Japanese
otsumami feat.mikan
otsumami:青葉 紘季 福井 伸実
mikan
Writer:高橋 美穂
"気づかないくらいのほんの一瞬の感情の揺れ"を昇華するレトロ・ポップ・バラード
AKB48「365日の紙飛行機」をはじめ、様々なアーティストへの楽曲提供を行っている青葉紘季率いるteamOUCAが楽曲制作を担当。さらに、ゲスの極み乙女のアートワークで注目を浴びた福井伸実がメンバーとして参加し、北海道のアイドル・グループ"タイトル未定"でも活躍する冨樫優花が"mikan"名義でフィーチャリング・ヴォーカルを務めるotsumami feat.mikanが、新曲「レモン水」を8月25日にリリースした。7月7日にも「恋のまぼろし」をリリースしており、彼らにとって今夏2曲目の"夏曲"となる。
青葉:繋がりは意識してないですね。ただ「恋のまぼろし」が"祭りの始まり"だとすれば、「レモン水」は"祭りのあと"なのかなと結果的に思ったりするので、どちらの夏もotsumamiとして描けたのは良かった気はしています。と言いつつ、MVを観ていただくとわかると思うのですが、「恋のまぼろし」のMVと共通のアイテムが登場したりするので、いわゆる"ひと夏"の繋がりのようなものを視覚的に感じてもらえると嬉しいです。
そんな「レモン水」が生まれたきっかけは、青葉が"家でアコギをポロポロやっていたときに、サビの「夏が終わる」の言葉とメロディが突然舞い降りた"というミラクルなもの。
レモン水 / otsumami feat.mikan【Music Video】
青葉:これは絶対にいいものになると確信をしたので、歌詞についてmikanに相談したんです。彼女が最近映画をよく観ているという話題になり、いわゆる日本映画的な"静けさ"のような、ふと見逃してしまいがちな景色の切り取りのようなものを曲に落とし込めれば、と思い制作にあたりました。"レモン水"というタイトルを思いついたのはmikanです。
「恋のまぼろし」の際(※2023年7月WEB掲載)も青葉は"「今そこにある二度と戻ってこない瞬間」みたいなものを大事にしています"とコメントしていた。"夏が終わる"と歌う「レモン水」は、まさにそんな楽曲。なぜ彼らは、"今そこにある二度と戻ってこない瞬間"を封じ込めようとするのか。
恋のまぼろし / otsumami feat.mikan【Music Video】
青葉:"今そこにある二度と戻ってこない瞬間"って実は当たり前のことを言ってるだけなんです。でもなんか忘れがちですよね。この曲で描かれている時間の経過って、たかがレモン水を注いでから氷が溶けてゆくくらいでしかなくて、ざっくり"今(現在)"と表現していいようなものなんですけど、でもその中にも"過去"があって、そこにはきっと気づかないくらいだけどほんの一瞬の感情の揺れがあるんじゃないかと。特に商業音楽と言われる作品って、その性質上、小説や映画のように長い時間を描くには適してないものだと思っているんです、個人的に。ただほんの一瞬を細かく切り取る、記録するというところではとても力を発揮できるツールなんじゃないかと僕は思っています。
そんな楽曲を彼らは"レトロポップバラード"と表現。たしかに、80年代の歌謡曲を現代にアップデートしたような曲調に仕上がっている。
青葉:サウンドだけでなく、mikanのバックボーンと、そこから受け継がれた表現力がそう思わせるのかもしれないですね。僕はかなり雑食ですけど、ずっと大事にしてきたこととしては、痒いところに手が届く音楽ということかなと思います。メロディの跳躍感だったり、歌詞で言う情景描写、いわゆる映像感だったり。それはotsumami全員が共通に好きな世界観なのかもしれないです。ひと言で言えば侘び寂びですかね。そもそも思い浮かべた映像がどこか古びたアパートの一室で、なんとなくアンティークな趣きがあったので、単純に音楽のジャンルというよりは、作品全体に漂う空気感を"レトロポップバラード"と表現させていただきました。
フィーチャリング・ヴォーカルの枠を越えて、otsumamiに大きな影響を与えているmikan。彼女は、この楽曲にどのように向き合ったのだろうか。
mikan:今作ではタイトルやコンセプトの提案をさせていただいて、歌う前からすでに愛着がありました。夏の終わりを惜しむ誰かに寄り添うような楽曲にしたいという想いがあって、飾らず等身大に歌ったつもりです。レモン水の氷が溶けてゆく時間の経過の表現を、一秒一秒大切に歌に乗せました。
そして福井伸実が描いたジャケットは、飲み終わったレモン水がストローや背景も含めて写真のようにリアルに描かれながら、少女やコップが白い色――まるで幻のように重ね合わせて描かれたもの。1枚の絵で時系列や物語を表現した、絶妙な作品となっている。
福井:物質としてのレモン水はそこに実在する夏の象徴として、それを取り巻く女の子たちはまさに夏の概念、思い出や幻のようなイメージです。懐かしいような、夏の思い出のどこかにいる女の子。はしゃぐよりは、儚い表情で描きたいと思いました。
ほかにはない可能性を、どんどん発揮し始めているotsumami feat.mikan。最後に、これからの展望について教えてくれた。
青葉:オリジナル楽曲については、大事にしてきた土台の想いや方向性は変えずに、メッセージとして少し攻撃的というか、誰しもが持ち合わせている心の澱のようなものに向き合った楽曲にもトライしていきたいなと思っています。それと真逆なキラキラしたかわいい楽曲も書きたいですね。その場合は僕が歌詞を書かないほうがいいと思いますが(笑)。
mikan:私自身、昭和歌謡にとても影響を受けているので、今作のような"レトロポップバラード"感は個人的にすごく嬉しかったです。いろんなものに挑戦できるチームでもありたいですし、"好き"をどんどん形にしていけたら面白いと思います。
▼リリース情報
otsumami feat.mikan
NEW DIGITAL SINGLE
「レモン水」
NOW ON SALE
[OSAKANA label]
配信はこちら
- 1
LIVE INFO
- 2025.03.31
-
Saucy Dog / Tele
ADAM at
OWEN
Dios
SPINN
- 2025.04.03
-
WtB
SPINN
KANA-BOON
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
リーガルリリー
- 2025.04.04
-
chef's
THE YELLOW MONKEY
envy
藤巻亮太
君島大空
KANA-BOON
FUNKIST
四星球
荒谷翔大 × 森田美勇人
緑黄色社会 / 乃木坂46
SCANDAL
Conton Candy
トンボコープ
- 2025.04.05
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
HY
WANIMA
Ayumu Imazu
超能力戦士ドリアン
fox capture plan
PIGGS
chef's
君島大空
3markets[ ] / yutori / なきごと / Bye-Bye-Handの方程式 ほか
Hump Back
Keishi Tanaka
サカナクション
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
FUNKIST
WtB
FINLANDS
This is LAST
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
OKAMOTO'S
フラワーカンパニーズ
OGRE YOU ASSHOLE × GEZAN
J.A.S
The Biscats
The Ravens
YOASOBI / キタニタツヤ / MAISONdes / NOMELON NOLEMON ほか
SUPER BEAVER
ExWHYZ
SCANDAL
INORAN
sumika
BLUE ENCOUNT / ヤバイTシャツ屋さん / キュウソネコカミ / THE BACK HORN ほか
indigo la End
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
kobore
ずっと真夜中でいいのに。
ユアネス
- 2025.04.06
-
HY
fox capture plan
超能力戦士ドリアン
超☆社会的サンダル
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
藤巻亮太
THE BACK HORN
神はサイコロを振らない / ハンブレッダーズ / シンガーズハイ
OKAMOTO'S
サカナクション
ハク。
moon drop
緑黄色社会
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
フラワーカンパニーズ
渡會将士
ASIAN KUNG-FU GENERATION × Chilli Beans.
The Ravens
Appare!
YOASOBI / Creepy Nuts / Aooo / 秋山黄色 ほか
SUPER BEAVER
sumika
ACIDMAN / 10-FEET / 東京スカパラダイスオーケストラ / ゲスの極み乙女 ほか
雨のパレード
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.04.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.04.09
-
片平里菜
WANIMA
never young beach
Saucy Dog
yama
WHISPER OUT LOUD
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
詩羽 × CENT
KANA-BOON
- 2025.04.10
-
Maki
a flood of circle
Saucy Dog
yama
SIX LOUNGE
シド
- 2025.04.11
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
THE BACK HORN
Maki
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
Hump Back
GLASGOW
FUNKIST
moon drop
緑黄色社会
ビレッジマンズストア
LOSTAGE / EASTOKLAB / peelingwards ほか
藤巻亮太
"SYNCHRONICITY'25 Pre-Party"
ネクライトーキー × Wienners
Cö shu Nie
Awesome City Club
WANIMA
Plastic Tree
- 2025.04.12
-
片平里菜
PIGGS
moon drop
yutori
indigo la End
SUPER BEAVER
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
go!go!vanillas
a flood of circle
古墳シスターズ
GOOD ON THE REEL / ポップしなないで / 渡會将士 / 藤森元生(SAKANAMON)ほか
セックスマシーン!! × KiNGONS
サカナクション
SCOOBIE DO
フラワーカンパニーズ
GLASGOW
DYGL / トクマルシューゴ / YOGEE NEW WAVES ほか
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Panorama Panama Town
CNBLUE
緑黄色社会
超能力戦士ドリアン
Novelbright
chef's
The Ravens
INORAN
ねぐせ。
Ayumu Imazu
怒髪天
cinema staff / ヒトリエ / UNISON SQUARE GARDEN / ONIGAWARA ほか
Ochunism
"SYNCHRONICITY'25"
"下北沢こがでらロックフェスティバル2025"
にしな
マルシィ
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.13
-
片平里菜
PIGGS
Maki
THE BACK HORN
SUPER BEAVER ※振替公演
go!go!vanillas
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
ACIDMAN
藤巻亮太
a flood of circle
古墳シスターズ
The Ravens
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
サカナクション
THE YELLOW MONKEY
超☆社会的サンダル
SCOOBIE DO
LOVE PSYCHEDELICO / The fin. / 荒谷翔大 / 幽体コミュニケーションズ
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Cö shu Nie
DENIMS
岸田教団&THE明星ロケッツ
CNBLUE
Novelbright
Ado
Mega Shinnosuke / Conton Candy / トンボコープ / TOOBOE / Aooo ほか
ヒトリエ
Panorama Panama Town
四星球
怒髪天
cinema staff / 9mm Parabellum Bullet / アルカラ / ストレイテナー ほか
Tempalay
ハク。
原因は自分にある。
パスピエ
"SYNCHRONICITY'25"
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.14
-
YONA YONA WEEKENDERS
ELLEGARDEN × FEEDER
RELEASE INFO
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.03
- 2025.04.04
- 2025.04.05
- 2025.04.06
- 2025.04.07
- 2025.04.09
- 2025.04.10
- 2025.04.11
- 2025.04.15
- 2025.04.16
- 2025.04.17
- 2025.04.18
- 2025.04.23
- 2025.04.25
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
yama
Skream! 2025年03月号