Japanese
Galileo Galilei
2012年11月号掲載
Member:尾崎 雄貴 (Vo/Gt/Syn/Prog) 佐孝 仁司 (Ba/Gt/Syn/Prog) 尾崎 和樹 (Dr/Gt/Per/Rhythm Machine/Syn/Prog)
Interviewer:沖 さやこ
-なるほど。歌詞はストーリーや表現のアート性が増していると思います。全て日本語でそういう表現が出来るのはとても興味深いです。
雄貴:『PORTAL』のときはドリーミーな感じにしたいなって、ある程度ストーリー性を大事にしてて。でも今回は、どちらかというと起承転結や意味を考えなくなってきたというか。自分の中にある何となくの世界観、登場人物を見てもらうだけ......っていうのを今回作ってみたいなと思って。だから敢えてテーマやメッセージ性は考えてなくて。「時計塔」とかは『PORTAL』の方法論に近かったんだけど、それ以外の曲は全然違うストーリーをくっつけてみたりとか。
-6曲中歌入りの曲が5曲、そのうち4曲にコーラスとしてさよならポニーテールの、みぃなさんを招いてらっしゃいますね。
雄貴:みぃなさんの消えちゃいそうな声の感じが、僕のストーリーの中に出てくる女の子としての理想像に凄く近くて。男女の歌にもしたくないし、男の子の歌にもしたくないし、女の子の歌にもしたくないし......みぃなさんの声はそのなかでばっちりで。本当は"もっとこういうサウンドでみぃなさんに歌ってもらいたい"っていう理想があるんで、今後そういうことも出来たらいいなと思ってます。
-1曲だけみぃなさんが参加していない楽曲「コウモリかモグラ」。普段落ち着いてる雄貴さんのヴォーカルがこの曲はユーモラスで、そのギャップも面白いですね。でも、歌詞の内容として、岩井さんと野口さんの脱退のことを歌ってるんじゃないかって誤解されちゃうんじゃないかなって思ったんです。ガリレオはそういうことを歌にするようなバンドではないと思うんで。
雄貴:(他の取材で)"雄貴くんから岩井くんへの曲なんじゃない?"って訊かれました。でも全然違います。そういうことを楽曲に使うことはないです。......今までずっと、進んでいく人視点の曲を書いてきたけど"進んでいく人を見てるだめだめな人の視点ってどういうものなんだろう?"って思って書いた曲で。誤解されるかなって思ったけど、そう思われてもそれが悪い意味で捉えられなかったらいいかな。いい曲だなって思われれば。
-自らのサウンドを追及する環境はどんどん確立されてますね。3人はオリジナル・メンバーだけど、3人だけでやっていくという状況になったのは初めてですから、懐かしいようでもあり、新鮮な空気なのではないでしょうか。
佐孝:5人だとどうしても、みんなが何かしら動いてなきゃいけないような空気だったんです。でも3人だとある意味フットワークが軽いっていうか。雄貴と和樹が下のわんスタに住んでて、俺が3階に住んでて。雄貴と和樹が軽く曲作ってアレンジして、俺を呼んで聴かせる......そのスタイルが地元の稚内にいた頃に近いなって思うんですよね。今回、新たに戻ってきた感じは新鮮でした。改めて(この3人は)基本形なんだなって。
和樹:ヴォーカル録りをパソコン上で編集したりするのは岩井くんだったんですけど、それを今回俺が担当させてもらって。その作業の中で、今までとはかなり違った目線でガリレオを見れたんです。今まで演奏者としてガリレオの中にいた自分が、尾崎雄貴っていうガリレオの中心人物の相方として、このアルバムを制作に関われたのはかなり自分の中で特別な期間でした。今回出来なかったことや反省点もたくさんあるんで、次はどうしようかなって考えてて。だから、(3人での音楽制作は)次から試していきつつ......って感じですね。
-本当に音楽に対してまじめですね。愛情もたっぷりだし。あんまり考えすぎないでくださいね。自分たちがやりたいこと、突き詰めたいことをマイ・ペースにのびのびとやっていくことが健全じゃないかなと思います。
雄貴:でものびのびやれる人って、相当センスないとなぁって思うんですよ。身の程以上の奔放さは持ちたくなくて。今回の制作期間にも"音楽作ってても楽しくねえじゃん"みたいなダークな空気には1回なってるけど、それで復活して作品作って"もっと自分たちの好きな音楽にアタックしていきたい"って思ったし。自分たちの好みだけでやって突き進んで、ちっちゃくなってってる印象になるのが怖かったんです。それこそ(海外のプロデューサーに)頑張って連絡を取って、プロデュースお願いしてみるとか、それくらいやらないと手に入れられないセンスとかもあるんじゃないかって思うんです。でもそういうことがリスナーにとってどうでもいいことだとすげえ悲しいから、それをどうやって面白いものにして伝えていけるかってことは、ずっと考えていかなきゃいけないことだし。だから今回の12月のツアーは、『PORTAL』のときより小さめのハコでやろうと思ってるし、インターネットでスタジオ・ライヴも見せてみようかなと思ってます。海外では当たり前のスタイルかもしれないけど、日本では面白いスタイルをこの3人でやろうと思うんで、是非見てほしいですね。
LIVE INFO
- 2025.03.30
-
envy
ねぐせ。
ヒトリエ
緑黄色社会
go!go!vanillas
WANIMA × MONGOL800
moon drop
KANA-BOON / マカロニえんぴつ / Saucy Dog / Omoinotake ほか
PIGGS
yama
Appare!
sumika
OWEN
I Don't Like Mondays.
GRAPEVINE
Bye-Bye-Handの方程式
SCANDAL
打首獄門同好会 / 四星球 / 神はサイコロを振らない ほか
片平里菜
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
GANG PARADE / ASP / ExWHYZ ほか
kobore
Galileo Galilei / Homecomings / betcover!! ほか
FUNKIST
LUCKY TAPES
清 竜人25
ビレッジマンズストア
礼賛
"KITASAN ROLLING 2025"
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.03.31
-
Saucy Dog / Tele
ADAM at
OWEN
Dios
SPINN
- 2025.04.03
-
WtB
SPINN
KANA-BOON
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
リーガルリリー
- 2025.04.04
-
chef's
THE YELLOW MONKEY
envy
藤巻亮太
君島大空
KANA-BOON
FUNKIST
四星球
荒谷翔大 × 森田美勇人
緑黄色社会 / 乃木坂46
SCANDAL
Conton Candy
トンボコープ
- 2025.04.05
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
HY
WANIMA
Ayumu Imazu
超能力戦士ドリアン
fox capture plan
PIGGS
chef's
君島大空
3markets[ ] / yutori / なきごと / Bye-Bye-Handの方程式 ほか
Hump Back
Keishi Tanaka
サカナクション
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
FUNKIST
WtB
FINLANDS
This is LAST
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
OKAMOTO'S
フラワーカンパニーズ
OGRE YOU ASSHOLE × GEZAN
J.A.S
The Biscats
The Ravens
YOASOBI / キタニタツヤ / MAISONdes / NOMELON NOLEMON ほか
SUPER BEAVER
ExWHYZ
SCANDAL
INORAN
sumika
BLUE ENCOUNT / ヤバイTシャツ屋さん / キュウソネコカミ / THE BACK HORN ほか
indigo la End
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
kobore
ずっと真夜中でいいのに。
ユアネス
- 2025.04.06
-
HY
fox capture plan
超能力戦士ドリアン
超☆社会的サンダル
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
藤巻亮太
THE BACK HORN
神はサイコロを振らない / ハンブレッダーズ / シンガーズハイ
OKAMOTO'S
サカナクション
ハク。
moon drop
緑黄色社会
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
フラワーカンパニーズ
渡會将士
ASIAN KUNG-FU GENERATION × Chilli Beans.
The Ravens
Appare!
YOASOBI / Creepy Nuts / Aooo / 秋山黄色 ほか
SUPER BEAVER
sumika
ACIDMAN / 10-FEET / 東京スカパラダイスオーケストラ / ゲスの極み乙女 ほか
雨のパレード
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.04.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.04.09
-
片平里菜
WANIMA
never young beach
Saucy Dog
yama
WHISPER OUT LOUD
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
詩羽 × CENT
KANA-BOON
- 2025.04.10
-
Maki
a flood of circle
Saucy Dog
yama
SIX LOUNGE
シド
- 2025.04.11
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
THE BACK HORN
Maki
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
Hump Back
GLASGOW
FUNKIST
moon drop
緑黄色社会
ビレッジマンズストア
LOSTAGE / EASTOKLAB / peelingwards ほか
藤巻亮太
"SYNCHRONICITY'25 Pre-Party"
ネクライトーキー × Wienners
Cö shu Nie
Awesome City Club
WANIMA
Plastic Tree
- 2025.04.12
-
片平里菜
PIGGS
moon drop
yutori
indigo la End
SUPER BEAVER
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
go!go!vanillas
a flood of circle
古墳シスターズ
GOOD ON THE REEL / ポップしなないで / 渡會将士 / 藤森元生(SAKANAMON)ほか
セックスマシーン!! × KiNGONS
サカナクション
SCOOBIE DO
フラワーカンパニーズ
GLASGOW
DYGL / トクマルシューゴ / YOGEE NEW WAVES ほか
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Panorama Panama Town
CNBLUE
緑黄色社会
超能力戦士ドリアン
Novelbright
chef's
The Ravens
INORAN
ねぐせ。
Ayumu Imazu
怒髪天
cinema staff / ヒトリエ / UNISON SQUARE GARDEN / ONIGAWARA ほか
Ochunism
"SYNCHRONICITY'25"
"下北沢こがでらロックフェスティバル2025"
にしな
マルシィ
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.13
-
片平里菜
PIGGS
Maki
THE BACK HORN
SUPER BEAVER ※振替公演
go!go!vanillas
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
ACIDMAN
藤巻亮太
a flood of circle
古墳シスターズ
The Ravens
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
サカナクション
THE YELLOW MONKEY
超☆社会的サンダル
SCOOBIE DO
LOVE PSYCHEDELICO / The fin. / 荒谷翔大 / 幽体コミュニケーションズ
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Cö shu Nie
DENIMS
岸田教団&THE明星ロケッツ
CNBLUE
Novelbright
Ado
Mega Shinnosuke / Conton Candy / トンボコープ / TOOBOE / Aooo ほか
ヒトリエ
Panorama Panama Town
四星球
怒髪天
cinema staff / 9mm Parabellum Bullet / アルカラ / ストレイテナー ほか
Tempalay
ハク。
原因は自分にある。
パスピエ
"SYNCHRONICITY'25"
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.14
-
YONA YONA WEEKENDERS
ELLEGARDEN × FEEDER
RELEASE INFO
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.03
- 2025.04.04
- 2025.04.05
- 2025.04.06
- 2025.04.07
- 2025.04.09
- 2025.04.10
- 2025.04.11
- 2025.04.15
- 2025.04.16
- 2025.04.17
- 2025.04.18
- 2025.04.23
- 2025.04.25
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
yama
Skream! 2025年03月号