THE BEACHES ヒサシ the KID の「世界は常夏。」 【第7回】
2010年07月号掲載
【第七回】「閉店」
2010年、世界は常夏。
渋谷HMVが8月に閉店するそうだ(改装したばっかりじゃんかよ~)。ホントによく通った。閉まってしまうまでのあと少しの間にも当然行く事になると思う。理由は単純明快。一番近かったから・・・でもそれだけじゃない。
お店がプッシュする名前も知らない視聴機に入ったアーティストをあそこで何度もゲットした。そして特にここ数年は、ビーチズに多大な影響を与えてくれた2階ワールドコーナー(改装前)の品揃えには大変満足していたし、またそこでレコメンドされている作品はいつも楽しかった。
もちろん他のコーナーでもいい出会いはたくさんあった。
とりあえず渋谷HMVに行ってみてお目当てがなかったら他を探す。そんな感じだった。そういうサイクルに体が馴染み過ぎてしまっているのでこれからいい作品に出会うのに時間がかかってしまうかもしれないし、もちろん無くなってしまう事で出会えないものもたくさん出てくるだろう。
もちろん俺の行くレコード屋は渋谷HMV だけじゃない。
渋谷には他にもたくさんレコード屋があるし、他の駅を降りればそこにもレコード屋はある。ただ、ここではこういう作品を探して、あそこではこういう作品を探す。向こうでは宛てもなく探す。
きっとこんなクソコラムに目を通す人は少なからず音楽好きのみなさんなはずなのでわかっていただけると思うのですが、拠点にしているレコード屋がなくなってしまうというのは大きな痛手なわけです。それに何故かいつも俺の探しているレコードやCD は品薄な場合が多いのでここならあるかもってお店だったら尚更。とかなんとか、何を東京人面して言ってるんだ俺は・・・
その昔。なんとかキッドがまだなんとかキッドなんて名乗っていなかった頃。キッド少年の育った町はドがつく田舎だったわけですが、かろうじて一軒 レコード屋がありました。
品揃えもクソもなく、欲しいレコードはまず注文しないと入ってこない。でも町に一軒あるだけでもありがたく、注文したレコードはまだかまだかと毎日のぞくわけです。いつ入ってくるんだよこのクソったれ!でももしこのレコード屋がなくなったら・・・。きっと少年は天を仰いだに違いない。それを考えたら東京に暮らして渋谷で一軒レコード屋がつぶれるからなんだっていうんだ・・・
でももうみなさんご存知でしょう。そんな事で天を仰ぐ少年なんて今はいないのだ(中にはいるだろうけど)。仰ぐどころか田舎で育って町に一軒だけあるレコード屋はあてにならない。「明日からいつでもパソコンを開けば(なんなら開かなくても)世界中の音楽が手にはいる時代になるんですよ~」なんて言われたらキッド少年は諸手を上げて喜んだに違いない(パソコンって何?ってなったとは思うけど・・・)。
これまでも時代が変われば音楽も変わって、届けられ方も変わってきた。そこでは失われるものもあれば新たな興奮もある。だけど、そんな四苦八苦をしながら20年、いろんな街のいろんなレコード屋で手間暇かけながらの音楽との出会いの旅はなかなかに楽しかったわけで、渋谷HMV閉店のニュースは1リスナーとして「皿のいらない」時代への変化をリアルに感じて何か考えさせられる出来事だったわけです。あの頃本当に「明日から・・・」って言われてたらそんな感慨もなかっただろうけど。
近い将来、俺もみんなも新しいツールを手にして新しい音楽探しの旅を楽しんでいるんだろう。もう俺もみんなもそれを楽しんでいるとも言える。すでにレコード屋だけで音楽を探しているわけじゃない。それに「皿のいらない」時代になったと言ってもレコードやCDがまったくなくなってしまうなんて事はまだ考えられない。
きっと今は見慣れた景色が変わってしまう事が少し淋しいだけなのかもしれない・・・本当にそうなのかな・・・なんだろうこの釈然としない気持ちは・・・どんどんいろいろな音楽が手に入
りやすくなっているだけなのに。クソ、わからない。でも俺にはまだ昔は良かったとかなんとか言ってる暇はないって事だけは確かだ。
「なんとか・・・キッドさんですか?」とかなんとか言われて忘れ去られないように・・・そんな先の事は今はどうだっていいや。この週末の事でも考えよ。
【THE BEACHESライヴ情報】
7/02(金)青山月見ル君想フ
7/17(土)渋谷SECO『DISCO SANDINISTA!』
7/19(月祝)つくば市豊里ゆかりの森野外ステージ GFB`10( つくばロックフェス)
7/28(水)新宿MARZ RADICAL MUSIC NETWORK 2010「MESTIZO FIESTA PARTY」
8/07(土)やまがた赤倉温泉スキー場 Blue Sky a Go Go!!10'[MOGAMI ROCK FESTIVAL]
8/19(木)仙台PARK SQUARE
more info:https://www.thebeaches.jp
Related Column
- 2010.09.01 Updated
- THE BEACHES ヒサシ the KID の「世界は常夏。」 【第8回】
- 2010.07.01 Updated
- THE BEACHES ヒサシ the KID の「世界は常夏。」 【第7回】
- 2010.05.01 Updated
- THE BEACHES ヒサシ the KID の「世界は常夏。」 【第6回】
- 2010.03.01 Updated
- THE BEACHES ヒサシ the KID の「世界は常夏。」 【第5回】
- 2010.01.01 Updated
- THE BEACHES ヒサシ the KID の「世界は常夏。」 【第4回】
- 2009.11.01 Updated
- THE BEACHES ヒサシ the KID の「世界は常夏。」 【第3回】
- 2009.09.01 Updated
- THE BEACHES ヒサシ the KID の「世界は常夏。」【第2回】
- 2009.07.01 Updated
- THE BEACHES ヒサシ the KID の「世界は常夏。」 【第1回】
LIVE INFO
- 2025.02.23
-
リアクション ザ ブッタ
Vaundy
ビレッジマンズストア
OKAMOTO'S
THE YELLOW MONKEY
Hedigan's
RAY×BELLRING少女ハート
w.o.d.
SCOOBIE DO
AIRFLIP
WtB
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
DIALOGUE+
moon drop
BIGMAMA
Czecho No Republic
GREEN DAY
tacica
Appare!
⾬模様のソラリス
阿部真央 / wacci / アルカラ ほか
コレサワ
片平里菜
- 2025.02.24
-
4s4ki
OKAMOTO'S
アイナ・ジ・エンド
ラックライフ
くるり
w.o.d.
SCOOBIE DO
Panorama Panama Town
女王蜂
moon drop
THE BACK HORN
kobore
WANIMA × MONGOL800
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
東京初期衝動
go!go!vanillas
Appare!
ZEDD
大原櫻子
SAKANAMON / 藍坊主 / SPRINGMAN / omeme tenten
KiSS KiSS × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
フレデリック
"ブクロック!フェスティバル2025"
Nothing's Carved In Stone
indigo la End
tricot
- 2025.02.25
-
NEW ORDER
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
THE ORAL CIGARETTES
GREEN DAY
サカナクション
秀吉
the paddles
- 2025.02.26
-
ZEDD
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
UNISON SQUARE GARDEN
anewhite / 3markets[ ] / ガラクタ
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
GREEN DAY
米津玄師
サカナクション
- 2025.02.27
-
WANIMA × MONGOL800
片平里菜
マカロニえんぴつ
ザ・ダービーズ / THE NOiSE
UNISON SQUARE GARDEN
NOT WONK
SILENT SIREN
NEW ORDER
米津玄師
- 2025.02.28
-
miwa
WANIMA × MONGOL800
打首獄門同好会
FUNKIST
マカロニえんぴつ
GLIM SPANKY
そこに鳴る
ANABANTFULLS
ラックライフ
女王蜂
オレンジスパイニクラブ
Dear Chambers
礼賛
RAY
カズミナナ / Lay / sEina / 栞寧
- 2025.03.01
-
ストレイテナー
サカナクション
Vaundy
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
片平里菜
THE BACK HORN
Czecho No Republic
4s4ki
FUNKIST
リアクション ザ ブッタ
tacica
miwa
藍坊主
TENDOUJI
This is LAST
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
w.o.d.
さとうもか
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
osage
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
Lym
YOGEE NEW WAVES
大原櫻子
"見放題東京2025"
映秀。
くるり
kobore
shallm
- 2025.03.02
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Vaundy
サカナクション
moon drop
片平里菜
GLIM SPANKY
FUNKIST
猪狩翔一(tacica)
go!go!vanillas
秀吉
ゲスの極み乙女×ブランデー戦記
かすみん(おこさまぷれ~と。)
9mm Parabellum Bullet
さとうもか
MAN WITH A MISSION
藍坊主
WONK
w.o.d.
空白ごっこ × クレナズム × Hakubi
佐々木亮介(a flood of circle)/ 荒井岳史(the band apart)/ hotspring ほか
BRADIO
眉村ちあき
LACCO TOWER
Hedigan's
くるり
I Don't Like Mondays.
Halujio
フラワーカンパニーズ
センチミリメンタル
- 2025.03.04
-
片平里菜
三四少女
礼賛
輪廻 / マリンブルーデージー / CARAMEL CANDiD / サブマリンオルカ号
ZOCX
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
サティフォ(ONIGAWARA)
- 2025.03.05
-
Apes
アイナ・ジ・エンド
Yogee New Waves
マカロニえんぴつ
Cody・Lee(李) / 浪漫革命 / SKRYU
SIX LOUNGE
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.06
-
片平里菜
Yogee New Waves
マリンブルーデージー
三浦透子
アイナ・ジ・エンド
a flood of circle
マカロニえんぴつ
荒谷翔大 × 鈴木真海子(chelmico)
SAKANAMON
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.07
-
フラワーカンパニーズ
四星球
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
kobore
礼賛
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
SCANDAL
THE BACK HORN
OKAMOTO'S
w.o.d.
ズーカラデル
ザ・ダービーズ
YAJICO GIRL
リュックと添い寝ごはん
レイラ
- 2025.03.08
-
Lucky Kilimanjaro
never young beach
四星球
リアクション ザ ブッタ
a flood of circle
サカナクション
GRAPEVINE
SUPER BEAVER / 東京スカパラダイスオーケストラ / WurtS ほか
片平里菜
WONK
MAN WITH A MISSION
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
礼賛
osage
GLIM SPANKY
秀吉
SCANDAL
おいしくるメロンパン
OKAMOTO'S
w.o.d.
mzsrz
BLUE ENCOUNT / 崎山蒼志 / CHiCO ほか
PIGGS
FINLANDS
sumika
緑黄色社会
Nornis
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.09
-
さとうもか
四星球
a flood of circle
サカナクション
マカロニえんぴつ / Saucy Dog / ヤングスキニー ほか
osage
君島大空
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
KALMA
kobore
リアクション ザ ブッタ
4s4ki
THE BACK HORN
GLIM SPANKY
OKAMOTO'S
ズーカラデル
FUNKIST
Co shu Nie / 七海うらら ほか
FINLANDS
SCOOBIE DO
Base Ball Bear / 橋本絵莉子
miwa
藤巻亮太
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.10
-
Panorama Panama Town
Jack White
秋山黄色
SCOOBIE DO
三浦透子
RELEASE INFO
- 2025.02.25
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.04
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号