Japanese
the HIATUS
2014年04月号掲載
Member:細美 武士(Vo/Gt 他)
Interviewer:山口 智男
昨年7月にリリースした『Horse Riding EP』はバンドが新章に突入したことをアピールする作品だったが、それから約8ヶ月、the HIATUSが完成させた4作目のアルバム『Keeper Of The Flame』が印象づけるのは、『Horse Riding EP』からの更なる跳躍とその結果、バンドが辿りついた新たなサウンドスケープだ。前作『A World Of Pandemonium』から実に約2年4ヶ月。その間、ドキュメンタリーやライヴDVDおよびアルバムのリリースもあったし、バンドは精力的にライヴ活動を行い、ファンの前に姿を見せ続けていたが、いつの間にか、とんでもない進化を遂げていたのだった。
-the HIATUSの作品を聴くたび、自分は細美さんの作る歌が大好きなんだって毎回、思うんですよ。
ありがとうございます。
-もちろん、バンドが作る音楽にもワクワクさせてもらっています。今回も新作を聴いて、制作現場はこれまで以上にクリエイティヴかつ刺激的なんだと感じました。
たぶん、メイン・ソングライターの俺と柏倉隆史(Dr 他)が現役のリスナーなので、それが大きいのかな。たとえば10代の頃に大好きだった音楽や、その時に持っていたレコードのライブラリーの中でだけ、音楽を聴いているわけじゃないから。リスナーとして、新しいものとか、面白いものとか、こんなの出たんだとか、こういうの知らなかったとかっていうのを、すごく貪欲に聴いている人間が曲作りの中心にいるから動脈硬化にはならないよね。ただ逆に、俺たちはいつも新しいものを求めてなきゃいけないっていうのもない。やりたかったからやっちゃった。作りたかったから作っちゃったっていうのがバンドの1番あるべき姿だと思うから、今回の作品も何か新しい音を探してっていうのではなくて、こういうのが作りたくて作っちゃいましたっていう感じなんだよね。
-the HIATUSを始めた頃と、バンドの中の雰囲気とかメンバーの意識とか、バンドとしての結束に変化はないですか?
バンドとしての結束は強いね。1作目からずっと強いんだ。the HIATUSは。
-それがより強くなったみたいな感覚は?
結束は最初から本当に強いから、その部分は全く苦労しない。それは全然、変わらないな。雰囲気はみんな、よりサバサバしてきてるね。何か言ったあとで"あ、今、俺ちょっと言いすぎたかな"みたいなのは全然ないからね。そういう関係は今後も続けられる気がする。
-そのサバサバした関係が今回の作品に与えた影響って何かありますか?
それはあるんじゃないかな。みんなお互い遠慮してないから。『Horse Riding EP』の後でアルバムに書き足した曲のうち半分以上は、俺1人で原型を作ったんだけど。アレンジはもちろん全員でやるんだけど、ちゃんとイニシアチブを取れるようになったから、"いや、俺はこっちのほうがかっこいいと思うんだけどな"って、"思うんだけどな"くらいの部分はいいんだけど、"絶対、俺はこうしたい"っていう部分に関しては曲げないで済んだね。やっぱヴィジョンがちゃんと見えてるヤツが方向を提示したほうが物作りってうまくいく時がある。もちろん、何にもないところから、みんなで作っていく曲もあって、それはそれですごく面白いんだけど。でも、ヴィジョンを持って"こういうのやりたいんだよね"っていう曲もthe HIATUSでやれるようになってきてる。それはすごく新しい。
-前のアルバムの『A World Of Pandemonium』の時、あるインタビューで、その頃は細美さんがまず曲を持ってきてという作り方をしなくなったと言っていたと記憶しているんですけど。
しなくなった。できなかったしね。
-その時は、みんなで作っているとおっしゃっていたんですけど、今回はそういう作り方ではないわけですね?
『Horse Riding EP』まではそうしてたの。でもそういうやり方を続けられるだけの制作費がなくなっちゃって(笑)。EPでアルバム全体の制作費の7割ぐらいかな、使い切っちゃったんだよね。だから"作曲ではスタジオに入れなくなったけど、どうする?"って話になって、"じゃあ残りは俺が書くわ"ってみんなに言って。それで久々にthe HIATUSの曲を1人で作るってことをやったんだけど、最初は何年かぶりだからさ、"そうは言ってはみたものの、ほんとに出来んのかな"って思ってた。でも、やってみたら"また曲を書けるようになってる。良かった"って。で、隆史が途中で"曲も書かなくて悪いなって思ってさ"って言って、何曲か書いてくれて、すげえいい形に収まった。
-書けなかった時期があったんですか?
いや、書けるんだよ。何でもいいんだったら、いくらでも書けるんだけど、新しい何かみたいなものとか、ハイエイタスで演りたい曲っていう糸口は見えてなくて、聴かせると、みんな"これ超いい曲じゃん"っていうのはあるんだけど、俺の中では"うーん"って。なんか以前書いたような曲を作るんだったらさ、もうその曲があればいいじゃん。だから、そういう意味では、曲はどんどんできるけど、"これはちょっと何か生まれちゃったぞ"って感覚がなかなか持てなかったんだけど、今回は1曲目の「Thirst」なんかは最初に作っている時から、なんかいつもとちょっと違うなあっていうのがあって、自分でも楽しかったよ。
LIVE INFO
- 2025.09.03
-
YOASOBI
DIRTY LOOPS
WurtS × なとり
THE YELLOW MONKEY
- 2025.09.04
-
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
とまとくらぶ
マカロニえんぴつ
DIRTY LOOPS
ハンブレッダーズ
終活クラブ
a flood of circle × 金属バット
TOOBOE
神はサイコロを振らない
- 2025.09.05
-
Age Factory
GOOD BYE APRIL
fox capture plan
水曜日のカンパネラ
大森靖子
セックスマシーン!!
YOASOBI
JYOCHO × 長瀬有花
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
KING BROTHERS
DIRTY LOOPS
EGO-WRAPPIN' / Original Love Acoustic Session
秋山黄色
ぜんぶ君のせいだ。
This is LAST
WtB
神はサイコロを振らない
PENGUIN RESEARCH
Bentham / Yobahi / WELL DONE SABOTAGE / Loojy
- 2025.09.06
-
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
Creepy Nuts
eastern youth
Broken my toybox
青木陽菜
9mm Parabellum Bullet / 眉村ちあき / 浪漫革命 / THE BOHEMIANS ほか
Appare!
カミナリグモ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
藤沢アユミ
大森靖子
なきごと
"TREASURE05X 2025"
ADAM at / TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍
セックスマシーン!!
ぜんぶ君のせいだ。
TOOBOE
YOASOBI
NANIMONO
KING BROTHERS
Victoria(MÅNESKIN)
Ryu Matsuyama
SIX LOUNGE / TENDRE / ハナレグミ / 日食なつこ ほか
WtB
SCOOBIE DO
NakamuraEmi
りぶ
優里
PIGGS
- 2025.09.07
-
Girls be bad
Broken my toybox
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
This is LAST
レイラ
WtB
ナナヲアカリ
豆柴の大群
TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍 ほか
ヨルシカ
eastern youth
大森靖子
GOOD ON THE REEL
Aooo
"TREASURE05X 2025"
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
TOOBOE
the cabs
心愛 -KOKONA-
Keishi Tanaka
KING BROTHERS
Mellow Youth
cinema staff
OAU / LOVE PSYCHEDELICO / 大橋トリオ ほか
"くさのねアイドルフェスティバル2025"
渡邊一丘(a flood of circle)
ぜんぶ君のせいだ。
りぶ
ART-SCHOOL
HY
優里
SILENT SIREN
[激ロックpresents"Burning Blue vol.5"]
- 2025.09.08
-
レイラ
JACK'S MANNEQUIN
fox capture plan
- 2025.09.09
-
Age Factory
THE GET UP KIDS
Hump Back
YOASOBI
打首獄門同好会
9mm Parabellum Bullet
JACK'S MANNEQUIN
"LIVEHOLIC 10th Anniversaryseries~奏・騒・壮!!!Vol.4~"
- 2025.09.10
-
Aooo
Hump Back
ハンブレッダーズ
This is LAST
The Birthday
パーカーズ × 浪漫派マシュマロ
とまとくらぶ
THE GET UP KIDS
打首獄門同好会
- 2025.09.11
-
Bye-Bye-Handの方程式
YOASOBI
The Birthday
w.o.d.
MONOEYES
THE GET UP KIDS
TOOBOE
鶴 × ONIGAWARA
- 2025.09.12
-
Aooo
ナナヲアカリ
神聖かまってちゃん
TOOBOE
w.o.d.
ビレッジマンズストア
YOASOBI
THE BOHEMIANS × the myeahns
the band apart (naked)
Rei
Awesome City Club
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series~この声よ君の元まで!!〜"
- 2025.09.13
-
cinema staff
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / sumika ほか
神はサイコロを振らない
The Birthday
AIRFLIP
神聖かまってちゃん
This is LAST
GRAPEVINE
佐々木亮介(a flood of circle)
四星球 / 藤巻亮太 / eastern youth / 踊ってばかりの国 ほか
Creepy Nuts
KING BROTHERS
崎山蒼志 / moon drop / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / ExWHYZ ほか
"ナガノアニエラフェスタ2025"
WtB
PIGGS
TOKYOてふてふ
LACCO TOWER
安藤裕子
GOOD BYE APRIL
The Biscats
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
wacci
- 2025.09.14
-
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
AIRFLIP
TOOBOE
THE BOHEMIANS × the myeahns
flumpool / 三浦大知 / コブクロ / C&K
ガガガSP / GOING UNDER GROUND / 日食なつこ / LOVE PSYCHEDELICO ほか
ナナヲアカリ
WtB
Academic BANANA
Creepy Nuts
打首獄門同好会 / GLIM SPANKY / yama / bokula. ほか
KING BROTHERS
"ナガノアニエラフェスタ2025"
センチミリメンタル
ぼっちぼろまる
SIRUP
Maica_n
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
Mirror,Mirror
- 2025.09.15
-
セックスマシーン!!
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
WtB
ビレッジマンズストア
Kroi
GRAPEVINE
Appare!
TOKYOてふてふ
緑黄色社会 / 04 Limited Sazabys / キュウソネコカミ / Hump Back ほか
羊文学
PIGGS
DYGL
THE SMASHING PUMPKINS
FOUR GET ME A NOTS
Bimi
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
FIVE NEW OLD
eill
UNFAIR RULE / Blue Mash / ペルシカリア / ポンツクピーヤ
アーバンギャルド
NOIMAGE
- 2025.09.16
-
THE BOHEMIANS × the myeahns
MONOEYES
Aooo
コレサワ
Laughing Hick / アンと私 / つきみ
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series〜NEWIMAGE〜"
RELEASE INFO
- 2025.09.03
- 2025.09.04
- 2025.09.05
- 2025.09.06
- 2025.09.09
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ExWHYZ
Skream! 2025年08月号