Japanese
Galileo Galilei
2012年11月号掲載
Member:尾崎 雄貴 (Vo/Gt/Syn/Prog) 佐孝 仁司 (Ba/Gt/Syn/Prog) 尾崎 和樹 (Dr/Gt/Per/Rhythm Machine/Syn/Prog)
Interviewer:沖 さやこ
-Zepp Tokyoでのツアー・ファイナルも、最初は少し緊張気味かな?と思ったけど、音のスケール感も増していて、去年の新木場STUDIO COASTのワンマンのときとはまったく別のバンドのようでした。
雄貴:ライヴでどういう世界観を見せたいとか、そういうことをメンバーの中で言葉にするってことはなかったんです。例えば「Imaginary Friends」の音数が100トラックくらいあるんだけど、とにかく"どの音を演奏するか""どの音を同期で出すか"とか、『PORTAL』の曲はそういう差し引きをまずやらなきゃいけなかったんで。ツアーやりながら細かいところとかを話してて、ツアー・スタートまでは......やれるかやれないかってくらいで(笑)、余裕なんて何もなかったし。緊張してたのも、ちゃんと同期が走ってくれるかとか、そういう不安な気持ちはあって。止まったらやっぱ大変だなって。でもそれが『PORTAL』でできて、お客さんとしても楽しいものになったのは、正直予想以上の出来だったって感じ。
-ライヴで見えたご自身たちの改善点などはありましたか?
雄貴:音数の整理とかは反省点だったなって思います。ダンス・チューンとか、ダンスっぽさを研究して、それを出そうとしたんだけど、上物を入れすぎてドラムの音像が後ろに潰されちゃってる感じがあって(苦笑)。それは『PORTAL』の音源もそうだし、ライヴもそういう感じがちょっとあって。次はドラムを気をつけようと思いました。
佐孝:いっぱいいろいろやりたかったけど、結局できなかったっていうか......(笑)。いろいろ取捨選択してあの形だったんですけど、それでもまだもっとシェイプできたところはあったなと思って。音の分かり易さみたいなところを突き詰めたいなと思いました。そこは(ツアーから)帰ってからみんなで話したりして。
和樹:同期とかを流してるから、決まりきった感じっていうのはあったのかなって思ってて。もうちょっと、お客さんの雰囲気とかでこっちもアレンジしたり、ライヴとしての自由度がもうちょっとあってもいいのかなって反省点はありました。
-そしてツアーを終えて研究期間と楽曲制作に入っていくわけですが。
雄貴:まず、ツアーから帰ってすぐ、この前ガリレオから脱退した野口くんに"このシンセじゃだめだろ、修行してきてくれ""ガリレオハウスにみんなでいてもあんまり刺激をお前から感じないし、一緒にいても黙ってるだけじゃん"って言って、1回家から出てもらったんです。岩井くんが野口くんともともと同じバンドで活動してただけにシビアで、"お前シンセで(ガリレオに)入るって言ったのに全然シンセのこと覚えてねえじゃん、ちゃんと覚えてきてくれ"って。
-そんなことがあったんですね。
雄貴:だからその間のことは、この3人と岩井くんの4人でやってたんです。まずサンプリングをするために、レコードをいろいろ集めようってことになって。俺らサンプリング素材とか結構使うんですけど、CDだとデジタルすぎて使いづらいんですよね。自分たちの楽器の音でサンプリングとかはしてたんだけど、曲作りのネタとかにはなるからレコードを集めてサンプリングしようってなって。で、仁司と岩井くんが6月に開催されたHostess Club Weekenderを見るために東京行くっていうから、東京のレコード・ショップでいろいろ買ってきてもらって、それをプレイヤーで再生してMacに取り込んで、サンプリングの方法を実験してた感じ。
佐孝:レコード・ショップでの選び方も、俺らの好きなジャンルのレコードを買うというよりは、例えばドラムの画が前面に出てるジャケの盤だったら"これドラムのスネアの音よさげだな"って買ったり、黒人シンガーが写ってればジャンルはソウルで"めっちゃいい声録れそう"って思って買うとか、そういう集め方をしてて。帰って聴いてみるとそれが結構当たってて(笑)。使えるか使えないかはさておき、素材として、いろんなものを組み立てて。『Baby, It's Cold Outside』の曲にはそういうのはないですけど、そういう作業を楽しんでやってました。
和樹:サンプリングをしたり、ドラマーとしては例えば、今のインディー・バンドが鳴らしているアフロビートじゃなくて、もともと民族音楽だったものをバンドに取り入れた人たちの楽曲を聴いたりして、深く掘り返してました。新しく取り入れられたものが偽物ってわけじゃないけど、本場の雰囲気をよく知っていかないと、表面上だけの技術になっちゃうなと思ってたんで。
LIVE INFO
- 2025.02.24
-
4s4ki
OKAMOTO'S
アイナ・ジ・エンド
ラックライフ
くるり
w.o.d.
SCOOBIE DO
Panorama Panama Town
女王蜂
moon drop
THE BACK HORN
kobore
WANIMA × MONGOL800
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
東京初期衝動
go!go!vanillas
Appare!
ZEDD
大原櫻子
SAKANAMON / 藍坊主 / SPRINGMAN / omeme tenten
KiSS KiSS × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
フレデリック
"ブクロック!フェスティバル2025"
Nothing's Carved In Stone
indigo la End
tricot
- 2025.02.25
-
NEW ORDER
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
THE ORAL CIGARETTES
GREEN DAY
サカナクション
秀吉
the paddles
- 2025.02.26
-
ZEDD
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
UNISON SQUARE GARDEN
anewhite / 3markets[ ] / ガラクタ
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
GREEN DAY
米津玄師
サカナクション
- 2025.02.27
-
WANIMA × MONGOL800
片平里菜
マカロニえんぴつ
ザ・ダービーズ / THE NOiSE
UNISON SQUARE GARDEN
NOT WONK
SILENT SIREN
NEW ORDER
米津玄師
- 2025.02.28
-
miwa
WANIMA × MONGOL800
打首獄門同好会
FUNKIST
マカロニえんぴつ
GLIM SPANKY
そこに鳴る
ANABANTFULLS
ラックライフ
女王蜂
オレンジスパイニクラブ
Dear Chambers
礼賛
RAY
カズミナナ / Lay / sEina / 栞寧
- 2025.03.01
-
ストレイテナー
サカナクション
Vaundy
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
片平里菜
THE BACK HORN
Czecho No Republic
4s4ki
FUNKIST
リアクション ザ ブッタ
tacica
miwa
藍坊主
TENDOUJI
This is LAST
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
w.o.d.
さとうもか
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
osage
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
Lym
YOGEE NEW WAVES
大原櫻子
"見放題東京2025"
映秀。
くるり
kobore
shallm
- 2025.03.02
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Vaundy
サカナクション
moon drop
片平里菜
GLIM SPANKY
FUNKIST
猪狩翔一(tacica)
go!go!vanillas
秀吉
ゲスの極み乙女×ブランデー戦記
かすみん(おこさまぷれ~と。)
9mm Parabellum Bullet
さとうもか
MAN WITH A MISSION
藍坊主
WONK
w.o.d.
空白ごっこ × クレナズム × Hakubi
佐々木亮介(a flood of circle)/ 荒井岳史(the band apart)/ hotspring ほか
BRADIO
眉村ちあき
LACCO TOWER
Hedigan's
くるり
I Don't Like Mondays.
Halujio
フラワーカンパニーズ
センチミリメンタル
- 2025.03.04
-
片平里菜
三四少女
礼賛
輪廻 / マリンブルーデージー / CARAMEL CANDiD / サブマリンオルカ号
ZOCX
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
サティフォ(ONIGAWARA)
- 2025.03.05
-
Apes
アイナ・ジ・エンド
Yogee New Waves
マカロニえんぴつ
Cody・Lee(李) / 浪漫革命 / SKRYU
SIX LOUNGE
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.06
-
片平里菜
Yogee New Waves
マリンブルーデージー
三浦透子
アイナ・ジ・エンド
a flood of circle
マカロニえんぴつ
荒谷翔大 × 鈴木真海子(chelmico)
SAKANAMON
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.07
-
フラワーカンパニーズ
四星球
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
kobore
礼賛
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
SCANDAL
THE BACK HORN
OKAMOTO'S
w.o.d.
ズーカラデル
ザ・ダービーズ
YAJICO GIRL
リュックと添い寝ごはん
レイラ
- 2025.03.08
-
Lucky Kilimanjaro
never young beach
四星球
リアクション ザ ブッタ
a flood of circle
サカナクション
GRAPEVINE
SUPER BEAVER / 東京スカパラダイスオーケストラ / WurtS ほか
片平里菜
WONK
MAN WITH A MISSION
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
礼賛
osage
GLIM SPANKY
秀吉
SCANDAL
おいしくるメロンパン
OKAMOTO'S
w.o.d.
mzsrz
BLUE ENCOUNT / 崎山蒼志 / CHiCO ほか
PIGGS
FINLANDS
sumika
緑黄色社会
Nornis
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.09
-
さとうもか
四星球
a flood of circle
サカナクション
マカロニえんぴつ / Saucy Dog / ヤングスキニー ほか
osage
君島大空
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
KALMA
kobore
リアクション ザ ブッタ
4s4ki
THE BACK HORN
GLIM SPANKY
OKAMOTO'S
ズーカラデル
FUNKIST
Co shu Nie / 七海うらら ほか
FINLANDS
SCOOBIE DO
Base Ball Bear / 橋本絵莉子
miwa
藤巻亮太
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.10
-
Panorama Panama Town
Jack White
秋山黄色
SCOOBIE DO
三浦透子
RELEASE INFO
- 2025.02.25
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.04
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号