Japanese
Galileo Galilei
2012年11月号掲載
Member:尾崎 雄貴 (Vo/Gt/Syn/Prog) 佐孝 仁司 (Ba/Gt/Syn/Prog) 尾崎 和樹 (Dr/Gt/Per/Rhythm Machine/Syn/Prog)
Interviewer:沖 さやこ
-でも、バタバタで大変でしたよね。
雄貴:相当大変でした。でも『Baby, It's Cold Outside』が出来て、メンバー抜けた状態での制作っていうバタバタから抜けきることができました。12月にツアーをやろうと思ってて、それに向けて3人でのライヴ・アレンジも考えてるんです。この取材期間が終わって、札幌に船で帰ったらすぐにライヴ制作と、3人で作った新曲っていうのを何個か早く作らないと。"3人でどうするの?"ってところはまだ拭い切れてないと思うんで。そういう意味では、こっからって感じになっちゃったのがちょっとアレなんですけどね。
-5人のTwitterを見たときも思いましたが、いまお話を聞いてどちらにとってもネガティヴな心持ちの脱退ではないことがしっかり分かったので安心しました。和樹さんと野口さんは同じお部屋だって前おっしゃってましたけど、現在お部屋はどうなってるんですか?
雄貴:今は兄弟部屋なんです。地下のわんわんスタジオにベッドとか持ち込んで、今は犬もいて。2人と1匹で暮らしてます。
佐孝:僕は3階に住んで。
雄貴:同じ家だけど別だから、二世帯な感じ(笑)。
-なるほど(笑)。『Baby, It's Cold Outside』は同名のウインター・ソングがありますが、そこから取られたものですか?
雄貴:そうです。いろいろYouTubeとかで調べてて。丁度わんわんスタジオを"年中クリスマスみたいにしよう"ってクリスマスっぽい電飾つけたりとかしてた時期で。それで、クリスマス・ソングとかをいろいろ調べてて、この曲を見つけて。男女の掛け合いで、歌詞も凄く良くて。......そもそも俺が男女掛け合い系が凄く好きだから、自分の曲でも取り入れてて。
-今回は特にTrack.1「Sex and Summer」とTrack.2「時計塔」がそうですね。
雄貴:曲名と歌詞と、曲のありかたに、一番インスピレーションを受けた曲が「Baby, It's Cold Outside」だったから、アルバムの名前を決めるときに"これかな"って。このジャケットの女の子がこの台詞を言ってるように見えたら、ギャップが面白いかなって。
-今作は『PORTAL』よりも1曲1曲の物語が深くなっていますよね。ゆえに淡いながらも明確になっている気もして。それは自分たちがやるべき音楽というものの欠片を掴めたからなのかなとも思うのですが。
雄貴:今までずっとガリレオのテーマだった"冒険性"とか"進化"とかが、今作は制作のテーマになかったんです。さっき言ったように『PORTAL』で音の整理が全然できてなくて、マスタリングのときに"ちょっとまずいよこれは"って言われて。スタジオじゃなくて宅録でやることって、一緒に出すレコード会社からも、リスナーからも"あなたたちのところでやるんでしょ?"って任せてもらってるわけじゃないですか。そういう状況で、マスタリングで若干手直ししなきゃいけないような音源を作っちゃったことがプロ意識に欠けて良くないと思ったし。それで音源が丸いものになっちゃっても意味ないから、今作はセーブしたんです。もっと激しく歪ませたいところをもうちょっとおさえるとか、最終的なパッケージングしたときの形を想像しながらデモを作ってたんで、作ったときのまんま、その音で出す、みたいな。デモはここまで音質は良くないけど(笑)。
-音数的なものもあるのだと思いますが、『PORTAL』より音がすっきりしてますしね。
雄貴:今回は音がシンプルに行ったっていうのもあって、バスドラとかタムのローとかがしっかり出るサウンドにできたなと思ってて。これって凄い基本形なんだけど、『PORTAL』で宅録スタートして、本来基本形をやるべきところを......ごちゃごちゃーっとしたもの作ったから(笑)。そういう意味で宅録で、シンプルな基本形のサウンドを作れたのは、こっから冒険していく上ではかなり必要なことだったと思うし、良かったと思います。『PORTAL』で冒険心を出して、発散できたから、今回ぐっと落ち着いたものが作れたのかなって。
佐孝:もうちょっとすっきりした音にはしたいなと『PORTAL』以降は思ってて。曲作りやデモの段階で取り敢えず音はたくさん入れて"この音いいね""このフレーズいいね""じゃあこの音をいい感じにすっきりさせるにはこの音を抜いて""これを沈めて"とか。とりあえず詰め込んだものをシェイプするっていう作り方というか、編集の段階で細かいパラメーターを作ることに時間を掛けました。......本当はもっと時間を掛けたかったんですけどね(笑)。
和樹:サンプリングをして、その音をパソコン上で同じ速度で貼り付けてドラムを作るのは『PORTAL』の頃からあんまり変わってないんですけど、その頃に学んだことを生かして、生感を出すために今回かなりいろいろと実験したんです。ひとつのハイハットのトラックでも、おんなじ周波数のものを貼り付けるんじゃなくて、3、4トラックくらい同じトラックを作って、イコライジングでほんのちょっとだけずつ域を変えてばらばらに貼り付けて、より生で叩いてる感じを出したり。生ドラムに近づけていくんだけど、生ドラムでは出せない部分を突き詰めていきました。
LIVE INFO
- 2025.09.18
-
YOASOBI
キュウソネコカミ
LAUSBUB
DYGL
Mirror,Mirror
MONOEYES
終活クラブ
TOOBOE
THE SMASHING PUMPKINS
椎名林檎 / アイナ・ジ・エンド / 岡村靖幸 ほか
打首獄門同好会
the paddles / DeNeel / フリージアン
otona ni nattemo / 南無阿部陀仏 / ウェルビーズ ほか
- 2025.09.19
-
THE ORAL CIGARETTES
a flood of circle
UVERworld
セックスマシーン!!
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
たかはしほのか(リーガルリリー)
終活クラブ
あたらよ
Aooo
KING BROTHERS
bokula. / 炙りなタウン / Sunny Girl
The Birthday
- 2025.09.20
-
カミナリグモ
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
GRAPEVINE
This is LAST
LACCO TOWER
WtB
キュウソネコカミ
reGretGirl
岸田教団&THE明星ロケッツ
ASH DA HERO
THE SMASHING PUMPKINS
Miyuu
竹内アンナ
ぜんぶ君のせいだ。
PAN / SABOTEN
SHE'S
"イナズマロック フェス 2025"
LAUSBUB
渡會将士
Plastic Tree
ヨルシカ
cinema staff
Broken my toybox
あたらよ
大森靖子
04 Limited Sazabys / 東京スカパラダイスオーケストラ / ザ・クロマニヨンズ / 奥田民生 / ヤングスキニー ほか
ART-SCHOOL
AIRFLIP
"NAKAYOSHI FES.2025"
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
クジラ夜の街 / Dannie May / 終活クラブ / アオイロエウレカ(O.A.)
フラワーカンパニーズ
- 2025.09.21
-
ExWHYZ
HY
豆柴の大群
TOOBOE
カミナリグモ
LACCO TOWER
The Biscats
WtB
キュウソネコカミ
envy × OLEDICKFOGGY
Plastic Tree
Broken my toybox
ぜんぶ君のせいだ。
THE SMASHING PUMPKINS
アルコサイト
ART-SCHOOL
星野源
"イナズマロック フェス 2025"
岸田教団&THE明星ロケッツ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
竹内アンナ
GRAPEVINE
大森靖子
ACIDMAN / GLIM SPANKY / Dragon Ash / go!go!vanillas / Omoinotake ほか
LAUSBUB
Devil ANTHEM.
peeto
KING BROTHERS
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
超☆社会的サンダル / さとう。 / ルサンチマン / SENTIMENTAL KNOWING(O.A.)
PIGGS
- 2025.09.22
-
WtB
reGretGirl
OKAMOTO'S
古墳シスターズ
レイラ
Bye-Bye-Handの方程式
ビレッジマンズストア
Ryu Matsuyama
CENT
- 2025.09.23
-
水曜日のカンパネラ
ART-SCHOOL
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
リュックと添い寝ごはん
古墳シスターズ
Omoinotake
Kroi
TOKYOてふてふ
Plastic Tree
WtB
MUSE / MAN WITH A MISSION / go!go!vanillas
amazarashi
GRAPEVINE
YONA YONA WEEKENDERS
DYGL
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
Another Diary
adieu
竹内アンナ
Cody・Lee(李)
トゲナシトゲアリ
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.24
-
水曜日のカンパネラ
THE SMASHING PUMPKINS
ドミコ
UVERworld
Kroi
a flood of circle
Hump Back
shallm × sajou no hana
- 2025.09.26
-
This is LAST
the cabs
ドミコ
Age Factory
Aooo
Keishi Tanaka
MONO NO AWARE
トンボコープ
Base Ball Bear × ダウ90000
DYGL
OKAMOTO'S
SUPER BEAVER
otsumami feat.mikan
セックスマシーン!!
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.09.27
-
TOKYOてふてふ
amazarashi
アーバンギャルド
SCOOBIE DO
LACCO TOWER
Academic BANANA
The Birthday / 甲本ヒロト(ザ・クロマニヨンズ) / 志磨遼平(ドレスコーズ) / GLIM SPANKY / TOSHI-LOW(BRAHMAN/OAU) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
センチミリメンタル
LAUSBUB
Awesome City Club
NEE × CLAN QUEEN
Plastic Tree
This is LAST
LOCAL CONNECT
YOASOBI
TOOBOE
MONO NO AWARE
EGO-WRAPPIN' × 大橋トリオ
豆柴の大群
reGretGirl
cowolo
コレサワ
ExWHYZ
レイラ
INORAN
MAPA
LiSA
mudy on the 昨晩
WtB
キタニタツヤ
"ベリテンライブ2025 Special"
藤巻亮太
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.28
-
ナナヲアカリ
NEE × CLAN QUEEN/サイダーガール × トンボコープ
SCOOBIE DO
LACCO TOWER
TOKYOてふてふ
SUPER BEAVER
"いしがきMUSIC FESTIVAL"
cinema staff
ぜんぶ君のせいだ。
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
SPRISE
Plastic Tree
YOASOBI
リュックと添い寝ごはん
EGO-WRAPPIN' × 大橋トリオ
Age Factory
WtB
TOOBOE
mzsrz
Broken my toybox
古墳シスターズ
RAY
"ベリテンライブ2025 Special"
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.30
-
打首獄門同好会
Hedigan's
緑黄色社会
MONOEYES
Mirror,Mirror
ヨルシカ
"LIVEHOLIC 10th Anniversaryseries~YOU MAY DREAM~"
RELEASE INFO
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.22
- 2025.10.24
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号