Overseas
THE VACCINES
2012年09月号掲載
Member:Justin Young (Vo/Gt) Árni Hjörvar (Ba)
Interviewer:天野 史彬
ギター・ロックの低迷が叫ばれていたUKにおいて、去年リリースされた1stアルバムが全英初登場4位を記録。一躍シーンの救世主的存在となった、ロンドンを拠点に活動するロックンロール・バンド、THE VACCINES。彼らの2ndアルバム『The Vaccines Come Of Age』が早くも到着した。前作が成功したことによる自信も、それによる成長痛も、あらゆる感情をスウィートなポップ・ソングに変換して見せたような表情豊かな全11曲。これはきっと、2ndアルバムのジンクスも軽く跳ね除けてみせるだろう。やはり彼らは本物だった。
-新作『The Vaccines Come Of Age』は、1stアルバム(『What Did You Expect From the Vaccines?』)から格段の進化を遂げていますね。2ndアルバムとして理想的な、凄く充実した作品になったんじゃないかと思います。ご自分たちではどういう作品になったと思いますか?
Justin Young(以下J):確かに、進化は自分たちでも実感しているよ。もちろん、これから進化できるであろうことや、自分たちが進化してきたことを示すことができなくってしまったらお終いだからね。アーティストとしてもエンターテイナーとしても進化し続けることは大切なことで、ずっとし続けなければならないことだと思うよ。
-本作は1曲1曲のソングライティングの幅が凄く広がっていますよね。あなたたちはデビューしてからずっと、“英国ギター・ロックの救世主”的な扱いを様々なメディアから受けてきたと思いますが――。
J:ふふ(笑)。
-(笑)でもこのアルバムを聴くと、それが結果論であって、THE VACCINESが本質的に優れたポップ・ミュージックを求めているバンドなんだなっていうことが凄く伝わってくるんです。本作を作る上で、何か指針となったものや青写真的なものはあったんですか?
Árni Hjörvar(以下A):青写真みたいなものは特になかったっていうもの、プロデューサーのEthan Jones(KINGS OF LEONやRyan Adamsなどを手掛けるプロデューサー)とも話し合った結果、曲主導で制作を進めていこうっていうことになったんだ。このアルバムの制作は、その時その時で自分たちの持っている曲の中から気に入っているものを形にしていく作業だったんだよ。だからこそ、今言ってくれたみたいに曲ごとに幅が出たんだと思う。曲と曲との関係性を考えたりはしなかったし、アルバムの全体的なコンセプトみたいなものも特になかったな。
J:1stアルバムは、もっと元ネタがわかるような曲が多かったと思う。“この曲はあのバンドの曲から影響を受けてるな”みたいなことがわかりやすかったんだ。1stアルバムっていうのは、そういうものだからね。でも今回はどっちかと言うと、自分たちのサウンドを模索して、探していった中で自然発生的に生まれてきたものが音になってるような感じかな。
-じゃあ、特に曲や詞に関して悩んだりすることはなかった?
J:そうだね。曲によっては作るのに時間がかかった曲もあるけど――全体的に悩んだりはしなかったな。それに僕らは、自分たちを積極的に追い込んでいかないと、いいものはできないと思ってる。だから、作品作りでどれだけ悩んだりしても、それも進化の過程に必要なことだよ。
-自分たちの音を模索していった結果、自分たちのサウンドを定義づける何かを見つけたりしましたか?
J:うーん……言葉にするのは難しいな。曲を作るごとに“これこそTHE VACCINESの音だ!”って思うけど、それも曲によっていろんなサウンドがあるからね。僕らは、過去のロックンロールやポップス、パンク、ハードコア……いろんな音楽から影響を受けてるから、どれかひとつだけが自分たちのサウンドっていうわけじゃないんだ。
-イギリスのシーンでは特に、1stアルバムが大きなセールスを挙げたバンドほど、2ndアルバムで躓いてしまう傾向がありますよね。本作を作るに当たって、何かプレッシャーなどはありませんでしたか?
J:それはなかったな。1stアルバムが完成してからもずっと曲を作り続けていたから、2ndアルバムを作るタイミングで既にたくさん曲があったぶん、曲に対する不安はなかった。それに、1stアルバムの成功を通じて自分たちの信念を貫けるようになっていたし、ファンにも信頼をおけるようになっていたからね。自分たちのいいと思ったものはファンにもいいと思ってもらえる自信があったよ。
A:何より、1stアルバムよりいいものができるっていう確信がなかったら、そもそも2ndアルバムは作ってなかったと思う。
LIVE INFO
- 2025.07.12
-
大原櫻子
星野源
藤沢アユミ
FIVE NEW OLD
ASP
コレサワ
あれくん
ART-SCHOOL
SAKANAMON
女王蜂
LOCAL CONNECT
BLUE ENCOUNT
竹内アンナ
いゔどっと
PK shampoo
荒谷翔大
ACIDMAN
ズーカラデル
夜の本気ダンス × BRADIO × 8otto
チリヌルヲワカ
Homecomings
ブランデー戦記
[Alexandros]
鶴
SVEN(fox capture plan)
YUTORI-SEDAI
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
ADAM at
WtB
Eve
有村竜太朗
Dannie May
Bimi
MAPA
安藤裕子
蒼山幸子
古墳シスターズ
斉藤和義
原因は自分にある。
怒髪天
渡會将士
マオ(シド)
- 2025.07.13
-
星野源
あれくん
SVEN(fox capture plan)
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
TenTwenty
板歯目
SAKANAMON
LOCAL CONNECT
FIVE NEW OLD
ASP
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
コレサワ
鶴
"HELLO INDIE 2025"
なきごと
ズーカラデル
UNCHAIN
ART-SCHOOL
有村竜太朗
アルコサイト
[Alexandros]
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
チリヌルヲワカ
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
Homecomings
ADAM at
ブランデー戦記
Eve
神はサイコロを振らない
荒谷翔大
すてばち
カミナリグモ
FUNNY THINK
ぜんぶ君のせいだ。
VOI SQUARE CAT
安藤裕子
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
reGretGirl
斉藤和義
原因は自分にある。
トラケミスト
- 2025.07.14
-
Mirror,Mirror
- 2025.07.15
-
有村竜太朗
板歯目
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
[Alexandros]
Mirror,Mirror
TENDOUJI × 浪漫革命
SCOOBIE DO
キミノオルフェ
羊文学
Saucy Dog
Ivy to Fraudulent Game
- 2025.07.16
-
有村竜太朗
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
GLIM SPANKY
BIGMAMA × Dannie May
坂本慎太郎
Base Ball Bear × PEDRO
SHE'S × ヨイズ
TenTwenty
Saucy Dog
- 2025.07.18
-
斉藤和義
YOASOBI
フレンズ
[Alexandros]
SVEN(fox capture plan)
板歯目
東京スカパラダイスオーケストラ
ExWHYZ
GLIM SPANKY
the paddles
キュウソネコカミ
NEK! × komsume
KiSS KiSS
Organic Call
SIRUP
ぜんぶ君のせいだ。
SAKANAMON
ヤングスキニー
ACIDMAN
Laughing Hick
TENDOUJI
cinema staff × eastern youth
- 2025.07.19
-
豆柴の大群
浅井健一
フレンズ
"NUMBER SHOT2025"
コレサワ
YOASOBI
PIGGS
鶴
東京スカパラダイスオーケストラ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Novelbright
"JOIN ALIVE 2025"
shallm
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
キノコホテル
UNCHAIN
竹内アンナ
め組
"焼來肉ロックフェス2025"
SPECIAL OTHERS
ExWHYZ
LOCAL CONNECT
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
ぜんぶ君のせいだ。
いきものがかり
新しい学校のリーダーズ
"DAIENKAI 2025"
チリヌルヲワカ
片平里菜
PENGUIN RESEARCH
荒谷翔大
Nothing's Carved In Stone
マオ(シド)
- 2025.07.20
-
神はサイコロを振らない
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
[Alexandros]
ビッケブランカ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
"JOIN ALIVE 2025"
さめざめ
キノコホテル
HY
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
崎山蒼志 / NakamuraEmi / ズーカラデル / TENDRE ほか
GRAPEVINE
"焼來肉ロックフェス2025"
清 竜人25
PK shampoo
"DAIENKAI 2025"
LOCAL CONNECT
ROF-MAO
いきものがかり
GARNiDELiA
ブランデー戦記
- 2025.07.21
-
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
PK shampoo
LOCAL CONNECT
東京スカパラダイスオーケストラ
ASP
鶴
TENDOUJI
jizue
め組
HY
PIGGS
小山田壮平 / 奇妙礼太郎 / 安部勇磨(Band set) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
アーバンギャルド
LACCO TOWER
GOOD ON THE REEL
いゔどっと
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Homecomings
SpecialThanks / レイラ / GOOD4NOTHING / THE FOREVER YOUNG ほか
アカシック
PENGUIN RESEARCH
- 2025.07.22
-
Hump Back
the telephones
- 2025.07.23
-
東京スカパラダイスオーケストラ
板歯目
フラワーカンパニーズ×アイボリーズ
9mm Parabellum Bullet
女王蜂
- 2025.07.24
-
水平線
板歯目
bokula.
ビレッジマンズストア
竹内アンナ
the paddles
- 2025.07.25
-
四星球
マカロニえんぴつ
セックスマシーン!!
東京スカパラダイスオーケストラ
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
キュウソネコカミ
FIVE NEW OLD
有村竜太朗
Ivy to Fraudulent Game
のうじょうりえ
輪廻
RAY
らそんぶる
UNCHAIN
ゴキゲン帝国
miida
bokula.
感覚ピエロ
RELEASE INFO
- 2025.07.13
- 2025.07.15
- 2025.07.16
- 2025.07.18
- 2025.07.19
- 2025.07.20
- 2025.07.23
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.06
- 2025.08.08
- 2025.08.13
- 2025.08.15
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号