Japanese
Manhole New World
2016年06月号掲載
Member:岡本 貴之
Interviewer:細沼 章吾a.k.a.ぬましょう(Per) 松田 ナオト(Ba)
1stフル・アルバム『Rosanjin』を6月1日にリリースするManhole New World。ジャケットのイラストからもうかがえるように、ライヴ活動を通して出会ってきた人のイメージがあったという楽曲たちは、これまで発表してきた2枚のミニ・アルバムから感じられたハード・ロック、ポスト・ロック的なテイストを踏まえつつも、さらにアップデートされた熱いリズムで聴く者をワクワクさせてくれる。バンドとしてのひとつめの集大成といえる今作について、細沼章吾a.k.a.ぬましょう(Per)、松田ナオト(Ba)のふたりに話を訊いた。
-過去に2014年リリースの『なぜ蓋は丸いのか』、2015年リリースの『S, M, L, XL』と2枚のミニ・アルバムを発表していますが、今回のフル・アルバムを作るにあたってこれまでと違ったところはありますか?
細沼:単純に、自信を持って聴かせられる曲がある程度できて、リリースできるようになったことですね。これまでも出せなかったわけではないんですけど、タイミングも関係していたと思います。
松田:バンドにとってフル・アルバムは1回目の集大成なので、ここ2年くらいで培ってきたものが詰まってます。1stミニ・アルバムの『なぜ蓋は丸いのか』は荒々しくて、"やったるぞ!"っていう感じが強く出ている気がするんです。そして2ndミニ・アルバムの『S, M, L, XL』では、何かがグッと凝縮された、成長した姿を見せられたと思っていて。今回のフル・アルバムではその全部が混ざっていて、めっちゃいいです。それを押しつけることなく聴いてもらいたいという気持ちがありますね。1stが好きな人も2ndが好きな人も今作は好きになってもらえると思いますし、かといってこれまでのことをなぞっているかというとそうじゃなくて、アップデートした作品になっています。
-1stはすごくロックな作品で、2ndはポスト・ロック的な要素も感じたのですが、たしかに今作はその両方を感じることができます。複数の作曲者がいるのかと思っていたらそうではなくて、全部松田さんが作っているそうですね。
松田:全部、僕がデモ段階でガチガチに作っています。パーカッションとかも含め。
細沼:リズムも投げることなく、ひとつひとつ作ってくるんです。
松田:ドラムのパターンは大きく投げるようなこともあるんですけど、デモ段階ではかなり作り込みますね。
-絶対にセッションしながら構築してるんだろうなって思ってました。
松田:違うんですよ。でも、最初はそれでやってたんだよね?
細沼:僕ら一度解散しちゃってるんですよ。前は、スタジオで曲を作ってライヴをやっていたんですけど、"これはどうなんだろう?"って(笑)。
松田:若さゆえの独特なものがあって。みんな、"違うんだよなあ"から入っちゃう感じでした。曲作りのためじゃなく、ちょっとしたセッションのときって、ものすごく急にメロディが出てきたりするから、"いけるんちゃう!?"ってなるんですけど、いざ曲を作るとなるとみんな自分を出しすぎちゃって。"これはセッションじゃないぞ"みたいな部分があったんで、そういう曲作りはやめようと。そこで、僕は音大に通って作曲を学んだバックグラウンドがあるので、それをベースに曲を作ってメンバーに提供して、みんながどう感じるかによってアレンジしていくという方法に変えたんです。
-ギターがふたりいて、かたやVAN HALEN的なギター、かたやダブルネック、それでぬましょう(細沼)さんがパーカッション、マリンバを弾いているという見た目にも珍しいバンドですけど、曲を作るうえでひとりひとりの個性も念頭に置いているのでしょうか。
松田:最初は考えていたんですけど、そうするとそいつが得意なフレーズとかそいつのバックグラウンドとか、"DREAM THEATER好きやしな"とか(笑)、そんなところまで考えちゃうんですよ。でも、それだと成長しないというか。全然違うものを持っていったときにどう消化してくるのかを試したくて、あえてメンバーがちょっとやりづらいものを提供したいという気持ちがあります。
細沼:意地悪なんですよ、本当に(笑)。
松田:いやいや(笑)。それによってレパートリーが増えたら面白いし、そのためには自分ももっと成長しないといけないし、常に自分がインプットしていかないといけない。切磋琢磨してるようなところもあるので、そうやって自分を奮い立たせている部分もありますね。最初は、"これ出したら嫌な顔しそうだな"ってちょっと気を遣いましたけど。特にパーカッションは毎回地獄だと思います(笑)。
細沼:マリンバを弾くだけじゃなく、叩く方もあっていろんな楽器をやらないといけなくて。パーカッショニストって得意な楽器に特化している人が多いんですけど、まんべんなくいろんな楽器を入れて意地悪してくるんですよ(笑)。
松田:(笑)
細沼:でも、自分からは出てこないものをくれるし、それによって自分ができなかったことができるようになってくるので、それはありだなって。
-それは、松田さんの狙いどおり?
松田:そうですね、章吾(細沼)はもう術中にハマってますね(笑)。
-『Rosanjin』はどんなイメージを持って作ったアルバムですか?
松田:今回、ジャケットは僕が描いていて。人がたくさん描かれているんですけど、それは去年、ツアーやイベントなど合わせて100本以上ライヴをして、いろんな人に会ったことが大きくて、"人"っていうイメージが強かったんです。いろんな人が曲に出てくるというか、"良き思い出の感じ"が自分の中にありましたね。実は、バンドの中に"衣・食・住"がテーマとしてあって、前作が"衣"で、今作は"食"。タイトルは北大路魯山人にちなんで"Rosanjin"なんです。"美味しんぼ"よろしくな感じで(笑)。"食"とフル・アルバムと満腹をかけたら面白いねっていう洒落もあって、このタイトルになりました。
-曲を聴くと夏らしい印象を受けるアルバムだったのですが、"夏"や"ラテン"というイメージはバンドがもともと持っているものなのでしょうか。
細沼:昔から変わっていないのは、絶対にキャッチーなものでありたいと思っていたことですね。だからそこがブレていなければ、どんな曲でもいいのかなって。別にレゲエがどうとか、夏がテーマとかいうことでもないですね。
松田:でも、今回は青春感があるかもしれないです。
細沼:ほぼ合宿みたいな感じで録ったからね。
松田:毎回そうなんですけど、今回はヤバかった(笑)。
細沼:2週間に分けてレコーディングしていたんですけど、終わったあとにメンバーがうちの実家に泊まりに来て、朝起きてまた録りに行くという毎日を繰り返していたので、もしかしたら"ワクワク青春合宿感"が入っているかもしれないです(笑)。
松田:狙っていたわけじゃなくて、自然とそうなったというか。"え、泊まっていいの?"という流れで、本当に合宿みたいでしたね。結構楽しかったです。
細沼:常に一緒にいて、直接話す時間が長かったので、ちょっと違うと思ったことがあればすぐに言えて、修正することがあっても早かったです。
松田:レコーディング自体も時間をかけたんですけど、そのあとのミックスもエンジニアさんと練りに練って、深夜2時くらいまでみんなで話し合ってました。合宿みたいなことをしたぶん、レコーディングの段階ですごく良いものが録れたので、ミックスも良いものを作りたいという意志を自然とみんなが強く持っていましたね。
LIVE INFO
- 2025.11.23
-
SHERBETS
NEE
キュウソネコカミ
ズーカラデル
Awesome City Club
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
PENGUIN RESEARCH
怒髪天
優里
Eve
くるり
MEW
Galileo Galilei
Ado
秋野 温(鶴)
THE BAWDIES
チリヌルヲワカ
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
CNBLUE
佐々木亮介(a flood of circle)
BLUE ENCOUNT / yama / Novelbright / 新しい学校のリーダーズ ほか
山本彩
ExWHYZ
RADWIMPS
OKAMOTO'S
Laura day romance
- 2025.11.24
-
リーガルリリー
ポルカドットスティングレイ
WurtS
brainchild's
ねぐせ。
キタニタツヤ
u named (radica)
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
go!go!vanillas
LiSA
Lucky Kilimanjaro
すなお
私立恵比寿中学
くるり
NANIMONO
ブランデー戦記
清 竜人
Conton Candy
凛として時雨
秋山黄色
The Biscats
9mm Parabellum Bullet
LACCO TOWER
No Buses
CNBLUE
miwa
山本彩
BIGMAMA
崎山蒼志
ExWHYZ
RADWIMPS
Ayumu Imazu
MEW
- 2025.11.25
-
打首獄門同好会
Another Diary
すなお
シベリアンハスキー
The Ravens
chilldspot
- 2025.11.26
-
Dios
桃色ドロシー
ザ・クロマニヨンズ
シベリアンハスキー
TENDRE
UVERworld
PEDRO
BLUE ENCOUNT
material club
Mirror,Mirror
Galileo Galilei
chilldspot
- 2025.11.27
-
打首獄門同好会
MONOEYES
Cody・Lee(李)
moon drop
桃色ドロシー
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
ザ・クロマニヨンズ
TENDRE
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
PEDRO
Tempalay
あたらよ
- 2025.11.28
-
Galileo Galilei
優里
BLUE ENCOUNT
go!go!vanillas
怒髪天
DJ後藤まりこ × クリトリック・リス
VII DAYS REASON
Dios
崎山蒼志
凛として時雨
ズーカラデル
コレサワ
SHERBETS
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
ポルカドットスティングレイ
おいしくるメロンパン
sajou no hana
NEK!
CENT
OKAMOTO'S
meiyo
RAY
reGretGirl
- 2025.11.29
-
ビレッジマンズストア
Appare!
YOASOBI
NEE
暴動クラブ
brainchild's
Cody・Lee(李)
キタニタツヤ
優里
くるり
TOKYOてふてふ
MONOEYES
キュウソネコカミ
moon drop
THE BACK HORN
androp
The Biscats
フレデリック
チリヌルヲワカ
怒髪天
eill
LOCAL CONNECT
wacci
LACCO TOWER
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
ドラマチックアラスカ
アーバンギャルド
ねぐせ。
ExWHYZ
UVERworld
フラワーカンパニーズ
愛美
浪漫革命
東京スカパラダイスオーケストラ
BACK LIFT / 魔法少女になり隊 / LEEVELLES / パピプペポは難しい ほか
Bentham
MONO NO AWARE
NANIMONO
カミナリグモ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
- 2025.11.30
-
ビレッジマンズストア
YOASOBI
NEE
TOKYOてふてふ
凛として時雨
キタニタツヤ
崎山蒼志
くるり
キュウソネコカミ
moon drop
SHERBETS
THE BACK HORN
TENDRE
アーバンギャルド
the paddles
秋山黄色
TOMOO
LACCO TOWER
ドラマチックアラスカ
LUCY
ExWHYZ
Maki / SIX LOUNGE / w.o.d. / KUZIRA / TETORA
UVERworld
フラワーカンパニーズ
ポルカドットスティングレイ
NANIMONO
ズーカラデル
ぼっちぼろまる×ポップしなないで×ぜったくん
コレサワ / ヒグチアイ / のん / ひぐちけい
miwa
MONO NO AWARE
Conton Candy
JYOCHO
離婚伝説
- 2025.12.02
-
RADWIMPS
LONGMAN
Dios
RAY
マカロニえんぴつ × DISH//
私立恵比寿中学
GLIM SPANKY
SUPER BEAVER
IneedS
- 2025.12.04
-
TENDRE
LEGO BIG MORL
私立恵比寿中学
SHERBETS
Homecomings
アーバンギャルド
キュウソネコカミ
吉井和哉
Hakubi
- 2025.12.05
-
桃色ドロシー
私立恵比寿中学
moon drop
ポルカドットスティングレイ
ザ・クロマニヨンズ
NANIMONO
eill
Laughing Hick
崎山蒼志
さかいゆう / 望月敬史 / L'OSMOSE(O.A.)
flumpool
とまとくらぶ
Another Diary
岡崎体育
Rei
ズーカラデル
打首獄門同好会
- 2025.12.06
-
キュウソネコカミ
AIRFLIP
ザ・クロマニヨンズ
凛として時雨
OKAMOTO'S
BLUE ENCOUNT
indigo la End / a flood of circle / Galileo Galilei / go!go!vanillas ほか
Cody・Lee(李)
brainchild's
LEGO BIG MORL
NANIMONO
怒髪天
ねぐせ。
CVLTE
UVERworld
eastern youth
キタニタツヤ
優里
Kroi / Jeremy Quartus(Nulbarich) / BREIMEN / luv
flumpool
チリヌルヲワカ
Aooo
Mirror,Mirror
心愛 -KOKONA-
THEラブ人間 / ビレッジマンズストア / 忘れらんねえよ / KALMA ほか
フラワーカンパニーズ
Ryu Matsuyama
MyGO!!!!!
- 2025.12.07
-
ぜんぶ君のせいだ。
崎山蒼志
キュウソネコカミ
MOSHIMO
moon drop
ポルカドットスティングレイ
凛として時雨
BLUE ENCOUNT
AIRFLIP
OKAMOTO'S
sumika / マカロニえんぴつ / Kroi / ズーカラデル ほか
NANIMONO
怒髪天
Devil ANTHEM.
ACIDMAN
eastern youth
小林私
UVERworld
優里
秋野 温(鶴)
LACCO TOWER
OAU
the telephones
BIGMAMA
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PENGUIN RESEARCH
トゲナシトゲアリ × RAISE A SUILEN
RELEASE INFO
- 2025.11.26
- 2025.11.27
- 2025.11.29
- 2025.12.01
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.12
- 2025.12.17
- 2025.12.20
- 2025.12.21
- 2025.12.24
- 2026.01.01
- 2026.01.07
- 2026.01.09
- 2026.01.14
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号









