり――それこそ岸田(繁/くるり)さんや(奥田)民生さんの土着的な匂いがするメロディなんかに憧れがあるんですけど、そういう雰囲気はなかなか出せないなぁと。もう俺からは出ないのかもしれないので、個人的にはもっと洋楽っぽさが出た方がいいと思って振り切りました。
-ショウさんの資質に日本のフォークロアが存在しないなら出ないのは当然だし。
レイジ:5歳までアメリカの土で育ったもんね。それが正しいんだよ。
ショウ:ニューヨークだからコンクリートだけどね。
コウキ:英語の歌詞もすごく自然体でいいなと。
ショウ:やっぱりね。日本語で歌詞を書こうとするとどうしても"敬語で喋っている自分"という感じがしていて。英語だときちんと25歳なりの知識のまま、ものすごくピュアな状態で歌詞が書けることに気がつきました。英語の面白いところは、英語詞を書くときは日本語を英語に変換しているわけではなくて、そもそも英語で考えていて。そういった思考の違いも面白くて今すごく英語詞を書くのが楽しくなっています。
-なんか踏み出した印象がある曲です。
レイジ:(LOVE PSYCHEDELICOの)NAOKIさんとの作業も面白かったしね(笑)。
ショウ:そうそう。この曲(「BROTHER」)は初めてNAOKIさん( LOVE PSYCHEDELICO)にプロデュースしてもらいました。
-なるほど。ラフさの謎が解明されてきた。
ショウ:ギターの面白い音だったり、たぶんそういうことですよね。NAOKIさんが部屋に入ってくるとすぐ録音している曲の会話になるんです。"今日はよろしくお願いします"、"よろしく。でさぁ、この曲の最初のとこなんだけど"って、"早っ!"という調子で。なんのアイドリング・トークもないまま始まって、作業が終わるまでずっと続くというか。
-薄さと隙間の多いサウンド・プロダクションも、その成果かもしれませんね。
コウキ:演奏面で"ああ、これだ"という手応えがありましたね。勢いで突っ走るわけでもなく。今まではレッチリ(RED HOT CHILI PEPPERS)っぽいことをやろうとしても小柄な感じになっていたんですけど(笑)、そこをうまく回避していい感じのファンキーな演奏が初めてできました。その流れでカップリングの「Lagoon」(Track.2)もすごくうまくいったなという手応えがあります。
-「Lagoon」は全編、英語詞ですが対訳を読みながら聴くとショウさんの独白が泣けます。
ショウ:嬉しい。俺自身「Lagoon」の歌詞は気に入ってます。英語で歌詞を書く人が最近増えた中で、すごく当たり前のことを言う歌ばかりの様な気がしていて、もう少し踏み込んだところまで英語で書いたら面白いのになと思っていたので、こういう歌詞になりました。
-ゲットー感があるというか。
ショウ:これは、なんだろうな? 父親に向けて歌った「BROTHER」があって――メンバーにもあまり言ってないですが、自分がアメリカ人と日本人の間に生まれたことについて歌った曲はあまりないなと思って。そんなにコンプレックスを持って生きてきたわけでもないので、"俺はひどい目にあったんだ、殺してやる!"という極端な感覚ではないけど。
レイジ:でもさっき自分で話してたことに通じるんじゃない? 奥田民生さんや岸田繁さんの様な感じで歌えないっていう。
ショウ:そう。具体的に何をというわけではないんですけど、そういうことを歌いたいなと思って書いていった感じはあります。
LIVE INFO
- 2025.03.29
-
アイナ・ジ・エンド
go!go!vanillas
moon drop
打首獄門同好会 / ヤバイTシャツ屋さん / Lucky Kilimanjaro / ハンブレッダーズ ほか
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
原因は自分にある。
NakamuraEmi
ウエノコウジ(the HIATUS/Radio Caroline)
Homecomings
envy
ハク。
PK shampoo
kobore
Bye-Bye-Handの方程式
SHISHAMO
片平里菜
眉村ちあき
THE BACK HORN
それでも世界が続くなら
ナナヲアカリ / Sou / 三月のパンタシア
Mirror,Mirror
竹内アンナ
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ビレッジマンズストア
"KITASAN ROLLING 2025"
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.03.30
-
envy
ねぐせ。
ヒトリエ
緑黄色社会
go!go!vanillas
WANIMA × MONGOL800
moon drop
KANA-BOON / マカロニえんぴつ / Saucy Dog / Omoinotake ほか
PIGGS
yama
Appare!
sumika
OWEN
I Don't Like Mondays.
GRAPEVINE
Bye-Bye-Handの方程式
SCANDAL
打首獄門同好会 / 四星球 / 神はサイコロを振らない ほか
片平里菜
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
GANG PARADE / ASP / ExWHYZ ほか
kobore
Galileo Galilei / Homecomings / betcover!! ほか
FUNKIST
LUCKY TAPES
清 竜人25
ビレッジマンズストア
礼賛
"KITASAN ROLLING 2025"
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.03.31
-
Saucy Dog / Tele
ADAM at
OWEN
Dios
SPINN
- 2025.04.03
-
WtB
SPINN
KANA-BOON
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
リーガルリリー
- 2025.04.04
-
chef's
THE YELLOW MONKEY
envy
藤巻亮太
君島大空
KANA-BOON
FUNKIST
四星球
荒谷翔大 × 森田美勇人
緑黄色社会 / 乃木坂46
SCANDAL
Conton Candy
トンボコープ
- 2025.04.05
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
HY
WANIMA
Ayumu Imazu
超能力戦士ドリアン
fox capture plan
PIGGS
chef's
君島大空
3markets[ ] / yutori / なきごと / Bye-Bye-Handの方程式 ほか
Hump Back
Keishi Tanaka
サカナクション
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
FUNKIST
WtB
FINLANDS
This is LAST
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
OKAMOTO'S
フラワーカンパニーズ
OGRE YOU ASSHOLE × GEZAN
J.A.S
The Biscats
The Ravens
YOASOBI / キタニタツヤ / MAISONdes / NOMELON NOLEMON ほか
SUPER BEAVER
ExWHYZ
SCANDAL
INORAN
sumika
BLUE ENCOUNT / ヤバイTシャツ屋さん / キュウソネコカミ / THE BACK HORN ほか
indigo la End
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
kobore
ずっと真夜中でいいのに。
ユアネス
- 2025.04.06
-
HY
fox capture plan
超能力戦士ドリアン
超☆社会的サンダル
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
藤巻亮太
THE BACK HORN
神はサイコロを振らない / ハンブレッダーズ / シンガーズハイ
OKAMOTO'S
サカナクション
ハク。
moon drop
緑黄色社会
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
フラワーカンパニーズ
渡會将士
ASIAN KUNG-FU GENERATION × Chilli Beans.
The Ravens
Appare!
YOASOBI / Creepy Nuts / Aooo / 秋山黄色 ほか
SUPER BEAVER
sumika
ACIDMAN / 10-FEET / 東京スカパラダイスオーケストラ / ゲスの極み乙女 ほか
雨のパレード
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.04.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.04.09
-
片平里菜
WANIMA
never young beach
Saucy Dog
yama
WHISPER OUT LOUD
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
詩羽 × CENT
KANA-BOON
- 2025.04.10
-
Maki
a flood of circle
Saucy Dog
yama
SIX LOUNGE
シド
- 2025.04.11
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
THE BACK HORN
Maki
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
Hump Back
GLASGOW
FUNKIST
moon drop
緑黄色社会
ビレッジマンズストア
LOSTAGE / EASTOKLAB / peelingwards ほか
藤巻亮太
"SYNCHRONICITY'25 Pre-Party"
ネクライトーキー × Wienners
Cö shu Nie
Awesome City Club
WANIMA
Plastic Tree
- 2025.04.12
-
片平里菜
PIGGS
moon drop
yutori
indigo la End
SUPER BEAVER
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
go!go!vanillas
a flood of circle
古墳シスターズ
GOOD ON THE REEL / ポップしなないで / 渡會将士 / 藤森元生(SAKANAMON)ほか
セックスマシーン!! × KiNGONS
サカナクション
SCOOBIE DO
フラワーカンパニーズ
GLASGOW
DYGL / トクマルシューゴ / YOGEE NEW WAVES ほか
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Panorama Panama Town
CNBLUE
緑黄色社会
超能力戦士ドリアン
Novelbright
chef's
The Ravens
INORAN
ねぐせ。
Ayumu Imazu
怒髪天
cinema staff / ヒトリエ / UNISON SQUARE GARDEN / ONIGAWARA ほか
Ochunism
"SYNCHRONICITY'25"
"下北沢こがでらロックフェスティバル2025"
にしな
マルシィ
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.13
-
片平里菜
PIGGS
Maki
THE BACK HORN
SUPER BEAVER ※振替公演
go!go!vanillas
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
ACIDMAN
藤巻亮太
a flood of circle
古墳シスターズ
The Ravens
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
サカナクション
THE YELLOW MONKEY
超☆社会的サンダル
SCOOBIE DO
LOVE PSYCHEDELICO / The fin. / 荒谷翔大 / 幽体コミュニケーションズ
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Cö shu Nie
DENIMS
岸田教団&THE明星ロケッツ
CNBLUE
Novelbright
Ado
Mega Shinnosuke / Conton Candy / トンボコープ / TOOBOE / Aooo ほか
ヒトリエ
Panorama Panama Town
四星球
怒髪天
cinema staff / 9mm Parabellum Bullet / アルカラ / ストレイテナー ほか
Tempalay
ハク。
原因は自分にある。
パスピエ
"SYNCHRONICITY'25"
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.14
-
YONA YONA WEEKENDERS
ELLEGARDEN × FEEDER
RELEASE INFO
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.03
- 2025.04.04
- 2025.04.05
- 2025.04.06
- 2025.04.07
- 2025.04.09
- 2025.04.10
- 2025.04.11
- 2025.04.15
- 2025.04.16
- 2025.04.17
- 2025.04.18
- 2025.04.23
- 2025.04.25
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
yama
Skream! 2025年03月号