Japanese
フレデリック
2014年09月号掲載
Member:三原 健司 (Vo/Gt) 三原 康司 (Ba/Cho) 赤頭 隆児 (Gt) kaz. (Dr)
Interviewer:石角 友香
-で、赤頭さんはどのタイミングで?
赤頭:kaz.さんが入って、そのあとぐらいのタイミングなんですけど、MySpaceからで。メロディが良かったですね。歳も書いてあったんですけど、同い年で。なんか同い年なのにこんなんできるんや、と。なんとなくすごいなって感じやったんですけど、インタビューでいうのかっこいいよな、っていうようなことはなかったです(笑)。
一同:(笑)
赤頭:あと、歌が良かった。声が良かったですね。
-例えばセッションで作るバンドも、かっちりしたデモ、それこそ演奏できないようなデモ作る人もいるじゃないですか?そこに自分らのスキルを上げて合わせるというか。4人の場合、どんな作りかたですか?
康司:ああ。でも自然とバンドやっていくうちに、メンバーがどういうものが好きか?僕ら、まばらだったんです。最初会ったときとか、アシッド・ジャズなんか僕、まったく知らなくて。教えてもらってINCOGNITOとかもめちゃくちゃ好きになって。今はそういうので話できるぐらい好きになって。でも、一緒にバンドやっていくうちにそこの部分はかなり分かってきて、で、デモとかの状態でも"こういうフレーズ弾くやろな"っていうのとかも、含めてできあがってる感じはあるよね?しかも、最初のころからスタイルが今に向かって、どんどんどんどん変わってきたバンドだと思います。
-ポスト・ロックやマス・ロック通ってる人はいるんですか?
康司:RADIOHEADとかっていうことですか?そんなガッツリまではわかんないですけど。ニュー・ウェーブ感は出したい、とかはありますね。
-なるほどね。そのチョイスの仕方がどのジャンルの代表格にも行かない感じが面白いです。
康司:ああ。結構代表目指してる気持ちでやってるんですけど(笑)。
-それぞれのジャンルの面白いものを知ってるんだけど、それを目指してるわけじゃないというか。
康司:ああ、なるほど。そうですね。
-今回はセルフ・プロデュースなんですか?
康司:はい。前の作品と違ってテーマががっちり固められてたので、それもまさに僕らが完全にダンス・ミュージックにはまってるころで。この曲の並びとか、俺からしたら全部踊れる曲だと思ってるんです。いろんな形で踊れる作品になってて。で、こう、今、すごいダンス・ロックが流行ってるっていわれてる中で、それを俺らが今の目線で見たときにダンス・ミュージックってどうなのか?ってことを形にして出せた作品だと思います。だからすごい今のライヴ・シーンに近づいてるっていうのは、自分たちでもやってても感じますね。
-それってカウンター意識みたいなことじゃなくて、純粋にいい曲、面白い曲を作ろうって感じなんですか?
康司:たぶん、自然とどっかでカウンターになってると思うんですよ(笑)。
-ああ、勝手にね。
康司:はい。好きな音楽がもともとそうなので"勝手にカウンター"っていうか。俺らが思うダンス・ミュージックってこういう音楽がかっこいいっていう。俺からしたらCheryl LynnさんとかCHICとか、そういうブラック・ミュージックが、"踊るっていうのは、こういうのがかっこいい"と思ってたんで、いわゆる今かっこいいと言われてる"ダンス"の捉え方が全然違くて。でもそれが今回は形になったし、ちゃんと尖って出せたものなんで、切り込んで行く姿勢は、勝手に出せた感じはしますね。
-CHICといえばまさに、プロデューサーのNile Rodgersが参加した、去年のDAFT PUNKの『Random Access Memories』以降の、ディスコ・ファンク的なものにもガッツリはまったのかな?という気もしたんですが。
康司:ああ。海外では流行ってますよね、そういう音楽。でもそっちも聴きましたね。DAFT PUNKのあのアルバムもハマりました。
-日本だと今、日本のバンド聴く人と洋楽聴く人が基本、分かれてますよね?
康司:そうですね。あんまりそこに対しては意識はしてなくて、ただ好きなものを作ったというか。どちらかというと実際に自分たちがライヴやってて、そこにいる人たちの......こう、踊り方というか、僕らの音楽に対する感じ方を通じて、この「オドループ」という曲はできたんで。そこに対しての目線はあったんだと思いますね。
LIVE INFO
- 2025.07.19
-
豆柴の大群
浅井健一
フレンズ
"NUMBER SHOT2025"
コレサワ
YOASOBI
PIGGS
鶴
東京スカパラダイスオーケストラ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Novelbright
"JOIN ALIVE 2025"
shallm
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
キノコホテル
UNCHAIN
竹内アンナ
め組
"焼來肉ロックフェス2025"
SPECIAL OTHERS
ExWHYZ
LOCAL CONNECT
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
ぜんぶ君のせいだ。
いきものがかり
新しい学校のリーダーズ
"DAIENKAI 2025"
チリヌルヲワカ
片平里菜
PENGUIN RESEARCH
荒谷翔大
Nothing's Carved In Stone
マオ(シド)
- 2025.07.20
-
神はサイコロを振らない
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
[Alexandros]
ビッケブランカ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
"JOIN ALIVE 2025"
松永天馬(アーバンギャルド)
さめざめ
キノコホテル
HY
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
崎山蒼志 / NakamuraEmi / ズーカラデル / TENDRE ほか
GRAPEVINE
"焼來肉ロックフェス2025"
清 竜人25
PK shampoo
"DAIENKAI 2025"
LOCAL CONNECT
ROF-MAO
いきものがかり
GARNiDELiA
ブランデー戦記
- 2025.07.21
-
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
PK shampoo
LOCAL CONNECT
東京スカパラダイスオーケストラ
ASP
鶴
TENDOUJI
jizue
め組
HY
PIGGS
終活クラブ
小山田壮平 / 奇妙礼太郎 / 安部勇磨(Band set) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
アーバンギャルド
僕には通じない
LACCO TOWER
GOOD ON THE REEL
いゔどっと
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Homecomings
SpecialThanks / レイラ / GOOD4NOTHING / THE FOREVER YOUNG ほか
アカシック
PENGUIN RESEARCH
- 2025.07.22
-
Hump Back
終活クラブ
the telephones
- 2025.07.23
-
東京スカパラダイスオーケストラ
板歯目
フラワーカンパニーズ×アイボリーズ
9mm Parabellum Bullet
女王蜂
- 2025.07.24
-
水平線
板歯目
bokula.
ビレッジマンズストア
竹内アンナ
the paddles
- 2025.07.25
-
四星球
マカロニえんぴつ
セックスマシーン!!
東京スカパラダイスオーケストラ
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
キュウソネコカミ
FIVE NEW OLD
有村竜太朗
Ivy to Fraudulent Game
のうじょうりえ
輪廻
RAY
らそんぶる
UNCHAIN
ゴキゲン帝国
miida
bokula.
感覚ピエロ
- 2025.07.26
-
あれくん
[Alexandros]
Eve
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
GANG PARADE
須田景凪
コレサワ
LOCAL CONNECT
アーバンギャルド
reGretGirl
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Creepy Nuts
FIVE NEW OLD
PENGUIN RESEARCH
マオ(シド)
さめざめ
Academic BANANA
"MURO FESTIVAL 2025"
WtB
有村竜太朗
Czecho No Republic
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.27
-
Eve
東京スカパラダイスオーケストラ
MAPA
神はサイコロを振らない
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
LOCAL CONNECT
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
コレサワ
DURDN
"MURO FESTIVAL 2025"
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.28
-
THE YELLOW MONKEY
パピプペポは難しい
のうじょうりえ
Hump Back
- 2025.07.29
-
大森靖子×銀杏BOYZ
斉藤和義
- 2025.07.31
-
TENDOUJI
フラワーカンパニーズ
GIFTMEN
なきごと
The Gentle Flower.
のうじょうりえ
ZAZEN BOYS
板歯目
- 2025.08.01
-
bokula.
GIFTMEN
ビレッジマンズストア
キュウソネコカミ / 礼賛 / 西川貴教 / FANTASTICS
GOOD BYE APRIL × エルスウェア紀行
cinema staff
the shes gone
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
Newspeak
Amber's
パピプペポは難しい / IQ99
- 2025.08.02
-
Saucy Dog
マオ(シド)
四星球 / フラワーカンパニーズ / Hump Back / 眉村ちあき ほか
なきごと
FIVE NEW OLD
BLUE ENCOUNT
TENDOUJI
カミナリグモ
"Live House Pangea presents「新世界FESTIVAL2025」"
あれくん
藤沢アユミ
reGretGirl
Nothing's Carved In Stone
ぜんぶ君のせいだ。
岸田 繁(くるり) / 向井秀徳アコースティック&エレクトリック / 折坂悠太
古墳シスターズ
PENGUIN RESEARCH
忘れらんねえよ
シナリオアート
SCOOBIE DO
eastern youth
"NEW HORIZON FEST"
ExWHYZ
BRADIO
映秀。
RELEASE INFO
- 2025.07.19
- 2025.07.20
- 2025.07.23
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.06
- 2025.08.08
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号