Japanese
ランチブレイク
2025年09月号掲載
Member:クソトングいのうえ(Vo/Gt) 小松 チホコ(Vo/Gt) misaki(Vo/Key) すみれスミス(Ba) 船橋"ロリス"孝太郎(Dr)
Interviewer:山口 哲生
-では、すみれさんはいかがでしょうか。本作の手応えや、前作から本作までの期間を振り返ってみると。
すみれ:私はもともとサポートで参加していたんですが、正式に加入してから初めて全曲ベースを弾いているアルバムになったんです。そこは自分で気付いてなかったんですけど(笑)、すごく感慨深いなと思って。
-初めてのことだと忘れていたぐらい、バンドにしっかり馴染んでいたんですね。
すみれ:そうですね。もともとファンだったのもあって、気付いたときにすごく嬉しい気持ちになって、インスタのストーリーに上げたりしました(笑)。全曲弾いていることもそうだし、自分が作曲した曲もやってもらえていて、一生残るアルバムだなって思いますね。でも、4年もかかってたんだなってびっくりしてます。
-すみれさんは「愚直(In Love with NICE Things)」を作曲されていますね。
すみれ:作詞はいのうえさんと一緒にガストで書いたんですけど、曲としてはmisakiさんの声で歌ってほしいものを詰め込んでみました。もともとサビがちょっと思い浮かんでいたんですけど、自分の声じゃないなと思って。misakiさんの声がすごく合いそうだなと思ったら、AメロとかBメロもシュッと出てきましたね。
-歌詞はお話にもあった通り、いのうえさんとの共作。
すみれ:この言葉は残したいというのはあったんですけど、いのうえさんに私の間違った日本語を直してもらったりしました(苦笑)。言い方はこれが正しいよとか、これはこれがいいんじゃないかとか、2人でいろいろ考えましたね。
-すみれさんが残したかった言葉というと?
すみれ:"そうね"とかですね。
-サビの頭の。
すみれ:他にも結構あったんですけど......"愚直"という言葉自体もいのうえさんに言われて知ったぐらいだったので(笑)。私の人間性が"愚直"っていう言葉に合ってると。実際に本当にそうだったんですけど。なので、タイトルも含めて、いのうえさんがかなり大きな影響を与えてくれました。
-いのうえさんは、すみれさんが書いてきた歌詞に対してどんな印象を受けました?
いのうえ:本当にすみれの曲だなっていう感じでしたね。大きな影響とは言ってましたけど、結構なパーツが揃っていたので、僕は本当に整えたぐらいの感じでした。付き合いも長くなってきたので、だいたいこんなことを考えてるんだろうなとか、そういうことを意識しながら1日一緒に作業して、そこでもう全部完成したので。あれは結構特別なガストでしたね(笑)。めちゃくちゃ思い出に残ってます。
-いいですね、特別なガスト。いのうえさんとしては、すみれさんは"愚直"であると。
いのうえ:その当時はそうでしたね。まぁ、完全にいい意味ではないと思うんですけど(苦笑)。
すみれ:ははははは(笑)。
いのうえ:でも、まっすぐなところとか頑張って生きてるなと思うし、僕とは普段全く真逆の生活しているので、尊敬とかも含めて整えさせてもらった部分はありましたね。
-misakiさん、すみれさんとしては"歌ってほしいものを詰め込んだ"とのことでしたけど、実際に歌ってみていかがです?
misaki:すごく共感できる歌詞だなと思うし、それがすみれらしい言葉で表現されているなと思って。私含めて、多くの人に届くような内容だなと思っているので、それをちゃんと届けたいなと思いながらいつも歌わせてもらっています。最後の"愛すること/信じること/所詮/あなたがいてこそ感じられるの"というのは、みんなが感じるところだなと思うので、全部心は込めてますけど、一番届くように歌ってますね。
-では、ロリスさん、本作の手応えや前作から本作までの期間についてお願いします。
ロリス:個人的な話になってしまうんですけど、前のアルバムで突き詰められなかったのが、ドラムのレコーディングの技術というか知識というか。そこがすごく不足していてかなり苦しんだので、今回のアルバムは妥協せずというか、そこを払拭して楽曲制作に挑みたいと考えていて、自分でマイクを買ったり、いろいろ研究したりして意図通りにレコーディングできたので、そこは良かったなと思っています。
-ご自身の中で満足のいった曲を挙げるとすると?
ロリス:「バカと自由」みたいな、スネアの音がすごく低い音の曲ですね。「ミントコンディション(In Love with NICE Things)」もそうなんですけど、生ドラムっぽくない音を目指して作った曲は、音色としてはかなりこだわったものが出せたと思っています。
-「バカと自由」は、小松さん的には大変だったというお話でしたよね。
小松:ちょっとアップテンポ系で、キャッチーでポップな曲があるといいよねという話があって、そこからこの曲を作ったような気がするんですけど。それで、まずはビートを作って、ここにキャッチーでポップないいメロディを付けるぞ! って意気込んだんですけど、なかなかそれが出てこなくてずっと苦しんでました。
-主にメロディの部分で苦しんだと。
小松:あとは歌詞もですね。そこもキャッチーさにすごく関わってくると僕は考えているので、メロディができてもキャッチーな歌詞が出てこないと2段階で苦しんでました。
-結果、出だしからとてつもないインパクトですね。"おれたちは馬鹿になった"という。
小松:これは結構そのままなんですけど(苦笑)、ビートたけしさんの詩集で"僕は馬鹿になった"っていうのがあって、それが好きで読んでいて、歌詞を書くときになんかないかなと思って本棚を見て、これいけるかもなみたいな感じで拾わせてもらって(笑)。そこからわりとトントン拍子にできたっていう感じでした。
-そこが取っ掛かりとしてあって、広げていったと。冒頭でいのうえさんが、アレンジを詰めていく段階で、衝突とはまではいかないけど、結構話し合いをしたとおっしゃっていましたが、特にどの曲がそうだったんですか?
いのうえ:自分的には最後の「暁鐘は鳴る」ですね。最初はロック・バラードだったんですけど、あまり現代風でもないし、自分たちの曲としてもちょっと違うんじゃないかっていうところがあって。そこはたぶんみんな感じていたところだったと思いますね。
LIVE INFO
- 2025.11.09
-
コレサワ
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
Laura day romance
ねぐせ。
NANIMONO
SUPER BEAVER
フラワーカンパニーズ
あたらよ
ズーカラデル
osage
FINLANDS
SCOOBIE DO
MONOEYES
SPRISE
Devil ANTHEM.
崎山蒼志
打首獄門同好会
キタニタツヤ
リュックと添い寝ごはん
LUCY
水平線
KANA-BOON
ラックライフ
暴動クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
chilldspot
インナージャーニー
ドミコ
森 翼
PompadollS
Appare!
キュウソネコカミ
eastern youth
Cody・Lee(李)
BLUE ENCOUNT
優里
岸田教団&THE明星ロケッツ
Rhythmic Toy World / BIGMAMA / LACCO TOWER / kobore ほか
ASIAN KUNG-FU GENERATION / SHISHAMO / 水曜日のカンパネラ / TENDRE ほか
シド
四星球 / ガガガSP / ハンブレッダーズ / ORANGE RANGE / ゴールデンボンバー ほか
Dannie May
a flood of circle
センチミリメンタル
怒髪天
- 2025.11.10
-
SUPER BEAVER
鶴
リュックと添い寝ごはん
The Gentle Flower. / kalmia / Halujio ほか
荒谷翔大
Helsinki Lambda Club
超能力戦士ドリアン
- 2025.11.11
-
PEDRO
Lucky Kilimanjaro / the paddles / Chilli Beans.
Age Factory×ジ・エンプティ
BIGMAMA
Laughing Hick
SAKANAMON
僕には通じない
Ado
- 2025.11.13
-
MONOEYES
ザ・クロマニヨンズ
PEDRO
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
YOASOBI
syrup16g × ZION
超☆社会的サンダル
さとうもか
Tempalay
キタニタツヤ
Rei
片平里菜
ドミコ
NEE
amazarashi
PENGUIN RESEARCH
Hump Back
- 2025.11.14
-
コレサワ
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
SCANDAL×ハク。
CVLTE
Rei
フレデリック
WurtS
超☆社会的サンダル
NANIMONO
go!go!vanillas
FINLANDS
EASTOKLAB
フリージアン
ゴホウビ
緑黄色社会
- 2025.11.15
-
MOS
チリヌルヲワカ
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
the paddles
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
Cody・Lee(李)
SCANDAL / 水曜日のカンパネラ / YONA YONA WEEKENDERS / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
YOASOBI
PIGGS
eastern youth
wacci
TOKYOてふてふ
超能力戦士ドリアン
ExWHYZ
CNBLUE
SPRISE
UVERworld
meiyo
Mrs. GREEN APPLE
フレデリック
ズーカラデル
ビレッジマンズストア
WurtS
すなお
NEE
暴動クラブ
崎山蒼志
フラワーカンパニーズ
リーガルリリー
THE BACK HORN
PK shampoo / 挫・人間 / ART-SCHOOL / 忘れらんねえよ ほか
YJC LAB.
くるり
Nothing's Carved In Stone
"氣志團万博2025"
9mm Parabellum Bullet
INORAN
moon drop
PENGUIN RESEARCH
- 2025.11.16
-
SUPER BEAVER
LUCY
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
chilldspot
LiSA
秋野 温(鶴)
セックスマシーン!!
MOS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
Lucky Kilimanjaro
離婚伝説
YOASOBI
浪漫革命
BLUE ENCOUNT
Dios
超能力戦士ドリアン
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
osage
CNBLUE
UVERworld
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
NANIMONO
brainchild's
Cody・Lee(李)
Mrs. GREEN APPLE
Bye-Bye-Handの方程式
ザ・シスターズハイ×猫背のネイビーセゾン
eastern youth
Laura day romance
FOUR GET ME A NOTS × FILTER × THE LOCAL PINTS
ガガガSP / 打首獄門同好会 / bokula. / 日食なつこ ほか
Base Ball Bear
ぼっちぼろまる
ネクライトーキー / KANA-BOON / フレデリック / 夜の本気ダンス ほか
androp
"氣志團万博2025"
People In The Box
9mm Parabellum Bullet
wacci
- 2025.11.17
-
toe / LITE / ADABANA
SEKAI NO OWARI
- 2025.11.18
-
LITE
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
SIGRID
さとうもか
Tempalay
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
SEKAI NO OWARI
森 翼
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.19
-
あいみょん
Hakubi
ぜんぶ君のせいだ。
Hump Back
YOGEE NEW WAVES
オレンジスパイニクラブ
SIGRID
LEGO BIG MORL
Adrian Sherwood
LONGMAN
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.20
-
Tempalay
PEDRO
Rei
moon drop
ドラマチックアラスカ
コレサワ
a flood of circle × 金属バット
キュウソネコカミ
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
VOI SQUARE CAT
私立恵比寿中学
さとうもか
ラックライフ
ザ・クロマニヨンズ
吉澤嘉代子
点染テンセイ少女。
- 2025.11.21
-
ポルカドットスティングレイ
PEDRO
SHERBETS
ドラマチックアラスカ
荒谷翔大
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
Hakubi
LONGMAN
reGretGirl
キタニタツヤ
東京スカパラダイスオーケストラ
SPRISE
Anyeed(Dyna/ego apartment)
超☆社会的サンダル
TOKYOてふてふ
TOMOO
浪漫革命
吉澤嘉代子
フレデリック
Bye-Bye-Handの方程式
FINLANDS
- 2025.11.22
-
Chimothy→
ねぐせ。
AIRFLIP
ポルカドットスティングレイ
wacci
キュウソネコカミ
ズーカラデル
NEE
the paddles
TOKYOてふてふ
LiSA
優里
BLUE ENCOUNT
moon drop
チリヌルヲワカ
ASP
Eve
miwa
Conton Candy
ストレイテナー
The Biscats
セックスマシーン!!
離婚伝説
Ado
MOS
荒谷翔大
リーガルリリー
NANIMONO
brainchild's
SUPER BEAVER
藤巻亮太
ビレッジマンズストア
PIGGS
SPRISE
アーバンギャルド
Omoinotake / クリープハイプ / Saucy Dog / マルシィ ほか
CVLTE
RADWIMPS
ガガガSP / SpecialThanks / YONA YONA WEEKENDERS / BACK LIFT ほか
フレデリック
osage
- 2025.11.23
-
SHERBETS
NEE
キュウソネコカミ
ズーカラデル
Awesome City Club
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
PENGUIN RESEARCH
怒髪天
優里
Eve
くるり
MEW
Galileo Galilei
Ado
秋野 温(鶴)
チリヌルヲワカ
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
CNBLUE
佐々木亮介(a flood of circle)
BLUE ENCOUNT / yama / Novelbright / 新しい学校のリーダーズ ほか
山本彩
ExWHYZ
RADWIMPS
OKAMOTO'S
Laura day romance
- 2025.11.24
-
リーガルリリー
ポルカドットスティングレイ
WurtS
brainchild's
ねぐせ。
キタニタツヤ
u named (radica)
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
go!go!vanillas
Lucky Kilimanjaro
すなお
私立恵比寿中学
くるり
NANIMONO
ブランデー戦記
清 竜人
Conton Candy
凛として時雨
秋山黄色
The Biscats
9mm Parabellum Bullet
LACCO TOWER
No Buses
CNBLUE
miwa
山本彩
BIGMAMA
崎山蒼志
ExWHYZ
RADWIMPS
Ayumu Imazu
MEW
RELEASE INFO
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.22
- 2025.11.26
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.17
- 2025.12.24
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号








