Japanese
斉藤和義、新曲「泣くなグローリームーン」が岡田将生×中井貴一主演ドラマ"ザ・トラベルナース"主題歌に決定
2024.10.08 05:00
斉藤和義が、10月17日放送スタートのテレビ朝日系木曜ドラマ"ザ・トラベルナース"の主題歌を担当することが決定した。
本ドラマは岡田将生×中井貴一の"最強曲者ナースコンビ"が患者ファーストで医療現場を改革していく痛快医療ヒューマン・ドラマの続編。
医師でもなく、集団でもない。医療現場で日々闘う"名もなきナースたち"が、さまざまな常識を覆しながら、患者とその家族、周囲の医療従事者をも救っていく"ザ・トラベルナース"。普段はスポットが当たらないけれど、それぞれの日常で闘っている市井の人々が"つらいことがあっても明日も生きていこう。ちょっと頑張っていこう"と思えるような応援歌、そして命を歌い上げる力強さと優しさが同居する曲を作ってほしいというドラマ制作サイドの要望を受けて誕生したのが、アコースティック・ギターが印象的なバンド感あふれるロック・ナンバー「泣くなグローリームーン」。同曲は、当たり前のようにいつも安定して美しく輝いている月に、理想の自分の姿や希望を投影。その月を通して自分自身に問いかける。そんな"すべての人の心に響くナンバー"。生きていれば、つらいことだらけ、いつも頑張っている人をそっと見守り、頑張る理由(わけ)を今一度思い出させてくれる、力強くも優しい希望の曲となっている。
ドラマの物語と世の人々を力強くも優しく包み込む主題歌「泣くなグローリームーン」は10月18日より各配信サイトにて楽曲配信がスタート。ドラマの初回放送後の10月17日22時には本楽曲のレコーディング映像がプレミア公開となるので、ドラマの放送と共に楽しみにしてほしい。
斉藤和義「泣くなグローリームーン」レコーディング映像
■斉藤和義 コメント
――『ザ・トラベルナース』主題歌の依頼が来た時のお気持ちをお聞かせください。
岡田将生さん、中井貴一さんともに大好きな役者さんなので、とてもうれしかったです。お話をいただいてから前作のドラマを見たのですが、1日で一気見してしまうほどに面白い作品でした。その続編の主題歌ということで、気持ちがとても引き締まりました。
――楽曲やタイトルに込めた思い、楽曲を作る際に大事にしたことは何ですか?
いろいろな悩みごとだったり、悔しい思いをしたりしことは自分自身でもちょくちょくあるので、そういう気持ちが聴いていただいた方にも届くといいな、と思いながら作りました。
実は、この楽曲を制作していた時に気分転換に外へ出たら、ちょうど頭上に雲の切れ間から月が出ていて、それが印象的だったんです。月は世界中の誰しもがどこでも見られて、いろいろなことを振り返ってみた時にいつも寄り添ってくれるイメージが、自分自身にも昔からあります。このドラマは病院や病気がテーマなので、物語を見終わった時に少しでもほっこりした気持ちになってもらえたら...とも思い、月をタイトルに入れ込みました。
――主演の岡田将生さんの印象はいかがですか?
映画『ホノカアボーイ』(2009年)の舞台挨拶で初めてお会いしまして、なんちゅう綺麗なお顔をしているんだというのが第一印象でした。ニューヨークの空港でバッタリお会いしたこともあり、その際は少しお話ししました。とても好青年の印象です。イケメン過ぎて緊張してしまいます。
――岡田さんにメッセージをお願いいたします。
ドラマ、とても楽しみにしています! いつか飲みにでも行けたら、ぜひ行きましょう。
■岡田将生 コメント
――主題歌を斉藤和義さんが書き下ろしてくれると聞いた時のお気持ちをお聞かせください。
このドラマのために書き下ろしてくださると聞いた時はうれしかったです。斉藤さんは以前にも自分が出ている映画<※『潔く柔く』(2013年/書き下ろし提供)>でも主題歌を書いてくださっていたので、とても心強く思いました。
――『泣くなグローリームーン』を聴いた感想を教えてください。
とても素敵なメロディーラインで軽やかですが、歌詞がとても素敵で感動しました。どこか自分が演じる歩の背中を押してくれている印象がありました。
――斉藤和義さんにメッセージをお願いいたします。
このたびは主題歌を書き下ろしてくださり、本当にありがとうございます。いつかタイミングが合えば、実際にドラマの現場に遊びにきていただけたらうれしいですし、いっそドラマに出演してほしいです。
――視聴者の皆様へもメッセージをお願いいたします。
月はどの土地に行っても見られますが、それはずっと月が寄り添って私たちを見守ってくれているという解釈が、この曲の制作意図の根底にあると聞きました。このドラマにも寄り添ってくれていますし、そしてこのドラマで描きたい「いつどんな時でも患者さんに寄り添う」というテーマと一致しています。この曲がきっとドラマを最後に包んでくれます。どうぞ『ザ・トラベルナース』をよろしくお願いします。
▼リリース情報
斉藤和義
配信リリース
「泣くなグローリームーン」
2024.10.18 ON SALE
Pre-Add/Pre-Saveはこちら
ライブラリ追加キャンペーンはこちら ※10月18日(金)~11月30日(土)
ダウンロード・キャンペーンはこちら ※10月18日(金)~11月30日(土)
▼番組情報
テレビ朝日系木曜ドラマ"ザ・トラベルナース"
10月17日(木)21:00~放送開始
主題歌:斉藤和義「泣くなグローリームーン」
ホームページ:https://www.tv-asahi.co.jp/the_travelnurse_2024/
X:@the_travelnurse
Instagram:@thetravelnurse_ex
▼ツアー情報
[斉藤和義 ライブツアー 2024 "青春58きっぷ"〜Trio de Pon〜]
10月11日(金)広島CLUB QUATTRO ※SOLD OUT
10月12日(土)広島CLUB QUATTRO ※SOLD OUT
10月14日(月・祝)香川 高松festhalle ※SOLD OUT
10月18日(金)大阪 Zepp Osaka Bayside
10月19日(土)大阪 Zepp Osaka Bayside ※SOLD OUT
10月23日(水)神奈川 KT Zepp Yokohama
10月24日(木)神奈川 KT Zepp Yokohama
11月1日(金)Zepp Fukuoka ※SOLD OUT
11月4日(月・振休)沖縄 ミュージックタウン音市場 ※SOLD OUT
11月8日(金)東京 Zepp Haneda(TOKYO) ※SOLD OUT
11月9日(土)東京 Zepp Haneda(TOKYO) ※SOLD OUT
"KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR 2024"特設サイト:https://tour.kazuyoshi-saito.com/2024/
関連アーティスト
斉藤和義LIVE INFO
- 2025.07.15
-
有村竜太朗
板歯目
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
[Alexandros]
Mirror,Mirror
TENDOUJI × 浪漫革命
SCOOBIE DO
キミノオルフェ
羊文学
Saucy Dog
Ivy to Fraudulent Game
- 2025.07.16
-
有村竜太朗
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
GLIM SPANKY
BIGMAMA × Dannie May
坂本慎太郎
Base Ball Bear × PEDRO
SHE'S × ヨイズ
TenTwenty
Saucy Dog
- 2025.07.18
-
斉藤和義
YOASOBI
フレンズ
[Alexandros]
SVEN(fox capture plan)
板歯目
東京スカパラダイスオーケストラ
ExWHYZ
GLIM SPANKY
the paddles
キュウソネコカミ
NEK! × komsume
KiSS KiSS
Organic Call
SIRUP
ぜんぶ君のせいだ。
SAKANAMON
ヤングスキニー
ACIDMAN
Laughing Hick
TENDOUJI
cinema staff × eastern youth
- 2025.07.19
-
豆柴の大群
浅井健一
フレンズ
"NUMBER SHOT2025"
コレサワ
YOASOBI
PIGGS
鶴
東京スカパラダイスオーケストラ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Novelbright
"JOIN ALIVE 2025"
shallm
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
キノコホテル
UNCHAIN
竹内アンナ
め組
"焼來肉ロックフェス2025"
SPECIAL OTHERS
ExWHYZ
LOCAL CONNECT
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
ぜんぶ君のせいだ。
いきものがかり
新しい学校のリーダーズ
"DAIENKAI 2025"
チリヌルヲワカ
片平里菜
PENGUIN RESEARCH
荒谷翔大
Nothing's Carved In Stone
マオ(シド)
- 2025.07.20
-
神はサイコロを振らない
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
[Alexandros]
ビッケブランカ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
"JOIN ALIVE 2025"
さめざめ
キノコホテル
HY
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
崎山蒼志 / NakamuraEmi / ズーカラデル / TENDRE ほか
GRAPEVINE
"焼來肉ロックフェス2025"
清 竜人25
PK shampoo
"DAIENKAI 2025"
LOCAL CONNECT
ROF-MAO
いきものがかり
GARNiDELiA
ブランデー戦記
- 2025.07.21
-
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
PK shampoo
LOCAL CONNECT
東京スカパラダイスオーケストラ
ASP
鶴
TENDOUJI
jizue
め組
HY
PIGGS
小山田壮平 / 奇妙礼太郎 / 安部勇磨(Band set) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
アーバンギャルド
LACCO TOWER
GOOD ON THE REEL
いゔどっと
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Homecomings
SpecialThanks / レイラ / GOOD4NOTHING / THE FOREVER YOUNG ほか
アカシック
PENGUIN RESEARCH
- 2025.07.22
-
Hump Back
the telephones
- 2025.07.23
-
東京スカパラダイスオーケストラ
板歯目
フラワーカンパニーズ×アイボリーズ
9mm Parabellum Bullet
女王蜂
- 2025.07.24
-
水平線
板歯目
bokula.
ビレッジマンズストア
竹内アンナ
the paddles
- 2025.07.25
-
四星球
マカロニえんぴつ
セックスマシーン!!
東京スカパラダイスオーケストラ
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
キュウソネコカミ
FIVE NEW OLD
有村竜太朗
Ivy to Fraudulent Game
のうじょうりえ
輪廻
RAY
らそんぶる
UNCHAIN
ゴキゲン帝国
miida
bokula.
感覚ピエロ
- 2025.07.26
-
あれくん
[Alexandros]
Eve
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
GANG PARADE
須田景凪
コレサワ
LOCAL CONNECT
アーバンギャルド
reGretGirl
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Creepy Nuts
FIVE NEW OLD
PENGUIN RESEARCH
マオ(シド)
さめざめ
Academic BANANA
"MURO FESTIVAL 2025"
WtB
有村竜太朗
Czecho No Republic
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.27
-
Eve
東京スカパラダイスオーケストラ
MAPA
神はサイコロを振らない
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
LOCAL CONNECT
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
コレサワ
DURDN
"MURO FESTIVAL 2025"
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.28
-
THE YELLOW MONKEY
パピプペポは難しい
のうじょうりえ
Hump Back
- 2025.07.29
-
大森靖子×銀杏BOYZ
斉藤和義
RELEASE INFO
- 2025.07.15
- 2025.07.16
- 2025.07.18
- 2025.07.19
- 2025.07.20
- 2025.07.23
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.06
- 2025.08.08
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号