Japanese
Goodbye holiday
2014年08月号掲載
Member:児玉一真 (Vo/Gt) 福山匠 (Ba)
Interviewer:奥村 小雪
-「さらば」はすごく疾走感のあるアッパーなメロディだと思うのですが、それを聴いて"別れ"の歌詞を付けようと思ったのはどうしてですか?
福山:この曲はサビとAメロで全然ノリが変わるので、疾走感もあったんですけど切ない要素も感じて。疾走感の部分で"月火水木金土飛ばして"っていうサビの部分が出てきて、そのあと切ない要素を考えていったらこういう曲になりました。
-この曲も妄想から?
福山:100%妄想ではないというか、僕はどっちかっていうと振られてる女の子側の気持ちですね(笑)。
-「さらば」のミュージック・ビデオも拝見したのですが、バンドの演奏シーンと児玉さんが車に乗ったドライヴ・シーンとが切り替わっていきますよね。児玉さんは「deco」のMVでは美容師役、「シンプループ」ではカメラマンみたいになったりと、過去のミュージック・ビデオでも1人での演技シーンをたくさん経験されてますよね。もう1人の演技も慣れっこなんじゃないですか?
児玉:いや、全然(笑)。
福山:でも、ソファにかけて物思いにふけるのは得意だよね(笑)。(机に両肘を突いて俯き)こういうのとか。
児玉:そんなの誰でもできるでしょ(笑)。
-「スパイダー」はaiko、いきものがかり、back number、秦基博などを手掛ける島田昌典さんをプロデューサーに迎えて制作されたそうですが、どういう経緯があったのでしょうか?
児玉:前作でも1曲アレンジャーの方に入ってもらったんですけど、今回も1~2曲アレンジをお願いできたらいいねって話していて。「スパイダー」はアルバムの中で最初に出来た曲なんですけど、その時からリード曲にするつもりだったので、アレンジしてもらったらどうなるかな?っていう期待を込めて、島田さんにお願いしました。
-島田さんとやってみていかがでしたか?
福山:僕らは今まで4人だけで完結できるように曲を作ってたんですけど、島田さんがアレンジした「スパイダー」はガラッと変わってビートを強調しているというか......歌に沿ったメロディの部分は弦とかピアノとかを入れて、4人演奏はもっとベーシックな部分を作るっていうアレンジになっていて。僕らだと絶対考えつかないことなので、勉強になりました。
-Track.4「陽炎」は昭和の歌謡曲っぽい要素もあって、哀愁漂う歌詞とぴったりだなと思います。いままでの曲がポップでキャッチーな感じだったので、「陽炎」はバンドの新たな一面を感じる曲だなと。
児玉:すごいマイナー調のロックな曲を1曲アルバムに入れたいなっていうのを思っていて。「陽炎」はそのイメージに合う曲だったので、そういう方向でとことん詰めていってアレンジしました。
福山:「陽炎」は作詞した3曲の中でも1番大変でしたね。アレンジもすごいヘヴィで暗くて、ここまでくると妙に明るい歌詞とかポップな歌詞を載せたらだめだろうと思って、ものすごい暗い歌詞を書いたんです。児玉さんが歌うっていうことも考えずに、自分の言葉をチョイスしてはめ込んだら暗くなりすぎて。これはGoodbye holidayの曲じゃないなって(笑)。
児玉:"これはやばいだろ"っていうくらい、暗かったです(笑)。
福山:それでまたゼロから考えて、自分の言葉の出し方と、児玉さんに歌ってもらうっていうバランスを曲との兼ね合いも考えながら書きました。やっぱり、児玉さんが歌って皆に届けるっていうことを大前提に置いて作らなくちゃだめだなっていうのを改めて感じましたね。
-今後"こういう曲にも挑戦してみたい"みたいなイメージはお持ちですか?
福山:テクノっぽいのやりたいです。今人気のHAPPYとか、GROUPLOVEみたいなわりと明るいエレクトロというか、キャッチーな曲をやってみたいかな。
LIVE INFO
- 2025.07.22
-
Hump Back
終活クラブ
the telephones
- 2025.07.23
-
東京スカパラダイスオーケストラ
板歯目
フラワーカンパニーズ×アイボリーズ
9mm Parabellum Bullet
女王蜂
- 2025.07.24
-
水平線
板歯目
bokula.
ビレッジマンズストア
竹内アンナ
the paddles
- 2025.07.25
-
四星球
マカロニえんぴつ
セックスマシーン!!
東京スカパラダイスオーケストラ
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
キュウソネコカミ
FIVE NEW OLD
有村竜太朗
Ivy to Fraudulent Game
のうじょうりえ
輪廻
RAY
らそんぶる
UNCHAIN
ゴキゲン帝国
miida
bokula.
感覚ピエロ
- 2025.07.26
-
あれくん
[Alexandros]
Eve
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
GANG PARADE
須田景凪
コレサワ
LOCAL CONNECT
アーバンギャルド
reGretGirl
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Creepy Nuts
FIVE NEW OLD
PENGUIN RESEARCH
マオ(シド)
さめざめ
Academic BANANA
"MURO FESTIVAL 2025"
WtB
有村竜太朗
Czecho No Republic
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.27
-
Eve
東京スカパラダイスオーケストラ
MAPA
神はサイコロを振らない
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
LOCAL CONNECT
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
コレサワ
DURDN
"MURO FESTIVAL 2025"
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.28
-
THE YELLOW MONKEY
パピプペポは難しい
のうじょうりえ
Hump Back
- 2025.07.29
-
大森靖子×銀杏BOYZ
斉藤和義
- 2025.07.31
-
TENDOUJI
フラワーカンパニーズ
GIFTMEN
なきごと
The Gentle Flower.
のうじょうりえ
ZAZEN BOYS
板歯目
- 2025.08.01
-
bokula.
GIFTMEN
ビレッジマンズストア
キュウソネコカミ / 礼賛 / 西川貴教 / FANTASTICS
GOOD BYE APRIL × エルスウェア紀行
cinema staff
the shes gone
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
Newspeak
Amber's
パピプペポは難しい / IQ99
- 2025.08.02
-
Saucy Dog
マオ(シド)
四星球 / フラワーカンパニーズ / Hump Back / 眉村ちあき ほか
なきごと
FIVE NEW OLD
BLUE ENCOUNT
TENDOUJI
カミナリグモ
"Live House Pangea presents「新世界FESTIVAL2025」"
あれくん
藤沢アユミ
reGretGirl
Nothing's Carved In Stone
ぜんぶ君のせいだ。
岸田 繁(くるり) / 向井秀徳アコースティック&エレクトリック / 折坂悠太
古墳シスターズ
PENGUIN RESEARCH
忘れらんねえよ
シナリオアート
SCOOBIE DO
eastern youth
"NEW HORIZON FEST"
ExWHYZ
BRADIO
映秀。
- 2025.08.03
-
Saucy Dog
なきごと
四星球 × G-FREAK FACTORY
マオ(シド)
ビレッジマンズストア
PK shampoo
フラワーカンパニーズ
BLUE ENCOUNT
Nothing's Carved In Stone
FIVE NEW OLD
reGretGirl
さめざめ
カミナリグモ
あれくん
忘れらんねえよ
SCOOBIE DO
"NEW HORIZON FEST"
古墳シスターズ
Lucky Kilimanjaro
め組
コレサワ
有村竜太朗
- 2025.08.05
-
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
RELEASE INFO
- 2025.07.23
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.06
- 2025.08.08
- 2025.08.11
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
- 2025.09.03
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号