Japanese
Official髭男dism&星野源、4月より放送のアニメ"SPY×FAMILY"OP&ED主題歌を担当決定。楽曲使用した本予告公開
2022.03.18 12:00
集英社"少年ジャンプ+"にて2019年3月より連載中で、数々のマンガ賞にも輝き、最新コミックス8巻までのシリーズ累計発行部数が1,250万部を突破している人気マンガ作品"SPY×FAMILY"(遠藤達哉・著)を原作としたTVアニメ・シリーズが4月よりテレビ東京系にて放送開始。1クール目を担当するオープニング主題歌/エンディング主題歌のアーティスト情報が公開された。
オープニング主題歌はOfficial髭男dismの「ミックスナッツ」、エンディング主題歌は星野源の「喜劇」に決定。本作のために書き下ろした楽曲に対して両アーティストよりコメントも到着している。そして、オープニング主題歌「ミックスナッツ」、エンディング主題歌「喜劇」を使用した本予告もあわせて公開。ロイドたちのスパイ・アクション要素とハートフル要素をふんだんに入れ込んだ映像に仕上がっている。
アニメ『SPY×FAMILY』本予告映像
■Official髭男dism コメント
-オープニング主題歌を担当されると決まった時の感想を教えてください。
ずっと原作のファンだったので、まさか自分達がオープニング主題歌を担当させて頂けるとは思っておらず、とても嬉しかったです。それと同時に、これは何が何でも良い楽曲を書き下ろそうと意気込んだ事を覚えています。
-原作漫画『SPY×FAMILY』を読んだ感想をお聞かせください。
ロイド、アーニャ、ヨルの3人は凄い能力をそれぞれ持っているけれど、いざ日常生活の中に入っていくと、その中で色々なことでつまずいてしまう部分に親しみを持って読んでいました。
壮大な世界観で繰り広げられる物語の中で、不意に登場してくるファミリーとしてのやりとりやキャラクターが抱く感情が、普段の自分達の日常とリンクして共感できる作品だなと思っています。
-曲名や楽曲に込めた想いを教えてください。
アーニャがピーナッツが好きと言う話が、子どもながらに渋くて良いなと思ったことがあって。普段自分もよく口にしているミックスナッツの中にピーナッツが入っているなと不意に思い調べてみたら、見た目は似ていても木から生えるナッツと地面の下で育つピーナッツとで、ピーナッツだけは見た目は似ていても本当は違う種類だと分類されていたんです。
それが今回の作品のテーマである、正体を隠しながら偽物の家族を演じ、本当の家族の様に何かに立ち向かって行く面白さがあるというところ、そして本物かどうかよりも自分のもとに訪れる幸せや喜びがあればそれだけで良いのではと言うことを感じ、作品に想いを馳せながら制作しました。
-アニメを楽しみにしている方にメッセージをお願いします。
本当に素晴らしい作品で、自分もいちファンとしてアニメ化を切望していたのでとても嬉しい気持ちです。作画も素晴らしく、是非ご期待頂ければと思います。
そしてもし良ければ、オープニング主題歌「ミックスナッツ」の方にも思いを馳せながら聴いて頂ければ嬉しいです。
■星野源 コメント
-エンディング主題歌を担当されると決まった時の感想を教えてください。
オファーをいただいた時、ちょうど原作を読み終えたタイミングだったので運命のように感じました。とても楽しく読んでいたので、この作品のエンディング主題歌を作れることがすごく楽しみでした。
-原作漫画『SPY×FAMILY』を読んだ感想をお聞かせください。
この「家族構成」そのものが素晴らしい発想だと思いました。武力を持っているがお互いに何も知らない黄昏とヨル、そして武力はないが物語を進める力を持ち、二人の秘密すべてを知っているアーニャ、というバランスが最高ですよね。すごくシリアスな物語になってもおかしくない設定を持つ作品だと思いますが、"喜劇"や"コメディ"として楽しめる所がとても好きでした。
-曲名や楽曲に込めた想いを教えてください。
「家族をテーマに」と、制作の方にメッセージをいただいたので、物語が持つ家族感を意識しながら、自分の考える家族像を歌にしました。以前、同じテーマで「Family Song」という楽曲を作ったことがありましたが、今回の「喜劇」という楽曲では、また全く違うものができたと思います。
-アニメを楽しみにしている方にメッセージをお願いします。
『SPY×FAMILY』のアニメーション世界を彩ることができてとても嬉しいです。一生懸命作りましたので、ぜひエンディングや"喜劇"という楽曲も、隅々まで楽しんで頂けたらと思います。
さらに、4月9日の初回放送に先駆け、4月1日19時より東京・大阪・愛知・岡山・北海道・福岡にて第1話、第2話最速プレミア上映実施が決定。また、TOHOシネマズ日比谷会場のみ、ロイド・フォージャー役の江口拓也、アーニャ・フォージャー役の種﨑敦美、ヨル・フォージャー役の早見沙織登壇による舞台挨拶が実施される。
▼番組情報
"SPY×FAMILY"
4月9日(土)23:00よりテレビ東京系6局ネット他にて放送
キャスト:
ロイド・フォージャー:江口拓也 / アーニャ・フォージャー:種﨑敦美 / ヨル・フォージャー:早見沙織 / フランキー・フランクリン:吉野裕行 / シルヴィア・シャーウッド:甲斐田裕子 / ヘンリー・ヘンダーソン:山路和弘
原作:遠藤達哉(集英社「少年ジャンプ+」連載)
監督:古橋一浩
キャラクターデザイン:嶋田和晃
総作画監督: 嶋田和晃 浅野恭司
助監督:片桐崇 高橋謙仁 原田孝宏
色彩設計:橋本賢
美術設定:谷内優穂 杉本智美 金平和茂
美術監督:永井一男 薄井久代
3DCG監督:今垣佳奈
撮影監督:伏原あかね
副撮影監督:佐久間悠也
編集:齋藤朱里
音楽プロデュース:(K)NoW_NAME
音響監督:はたしょう二
音響効果:出雲範子
制作:WIT STUDIO×CloverWorks
オープニング主題歌:Official髭男dism「ミックスナッツ」
エンディング主題歌:星野源「喜劇」
公式サイト:https://spy-family.net/
公式Twitter:https://twitter.com/spyfamily_anime
©遠藤達哉/集英社・SPY×FAMILY製作委員会
LIVE INFO
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
ホリエアツシ(ストレイテナー)/ 橋口洋平(wacci)
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
- 2025.05.25
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ReN
コレサワ
flumpool
a flood of circle
ヤングスキニー
緑黄色社会
GANG PARADE
ASP
サカナクション
THE BAWDIES
10-FEET / The BONEZ / バックドロップシンデレラ ほか
ACIDMAN
片平里菜
星野源
Baggy My Life × Comme des familia
秋山黄色 / This is LAST / Chilli Beans. / reGretGirl ほか
ネクライトーキー
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
GLIM SPANKY / 阿部真央 / 和田 唱(TRICERATOPS)ほか
GOOD BYE APRIL × Nolzy × First Love is Never Returned
Mirror,Mirror
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Cody・Lee(李)
- 2025.05.26
-
清 竜人25
水中スピカ
Poppin'Party
RELEASE INFO
- 2025.05.12
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.25
- 2025.06.28
- 2025.07.02
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
トゲナシトゲアリ
Skream! 2025年05月号