Overseas
THE VACCINES
2012.02.15 @恵比寿LIQUID ROOM
Writer 山口 智男
それが良かったなんて言うつもりはない。しかし、2度にわたる来日公演の延期というハプニングは、昨年のFUJI ROCK FESTIVALにおける熱演と共にファンの期待と渇望をとことん煽る結果になったという意味で、当初の予定から10ヶ月を経て、ついに実現した単独来日公演を、より多くの人の記憶に残るスペシャルなものにしたと言えるかもしれない。最初の予定よりもはるかにスケール・アップした会場(と、その会場がいっぱいになったという事実)は、ある意味、この10ヶ月の間にバンドが成し遂げた飛躍を物語っていたと言ってもいい。
ロンドンの4人組、THE VACCINES。Jay Jay Pistolet名義でシンガー・ソング・ライターとしてすでに活動経験があったJustin Youngと(Vo&Gt)Freddie Cowan(Gt)が結成した。その後、Arni Arnason(Ba)とPete Robertson(Dr)が加わり、2010年6月に現在のラインナップになった彼らはライヴを通して、めきめきと頭角を現してきた。2011年3月にリリースしたデビュー・アルバム『What Did You Expect From The Vaccines?』は全英チャートで初登場4位を記録。その後、プラチナ・アルバムに認められる大ヒット作になり、THE VACCINESはにわかに近年、低迷していたと言われるUKギター・ロックの救世主と謳われはじめた。
そんな彼らの単独来日公演。すでに書いたように多くのファンが待ち焦がれていたに違いない。ゲストのHOWLERが荒削りながらも疾走感溢れるライヴを繰り広げた後、RAMONESの「Do You Wanna Remember Rock ‘N’ Roll Radio?」が流れる中、この日の主人公、THE VACCINESがステージに現れ、「Blow It Up」を演奏しはじめた。タイトルをリフレインするサビが印象に残るミッド・テンポの演奏で、じわじわと満員の客席を盛り上げると、そこから一転、デビュー・アルバムのトップを飾る高速サーフ・パンク・ナンバーの「Wreckin’ Bar (Ra Ra Ra)」を、暴れ出したくてうずうずしている客席に投下。すると、興奮の渦が一気に会場全体に広がっていき、バンドが求める前に手拍子湧き起こった。
その後もバンドは威勢のいいサーフ・パンクからロマンチックなバラードまで、シンプルと言うよりも無駄をとことん省いているという意味でコンパクトという言葉が相応しいレパートリーをテンポ良く繋げていった。曲によってはギターを持たず、マイク片手に熱唱した熱血漢のJustin、たびたび立ち上がって客席にアピールしていた陽気なPete。そしてクールなサオ隊のFreddieとArni。4人の熱演とファンの想いが溶け合い、作り出していた幸福感でいっぱいの熱狂がとても印象的だった。
THE STROKESのAlbert Hammond Jr.とコラボレーションした「Tiger Blood」に「No Hope」。彼らは新曲も2曲披露。Freddieは「Wetsuit」でキーボードも演奏した。
UKギター・ロックの救世主と言うからには、彼らの存在を特徴づけているFreddieのギターの音量がもうちょっと大きくても良かったようにも感じたけれど、彼らの楽曲が持っているポップ・ソングとしての魅力を最大限に伝えることを配慮した結果と考えれば、それが正解だったに違いない。思えば、僕が彼らのデビュー・アルバムに惹かれた理由も白昼夢の世界を作り出すギター・サウンドもさることながら、どこかノスタルジックなメロディを持った楽曲そのものの素晴らしさだった。それはライヴからもしっかりと伝わってきた。改めて、いい曲を作るバンドだと実感。その点、今回のライヴではアルバムとはちょっと違うバンドの姿を楽しむことができたと言ってもいいかもしれない。
この日のライヴのハイライトだった終盤の「If You Wanna」ではエキサイトし過ぎたFreddieが転倒するというハプニングもあった。しかし、そんなことも含め、バンドは演奏を楽しんでいたようだ。アンコールを求められ、ダメ押しにポップ・パンク/パワー・ポップ・ナンバーの「Norgaard」を演奏した彼らは“SUMMER SONICで会おう!”と言い残して(!!)去っていった。
- 1
LIVE INFO
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
- 2025.05.25
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ReN
コレサワ
flumpool
a flood of circle
ヤングスキニー
緑黄色社会
GANG PARADE
ASP
サカナクション
THE BAWDIES
10-FEET / The BONEZ / バックドロップシンデレラ ほか
ACIDMAN
片平里菜
星野源
Baggy My Life × Comme des familia
秋山黄色 / This is LAST / Chilli Beans. / reGretGirl ほか
ネクライトーキー
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
GLIM SPANKY / 阿部真央 / 和田 唱(TRICERATOPS)ほか
GOOD BYE APRIL × Nolzy × First Love is Never Returned
Mirror,Mirror
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Cody・Lee(李)
- 2025.05.26
-
清 竜人25
水中スピカ
Poppin'Party
RELEASE INFO
- 2025.05.15
- 2025.05.16
- 2025.05.17
- 2025.05.18
- 2025.05.19
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.25
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
トゲナシトゲアリ
Skream! 2025年05月号