Japanese
Manhole New World
Skream! マガジン 2016年12月号掲載
2016.11.13 @渋谷CLUB QUATTRO
Writer 吉羽 さおり
6月に1stフル・アルバム『Rosanjin』をリリースし、長い長いツアーを回ってきたManhole New Worldが、11月13日に渋谷CLUB QUATTROにてツアー・ファイナルを迎えた。「Mountaineers」でスタートしたライヴは終始アグレッシヴで、賑やかな祭りのムードだ。ドラムやパーカッション、そして大きなマリンバがデンとステージに鎮座しており、舞台上は所狭しと楽器が並ぶなか、メンバーはおかまいなしに跳ね回り、前のめりになってオーディエンスを煽る。会場の温度を上昇させながら、摩訶不思議な異国情緒に溢れたサウンドで、そしてプリミティヴな躍動感はどこか懐かしい記憶にも触れるパワーがある。そんな独自の世界にCLUB QUATTROを閉じ込めていった。実に饒舌なインストゥルメンタル。「Folklore」では、"次はサビ 盛り上げて"と書かれた大きなフリップをメンバーが掲げたけれども、そういった小道具や演出なしでも十分な、フックやキャッチーさも持ち合わせている。
前半には、2014年リリースの『なぜ蓋は丸いのか』、2015年リリースの『S, M, L, XL』の2作のミニ・アルバムからの曲も披露。「本能寺」では、アルバムにも参加したブラスのメンバーと森 心言(Alaska Jam)をゲストに迎え、白熱のアンサンブルとハイ・ボルテージなラップによる分厚いサウンドで、オーディエンスを興奮の渦に叩き込んでいく。また中盤では、柳澤澄人(nameshop)がゲストで登場。オーディエンスの何人かに言葉をもらい、その言葉を盛り込んで即興のポエトリー・リーディングでひとつの物語を紡ぎ上げていくという。出たワードは、"ロックンロール"、"星"、"命"、そして松田ナオト(Ba)から"瞳"。「Centaurus」にこの4つのワードを乗せ、この日このときにしかないセッションを編み上げていったのだが、これが凄まじい緊張感と熱量だった。オーディエンスも、ひと言も言葉を漏らさぬように耳をそばだて、しかしバンド・サウンドもゾクゾクするほどにスリリングに展開する面白さがあってと、手に汗握り、拍手し、拳を突き上げる瞬間も訪れる怒濤ぶり。森、バンド、そしてオーディエンス、そのいずれもが互いに食らいついていく三つ巴の戦い、といったふうだ。即興のリーディングの呼吸感と、物語の緩急や盛り上がり、ちょっとしたブレイクにも絶妙に仕掛けていくアンサンブルも、"これぞインスト・バンドの真骨頂"と言える巧妙な計らいがある。
終盤はグルーヴィな「与謝蕪村と与謝野晶子」に始まり、『Rosanjin』からダンサブルでダイナミックな曲を連投して、会場をワシワシ揺らしながらジャンプさせていく。フロアにカラフルなタンバリンが配られ、Regaのギタリスト 四本 晶をゲストに迎えた「DOPPELGANGER」は、シャンシャンと会場中で打ち鳴らさせるタンバリンの音色と、トライバルなループ・サウンドで、会場をトランス状態にしていった。盛りだくさんで、多彩なゲストとの濃密なセッションも次々に飛び出し、そのたびにいろんな景色を見せるようなステージだ。今回のツアーは長く、バンド史上最もしんどかったツアーだったと言う。それでも各地で最高の仲間/バンドと出会い、支えられてここまで来たとMCで語る。ラストの「kokage」の前に、ワンマンというこの最高の景色をいつまでも見ていたいと言っていたが、メンバーはみんなとても晴れやかな表情で、このツアーを駆け抜けた安堵と充実感が窺えた。朗らかなマリンバの音色に酔い、メロディアスなギターと明るいビートでグイグイと加速しながら心地よい旅をしていく「kokage」。これからのManhole New Worldの行き先をも示していくような、眩しく、躍動的な1曲となった。アンコールでは、2017年3月1日に下北沢SHELTERにてワンマン・ライヴが決定したことや、この先もまだいろいろ決まっていることがあるとアナウンスした5人。バンドとしてタフになったこのツアーが、また新しい何かに繋がっていくのだろう。
- 1
LIVE INFO
- 2025.07.15
-
有村竜太朗
板歯目
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
[Alexandros]
Mirror,Mirror
TENDOUJI × 浪漫革命
SCOOBIE DO
キミノオルフェ
羊文学
Saucy Dog
Ivy to Fraudulent Game
- 2025.07.16
-
有村竜太朗
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
The Gentle Flower.
桃色ドロシー
GLIM SPANKY
BIGMAMA × Dannie May
坂本慎太郎
Base Ball Bear × PEDRO
SHE'S × ヨイズ
TenTwenty
Saucy Dog
- 2025.07.18
-
斉藤和義
YOASOBI
フレンズ
[Alexandros]
SVEN(fox capture plan)
板歯目
東京スカパラダイスオーケストラ
ExWHYZ
GLIM SPANKY
the paddles
キュウソネコカミ
NEK! × komsume
KiSS KiSS
Organic Call
SIRUP
ぜんぶ君のせいだ。
SAKANAMON
ヤングスキニー
ACIDMAN
Laughing Hick
TENDOUJI
cinema staff × eastern youth
- 2025.07.19
-
豆柴の大群
浅井健一
フレンズ
"NUMBER SHOT2025"
コレサワ
YOASOBI
PIGGS
鶴
東京スカパラダイスオーケストラ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Novelbright
"JOIN ALIVE 2025"
shallm
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
キノコホテル
UNCHAIN
竹内アンナ
め組
"焼來肉ロックフェス2025"
SPECIAL OTHERS
ExWHYZ
LOCAL CONNECT
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
ぜんぶ君のせいだ。
いきものがかり
新しい学校のリーダーズ
"DAIENKAI 2025"
チリヌルヲワカ
片平里菜
PENGUIN RESEARCH
荒谷翔大
Nothing's Carved In Stone
マオ(シド)
- 2025.07.20
-
神はサイコロを振らない
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
[Alexandros]
ビッケブランカ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
"JOIN ALIVE 2025"
松永天馬(アーバンギャルド)
さめざめ
キノコホテル
HY
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
崎山蒼志 / NakamuraEmi / ズーカラデル / TENDRE ほか
GRAPEVINE
"焼來肉ロックフェス2025"
清 竜人25
PK shampoo
"DAIENKAI 2025"
LOCAL CONNECT
ROF-MAO
いきものがかり
GARNiDELiA
ブランデー戦記
- 2025.07.21
-
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
PK shampoo
LOCAL CONNECT
東京スカパラダイスオーケストラ
ASP
鶴
TENDOUJI
jizue
め組
HY
PIGGS
終活クラブ
小山田壮平 / 奇妙礼太郎 / 安部勇磨(Band set) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
アーバンギャルド
僕には通じない
LACCO TOWER
GOOD ON THE REEL
いゔどっと
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Homecomings
SpecialThanks / レイラ / GOOD4NOTHING / THE FOREVER YOUNG ほか
アカシック
PENGUIN RESEARCH
- 2025.07.22
-
Hump Back
終活クラブ
the telephones
- 2025.07.23
-
東京スカパラダイスオーケストラ
板歯目
フラワーカンパニーズ×アイボリーズ
9mm Parabellum Bullet
女王蜂
- 2025.07.24
-
水平線
板歯目
bokula.
ビレッジマンズストア
竹内アンナ
the paddles
- 2025.07.25
-
四星球
マカロニえんぴつ
セックスマシーン!!
東京スカパラダイスオーケストラ
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
キュウソネコカミ
FIVE NEW OLD
有村竜太朗
Ivy to Fraudulent Game
のうじょうりえ
輪廻
RAY
らそんぶる
UNCHAIN
ゴキゲン帝国
miida
bokula.
感覚ピエロ
- 2025.07.26
-
あれくん
[Alexandros]
Eve
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
GANG PARADE
須田景凪
コレサワ
LOCAL CONNECT
アーバンギャルド
reGretGirl
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Creepy Nuts
FIVE NEW OLD
PENGUIN RESEARCH
マオ(シド)
さめざめ
Academic BANANA
"MURO FESTIVAL 2025"
WtB
有村竜太朗
Czecho No Republic
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.27
-
Eve
東京スカパラダイスオーケストラ
MAPA
神はサイコロを振らない
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
LOCAL CONNECT
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
コレサワ
DURDN
"MURO FESTIVAL 2025"
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.28
-
THE YELLOW MONKEY
パピプペポは難しい
のうじょうりえ
Hump Back
- 2025.07.29
-
大森靖子×銀杏BOYZ
斉藤和義
RELEASE INFO
- 2025.07.15
- 2025.07.16
- 2025.07.18
- 2025.07.19
- 2025.07.20
- 2025.07.23
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.06
- 2025.08.08
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号