Japanese
the HIATUS
2012年09月号掲載
Writer 山口 智男
言葉による説明を大胆に省いた構成がとても印象に残る作品だ。もちろん、この映像がパッケージ化される時には、内容に関する何らかの情報が加えられるにちがいないと思うのだが、変な話、何らかの情報なしに単純に映像だけを見ても十二分に楽しめる作品になっていると思う。因みにツアーなり、レコーディングなり、ミュージシャンによる何らかの活動を追った作品にはたいていインタビューがつきものなのだが、ミュージシャンとして音楽に取り組む姿だけにフォーカスしたところに作り手のストイックな想いが感じられる。その意味では、説明を省いたのではなく、最初から言葉で説明する必要などなかったということかもしれない。
the HIATUSのユニバーサルミュージックNAYUTAWAVE RECORDS移籍第1弾リリースとなる『The Afterglow - A World Of Pandemonium -』はバンドにとって初めてのホール・ツアーに向け、リハーサルを行うバンドの姿をとらえた(レコード会社の資料曰く)“新しいカタチ”のドキュメンタリーだ。the HIATUSのレコーディングに参加経験があるチェロ奏者/作曲家/編曲家の徳澤青弦とともに『A World Of Pandemonium』の収録曲にストリングスやホーンなどを加え、新たなアレンジを施す作業や、新しい形に生まれ変わった楽曲をオーケストラとともに演奏するリハーサル(それらは本来なら世に出ないものだ)を、単なる記録としてではなく1つの作品として見せるところに“新たなカタチ”と謳う理由がある。
『A World Of Pandemonium』のリリース後、延べ5ヶ月かけて全国を回ったツアーだけでは、その世界観は完結せず、その延長上にこういう作品が生まれてしまうところに『A World Of Pandemonium 』という作品が秘めていた可能性や、『A World Of Pandemonium 』を通してメンバーたちが膨らませたイマジネーションが、いかに大きいものだったかが窺える。
the HIATUSが昨年11月にリリースした3作目のアルバムである『A World Of Pandemonium 』を聴いた時は、バンドの進化を物語る曲の数々に驚かされたものだ。ほぼ全曲でエレクトリック・ギターよりも前で鳴っているアコースティック・ギターの音色が新境地を印象づけながら、アコースティック路線と言ってしまえるほど単純な作品ではなく、ジャズ、クラブ・ミュージック、ラテン、アイリッシュ・フォーク、ポスト・ロック、オーケストラ・サウンドといった多彩なサウンドおよび表現方法がthe HIATUSの世界観を劇的に広げていた。
しかし、前述したとおり、それで完結したわけではなかった。メンバーたちがどのタイミングで、『A World Of Pandemonium 』の収録曲は、まだまだ発展させることができると気づいたいのか気になるところではあるけれど、それを初めてのホール・ツアーでやってしまおうと考えたところがシーンの第一線で活躍してきた歴戦のミュージシャンが顔を揃えたthe HIATUSならではか。
『A World Of Pandemonium』を聴いたとき、“大混乱の世界”を歌いながら、穏やかな作風のアルバムになったことがとても印象的だったが、ここでもカメラが捉えているのは、それぞれに緊張感を持ちながらも淡々と、場合によっては和気藹々と作業に打ち込むメンバーたちの姿である。その穏やかな様子からはバンド内のポジティヴなケミストリーやヴァイブレーションが窺える。
もちろん、1番の見どころは息遣いまで聞こえるんじゃないかと思えるほど、メンバーたちに迫るカメラが捉えた『A World Of Pandemonium』の10曲に1stアルバムの『Trash We’d Love』からの「The Flare」を加えた計11曲の演奏シーンにはちがいない。しかし、リハーサルや作業の合間に見せるメンバーたちの無防備なまでに(?)リラックスした姿を捉えたオフショットとも言える映像は、ストイックなミュージシャン集団であるthe HIATUSの別の顔が見られるという意味で、ファンにはうれしい見どころの1つと言えるかもしれない。
11月12日の札幌公演を皮切りにスタートする初のホール・ツアーの予習として見るのももちろんありだけれど、できることならば――ここまで書いてきてこんなことを言うのはどうかと思うけれど、何の先入観もなしに、まずは新しい音楽を作ることに打ち込むメンバーたちのひたむきさを堪能して欲しい。
- 1
LIVE INFO
- 2025.11.24
-
リーガルリリー
ポルカドットスティングレイ
WurtS
brainchild's
ねぐせ。
キタニタツヤ
u named (radica)
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
go!go!vanillas
LiSA
Lucky Kilimanjaro
すなお
私立恵比寿中学
くるり
NANIMONO
ブランデー戦記
清 竜人
Conton Candy
凛として時雨
秋山黄色
The Biscats
9mm Parabellum Bullet
LACCO TOWER
No Buses
CNBLUE
miwa
山本彩
BIGMAMA
崎山蒼志
ExWHYZ
RADWIMPS
Ayumu Imazu
MEW
- 2025.11.25
-
打首獄門同好会
Another Diary
すなお
シベリアンハスキー
The Ravens
chilldspot
- 2025.11.26
-
Dios
桃色ドロシー
ザ・クロマニヨンズ
シベリアンハスキー
TENDRE
UVERworld
PEDRO
BLUE ENCOUNT
material club
Mirror,Mirror
Galileo Galilei
chilldspot
- 2025.11.27
-
打首獄門同好会
MONOEYES
Cody・Lee(李)
moon drop
桃色ドロシー
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
ザ・クロマニヨンズ
TENDRE
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
PEDRO
Tempalay
あたらよ
- 2025.11.28
-
Galileo Galilei
優里
BLUE ENCOUNT
go!go!vanillas
怒髪天
DJ後藤まりこ × クリトリック・リス
VII DAYS REASON
Dios
崎山蒼志
凛として時雨
ズーカラデル
コレサワ
SHERBETS
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
ポルカドットスティングレイ
おいしくるメロンパン
sajou no hana
NEK!
CENT
OKAMOTO'S
meiyo
RAY
reGretGirl
- 2025.11.29
-
ビレッジマンズストア
Appare!
YOASOBI
NEE
暴動クラブ
brainchild's
Cody・Lee(李)
キタニタツヤ
優里
くるり
TOKYOてふてふ
MONOEYES
キュウソネコカミ
moon drop
THE BACK HORN
androp
The Biscats
フレデリック
チリヌルヲワカ
怒髪天
eill
LOCAL CONNECT
wacci
LACCO TOWER
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
ドラマチックアラスカ
アーバンギャルド
ねぐせ。
ExWHYZ
UVERworld
フラワーカンパニーズ
愛美
浪漫革命
東京スカパラダイスオーケストラ
BACK LIFT / 魔法少女になり隊 / LEEVELLES / パピプペポは難しい ほか
Bentham
MONO NO AWARE
NANIMONO
カミナリグモ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
- 2025.11.30
-
ビレッジマンズストア
YOASOBI
NEE
TOKYOてふてふ
凛として時雨
キタニタツヤ
崎山蒼志
くるり
キュウソネコカミ
moon drop
SHERBETS
THE BACK HORN
TENDRE
アーバンギャルド
the paddles
秋山黄色
TOMOO
LACCO TOWER
ドラマチックアラスカ
LUCY
ExWHYZ
Maki / SIX LOUNGE / w.o.d. / KUZIRA / TETORA
UVERworld
フラワーカンパニーズ
ポルカドットスティングレイ
NANIMONO
ズーカラデル
ぼっちぼろまる×ポップしなないで×ぜったくん
コレサワ / ヒグチアイ / のん / ひぐちけい
miwa
MONO NO AWARE
Conton Candy
JYOCHO
離婚伝説
- 2025.12.02
-
RADWIMPS
LONGMAN
Dios
RAY
マカロニえんぴつ × DISH//
私立恵比寿中学
GLIM SPANKY
SUPER BEAVER
IneedS
- 2025.12.04
-
TENDRE
LEGO BIG MORL
私立恵比寿中学
SHERBETS
Homecomings
アーバンギャルド
キュウソネコカミ
吉井和哉
Hakubi
- 2025.12.05
-
桃色ドロシー
私立恵比寿中学
moon drop
ポルカドットスティングレイ
ザ・クロマニヨンズ
NANIMONO
eill
Laughing Hick
崎山蒼志
さかいゆう / 望月敬史 / L'OSMOSE(O.A.)
flumpool
とまとくらぶ
Another Diary
岡崎体育
Rei
ズーカラデル
打首獄門同好会
- 2025.12.06
-
キュウソネコカミ
AIRFLIP
ザ・クロマニヨンズ
凛として時雨
OKAMOTO'S
BLUE ENCOUNT
indigo la End / a flood of circle / Galileo Galilei / go!go!vanillas ほか
Cody・Lee(李)
brainchild's
LEGO BIG MORL
NANIMONO
怒髪天
ねぐせ。
CVLTE
UVERworld
eastern youth
キタニタツヤ
優里
Kroi / Jeremy Quartus(Nulbarich) / BREIMEN / luv
flumpool
チリヌルヲワカ
Aooo
Mirror,Mirror
心愛 -KOKONA-
THEラブ人間 / ビレッジマンズストア / 忘れらんねえよ / KALMA ほか
フラワーカンパニーズ
Ryu Matsuyama
MyGO!!!!!
- 2025.12.07
-
ぜんぶ君のせいだ。
崎山蒼志
キュウソネコカミ
MOSHIMO
moon drop
ポルカドットスティングレイ
凛として時雨
BLUE ENCOUNT
AIRFLIP
OKAMOTO'S
sumika / マカロニえんぴつ / Kroi / ズーカラデル ほか
NANIMONO
怒髪天
Devil ANTHEM.
ACIDMAN
eastern youth
小林私
UVERworld
優里
秋野 温(鶴)
LACCO TOWER
OAU
the telephones
BIGMAMA
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PENGUIN RESEARCH
トゲナシトゲアリ × RAISE A SUILEN
RELEASE INFO
- 2025.11.26
- 2025.11.27
- 2025.11.29
- 2025.12.01
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.12
- 2025.12.17
- 2025.12.20
- 2025.12.21
- 2025.12.24
- 2026.01.01
- 2026.01.07
- 2026.01.09
- 2026.01.14
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号








