Japanese
chocol8 syndrome
2016年05月号掲載
Member:しゃおん(Vo) ケンコモブチ(Key/Vo) 奏(Dr)
Interviewer:蜂須賀 ちなみ
-では、ライヴにおけるchocol8 syndromeの魅力はどんなところにあるのでしょうか?
しゃおん:演出が他のバンドとちょっと違うかもしれないです。演劇っぽい要素があったり、テレビ番組"クイズ$ミリオネア"のパロディ"クイズ$ちょこもねあ"ではお客さんに"そこのレディ!"とか言って回答者になってもらったり、"Mステ"のパロディ"ちょこすて"ではあのBGMを流しながら番組風にMCをしてみたり......。
奏:他のバンドはどうかわからないんですけど、自分たちは"どうやったら楽しませられるか"という議論が最初にあって。ライヴをするにも"こう動いたら楽しいかな"、"こういうMCをしたら楽しいかな"ということを常にお客さん目線で考えてますね。主にそれを考えてるのが彼(ケンコモブチ)なんですよ。舞台監督担当。
ケン:はい。やっぱりステージからお客さんの笑顔が見えるとこっちも楽しくなりますね。
奏:こいつ今は大人しいんですけど、ライヴでは"お前ら行くぞ!"みたいな感じで結構煽るんですよ。しゃおんもドスが効いてるというか、コブシの効いた歌い方をしてますね。
しゃおん:奏さんは天然なのか普段はワケのわからない行動をとってて、いきなりサイコパスなことを言い出したりするんですよ(笑)。だけどライヴだとすごく真面目になってガチガチに固まっちゃう。
奏:僕はライヴになると逆に冷静になるタイプで。これで俺まで変だったらこのバンド、ヤバいでしょ(笑)。
-みなさんライヴだと普段とは違う顔が出てくるんですね。では、曲についてうかがいたいのですが、作曲を担当されているケンさんは、そもそもいつから作曲を始めたのでしょうか?
ケン:初めて曲を作ったのは高校3年生のときなんですけど、それは"どうやったら曲って作れるんだろう"って試しにやってみただけなので、ちゃんと作り始めたのはこのバンドに入ってからですね。
奏:最初にバンドを組んだときは僕も含めてみんなで曲を作ろうかと思ってたんですけど、ケンが試しに持ってきた1曲が良くて。それで"このままケンが作った方がいいんじゃないか"っていうところから、他のみんなが作らなくなり(笑)、だんだんケンに委ねる方向になったよね。
-そうしてケンさんが作る方向にシフトしていったと。では、他のメンバーが作った曲と、ケンさんが作った曲との違いって何だったんでしょうね。
奏:僕は4歳のころからピアノを習わせてもらってて、高校を卒業するまではずっとクラシックをやっていた人間なので、"コード"という概念があまりないんですよ。それで曲を作ろうとするとどうしても合唱曲みたいになってしまって......。だからバンドでは僕が作る曲は使えないっていうのが大きいですね。それに、自分が作っても"あ~、ケンの曲の方がいいなあ"と思ってたし、ケンが最初に作ってきた「Navigator」(Track.6)をしゃおんが"歌いやすい"と言ってたので。みんなケンが作る曲が好きで異論もなかったです。
-なるほど。それでは今回の収録曲についてうかがいたいのですが、全体的にキャッチーで明るい曲が多いですよね。
ケン:まず、ライヴで盛り上がる曲を作りたいなという気持ちがありました。3番目ぐらいに作った「ADULTY少年少女」(Track.7)は、特にそれをイメージして作りましたね。
-"踊れる"という部分を意識して作った曲が多いということですか?
ケン:そうですね。それまではダンス・ロックというのをあんまり聴いたことがなかったんですけど、曲を作るにあたってひと通り聴いて勉強をして。"こんな感じでいいのかな?"っていうのを模索しながら作っていきました。メロディから先に作ってたんですけど、歌詞も"こうかな? こうじゃないな"って言葉をハメながら形にしていきましたね。
しゃおん:「閃光ON AIR」(Track.1)にはちょっとした裏話があるんですけど......デモを聴いたときに"サビのインパクトが弱いんじゃないか"っていう話をメンバーでしてて。そしたらケンさんが"わかった、変えてくる"って一旦持ち帰ったんですね。で、できた曲がお祭り騒ぎみたいな感じで、全員一致で却下しました(笑)。
奏:タオル回す感じの曲だったよね(笑)。「ストロボ」(Track.2)はケンの中では珍しく結構ストレートな曲だよね。だから"「ストロボ」にはケンさんのこういう思いが込められてるんじゃないか"っていうふうに自分らの曲を考察してました。
LIVE INFO
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
ホリエアツシ(ストレイテナー)/ 橋口洋平(wacci)
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
- 2025.05.25
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ReN
コレサワ
flumpool
a flood of circle
ヤングスキニー
緑黄色社会
GANG PARADE
ASP
サカナクション
THE BAWDIES
10-FEET / The BONEZ / バックドロップシンデレラ ほか
ACIDMAN
片平里菜
星野源
Baggy My Life × Comme des familia
秋山黄色 / This is LAST / Chilli Beans. / reGretGirl ほか
ネクライトーキー
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
GLIM SPANKY / 阿部真央 / 和田 唱(TRICERATOPS)ほか
GOOD BYE APRIL × Nolzy × First Love is Never Returned
Mirror,Mirror
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Cody・Lee(李)
- 2025.05.26
-
清 竜人25
水中スピカ
Poppin'Party
RELEASE INFO
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.25
- 2025.06.28
- 2025.07.02
- 2025.07.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
トゲナシトゲアリ
Skream! 2025年05月号