Japanese
LiSA
2014年09月号掲載
Interviewer:沖 さやこ
-それが少しずつ変わってきたのは?
......ひとりじゃ伝えられなかったことが、お客さんが増えていくことや規模が大きくなっていくことによって、説得力をつけられるようになったんです。例えばお母さんに彼氏を紹介するとき、事前に彼のいいところをたくさん伝えておいたりするじゃないですか(笑)? そういう感じで、自分に強みを持てた、自分の武器というのが"日本武道館に行ける"ということだったんです。あと、今は何をやるにもちゃんとそばに、私と一緒に楽しもうとしてくれる人たちがたくさんいる。この人たち(ファンやスタッフ、バック・バンド)が一緒なら、自分がどんな状態や気持ちだったとしても変わらないライヴができるし、その人たちがついているから、私が踏み入れたくない怖いところも自信を持って届けられる。とてもありがたいなと思います。
-LiSAさんはライヴ活動......LiSAさん風に言うとライヴではなく"デート"ですね。
(笑)はい。
-そちらも盛んですよね。今年の1月の日本武道館公演に続き、シングル『Rising Hope』リリース後に全国6ヶ所のワンマン・ツアーを回り、富士急ハイランド・コニファーフォレストにて野外ライヴを開催なさって。今日(8月8日)私が拝見したお台場での"めざましライブ"は、武道館のときとは違う、とても純粋で楽しそうなLiSAさんが印象的でした。デート観も変わってきていますか?
そうですね。武道館のときまでは、私はスーパーマンでいないといけない、みんなを引っ張っていかなくちゃいけない、みんなを楽しませるホストだと思っていたんです。でも武道館は体調が悪くて、納得いくライヴができなくて。正直すごく悔しかったんです。ライヴ中は"私の弱さが見えた瞬間にみんながいなくなっちゃうんじゃないか"と思ってたんですけど......でもみんながあの場で"がんばれ!"って支えてくれて、最後まで付き合ってくれて、その日最後まで一緒に戦ってくれて。そのときに"この人たちは私の完璧なところを好きでいてくれてるわけじゃないんだな"と思ったんですよね。それで、その場で作れるものや起きる奇跡、もう少し自分の弱いところを認めてもいいのかな......と思えるようになったのが武道館でした。だからそれ以降のライヴは、少し肩の荷が下りたというか。もう少しフランクな感じでライヴができるようになりました。
-あの武道館のライヴ、私はDVDで拝見したんですけど、序盤は"かっこいいLiSA"というものを崩さないようにしてらっしゃるなと思いました。でも後半になるにしたがって、どんどんLiSAさんから等身大の表情や言葉が出てきて。約2時間の間で、人が変わっていくのを見たような気がしました。
まさにその通りでございまして......。私は映画や、立ち位置やダンスがしっかり決まっているような完璧なショーもすごく好きで。そういうものも取り入れられたらいいなと思ってライヴをやっていたんですけど、あの武道館の1日でわたしがライヴで思ってきた"完璧なものを見せなくちゃ"ということが崩れて。でもそうじゃなくてもいいんだなと思ったし、その方が楽しいなと思いました。思い返してみればわたしがいちばん惹かれたGREEN DAYの魅力は、楽しそうに演奏しているときに自然に出てきたあの笑顔だな、みたいな......武道館はそういうことを思い出したライヴでした。ショー的な部分もありつつ、自然体でいたいですね。バンドをやっているころは"女だから"というだけで省かれていたりもして"かわいいなんて言われたくない"と思っていたんですけど、今は女の人だからこそ出せるかっこよさもあるなと思うようになって。そういう自分の認めたくなかった部分、わざと排除していた部分をふんだんに使ってやろうと(笑)。
-(笑)今日のデートの「ROCK-mode」でのくびれのチラ見せ、女のわたしもどきどきしましたもん。
はははは! ああいうめくるパフォーマンス、男の人にはできないでしょう(笑)? 野外でのライヴはすべて見えてしまうからどういう風に見せていこうか、という話は2年前に日比谷野外大音楽堂でワンマンをやったときにもチームみんなで話し合いました。そうやってひとつずつ重ねてきたからこそ、今これだけ自然なライヴができているんだなと思いますね。
-LiSAさんはご自分で作詞作曲をなさるだけでなく、いろんなアレンジャーさんやコンポーザーさん、スタジオ・ミュージシャンの方々、ライヴのバック・バンドを務める皆さんと、たくさんの人とアーティスト活動をなさいますよね。それはバンドでは成し得ない強みでもあると思います。
そうですね。ライヴで演奏したときに、みんながLiSAの音楽として受け入れてくれて。それはデビュー・アルバムの『Letters to U』で"たくさんの人がLiSAの音楽を作っている"というのをいちばん最初に作れたのも大きいですね。コンポーザーさんはそれぞれが好きな音楽をやられていて、様々な場所で活躍されていて。私はそのアルバムをオムニバスのようにしてはいけないと思ったんです。その人たちの音楽に近寄りたかったし、その中でどうやって自分を出せるのかを考えて。
-『Letters to U』はUNISON SQUARE GARDENの田淵智也さん、当時VOCALOID界で活躍していたwowakaさんやハチ(米津玄師)さん、同人音楽界で活躍されている岸田さんやあにーさんなど、それぞれのコンポーザーの個性が克明に出た楽曲ばかりなのに、それを全部しっかりLiSAさんが歌いこなしているのが衝撃的でした。それはLiSAさんが歌詞を書いているのもあるけれど、しっかり楽曲に向かい合って、音に飛び込んだからなのかなと。
ありがとうございます。でもそのときの私はメロコアが好きだったんで、コンポーザーの皆さんとはまったく違う次元にいたんです(笑)。
LIVE INFO
- 2025.11.08
-
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ねぐせ。
FINLANDS
フラワーカンパニーズ
NANIMONO
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
離婚伝説
PIGGS
終活クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
moon drop
キュウソネコカミ
eastern youth
wacci
Cody・Lee(李)
フレデリック
osage
怒髪天
優里
ASH DA HERO
irienchy × no more
パスピエ
MONO NO AWARE / ウルフルズ / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
向井秀徳 / the band apart / ラブリーサマーちゃん / サニーデイ・サービス / 石野卓球 ほか
ザ・シスターズハイ
藤巻亮太 / SHE'S / SOIL&"PIMP"SESSIONS / 寺中友将(KEYTALK) / CENT ほか
ビレッジマンズストア
- 2025.11.09
-
コレサワ
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
Laura day romance
ねぐせ。
NANIMONO
SUPER BEAVER
フラワーカンパニーズ
あたらよ
ズーカラデル
osage
FINLANDS
SCOOBIE DO
MONOEYES
SPRISE
Devil ANTHEM.
崎山蒼志
打首獄門同好会
キタニタツヤ
リュックと添い寝ごはん
LUCY
水平線
KANA-BOON
ラックライフ
暴動クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
chilldspot
インナージャーニー
ドミコ
森 翼
PompadollS
Appare!
キュウソネコカミ
eastern youth
Cody・Lee(李)
BLUE ENCOUNT
優里
岸田教団&THE明星ロケッツ
Rhythmic Toy World / BIGMAMA / LACCO TOWER / kobore ほか
ASIAN KUNG-FU GENERATION / SHISHAMO / 水曜日のカンパネラ / TENDRE ほか
シド
四星球 / ガガガSP / ハンブレッダーズ / ORANGE RANGE / ゴールデンボンバー ほか
Dannie May
a flood of circle
センチミリメンタル
怒髪天
- 2025.11.10
-
SUPER BEAVER
鶴
リュックと添い寝ごはん
The Gentle Flower. / kalmia / Halujio ほか
荒谷翔大
Helsinki Lambda Club
超能力戦士ドリアン
- 2025.11.11
-
PEDRO
Lucky Kilimanjaro / the paddles / Chilli Beans.
Age Factory×ジ・エンプティ
BIGMAMA
Laughing Hick
SAKANAMON
僕には通じない
Ado
- 2025.11.13
-
MONOEYES
ザ・クロマニヨンズ
PEDRO
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
YOASOBI
syrup16g × ZION
超☆社会的サンダル
さとうもか
Tempalay
キタニタツヤ
Rei
片平里菜
ドミコ
NEE
amazarashi
PENGUIN RESEARCH
Hump Back
- 2025.11.14
-
コレサワ
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
SCANDAL×ハク。
CVLTE
Rei
フレデリック
WurtS
超☆社会的サンダル
NANIMONO
go!go!vanillas
FINLANDS
EASTOKLAB
フリージアン
ゴホウビ
緑黄色社会
- 2025.11.15
-
MOS
チリヌルヲワカ
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
the paddles
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
Cody・Lee(李)
SCANDAL / 水曜日のカンパネラ / YONA YONA WEEKENDERS / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
YOASOBI
PIGGS
eastern youth
wacci
TOKYOてふてふ
超能力戦士ドリアン
ExWHYZ
CNBLUE
SPRISE
UVERworld
meiyo
Mrs. GREEN APPLE
フレデリック
ズーカラデル
ビレッジマンズストア
WurtS
すなお
NEE
暴動クラブ
崎山蒼志
フラワーカンパニーズ
リーガルリリー
THE BACK HORN
PK shampoo / 挫・人間 / ART-SCHOOL / 忘れらんねえよ ほか
YJC LAB.
くるり
Nothing's Carved In Stone
"氣志團万博2025"
9mm Parabellum Bullet
INORAN
moon drop
PENGUIN RESEARCH
- 2025.11.16
-
SUPER BEAVER
LUCY
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
chilldspot
LiSA
秋野 温(鶴)
セックスマシーン!!
MOS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
Lucky Kilimanjaro
離婚伝説
YOASOBI
浪漫革命
BLUE ENCOUNT
Dios
超能力戦士ドリアン
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
osage
CNBLUE
UVERworld
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
NANIMONO
brainchild's
Cody・Lee(李)
Mrs. GREEN APPLE
Bye-Bye-Handの方程式
ザ・シスターズハイ×猫背のネイビーセゾン
eastern youth
Laura day romance
FOUR GET ME A NOTS × FILTER × THE LOCAL PINTS
ガガガSP / 打首獄門同好会 / bokula. / 日食なつこ ほか
Base Ball Bear
ぼっちぼろまる
ネクライトーキー / KANA-BOON / フレデリック / 夜の本気ダンス ほか
androp
"氣志團万博2025"
People In The Box
9mm Parabellum Bullet
wacci
- 2025.11.17
-
toe / LITE / ADABANA
SEKAI NO OWARI
- 2025.11.18
-
LITE
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
SIGRID
さとうもか
Tempalay
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
SEKAI NO OWARI
森 翼
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.19
-
あいみょん
Hakubi
ぜんぶ君のせいだ。
Hump Back
YOGEE NEW WAVES
オレンジスパイニクラブ
SIGRID
LEGO BIG MORL
Adrian Sherwood
LONGMAN
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.20
-
Tempalay
PEDRO
Rei
moon drop
ドラマチックアラスカ
コレサワ
a flood of circle × 金属バット
キュウソネコカミ
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
VOI SQUARE CAT
私立恵比寿中学
さとうもか
ラックライフ
ザ・クロマニヨンズ
吉澤嘉代子
点染テンセイ少女。
- 2025.11.21
-
ポルカドットスティングレイ
PEDRO
SHERBETS
ドラマチックアラスカ
荒谷翔大
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
Hakubi
LONGMAN
reGretGirl
キタニタツヤ
東京スカパラダイスオーケストラ
SPRISE
Anyeed(Dyna/ego apartment)
超☆社会的サンダル
TOKYOてふてふ
TOMOO
浪漫革命
吉澤嘉代子
フレデリック
Bye-Bye-Handの方程式
FINLANDS
- 2025.11.22
-
Chimothy→
ねぐせ。
AIRFLIP
ポルカドットスティングレイ
wacci
キュウソネコカミ
ズーカラデル
NEE
the paddles
TOKYOてふてふ
LiSA
優里
BLUE ENCOUNT
moon drop
チリヌルヲワカ
ASP
Eve
miwa
Conton Candy
ストレイテナー
The Biscats
セックスマシーン!!
離婚伝説
Ado
MOS
荒谷翔大
リーガルリリー
NANIMONO
brainchild's
SUPER BEAVER
藤巻亮太
ビレッジマンズストア
PIGGS
SPRISE
アーバンギャルド
Omoinotake / クリープハイプ / Saucy Dog / マルシィ ほか
CVLTE
RADWIMPS
ガガガSP / SpecialThanks / YONA YONA WEEKENDERS / BACK LIFT ほか
フレデリック
osage
- 2025.11.23
-
SHERBETS
NEE
キュウソネコカミ
ズーカラデル
Awesome City Club
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
PENGUIN RESEARCH
怒髪天
優里
Eve
くるり
MEW
Galileo Galilei
Ado
秋野 温(鶴)
チリヌルヲワカ
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
CNBLUE
佐々木亮介(a flood of circle)
BLUE ENCOUNT / yama / Novelbright / 新しい学校のリーダーズ ほか
山本彩
ExWHYZ
RADWIMPS
OKAMOTO'S
Laura day romance
RELEASE INFO
- 2025.11.08
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.22
- 2025.11.26
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.17
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号
















