Overseas
THE VACCINES
Member:Freddie Cowan (Gt) Pete Robertson (Dr)
Interviewer:山口 智男
SUMMER SONIC 2012から約5ヶ月。UKギター・ロックの救世主と謳われるTHE VACCINESが早くも4度目となる来日を実現させた。東京公演の当日、本番前のSHIBUYA-AXの楽屋を訪ね、Freddie CowanとPete Robertsonにインタビュー。全英チャートの1位に初登場した2作目のアルバム『The Vaccines Come Of Age』について振り返ってもらいつつ、ライヴにまつわる2人の思い出やTHE VACCINESのライヴ観を聞いてみた。インタビューを始めたとたん、スタッフが出入りすると気が散るからとFreddieは楽屋のドアの鍵をしめてしまった。
-2ndアルバムの『The Vaccines Come Of Age』は全英チャートの1位に初登場するというデビュー・アルバムを上回るヒット作になりました。それから4ヶ月ほど、新作からの曲をライヴで演奏してみて、改めて『The Vaccines Come Of Age』は自分たちにとって、どんな作品だと感じていますか?
Freddie Cowan(以下F):アルバムって、それができあがるまでは自分が持っている全てを捧げ、必死になって作っているんだけど、おもしろいことにレコーディングして、ミックスとマスタリングが終わった瞬間、過去のものになると言うか、気持ち的にそこから離れてしまうと言うか。改めて聴きかえすってこともしないんだよね。
Pete Robertson(以下P):そうだね。作っていた時のスナップ・ショットみたいなもので、冒頭の音を聴けば、たちまちその頃に戻ることはできるけど、僕にとってもやはり、もはや過去のものって感覚が強いな。
-じゃあ、過去のものだというアルバムからの曲をステージで演奏するときは、どんな気持ちなんですか?
F:それはやっぱりね、2作目の曲のほうが技術的に難しいと言うか、手が込んでいるぶん、デビュー・アルバムの曲よりも喜びと興奮があるよ。それにデビュー・アルバムの曲は、もう何度もプレイしているからね。もちろん、演奏するたび新しい発見はあると言えば、あるんだけど、新曲のほうが断然、新鮮だよ。
P:2作目からの曲はデビュー・アルバムの曲とは違う新しいタイプの興奮を与えてくれるのさ。
-2人にとって過去のものになってしまった2作目のアルバムについて、いまさら質問するのも気が引けるんですけど、2作目ではJustin (Vo/Gt)が作る曲はより磨きがかけられるとともにバンドの演奏もさらに幅広いものになりましたよね。2作目のアルバムを作るとき、アレンジとかアンサンブルとかということについては、どんなテーマや目標があったんですか?
F:プロデューサーのEthan Johnsと最初に“ギター・ロック・バンドとして、ギター・サウンドをさらに追求しよう”って話し合ったんだ。スタジオでライヴ・レコーディングしたという意味では、作り方は前作と同じだったけど、アルバムが完成する頃には前作の頃とは違うレベルのギタリストに成長できたという実感があったね。
P:もちろん、まず曲ありきではあるんだけど、前作を作ったときよりもミュージシャンとして成長しているという気持ちがあったからね、バンド・アンサンブルにしても1人1人のプレイにしてももっと複雑なことができるってところをアピールしたいと思った。今の自分たちがどういうバンドなのかみんなに伝えたかったんだ。だから、それまでとは違うグルーヴやアンサンブルに挑戦した。そういう挑戦は「All In Vain」「Ghost Town」「Bad Mood」といった前作の頃とは違うスタイルの曲に反映されていると思う。
-2作目から自分でも“一番のプレイができた”という曲は?もちろん、全曲がそうだとは思うんですけど、敢えて1曲ずつ挙げるとしたらどれですか?
F:「Bad Mood」だな。
P:うん、僕も「Bad Mood」だね。
F:2作目のレコーディングも前作同様、1発録りだったんだけど、あの曲はすごいエネルギーとともに最高の瞬間を捉えることができた。きっと今聴き返してみても鳥肌が立つと思う。
P:1曲ずつって言われたけど、もう1曲、アルバムの(本編の)最後に入っている「Lonely World」も挙げておきたい。すごくエモーショナルで、繊細と言うか、今にも壊れてしまいそうなムードがある。最後はベースとドラムだけになるんだけど、レコーディングしているとき、危うくそれまでの演奏を台無しにしてしまいそうになりながらなんとかやり遂げることができた。そういう意味で、思い出に残っている特別な曲なんだ。
LIVE INFO
- 2025.04.24
-
PEDRO
柄須賀皇司(the paddles)
片平里菜
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
indigo la End
w.o.d.
BIGMAMA / cinema staff
THE KEBABS
yama
藤巻亮太
- 2025.04.25
-
古墳シスターズ
FUNKIST
そこに鳴る
w.o.d.
Keishi Tanaka
fox capture plan
chef's
ラブリーサマーちゃん
それでも世界が続くなら
斉藤和義
yama
the shes gone
Laughing Hick
miida
ビレッジマンズストア
- 2025.04.26
-
CYNHN
Keishi Tanaka
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Novelbright
ヤバイTシャツ屋さん / 打首獄門同好会 / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / キュウソネコカミ ほか
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
GANG PARADE
サカナクション
Czecho No Republic
渡會将士
"nambar forest'25"
INORAN
ACIDMAN
Laura day romance
Bimi
Subway Daydream
Bray me
FINLANDS
WANIMA
Omoinotake
Cloudy
柿沼広也 / 金井政人(BIGMAMA)
古墳シスターズ
ハシリコミーズ
THE BAWDIES
斉藤和義
Panorama Panama Town
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
村松利彦(Cloque.) / まやみき(ank) / るい(TEAR) ほか
RAY
This is LAST
- 2025.04.27
-
原田郁子(クラムボン)
Keishi Tanaka
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
BLUE ENCOUNT / SUPER BEAVER / 四星球 / ENTH ほか
The Ravens
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
THE KEBABS
GANG PARADE
ヒトリエ
緑黄色社会
サカナクション
"nambar forest'25"
Bray me
FINLANDS
Ayumu Imazu
渡會将士
Bimi
HY
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
オニザワマシロ(超☆社会的サンダル) / 名雪(Midnight 90's)
Subway Daydream
THE BAWDIES
fox capture plan
トゲナシトゲアリ×ダイヤモンドダスト
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
- 2025.04.28
-
緑黄色社会
ラブリーサマーちゃん
ずっと真夜中でいいのに。
CUTMANS
Bimi
FRONTIER BACKYARD × illiomote
never young beach
- 2025.04.29
-
sumika
fox capture plan
10-FEET / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys / Maki ほか
眉村ちあき
とまとくらぶ
FUNKIST
Omoinotake
ねぐせ。
大橋ちっぽけ
The Ravens
Ochunism
ずっと真夜中でいいのに。
豆柴の大群
フラワーカンパニーズ
超☆社会的サンダル
HY
mudy on the 昨晩
WANIMA
yutori
荒谷翔大 × 鈴木真海子
Newspeak
"JAPAN JAM 2025"
GANG PARADE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Laura day romance
amazarashi
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
- 2025.05.01
-
PEDRO
ラブリーサマーちゃん
Hump Back
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
詩羽×崎山蒼志
Rhythmic Toy World
Maki
- 2025.05.02
-
PEDRO
[Alexandros]
indigo la End
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
あいみょん
斉藤和義
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
四星球
KiSS KiSS
THE SPELLBOUND
fhána
緑黄色社会
Omoinotake
Shiggy Jr.
フラワーカンパニーズ
- 2025.05.03
-
PIGGS
ExWHYZ
[Alexandros]
サカナクション
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
奇妙礼太郎 × 君島大空
あいみょん
斉藤和義
ASP
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
アーバンギャルド
"JAPAN JAM 2025"
TOKYOてふてふ
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.04
-
ACIDMAN
NakamuraEmi
サカナクション
清 竜人25
ASP
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
リュックと添い寝ごはん / クジラ夜の街 / ケプラ / ミーマイナー(O.A.)
"JAPAN JAM 2025"
INORAN
ぜんぶ君のせいだ。
"VIVA LA ROCK 2025"
RAY
"革命ロジック2025"
- 2025.05.05
-
ExWHYZ
渡會将士
Plastic Tree
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
斉藤和義
ヒトリエ
私立恵比寿中学
"JAPAN JAM 2025"
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
緑黄色社会
"VIVA LA ROCK 2025"
豆柴の大群
- 2025.05.06
-
ビレッジマンズストア
Lucky Kilimanjaro
斉藤和義
ヒトリエ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
超☆社会的サンダル
LACCO TOWER
"VIVA LA ROCK 2025"
RELEASE INFO
- 2025.04.25
- 2025.04.26
- 2025.04.27
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号