THE BEACHES ヒサシ the KID の「世界は常夏。」 【第8回】
2010年09月号掲載
【第八回】「サンセットサンライズ」
2010年、世界は常夏。
お盆真っ只中の8月14日@新宿ローリングストーンでのDJを終えて、飲み過ぎと寝不足の頭がどうにも復活してくれない8月16日の朝にこの原稿を書いています。そのストーンでご一緒させていただいた"LONDON NITE"を経由して現在は"CLUB SKA"のDJとして活躍されているDr.IHARAさん。懐の深さ、セレクトのセンス、曲に対する愛情があるからこそ生まれる流れ、最高だった。 Dr.IHARAさん、タッパもあるし風貌はどう見ても悪い大人なのですが、プレイ中はどうにもキュートに見えてしまう楽しそうなオーラがまた凄く素敵で一発でファンになってしまいました。素晴らしい先輩がまだまだたくさんいるなぁと。俺もあんな風に見える大人になれたらいいなぁと。まだまだ先は長いなぁと。まあもういい大人なんですけどね。でもまだまだ素晴らしい先輩達が頑張っている間は俺も若手でいられるわけです。もっと頑張ろうって。
もうご存知の方も多いかと思われますが、ビーチズは9月17日の恵比寿リキッドルームワンマンライブでロングバケーションに入ります。俺は自分がこんな発表をする時が来るとは夢にも思っていませんでした。解散とか活動休止とか大嫌いだからです。そんな事はミイラズ風に言うならどっちだってなんだっていいからです。俺のもう一つのバンド、ジェリーリーファントムはビーチズを始動するにあたり2005年に事前に発表する事なく活動休止させてしまいました。事前に発表しなかった理由は、今この瞬間を楽しむんだという事が唯一のメッセージだったからです。明日の事とか言いたくなかったからです。2006年からの4年半、ありとあらゆる・・・とまでは言わないにしても世界中のいろいろな音楽をビーチズ流に奏でてやろうとチャレンジしてきました。唯一のメッセージは・・・世界は常夏。我ながらなんてバカバカしくて最高のステートメントなんでしょう。本人が言う事程説得力がないものはないという事は百も承知で言わせてもらうとアルバム3枚とも傑作です。唯一無比、英語で言うならワン&オンリーっなサウンドをゲットしている非常に愉快なポップミュージックです。ただ俺はナンバーワンにならなくてもいい、もっともっと特別なオンリーワンを目指してたわけじゃないんです。ポップミュージックですから。巻き込んでこそのポップミュージックですから。
こうなってしまった理由も今となってはどっちだってなんだっていいんです。こうなっちまったんだから仕方ない。クソむかつくけど、まったく言いたくなかったけど今回に限っては発表する事にしたのはどうしても今のビーチズを体感しておいて欲しかったからです。凄くいいバンドに仕上がってると思うので。発表する事で1人でも多くの人が来てくれるならその方が大事だったからです。ロングバケーションって言い方にしたのはただの俺の悪あがきだ。
いちいち上手くいかない自分の人生が時々嫌になったりもするけど、一歩踏み出す勇気があればなんだかんだで楽しみようはいくらでもあって、なんだかんだで楽しんで来た。そんな俺がやって来たからこそ生まれた音楽がジェリーリーの音楽であり、ビーチズの音楽なんだだろうなって当たり前の事を今この原稿を書きながら思ってしまった俺は気づくの遅いですか?
この4年半が俺にとってどんな意味があったのか今はまだわからない。ただ一つだけ思う事は、2005年、ビーチズ結成に何の躊躇もなく踏み切れた自分がいた事を誇りに思ってるって事。このバンドが始まらなかったら俺のミュージックライフはもっともっとクソ退屈なものになっていたからだろうからね。 dij君とバンドを始めたのがもうすぐ16歳になろうとしてる高校1年生の夏だった。で、俺は今もうすぐ36歳になろうとしている世間から見たら怪しい常夏お兄さんになった(まだまだ若手だからお兄さんって事でいいですよね?)。20年かぁ。きっとこれは頑張った俺に神様がくれた夏休みなんだと、本気でそう思っています。で、まだまだ頑張れよってね。
2000年代に入ってからのこの10年、断トツで一番かっこ良かったバンドがビーチズだよ。知らないで終わるとかアホかよ。そういえばなんとかキッドがどうのこうの言ってたなぁ・・・なんてもう悩んでる暇すらもうないよ。最後だけでもいいから踊りに来いよ、このクソったれ!俺達のプライベートビーチの入り口には最初からカギをかけるドアすらついてねぇんだから。いつでも誰でもウェルカムな誰にも邪魔されない最高にハッピーなビーチなんだよ。
ってな感じで、なんだかんだでこのクソ連載コラムも楽しまさせていただきました。またどこかでお会い出来る日までみなさん、日々ダンス&ロールでよろしくお願いします。
P★T★D & FREAK AFFAIR presents『DISCO SANDINISTA!』
2010/09/11(sat) 京都CLUB METRO
open / start 23:00
TICKET 前売り ¥2,500(税込・1ドリンク別) 当日 ¥3,000(税込・1ドリンク別)
【LIVE】 THE BEACHES / Turntable Films
【DJ】村 圭史(FREAK AFFAIR)/ ヒサシ the KID(THE BEACHES)
【Guest DJ】BETA PANAMA / LONDON CALLING CREW
【VJ】eetee
※入場時にIDチェックを行います、ご来店の際は顔写真つき身分証明書をお持ちください。
18歳未満の方は入場できません。
「波に乗りたい~魚ごっこ編~」ワンマンライブ!
2010/09/17(fri)恵比寿LIQUIDROOM
OPEN / 19:00 START / 20:00
TICKET:¥3,000(税込み・1DRINK別)
P★T★D & FREAK AFFAIR presents 『DISCO SANDINISTA!』
2010/09/17(fri) LIQUID LOFT(LIQUID ROOM 2F)
open / start 23:30
前売販売&予約無し 当日券のみ¥2,500(税込・1ドリンク別)
【DJ】村 圭史(FREAK AFFAIR)/ ヒサシ the KID(THE BEACHES)
【Guest DJ】片平 実 (Getting Better) / タイラダイスケ (FREE THROW) / 西村道男 (Nur./e) / 田中 亮太 (mogran'BAR / CLUB SNOOZER) / DJ EENN (EERECTIONN) / and more
【VJ】eetee
※入場時にIDチェックを行います、ご来店の際は顔写真つき身分証明書をお持ちください。
※18歳未満の方は入場できません。
※チケットに関してですが、『波に乗りたい~魚ごっこ編~』のライブの半券で¥1,000ディスカウントありです。¥1,500+1ドリンクです。
more info:https://www.thebeaches.jp
Related Column
- 2010.09.01 Updated
- THE BEACHES ヒサシ the KID の「世界は常夏。」 【第8回】
- 2010.07.01 Updated
- THE BEACHES ヒサシ the KID の「世界は常夏。」 【第7回】
- 2010.05.01 Updated
- THE BEACHES ヒサシ the KID の「世界は常夏。」 【第6回】
- 2010.03.01 Updated
- THE BEACHES ヒサシ the KID の「世界は常夏。」 【第5回】
- 2010.01.01 Updated
- THE BEACHES ヒサシ the KID の「世界は常夏。」 【第4回】
- 2009.11.01 Updated
- THE BEACHES ヒサシ the KID の「世界は常夏。」 【第3回】
- 2009.09.01 Updated
- THE BEACHES ヒサシ the KID の「世界は常夏。」【第2回】
- 2009.07.01 Updated
- THE BEACHES ヒサシ the KID の「世界は常夏。」 【第1回】
LIVE INFO
- 2025.10.30
-
超☆社会的サンダル
LONGMAN
YOASOBI
凛として時雨
夜の本気ダンス
キュウソネコカミ
SIX LOUNGE
打首獄門同好会
Nikoん × Apes
挫・人間
- 2025.10.31
-
すなお
ExWHYZ
吉澤嘉代子
東京スカパラダイスオーケストラ
LONGMAN
YOASOBI
ガガガSP
フリージアン
FINLANDS
Newspeak
夜の本気ダンス
go!go!vanillas
超能力戦士ドリアン
インナージャーニー
岸田教団&THE明星ロケッツ
ポップしなないで
RAY
アイナ・ジ・エンド
- 2025.11.01
-
東京スカパラダイスオーケストラ
怒髪天
PIGGS
超☆社会的サンダル
ポルカドットスティングレイ
MONOEYES
シド
LACCO TOWER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
LiSA
Omoinotake
"ボロフェスタ2025"
ドミコ
TOKYOてふてふ
Dannie May
SIX LOUNGE
hockrockb
go!go!vanillas
osage
WurtS
RADWIMPS
The Biscats
brainchild's
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
chilldspot
moon drop
インナージャーニー
KANA-BOON
AFTER SQUALL
松永天馬(アーバンギャルド)
NANIMONO
愛美
CYNHN
DeNeel
kobore
the cabs
離婚伝説
[Alexandros] / WANIMA / UNISON SQUARE GARDEN / くるり ほか
- 2025.11.02
-
osage
OKAMOTO'S
PIGGS
HEP BURN
秋山黄色
吉澤嘉代子
MONOEYES
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
離婚伝説
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
"ボロフェスタ2025"
KING BROTHERS
wacci
Laura day romance
PIXIES
WurtS
Devil ANTHEM.
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
Dannie May
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
キタニタツヤ
moon drop
KANA-BOON
AIRFLIP
ハンブレッダーズ×秀吉×囲碁将棋
羊文学 / sumika / クリープハイプ / マルシィ ほか
私立恵比寿中学
The Biscats
WtB
:[Alexandros] / 10-FEET / go!go!vanillas / マカロニえんぴつ ほか
bokula.
- 2025.11.03
-
irienchy × no more
NANIMONO
秋山黄色
フレデリック
怒髪天
OKAMOTO'S
東京スカパラダイスオーケストラ
Devil ANTHEM.
ポルカドットスティングレイ
セックスマシーン!!
キタニタツヤ
シド
LiSA
"ボロフェスタ2025"
yama
キュウソネコカミ
愛美
brainchild's
藤巻亮太
AIRFLIP
私立恵比寿中学
Bye-Bye-Handの方程式
moon drop
SPRISE
SCOOBIE DO
the telephones
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
THE BACK HORN
凛として時雨
Age Factory
hockrockb
LACCO TOWER
阿部真央
- 2025.11.06
-
RADWIMPS
古墳シスターズ
ねぐせ。
超能力戦士ドリアン
吉澤嘉代子
TENDOUJI
東京スカパラダイスオーケストラ
THE SPELLBOUND
LEGO BIG MORL
LONGMAN
キュウソネコカミ
フィロソフィーのダンス
夜の本気ダンス
GLIM SPANKY / 神はサイコロを振らない / レトロリロン
礼賛
ブランデー戦記
- 2025.11.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
Rei
SIX LOUNGE
古墳シスターズ
あたらよ
Chimothy→
NANIMONO
超能力戦士ドリアン
崎山蒼志
ザ・シスターズハイ
MONOEYES
インナージャーニー
PompadollS
LEGO BIG MORL
androp
reGretGirl
終活クラブ
フレデリック
DOES
brainchild's
LUCKY TAPES
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
- 2025.11.08
-
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ねぐせ。
FINLANDS
フラワーカンパニーズ
NANIMONO
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
離婚伝説
PIGGS
終活クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
moon drop
キュウソネコカミ
eastern youth
wacci
Cody・Lee(李)
フレデリック
osage
怒髪天
優里
ASH DA HERO
irienchy × no more
パスピエ
MONO NO AWARE / ウルフルズ / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
向井秀徳 / the band apart / ラブリーサマーちゃん / サニーデイ・サービス / 石野卓球 ほか
ザ・シスターズハイ
藤巻亮太 / SHE'S / SOIL&"PIMP"SESSIONS / 寺中友将(KEYTALK) / CENT ほか
ビレッジマンズストア
- 2025.11.09
-
コレサワ
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
Laura day romance
ねぐせ。
NANIMONO
SUPER BEAVER
フラワーカンパニーズ
あたらよ
ズーカラデル
osage
FINLANDS
SCOOBIE DO
MONOEYES
SPRISE
Devil ANTHEM.
崎山蒼志
打首獄門同好会
キタニタツヤ
リュックと添い寝ごはん
LUCY
水平線
KANA-BOON
ラックライフ
暴動クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
chilldspot
インナージャーニー
ドミコ
森 翼
PompadollS
Appare!
キュウソネコカミ
eastern youth
Cody・Lee(李)
BLUE ENCOUNT
優里
岸田教団&THE明星ロケッツ
Rhythmic Toy World / BIGMAMA / LACCO TOWER / kobore ほか
ASIAN KUNG-FU GENERATION / SHISHAMO / 水曜日のカンパネラ / TENDRE ほか
シド
"四星球放送局FESTIVAL"
Dannie May
a flood of circle
センチミリメンタル
怒髪天
- 2025.11.11
-
PEDRO
Age Factory×ジ・エンプティ
BIGMAMA
Laughing Hick
SAKANAMON
僕には通じない
Ado
RELEASE INFO
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.01
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.26
- 2025.12.03
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号








