Japanese
Goodbye holiday
2015年07月号掲載
Member:児玉一真 (Vo/Gt) 福山匠 (Ba) 大森晧 (Gt) 山崎晃平 (Dr)
Interviewer:吉羽 さおり
-そこはメンバー内でも感じるところ?
山崎:ああ(笑)。あるっちゃあるかもしれない。
児玉:見栄っ張りっちゃ見栄っ張りでかっこつけたがりなんですけど――。
山崎:基本、善人なんですよ(笑)。
児玉:いやでも全然、ドロッドロなところも――。
山崎:その反骨心、今いらない!
児玉:(笑)そういうドロドロしたところも自分として切り取って歌詞にしたり、よりリアルな部分も書いていかなとダメだろうなっていうのもあるので。それは、インディーズ時代から一緒に入ってやってもらっているサウンド・プロデューサーにもアドバイスをもらっているんです。なんで、強化中です(笑)。
-これまでにインディーズでも作品を作ってきて、今回もいろんな方と関わって、自分はこういうことを歌いたいんだな、書きたいんだなと芽生えているものはありますか。
児玉:日常にある些細なことを、歌いたいんです。難しいことよりも、日常の些細なことの大切さだったり、家族のこともそうですし、周りの人のことだったり、当たり前にある日常の生活のことだったり。そういうことの大切さを歌いたいというのが、今は強いですね。
-その思いが湧いたのはなぜだと思いますか。
児玉:昔はBUMP OF CHICKENとかに憧れて、自分の中でかっこつけてBUMPっぽい言葉とかでふんわりと書いていたんですけど、たくさんのアドバイスを受けて書いていく中で、自分はこの書き方や日常にあることを歌うのが、合っているのかなって思い始めたんです。何となくですけどね、まだGoodbye holidayの歌詞はこういう世界観ですっていうのが見つかったわけじゃないし、定まっていないと思うんですけど、そういうのを見つけていきたいと思いますね。
-福山さんはそういう面で客観的に、Goodbye holidayで表現するなら、児玉さんが歌うならということを意識していってるということですが、何か見えてきたことはありますか。
福山:1番最初に書いたのが「deco」(1stミニ・アルバム『ソラリス』収録)なんですけど。それはわりと好き放題書いていたんです。それ以降は、歌モノだし、Goodbye holidayのいい意味で爽やかなイメージも消したくないし。僕の私的な体験だったり、トゲがあるものを児玉さんが声に出して歌ったときに違和感があったんですよね(笑)。それはやりたくないなと思って。言葉も、聴いていて、なんだか難しこと言ってるなっていうのはやりたくないんです。ただ、ハッとしてほしい気持ちはあるんです。日常の中に、なんだか悲しいとか嬉しいとかがあって、その原因は何かっていうのを掘り下げてメロディや歌にして。聴いたときにカタルシスが起きるというか、そういうのを感じて欲しいなと思って。だから、言葉選びは何度もやりますね。
-これからのGoodbye holidayに期待ですね。ちなみに、こうやってインタビューしていて思ったのですが、山崎さんは年は1番下ですけど、すごくバンドを引っ張ってる感じがしたんですが、実際のところどうですか。
山崎:良くも悪くもなところはあるかなと(笑)。
児玉:こういうキャラがいてくれて助かりますね。打ち上げとかでも。
大森:大活躍ですね(笑)。
福山:軽くウザいくらいがね。
山崎:俺も昔はそんな社交的じゃなかったんですけど。先輩のバンドに、もっとバンドの友達を増やした方が絶対いいって言われて。俺は歌詞を書くわけじゃないし、でもTwitterとかやるのは好きだったから、俺が好きなことで繋がりとかを増やせたらって思ったんです。喋るのも嫌いじゃないですしね。MCでは喋らないんですけど。そういうところがんばろうかなと思って。
-ではバンドの外回りは彼が担当と(笑)。
福山:Twitterでもまったく知らない人にメッセージ送ったりしてますからね(笑)。
山崎:「革命アカツキ」が"COUNT DOWN TV"のエンディングで流れているんですけど(6月度エンディング・テーマ)"COUNT DOWN TVで今エンディングで流れた曲、よかった"っていうツイートがあったから、"Goodbye holidayっていうんだよ、知ってる?"って送って。"本人じゃないですか!"っていう。そういう地道な努力もしてます(笑)。結構、効果はあるんですよ。本人が言うなら聴いてみようっていう人もいますしね。
大森:めっちゃマメなんですよ。
山崎:みんなマメじゃないからだよ! 音楽とかはみんなマメなんだけど、それ以外はなんかねえ? ただの音楽好きだから。でもこれもそれぞれの役割だと思います(笑)。
LIVE INFO
- 2025.08.12
-
松永天馬(アーバンギャルド)
とまとくらぶ
プルスタンス
Creepy Nuts
- 2025.08.15
-
とまとくらぶ
"RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO"
HEP BURN
フレンズ
PK shampoo
YJC LAB.
千也茶丸×松本 大(Enfants)
CHASE ATLANTIC
ASP
"SONICMANIA"
- 2025.08.16
-
Bye-Bye-Handの方程式
reGretGirl
リーガルリリー
Eve
"RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO"
フレンズ
豆柴の大群
"SUMMER SONIC 2025"(大阪)
Faulieu.
Novelbright
Ivy to Fraudulent Game
レイラ
私立恵比寿中学
Keishi Tanaka / 荒井岳史 / TGMX(FRONTIER BACKYARD) ほか
Billie Eilish
ユアネス
"SUMMER SONIC 2025"(千葉)
- 2025.08.17
-
Bye-Bye-Handの方程式
reGretGirl
Eve
四星球 × G-FREAK FACTORY
PIGGS
金子ノブアキ
POP DISASTER / sfpr / waterweed
ビレッジマンズストア
PK shampoo
"SUMMER SONIC 2025"(大阪)
Novelbright
GOOD ON THE REEL
私立恵比寿中学
Billie Eilish
"SUMMER SONIC 2025"(千葉)
PENGUIN RESEARCH
- 2025.08.19
-
Hump Back
キュウソネコカミ
THE BAWDIES
YOASOBI
bokula.
- 2025.08.21
-
PENGUIN RESEARCH
THE BAWDIES
TENDOUJI
YOASOBI
GANG PARADE
金子ノブアキ
KALMA
キュウソネコカミ
"LIVEHOLIC / ROCKAHOLIC Candye♡Syrup (美容室) 10th Anniversary Party"
- 2025.08.22
-
奏人心
KING BROTHERS
"WILD BUNCH FEST. 2025"
TENDOUJI
THE BAWDIES
終活クラブ
YOASOBI
JunIzawa
ナナヲアカリ
Broken my toybox
RAY
フレンズ
Rei
キュウソネコカミ
- 2025.08.23
-
PENGUIN RESEARCH
KING BROTHERS
Maica_n
"MONSTER baSH 2025"
大森靖子
"WILD BUNCH FEST. 2025"
ぜんぶ君のせいだ。
LOCAL CONNECT
浪漫革命
リーガルリリー
Buzz72+
Appare!
佐々木亮介(a flood of circle)
w.o.d.
Eve
マオ(シド)
- 2025.08.24
-
大森靖子
"Sky Jamboree 2025"
KING BROTHERS
Maica_n
"MONSTER baSH 2025"
"WILD BUNCH FEST. 2025"
ぜんぶ君のせいだ。
cinema staff
LOCAL CONNECT
ビッケブランカ
Eve
マオ(シド)
小林柊矢 / 心愛 -KOKONA- / 虎鷹 / 荒木一仁 ほか
- 2025.08.25
-
Hump Back
神聖かまってちゃん
THE YELLOW MONKEY
RELEASE INFO
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
- 2025.09.03
- 2025.09.05
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号