Japanese
カフカ
2015年09月号掲載
Member:カネココウタ(Vo/Gt) ミウラウチュウ(Gt) ヨシミナオヤ(Ba) フジイダイシ(Dr)
Interviewer:山口 智男
-そのころには手応えを感じていたわけですか?
ヨシミ:いや、そこではまだ。手応えを感じたのはできあがってから。そこはまだ楽しんでるだけでした。 フジイ:何も考えずに楽しむことを優先して作っていったんですよ。全員でばっとやって、それぞれが1番楽しい形を出していった。そこからうまい具合にまとめていくことが多かったです。それぞれの原点が出たのかなという気もしますね。 ヨシミ:まっさらでしたね。エフェクターなしでやろうぜってなったこともありましたね。 ミウラ:あ、自転車に乗っていったときね。 ヨシミ:そうそう。スタジオが空いてなくて、全員、サオだけ持って、空いてるスタジオに自転車で移動したんです。 ミウラ:あの日だけで結構曲できたもんね。あれは面白かった。 カネコ:1回環境が変わったっていうのがでかかったですね。無心になってスタジオに入るっていうのは、やっぱり今までなかったことなので、それでみんな活き活きとできたようなところはあります。
-ただ、楽しむことを1番に考えながらと言いながらも......いや、考えているからこそなのか、新しいテイストも随所に感じられますよね。例えば「Night Circus」の、ここまでダンス・オリエンテッドなサウンドは、かなり攻めていると思いました。
カネコ:今回、いろいろなところで攻めました。今までだったらやらないことばかりやってるんですよ。「Night Circus」はもともと、エレクトロ・サウンドとバンド・サウンドの折衷だったんですけど、アルバムに入れることになったとき、もっとバキバキに踊れるものにしたいという気持ちもあって、そのへんの自由度は前から言ってましたけど、怖いものはなかったですね。
-その意味では「月の裏側」も。
カネコ:「月の裏側」は1回、バンドで作って、でも、やっぱり曲の良さを出したいと思って。バンド・サウンドの生々しさよりも無機質な冷たさが欲しくて、あえてエレクトロニックな感じにしたんですけど、結果、メンバーは誰もプレイしてない(笑)。ただ、もともとはさっきも言ったようにバンド・サウンドだったから、俺のソロというよりはカフカという感じが強いんです。普通、逆だと思うんですけどね。打ち込んでデモを作ってきて、それをどう生に置き換えるかってやるんですけど、「月の裏側」はその逆で、生でやったことを全部打ち込みで作り替えました。唯一、ヴォーカルだけは生々しく録って、ひとりであがいている感じを出したんです。
-Track.5「ニンゲンフシン」はバンド・サウンドなんですけど、ファンキーだったりフュージョンっぽかったりするところが攻めているというか、新境地と言ってもいいし。「月の裏側」もそうでしたけど、ちょっとアーバンな感じの黒っぽい感じが加わりましたね?
カネコ:それを言ってくれた人は初めてです。すごく嬉しいです(笑)。うちの会社の社長がブラック・ミュージックを俺らにすごく教えてくれて、俺らもすごい好きになったんですよ。そのリズムの感じとかアーバン感を、このアルバムでは出したかった。隠し味というか、表面だけ見ると、ギター・ロックって感じなんですけど、ちょっと黒っぽさがあって、それが伝わってたら嬉しいです。
-「東京」のサビのコーラスもそこまで前に出てきていないけど、アーバンな感じがしますよね?
カネコ:コーラス・ワークでアーバンな要素を出せるし、全然変わるよってエンジニアさんに提案してもらって。普段やらないことを最後にやってみようってやってみたらすごくはまったんですよ。THE SMASHING PUMPKINSの「Try, Try, Try」(2000年リリースの5thアルバム『Machina/The Machines Of God』収録曲)って彼らの曲の中でもアーバン感があって、めちゃめちゃ好きなんですけど、エンジニアさんとその曲を何度も聴きながら、"いいね""ここを目指そう"って。アーバンさっていうのは全体を通してレコーディングの前から言ってて、"カフカにアーバン感ってどういうこと?"って周りからは言われたんですけど、作りながらカフカなりのアーバン感ってこういうことなのかってわかってもらえたので、アルバムを聴いた人もわかってくれるんじゃないかって思います。
-エンジニアは今回、釆原史明さんですね?
カネコ:初めてお願いしたんですけど、釆原さんが作るパンチのある音って、これまで"カフカにはなかったから、カフカに合った人とやるよりも、そうじゃない人とやるほうがいいんじゃないか。やったらどうなるだろう"ってお願いしたら、今までにないレコーディングの感じですごく新鮮でした。 ヨシミ:びっくりしたのが1テイクか2テイクしか録らないんですよ。演奏に表れる味を録りたいだけなんじゃかな。ちょっとミスしても、"気にしなくていい"って。"もう1回やらせて欲しい"ってやっても、"全然、味がない。置きに行ってるでしょ"って。でも、できあがった作品を聴くと、たしかにドーンって初期衝動が感じられるんですよ。釆原さんもダーンって感じで、見ててわかる。"来た!"って感じてるとき、動きでわかるんです。クリックする動作がデカくなる(笑)。そういうのを見ると、今のよかったんだなってわかるから思いっきりできましたね。解放されました。そこが今までと違いましたね。 フジイ:最初に1曲録っただけで、この人なら大丈夫だって信頼できました。釆原さんがやると、すごくいい音になるんで、それをさらに良くするにはどうしたらいいかという意味では大変だったんですけど、苦労した甲斐あって、納得いくものができました。 ミウラ:うん、この人に任せれば、間違いないだろうって。
-そして、9月18日には新作を曲順通りに演奏するスペシャル・ライヴを行うわけですが。
カネコ:(アルバムでは)メンバーが演奏してない曲もライヴではちゃんと演奏します(笑)。 ヨシミ:完全再現にこだわらず、アレンジして良くなるならそうしたいと考えてます。 カネコ:そうですね。ライヴで伝えるにはどういうやり方が1番いいか今、考えているところなんですけど、がっかりはさせないつもりなので楽しみにしてて欲しいですね。
LIVE INFO
- 2025.03.29
-
アイナ・ジ・エンド
go!go!vanillas
moon drop
打首獄門同好会 / ヤバイTシャツ屋さん / Lucky Kilimanjaro / ハンブレッダーズ ほか
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
原因は自分にある。
NakamuraEmi
ウエノコウジ(the HIATUS/Radio Caroline)
Homecomings
envy
ハク。
PK shampoo
kobore
Bye-Bye-Handの方程式
SHISHAMO
片平里菜
眉村ちあき
THE BACK HORN
それでも世界が続くなら
ナナヲアカリ / Sou / 三月のパンタシア
Mirror,Mirror
竹内アンナ
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ビレッジマンズストア
"KITASAN ROLLING 2025"
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.03.30
-
envy
ねぐせ。
ヒトリエ
緑黄色社会
go!go!vanillas
WANIMA × MONGOL800
moon drop
KANA-BOON / マカロニえんぴつ / Saucy Dog / Omoinotake ほか
PIGGS
yama
Appare!
sumika
OWEN
I Don't Like Mondays.
GRAPEVINE
Bye-Bye-Handの方程式
SCANDAL
打首獄門同好会 / 四星球 / 神はサイコロを振らない ほか
片平里菜
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
GANG PARADE / ASP / ExWHYZ ほか
kobore
Galileo Galilei / Homecomings / betcover!! ほか
FUNKIST
LUCKY TAPES
清 竜人25
ビレッジマンズストア
礼賛
"KITASAN ROLLING 2025"
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.03.31
-
Saucy Dog / Tele
ADAM at
OWEN
Dios
SPINN
- 2025.04.03
-
WtB
SPINN
KANA-BOON
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
リーガルリリー
- 2025.04.04
-
chef's
THE YELLOW MONKEY
envy
藤巻亮太
君島大空
KANA-BOON
FUNKIST
四星球
荒谷翔大 × 森田美勇人
緑黄色社会 / 乃木坂46
SCANDAL
Conton Candy
トンボコープ
- 2025.04.05
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
HY
WANIMA
Ayumu Imazu
超能力戦士ドリアン
fox capture plan
PIGGS
chef's
君島大空
3markets[ ] / yutori / なきごと / Bye-Bye-Handの方程式 ほか
Hump Back
Keishi Tanaka
サカナクション
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
FUNKIST
WtB
FINLANDS
This is LAST
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
OKAMOTO'S
フラワーカンパニーズ
OGRE YOU ASSHOLE × GEZAN
J.A.S
The Biscats
The Ravens
YOASOBI / キタニタツヤ / MAISONdes / NOMELON NOLEMON ほか
SUPER BEAVER
ExWHYZ
SCANDAL
INORAN
sumika
BLUE ENCOUNT / ヤバイTシャツ屋さん / キュウソネコカミ / THE BACK HORN ほか
indigo la End
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
kobore
ずっと真夜中でいいのに。
ユアネス
- 2025.04.06
-
HY
fox capture plan
超能力戦士ドリアン
超☆社会的サンダル
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
藤巻亮太
THE BACK HORN
神はサイコロを振らない / ハンブレッダーズ / シンガーズハイ
OKAMOTO'S
サカナクション
ハク。
moon drop
緑黄色社会
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
フラワーカンパニーズ
渡會将士
ASIAN KUNG-FU GENERATION × Chilli Beans.
The Ravens
Appare!
YOASOBI / Creepy Nuts / Aooo / 秋山黄色 ほか
SUPER BEAVER
sumika
ACIDMAN / 10-FEET / 東京スカパラダイスオーケストラ / ゲスの極み乙女 ほか
雨のパレード
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.04.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.04.09
-
片平里菜
WANIMA
never young beach
Saucy Dog
yama
WHISPER OUT LOUD
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
詩羽 × CENT
KANA-BOON
- 2025.04.10
-
Maki
a flood of circle
Saucy Dog
yama
SIX LOUNGE
シド
- 2025.04.11
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
THE BACK HORN
Maki
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
Hump Back
GLASGOW
FUNKIST
moon drop
緑黄色社会
ビレッジマンズストア
LOSTAGE / EASTOKLAB / peelingwards ほか
藤巻亮太
"SYNCHRONICITY'25 Pre-Party"
ネクライトーキー × Wienners
Cö shu Nie
Awesome City Club
WANIMA
Plastic Tree
- 2025.04.12
-
片平里菜
PIGGS
moon drop
yutori
indigo la End
SUPER BEAVER
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
go!go!vanillas
a flood of circle
古墳シスターズ
GOOD ON THE REEL / ポップしなないで / 渡會将士 / 藤森元生(SAKANAMON)ほか
セックスマシーン!! × KiNGONS
サカナクション
SCOOBIE DO
フラワーカンパニーズ
GLASGOW
DYGL / トクマルシューゴ / YOGEE NEW WAVES ほか
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Panorama Panama Town
CNBLUE
緑黄色社会
超能力戦士ドリアン
Novelbright
chef's
The Ravens
INORAN
ねぐせ。
Ayumu Imazu
怒髪天
cinema staff / ヒトリエ / UNISON SQUARE GARDEN / ONIGAWARA ほか
Ochunism
"SYNCHRONICITY'25"
"下北沢こがでらロックフェスティバル2025"
にしな
マルシィ
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.13
-
片平里菜
PIGGS
Maki
THE BACK HORN
SUPER BEAVER ※振替公演
go!go!vanillas
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
ACIDMAN
藤巻亮太
a flood of circle
古墳シスターズ
The Ravens
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
サカナクション
THE YELLOW MONKEY
超☆社会的サンダル
SCOOBIE DO
LOVE PSYCHEDELICO / The fin. / 荒谷翔大 / 幽体コミュニケーションズ
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Cö shu Nie
DENIMS
岸田教団&THE明星ロケッツ
CNBLUE
Novelbright
Ado
Mega Shinnosuke / Conton Candy / トンボコープ / TOOBOE / Aooo ほか
ヒトリエ
Panorama Panama Town
四星球
怒髪天
cinema staff / 9mm Parabellum Bullet / アルカラ / ストレイテナー ほか
Tempalay
ハク。
原因は自分にある。
パスピエ
"SYNCHRONICITY'25"
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.14
-
YONA YONA WEEKENDERS
ELLEGARDEN × FEEDER
RELEASE INFO
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.03
- 2025.04.04
- 2025.04.05
- 2025.04.06
- 2025.04.07
- 2025.04.09
- 2025.04.10
- 2025.04.11
- 2025.04.15
- 2025.04.16
- 2025.04.17
- 2025.04.18
- 2025.04.23
- 2025.04.25
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
yama
Skream! 2025年03月号