Japanese
Galileo Galilei
2012年11月号掲載
Member:尾崎 雄貴 (Vo/Gt/Syn/Prog) 佐孝 仁司 (Ba/Gt/Syn/Prog) 尾崎 和樹 (Dr/Gt/Per/Rhythm Machine/Syn/Prog)
Interviewer:沖 さやこ
-なるほど。歌詞はストーリーや表現のアート性が増していると思います。全て日本語でそういう表現が出来るのはとても興味深いです。
雄貴:『PORTAL』のときはドリーミーな感じにしたいなって、ある程度ストーリー性を大事にしてて。でも今回は、どちらかというと起承転結や意味を考えなくなってきたというか。自分の中にある何となくの世界観、登場人物を見てもらうだけ......っていうのを今回作ってみたいなと思って。だから敢えてテーマやメッセージ性は考えてなくて。「時計塔」とかは『PORTAL』の方法論に近かったんだけど、それ以外の曲は全然違うストーリーをくっつけてみたりとか。
-6曲中歌入りの曲が5曲、そのうち4曲にコーラスとしてさよならポニーテールの、みぃなさんを招いてらっしゃいますね。
雄貴:みぃなさんの消えちゃいそうな声の感じが、僕のストーリーの中に出てくる女の子としての理想像に凄く近くて。男女の歌にもしたくないし、男の子の歌にもしたくないし、女の子の歌にもしたくないし......みぃなさんの声はそのなかでばっちりで。本当は"もっとこういうサウンドでみぃなさんに歌ってもらいたい"っていう理想があるんで、今後そういうことも出来たらいいなと思ってます。
-1曲だけみぃなさんが参加していない楽曲「コウモリかモグラ」。普段落ち着いてる雄貴さんのヴォーカルがこの曲はユーモラスで、そのギャップも面白いですね。でも、歌詞の内容として、岩井さんと野口さんの脱退のことを歌ってるんじゃないかって誤解されちゃうんじゃないかなって思ったんです。ガリレオはそういうことを歌にするようなバンドではないと思うんで。
雄貴:(他の取材で)"雄貴くんから岩井くんへの曲なんじゃない?"って訊かれました。でも全然違います。そういうことを楽曲に使うことはないです。......今までずっと、進んでいく人視点の曲を書いてきたけど"進んでいく人を見てるだめだめな人の視点ってどういうものなんだろう?"って思って書いた曲で。誤解されるかなって思ったけど、そう思われてもそれが悪い意味で捉えられなかったらいいかな。いい曲だなって思われれば。
-自らのサウンドを追及する環境はどんどん確立されてますね。3人はオリジナル・メンバーだけど、3人だけでやっていくという状況になったのは初めてですから、懐かしいようでもあり、新鮮な空気なのではないでしょうか。
佐孝:5人だとどうしても、みんなが何かしら動いてなきゃいけないような空気だったんです。でも3人だとある意味フットワークが軽いっていうか。雄貴と和樹が下のわんスタに住んでて、俺が3階に住んでて。雄貴と和樹が軽く曲作ってアレンジして、俺を呼んで聴かせる......そのスタイルが地元の稚内にいた頃に近いなって思うんですよね。今回、新たに戻ってきた感じは新鮮でした。改めて(この3人は)基本形なんだなって。
和樹:ヴォーカル録りをパソコン上で編集したりするのは岩井くんだったんですけど、それを今回俺が担当させてもらって。その作業の中で、今までとはかなり違った目線でガリレオを見れたんです。今まで演奏者としてガリレオの中にいた自分が、尾崎雄貴っていうガリレオの中心人物の相方として、このアルバムを制作に関われたのはかなり自分の中で特別な期間でした。今回出来なかったことや反省点もたくさんあるんで、次はどうしようかなって考えてて。だから、(3人での音楽制作は)次から試していきつつ......って感じですね。
-本当に音楽に対してまじめですね。愛情もたっぷりだし。あんまり考えすぎないでくださいね。自分たちがやりたいこと、突き詰めたいことをマイ・ペースにのびのびとやっていくことが健全じゃないかなと思います。
雄貴:でものびのびやれる人って、相当センスないとなぁって思うんですよ。身の程以上の奔放さは持ちたくなくて。今回の制作期間にも"音楽作ってても楽しくねえじゃん"みたいなダークな空気には1回なってるけど、それで復活して作品作って"もっと自分たちの好きな音楽にアタックしていきたい"って思ったし。自分たちの好みだけでやって突き進んで、ちっちゃくなってってる印象になるのが怖かったんです。それこそ(海外のプロデューサーに)頑張って連絡を取って、プロデュースお願いしてみるとか、それくらいやらないと手に入れられないセンスとかもあるんじゃないかって思うんです。でもそういうことがリスナーにとってどうでもいいことだとすげえ悲しいから、それをどうやって面白いものにして伝えていけるかってことは、ずっと考えていかなきゃいけないことだし。だから今回の12月のツアーは、『PORTAL』のときより小さめのハコでやろうと思ってるし、インターネットでスタジオ・ライヴも見せてみようかなと思ってます。海外では当たり前のスタイルかもしれないけど、日本では面白いスタイルをこの3人でやろうと思うんで、是非見てほしいですね。
LIVE INFO
- 2025.11.18
-
LITE
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
SIGRID
さとうもか
Tempalay
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
The Cheserasera
SEKAI NO OWARI
森 翼
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.19
-
あいみょん
Hakubi
ぜんぶ君のせいだ。
Hump Back
YOGEE NEW WAVES
オレンジスパイニクラブ
SIGRID
LEGO BIG MORL
Adrian Sherwood
LONGMAN
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.20
-
Tempalay
PEDRO
Rei
moon drop
ドラマチックアラスカ
コレサワ
a flood of circle × 金属バット
キュウソネコカミ
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
VOI SQUARE CAT
私立恵比寿中学
さとうもか
ラックライフ
ザ・クロマニヨンズ
吉澤嘉代子
点染テンセイ少女。
- 2025.11.21
-
ポルカドットスティングレイ
PEDRO
SHERBETS
ドラマチックアラスカ
荒谷翔大
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
Hakubi
LONGMAN
reGretGirl
キタニタツヤ
東京スカパラダイスオーケストラ
SPRISE
Anyeed(Dyna/ego apartment)
超☆社会的サンダル
TOKYOてふてふ
TOMOO
浪漫革命
吉澤嘉代子
フレデリック
Bye-Bye-Handの方程式
FINLANDS
- 2025.11.22
-
Chimothy→
ねぐせ。
AIRFLIP
ポルカドットスティングレイ
wacci
キュウソネコカミ
ズーカラデル
NEE
the paddles
TOKYOてふてふ
LiSA
優里
BLUE ENCOUNT
moon drop
チリヌルヲワカ
ASP
Eve
miwa
Conton Candy
ストレイテナー
The Biscats
セックスマシーン!!
離婚伝説
Ado
MOS
荒谷翔大
リーガルリリー
NANIMONO
brainchild's
SUPER BEAVER
藤巻亮太
ビレッジマンズストア
PIGGS
sajou no hana
SPRISE
アーバンギャルド
Omoinotake / クリープハイプ / Saucy Dog / マルシィ ほか
CVLTE
RADWIMPS
ガガガSP / SpecialThanks / YONA YONA WEEKENDERS / BACK LIFT ほか
フレデリック
osage
- 2025.11.23
-
SHERBETS
NEE
キュウソネコカミ
ズーカラデル
Awesome City Club
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
PENGUIN RESEARCH
怒髪天
優里
Eve
くるり
MEW
Galileo Galilei
Ado
秋野 温(鶴)
チリヌルヲワカ
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
CNBLUE
佐々木亮介(a flood of circle)
BLUE ENCOUNT / yama / Novelbright / 新しい学校のリーダーズ ほか
山本彩
ExWHYZ
RADWIMPS
OKAMOTO'S
Laura day romance
- 2025.11.24
-
リーガルリリー
ポルカドットスティングレイ
WurtS
brainchild's
ねぐせ。
キタニタツヤ
u named (radica)
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
go!go!vanillas
Lucky Kilimanjaro
すなお
私立恵比寿中学
くるり
NANIMONO
ブランデー戦記
清 竜人
Conton Candy
凛として時雨
秋山黄色
The Biscats
9mm Parabellum Bullet
LACCO TOWER
No Buses
CNBLUE
miwa
山本彩
BIGMAMA
崎山蒼志
ExWHYZ
RADWIMPS
Ayumu Imazu
MEW
- 2025.11.25
-
打首獄門同好会
Another Diary
すなお
シベリアンハスキー
The Ravens
chilldspot
- 2025.11.26
-
Dios
桃色ドロシー
ザ・クロマニヨンズ
シベリアンハスキー
TENDRE
UVERworld
PEDRO
BLUE ENCOUNT
material club
Mirror,Mirror
Galileo Galilei
chilldspot
- 2025.11.27
-
打首獄門同好会
MONOEYES
Cody・Lee(李)
moon drop
桃色ドロシー
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
ザ・クロマニヨンズ
TENDRE
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
PEDRO
Tempalay
あたらよ
- 2025.11.28
-
Galileo Galilei
優里
BLUE ENCOUNT
go!go!vanillas
怒髪天
DJ後藤まりこ × クリトリック・リス
VII DAYS REASON
Dios
崎山蒼志
凛として時雨
ズーカラデル
コレサワ
SHERBETS
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
ポルカドットスティングレイ
おいしくるメロンパン
sajou no hana
NEK!
CENT
OKAMOTO'S
meiyo
RAY
reGretGirl
- 2025.11.29
-
ビレッジマンズストア
Appare!
YOASOBI
NEE
暴動クラブ
brainchild's
Cody・Lee(李)
キタニタツヤ
優里
くるり
TOKYOてふてふ
MONOEYES
キュウソネコカミ
moon drop
THE BACK HORN
androp
The Biscats
フレデリック
チリヌルヲワカ
怒髪天
eill
LOCAL CONNECT
wacci
LACCO TOWER
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
ドラマチックアラスカ
アーバンギャルド
ねぐせ。
ExWHYZ
UVERworld
フラワーカンパニーズ
愛美
浪漫革命
東京スカパラダイスオーケストラ
BACK LIFT / 魔法少女になり隊 / LEEVELLES / パピプペポは難しい ほか
Bentham
MONO NO AWARE
NANIMONO
カミナリグモ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
- 2025.11.30
-
ビレッジマンズストア
YOASOBI
NEE
TOKYOてふてふ
凛として時雨
キタニタツヤ
崎山蒼志
くるり
キュウソネコカミ
moon drop
SHERBETS
THE BACK HORN
TENDRE
アーバンギャルド
the paddles
秋山黄色
TOMOO
LACCO TOWER
ドラマチックアラスカ
LUCY
ExWHYZ
Maki / SIX LOUNGE / w.o.d. / KUZIRA / TETORA
UVERworld
フラワーカンパニーズ
ポルカドットスティングレイ
NANIMONO
ズーカラデル
ぼっちぼろまる×ポップしなないで×ぜったくん
コレサワ / ヒグチアイ / のん / ひぐちけい
miwa
MONO NO AWARE
Conton Candy
JYOCHO
離婚伝説
- 2025.12.02
-
RADWIMPS
LONGMAN
Dios
RAY
マカロニえんぴつ × DISH//
私立恵比寿中学
GLIM SPANKY
SUPER BEAVER
IneedS
RELEASE INFO
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.20
- 2025.11.21
- 2025.11.22
- 2025.11.26
- 2025.11.29
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.12
- 2025.12.17
- 2025.12.20
- 2025.12.21
- 2025.12.24
- 2026.01.01
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号










