Japanese
ab initio
2015年09月号掲載
Member:宮崎優人(Vo/Gt) 乃村Nolan(Gt/Key) ナガハタショウタ(Ba/Cho) SHIMBASHI熊田(Dr)
Interviewer:吉羽 さおり
東京都内を中心に活動する4ピース、ab initioが初の全国流通盤となるアルバム『もしもし、奇跡ですか』をリリースする。捻りの効いた、それでいて感情をダイレクトに揺さぶるビートとメロディを肝にしたギター・ロック。そんな破天荒さを持つ一方、心の奥底、記憶の琴線にそっと触れるビターな曲も聴かせる。日常のいろいろなシーンに寄り添い、笑顔を願う7編が揃った。今回がバンド初のインタビュー。曲に透けて見える、キャラクターやバンド・アンサンブルに練り込まれたいい呼吸感や4人の雰囲気が伝わると嬉しい。
-この『もしもし、奇跡ですか』がab initioにとっての初の全国流通盤となります。バンドをスタートして約6年となりますが、その中でここはポイントだったなということはありましたか。
宮崎:もともと結成が高校3年のときで、でも受験にとりかかったんです。それでみんなが大学に受かって、やり始めたバンドなんです。最初のポイントになったのは、大学2年のときで、当時よく出ていたライヴハウスの人に、"お前たち就職するのか、フリーターしながらバンドやるのか、どっちにするんだ"って言われて。多少、悩んで。結局、こういう形になって。というのがまずありましたね。
-こういうバンドになろう、こういう音楽をやろうっていうのはあったんですか。
SHIMBASHI:最初はコピー・バンドから始めたんですよね。それが面白くなって徐々にオリジナルの曲をやるようになった感じで。最初はACIDMANのコピーをしたり。
宮崎:高校時代、流行ってたんですよね。THE BACK HORNとか。
ナガハタ:BUMP OF CHICKENもみんな好きだったし。
Nolan:でも、こういうバンドになろうっていうのはなかったかなあ。
ナガハタ:好きなことをやっていったら、こういう道になったという感じですね。
宮崎:"こういうの面白いんじゃない?"っていうのをやっていった結果、今のようになったんです。
-今回の7曲を聴いても、幅広い内容だなと思いますが、曲作りはどんなふうにやっているんですか。
宮崎:曲は僕と乃村が作ってるんですけど、ふたりともやり方は違っていて。僕は、生活をしている中で"あ!"っていう瞬間にできることが多いんです。そこで歌メロを録って、コードをつけて、弾き語りで持っていくんですけど。彼は――。
Nolan:寝る前が1番多いですね、寝る直前とか。
-1日のまとめみたいな感じで、出てくるんですかね。
Nolan:それで、いいなと思ったら起きて書くし、これはダメだなと思ったらそのまま寝ちゃうし。歌詞は書かずに、曲だけなんですけど。
宮崎:歌詞は僕か、SHIMBASHIかですね。今回のアルバムではほとんど僕ですね。
-ソングライターがふたりで、それぞれのカラーだったり、その人ならではの感じが出るなっていうのはあるんですか。
ナガハタ:うん、全然違うよね。
宮崎:僕はすごく言葉をのせたいんですよね。言葉をまず詰め込むっていう作業をするので、ちょっとメロディはどうでもいいところもあるんですよね。ララララ~に対して、ラララララでもいけちゃうんです。でも乃村は、メロディがきれいだっていうのを大事にしている。
Nolan:歌詞が書けないからこそだと思うんです。メロディだけで、どう雰囲気を作るかっていうのを優先していて。
ナガハタ:今回で言うとTrack.2「サーチライト」とTrack.5「エンドロール」がNolanの曲で。それ以外は宮崎ですね。
宮崎:珍しいよね。これまでは半々が多かったんですけど、最近は僕が多くなりました。
-それは、より自覚的に書こうという思いが出てきたんですか。
宮崎:今までの曲作りのスタンスが、できたらやる、それをCDにするっていう感じだったんですけど、期限があってそこに向かってどんどん作っていくというものになって。そういうやり方に対しては、僕が特化してるというか。ずっと考えていたり、24時間ずっと何か受信してるようなこともあるから。そういう意味で、持ってくる曲の数が多いんです。
ナガハタ:ワンコーラスだけのものを30曲くらい作ってきたんだよね(笑)。それをまず4人で会議をして、レーベルの人とも話をして。それで選別していった曲なんです。
-選りすぐりの7曲じゃないですか。
ナガハタ:ほんとそうなんです。もったいないよね、ボツにしたのが。
宮崎:また発表できる機会があればやりたいなと思うんですけど、それよりいい曲作らなきゃいけないからね。
LIVE INFO
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
ホリエアツシ(ストレイテナー)/ 橋口洋平(wacci)
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
RELEASE INFO
- 2025.05.09
- 2025.05.10
- 2025.05.12
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.25
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号