Japanese
小南泰葉
2014年03月号掲載
Interviewer:天野 史彬
まるで赤ん坊の泣き声のようだと、小南泰葉の曲を初めて聴いた時、思った。ひとりの人間が世界に触れる、その瞬間の生々しさ、痛み、喜び、熱、そんなすべてが結晶化したような音楽。それが小南泰葉の音楽だ。だが、自らの中に潜む怪物の名を冠した1stアルバム『キメラ』から約10ヶ月。TOWER RECORDS限定でリリースする新EP『怒怒哀楽』にて、彼女は新境地に足を踏み入れた。人間の感情をモチーフに、その存在の奥底を毒とユーモアと優しさに満ちた言葉と音で覗き込んだ全4曲(プラス、ボートラ2曲)。この音楽は人を変える。人を救う。そう確信させるに足る充実作だ。
-EP『怒怒哀楽』を聴かせていただいて、人間の感情のより深い部分にフォーカスした、小南さんの表現が新たなフェーズに突入したことを感じさせる作品だと思いました。まず振り返ったところから伺いたいんですけど、去年はフル・アルバム『キメラ』をリリースし、ツアーも回って、小南さんにとって大きな変化の季節だったんじゃないかと思うんですが、今の自分から見て『キメラ』はどういうアルバムだったのか。そしてツアーなども含めて去年はどんな1年間だったのか、教えてもらえますか?
『キメラ』は、自分の感情を露にして、それを人前で曝け出すっていうことを初めてやってみたアルバムだったんです。自身のことを歌ったアルバムというか。"自分の中にキメラが棲んでます。二重人格です"っていう歌詞ばっかりの、表現としてはエグかったり、誰かを傷つけてしまうかもしれないような曲も入ってて、こんなに正直でいいのかな?っていう作品でした。こんなに個人的でいいのかな?とも思ったし、こんなに自由に作品を作らしてもらっていいのかな?とも思ったし。でも結果として『キメラ』は、自分にとって凄く大切なアルバム、モンスター・アルバムになって。で、それを出すことができて、そのツアーを秋に回って。今までは内に向けた作品を作り続けていたし、ライヴをしていても、自分にキメラが乗り移った瞬間を、"今(キメラが)出てきた、見てください"っていうスタンスでやってきたけど、『キメラ』を経てからは、もっとみんなの気持ちを考えたいとか、みんなの立場に立って一体感を得たいとか、よりライヴを楽しいもの、盛り上がったものにしていきたいっていう気持ちを初めて感じるようになって。なので、秋のツアーは、ライヴをよくしていこう、自分の感情を恥ずかしいぐらいにわかりやすく出していこうっていうのをテーマにして。だから、去年1年間は凄く大きく変わりましたね。
-作品にしろライヴにしろ、人前で自分を曝け出すことは、今までの自分からは考えられないことだったんですか?
というか、あまりそれを目指していなかったんですね。たとえばライヴだったら、私はバンドじゃないので、モッシュが起こったりサークルが起こったら成功かといったら、そうじゃなくて。シンガー・ソングライターにはシンガー・ソングライターの魅力があるし、歌を伝えたいし、ライヴで足りないところは作品で補わないといけないって思うし。だけどフェスに出るたびに、やっぱりバンドと対決したら完敗しちゃうっていうのがあって。だから、そこには行きたくないっていう思いが自分の中にあったんです。
-バンドが生み出すようなオーディエンスと一体感のある熱狂に対して、自分で線を引いてたんですね。
みんなが手拍子してるとか、みんなが一緒に歌ってるとか、そういうのを恐れていたんです。自分にはどうせできないし、自分のお客さんはそういう感じじゃない人が多いからって考えて、諦めてしまってるところがあって。でも、そうじゃないだろって1度自分に問いただしたんです。
-その結果として、小南さんの聴き手に対する思いに変化は生まれましたか?
(観ている)人を変えていこうとしましたね。私はお客さんのことを"秘密結社Y人Yのメンバー"って呼んでるんですけど、彼らは、みんなそれぞれに抱えてる闇があったり、傷があったり、割と消極的で、人と騒げないタイプの人が多くて。私自身、学校に行けなかったり、文化祭みたいな学校の行事でも、みんなでひとつのものを作り上げることができなかったり、部活動でも、みんなで汗水流してひとつの試合で勝とうとか、そういうのが凄い苦手で、避けて生きてきてて。お客さんにもそういう人が多いんです。でも、去年は、ここにいる私を観に来てくれた人たちと一体になりたいって、ただそれだけを思ったんですね。7箇所ツアーで回ったんですけど、最初はみんなこうやって(腕を組んで)様子見るというか、今までブワーッ!と盛り上がるようなライヴは、ワンマンでは経験したことがなくて。やっぱり、小南のお客さんはしっとりした曲をじっくり聴くのが醍醐味だよねって思ってる人が多いように感じてたんですけど、もう、そんな枠要らないんじゃないかって思ったんです。そしたら、踏み込めば踏み込むほど楽しいじゃんって気づいたんですよ。
LIVE INFO
- 2025.11.13
-
MONOEYES
ザ・クロマニヨンズ
PEDRO
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
YOASOBI
syrup16g × ZION
超☆社会的サンダル
さとうもか
Tempalay
キタニタツヤ
Rei
片平里菜
ドミコ
NEE
amazarashi
PENGUIN RESEARCH
Hump Back
- 2025.11.14
-
コレサワ
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
SCANDAL×ハク。
CVLTE
Rei
フレデリック
WurtS
超☆社会的サンダル
NANIMONO
go!go!vanillas
FINLANDS
EASTOKLAB
フリージアン
ゴホウビ
緑黄色社会
- 2025.11.15
-
MOS
チリヌルヲワカ
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
the paddles
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
Cody・Lee(李)
SCANDAL / 水曜日のカンパネラ / YONA YONA WEEKENDERS / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
YOASOBI
PIGGS
eastern youth
wacci
TOKYOてふてふ
超能力戦士ドリアン
ExWHYZ
CNBLUE
SPRISE
UVERworld
meiyo
Mrs. GREEN APPLE
フレデリック
ズーカラデル
ビレッジマンズストア
WurtS
すなお
NEE
暴動クラブ
崎山蒼志
フラワーカンパニーズ
リーガルリリー
THE BACK HORN
PK shampoo / 挫・人間 / ART-SCHOOL / 忘れらんねえよ ほか
YJC LAB.
くるり
Nothing's Carved In Stone
"氣志團万博2025"
9mm Parabellum Bullet
INORAN
moon drop
PENGUIN RESEARCH
- 2025.11.16
-
SUPER BEAVER
LUCY
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
chilldspot
LiSA
秋野 温(鶴)
セックスマシーン!!
MOS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
Lucky Kilimanjaro
離婚伝説
YOASOBI
浪漫革命
BLUE ENCOUNT
Dios
超能力戦士ドリアン
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
osage
CNBLUE
UVERworld
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
NANIMONO
brainchild's
Cody・Lee(李)
Mrs. GREEN APPLE
Bye-Bye-Handの方程式
ザ・シスターズハイ×猫背のネイビーセゾン
eastern youth
Laura day romance
FOUR GET ME A NOTS × FILTER × THE LOCAL PINTS
ガガガSP / 打首獄門同好会 / bokula. / 日食なつこ ほか
Base Ball Bear
ぼっちぼろまる
ネクライトーキー / KANA-BOON / フレデリック / 夜の本気ダンス ほか
androp
"氣志團万博2025"
People In The Box
9mm Parabellum Bullet
wacci
- 2025.11.17
-
toe / LITE / ADABANA
SEKAI NO OWARI
- 2025.11.18
-
LITE
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
SIGRID
さとうもか
Tempalay
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
SEKAI NO OWARI
森 翼
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.19
-
あいみょん
Hakubi
ぜんぶ君のせいだ。
Hump Back
YOGEE NEW WAVES
オレンジスパイニクラブ
SIGRID
LEGO BIG MORL
Adrian Sherwood
LONGMAN
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.20
-
Tempalay
PEDRO
Rei
moon drop
ドラマチックアラスカ
コレサワ
a flood of circle × 金属バット
キュウソネコカミ
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
VOI SQUARE CAT
私立恵比寿中学
さとうもか
ラックライフ
ザ・クロマニヨンズ
吉澤嘉代子
点染テンセイ少女。
- 2025.11.21
-
ポルカドットスティングレイ
PEDRO
SHERBETS
ドラマチックアラスカ
荒谷翔大
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
Hakubi
LONGMAN
reGretGirl
キタニタツヤ
東京スカパラダイスオーケストラ
SPRISE
Anyeed(Dyna/ego apartment)
超☆社会的サンダル
TOKYOてふてふ
TOMOO
浪漫革命
吉澤嘉代子
フレデリック
Bye-Bye-Handの方程式
FINLANDS
- 2025.11.22
-
Chimothy→
ねぐせ。
AIRFLIP
ポルカドットスティングレイ
wacci
キュウソネコカミ
ズーカラデル
NEE
the paddles
TOKYOてふてふ
LiSA
優里
BLUE ENCOUNT
moon drop
チリヌルヲワカ
ASP
Eve
miwa
Conton Candy
ストレイテナー
The Biscats
セックスマシーン!!
離婚伝説
Ado
MOS
荒谷翔大
リーガルリリー
NANIMONO
brainchild's
SUPER BEAVER
藤巻亮太
ビレッジマンズストア
PIGGS
SPRISE
アーバンギャルド
Omoinotake / クリープハイプ / Saucy Dog / マルシィ ほか
CVLTE
RADWIMPS
ガガガSP / SpecialThanks / YONA YONA WEEKENDERS / BACK LIFT ほか
フレデリック
osage
- 2025.11.23
-
SHERBETS
NEE
キュウソネコカミ
ズーカラデル
Awesome City Club
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
PENGUIN RESEARCH
怒髪天
優里
Eve
くるり
MEW
Galileo Galilei
Ado
秋野 温(鶴)
チリヌルヲワカ
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
CNBLUE
佐々木亮介(a flood of circle)
BLUE ENCOUNT / yama / Novelbright / 新しい学校のリーダーズ ほか
山本彩
ExWHYZ
RADWIMPS
OKAMOTO'S
Laura day romance
- 2025.11.24
-
リーガルリリー
ポルカドットスティングレイ
WurtS
brainchild's
ねぐせ。
キタニタツヤ
u named (radica)
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
go!go!vanillas
Lucky Kilimanjaro
すなお
私立恵比寿中学
くるり
NANIMONO
ブランデー戦記
清 竜人
Conton Candy
凛として時雨
秋山黄色
The Biscats
9mm Parabellum Bullet
LACCO TOWER
No Buses
CNBLUE
miwa
山本彩
BIGMAMA
崎山蒼志
ExWHYZ
RADWIMPS
Ayumu Imazu
MEW
- 2025.11.25
-
打首獄門同好会
Another Diary
すなお
シベリアンハスキー
The Ravens
chilldspot
RELEASE INFO
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.22
- 2025.11.26
- 2025.11.29
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.17
- 2025.12.24
- 2026.01.01
- 2026.01.07
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号










