
Japanese
FEEDER × the HIATUS
Skream! マガジン 2012年11月号掲載

2012.10.15 @新木場STUDIO COAST
Writer 沖 さやこ
FEEDERとthe HIATUSのDOUBLE HEADLINE TOUR初日。満員のSTUDIO COASTは、先攻the HIATUS、細美武士(Vo/Gt)が奏でる「Deerhounds」のエレアコで幕を開けた。その純粋さがたゆたう音色が、一気に場内を包む。水を掬い上げ、指の隙間から零れる滴のように5人の音が転がってゆく「Superblock」、シリアスなエレアコと手数の多いドラムが胸を掻き毟る「The Tower and The Snake」と、音が泉のように溢れてゆく。“FEEDERとツーマンを回るなんて夢のようなことなんで、めいっぱい楽しもうと思います”と細美が語り、キーボードのノイズから「The Flare」へ。ダイヴァーが出現すると、細美はステージに向けて手招きをする。美しい鍵盤の音色と、フロアのモッシュとダイヴの大きなコントラスト、この繊細さと強激さがお互いを肯定し合うのがthe HIATUSの音の魅力のひとつだ。the HIATUSの音を生で浴びるのは、ずっと水の中にいるような感覚がする。「My Own Worst Enemy」は荒波を潜り抜けるようにスリリングで、サビの開放感は素足で砂浜の波に飛び込むような心地よさ。耳に休む暇を与えないほどに炸裂する音は常に透明感がある。
“めちゃくちゃ楽しいです”と語った彼の華やかなヴォーカルが輝いた「Shimmer」は雨上がりのようにやわらかかった。「Souls」「Bittersweet / Hatching Mayflies」と彼らの音はどこまでも伸びやかに突き抜け、後半の重厚感のあるノイズ混じりのサウンドは圧巻だった。“じゃあいっちょ派手に行きますか東京!”と細美が叫ぶと轟音から「The Ivy」へ。「Insomnia」で喉を枯らし叫ぶ細美。彼がフロアへ大きく手招きすると、大きな歌声が上がる。ラスト「On Your Way Home」ではフロアからあたたかく柔らかい拍手が笑顔と共に巻き起こった。
後攻FEEDERはキーボードを招いた4人編成。最新アルバム『Generation Freakshow』の1曲目でもある「Oh My」からライヴはスタート。Grant Nicholas (Vo/Gt)のあたたかい歌声が紡ぐキャッチーなメロディ、ディストーションの効いたギターとTaka Hirose(Ba)の太いベースが音の彫りをより深くする。サポート・メンバーであるDominic Greensmithのドラムスは日本人とは比べ物にならないくらい力強く鳴り響く。疾走感溢れるギター・ロック「Insomnia」ではギターとベースがぶつかるすれすれのカー・チェイスをするように駆け抜け、2人のコンビネーションの良さを再確認する。「Feeling A Moment」のイントロでは大きな歓声が沸く。胸を締め付ける切なさと力強さ。美しいメロディとヴォーカルが尊く輝く。リズム隊の強靭さがぎらつく「Renegades」、ドラマティックに鮮やかなサウンド展開の「Pushing The Senses」、「Down To The River」「Just The Way I’m Feeling」と、憂いのあるギターと分厚いリズム隊の音色は、物語を一言一言しっかり読み進めるように、丁寧に心の奥へと突き進んでゆく。淀みなく注ぎ込まれる美しい音に、心に宿る全ての感情が呼び起こされるようだ。
「Buck Rogers」のイントロではフロアからクラップが。Dominicのドラムの迫力は音だけではなく、スティックさばきまでもが堂々としており思わずその姿に釘付けになってしまう。自身が関与している東日本大震災の支援活動を行っている“ふんばろう東日本支援プロジェクト”についてMCで触れたTakaは“支援は続けるのが大切で、すげえ大変なんだよね。だからみんなで応援していこう”と語った。日本人としての強い思いと、実行に移す大切さを改めて噛み締める。メンバーにとって特別な地である日本。「High」「Borders」には、そんなバンドの意思の強さが表れているようにも思えた。「Generation Freakshow」では、この曲にアルバムでも参加している細美がステージに招かれ、ハンド・マイクで熱唱。最後Grantはギターを裏返し、高く掲げた。そこに貼ってあったのは日の丸だった。
アンコールでは「Children Of The Sun」「Just A Day」の2曲を披露。鋭さとやわらかさが交錯するステージに触発されたフロアには、ダイヴァーが出現し、高らかなクラップ、コール&レスポンスが。大盛況で幕を閉じたこの夜に、洋楽と邦楽の壁なんてものは存在しなかった。
- 1
LIVE INFO
- 2025.05.08
-
オレンジスパイニクラブ
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
DeNeel
Maki
緑黄色社会
SUPER BEAVER
柄須賀皇司(the paddles)
ORCALAND
ヤングスキニー
WANIMA
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
ホリエアツシ(ストレイテナー)/ 橋口洋平(wacci)
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
RELEASE INFO
- 2025.05.09
- 2025.05.10
- 2025.05.12
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.25
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号