Japanese
ランチブレイク
2025年09月号掲載
Member:クソトングいのうえ(Vo/Gt) 小松 チホコ(Vo/Gt) misaki(Vo/Key) すみれスミス(Ba) 船橋"ロリス"孝太郎(Dr)
Interviewer:山口 哲生
-では、すみれさんはいかがでしょうか。本作の手応えや、前作から本作までの期間を振り返ってみると。
すみれ:私はもともとサポートで参加していたんですが、正式に加入してから初めて全曲ベースを弾いているアルバムになったんです。そこは自分で気付いてなかったんですけど(笑)、すごく感慨深いなと思って。
-初めてのことだと忘れていたぐらい、バンドにしっかり馴染んでいたんですね。
すみれ:そうですね。もともとファンだったのもあって、気付いたときにすごく嬉しい気持ちになって、インスタのストーリーに上げたりしました(笑)。全曲弾いていることもそうだし、自分が作曲した曲もやってもらえていて、一生残るアルバムだなって思いますね。でも、4年もかかってたんだなってびっくりしてます。
-すみれさんは「愚直(In Love with NICE Things)」を作曲されていますね。
すみれ:作詞はいのうえさんと一緒にガストで書いたんですけど、曲としてはmisakiさんの声で歌ってほしいものを詰め込んでみました。もともとサビがちょっと思い浮かんでいたんですけど、自分の声じゃないなと思って。misakiさんの声がすごく合いそうだなと思ったら、AメロとかBメロもシュッと出てきましたね。
-歌詞はお話にもあった通り、いのうえさんとの共作。
すみれ:この言葉は残したいというのはあったんですけど、いのうえさんに私の間違った日本語を直してもらったりしました(苦笑)。言い方はこれが正しいよとか、これはこれがいいんじゃないかとか、2人でいろいろ考えましたね。
-すみれさんが残したかった言葉というと?
すみれ:"そうね"とかですね。
-サビの頭の。
すみれ:他にも結構あったんですけど......"愚直"という言葉自体もいのうえさんに言われて知ったぐらいだったので(笑)。私の人間性が"愚直"っていう言葉に合ってると。実際に本当にそうだったんですけど。なので、タイトルも含めて、いのうえさんがかなり大きな影響を与えてくれました。
-いのうえさんは、すみれさんが書いてきた歌詞に対してどんな印象を受けました?
いのうえ:本当にすみれの曲だなっていう感じでしたね。大きな影響とは言ってましたけど、結構なパーツが揃っていたので、僕は本当に整えたぐらいの感じでした。付き合いも長くなってきたので、だいたいこんなことを考えてるんだろうなとか、そういうことを意識しながら1日一緒に作業して、そこでもう全部完成したので。あれは結構特別なガストでしたね(笑)。めちゃくちゃ思い出に残ってます。
-いいですね、特別なガスト。いのうえさんとしては、すみれさんは"愚直"であると。
いのうえ:その当時はそうでしたね。まぁ、完全にいい意味ではないと思うんですけど(苦笑)。
すみれ:ははははは(笑)。
いのうえ:でも、まっすぐなところとか頑張って生きてるなと思うし、僕とは普段全く真逆の生活しているので、尊敬とかも含めて整えさせてもらった部分はありましたね。
-misakiさん、すみれさんとしては"歌ってほしいものを詰め込んだ"とのことでしたけど、実際に歌ってみていかがです?
misaki:すごく共感できる歌詞だなと思うし、それがすみれらしい言葉で表現されているなと思って。私含めて、多くの人に届くような内容だなと思っているので、それをちゃんと届けたいなと思いながらいつも歌わせてもらっています。最後の"愛すること/信じること/所詮/あなたがいてこそ感じられるの"というのは、みんなが感じるところだなと思うので、全部心は込めてますけど、一番届くように歌ってますね。
-では、ロリスさん、本作の手応えや前作から本作までの期間についてお願いします。
ロリス:個人的な話になってしまうんですけど、前のアルバムで突き詰められなかったのが、ドラムのレコーディングの技術というか知識というか。そこがすごく不足していてかなり苦しんだので、今回のアルバムは妥協せずというか、そこを払拭して楽曲制作に挑みたいと考えていて、自分でマイクを買ったり、いろいろ研究したりして意図通りにレコーディングできたので、そこは良かったなと思っています。
-ご自身の中で満足のいった曲を挙げるとすると?
ロリス:「バカと自由」みたいな、スネアの音がすごく低い音の曲ですね。「ミントコンディション(In Love with NICE Things)」もそうなんですけど、生ドラムっぽくない音を目指して作った曲は、音色としてはかなりこだわったものが出せたと思っています。
-「バカと自由」は、小松さん的には大変だったというお話でしたよね。
小松:ちょっとアップテンポ系で、キャッチーでポップな曲があるといいよねという話があって、そこからこの曲を作ったような気がするんですけど。それで、まずはビートを作って、ここにキャッチーでポップないいメロディを付けるぞ! って意気込んだんですけど、なかなかそれが出てこなくてずっと苦しんでました。
-主にメロディの部分で苦しんだと。
小松:あとは歌詞もですね。そこもキャッチーさにすごく関わってくると僕は考えているので、メロディができてもキャッチーな歌詞が出てこないと2段階で苦しんでました。
-結果、出だしからとてつもないインパクトですね。"おれたちは馬鹿になった"という。
小松:これは結構そのままなんですけど(苦笑)、ビートたけしさんの詩集で"僕は馬鹿になった"っていうのがあって、それが好きで読んでいて、歌詞を書くときになんかないかなと思って本棚を見て、これいけるかもなみたいな感じで拾わせてもらって(笑)。そこからわりとトントン拍子にできたっていう感じでした。
-そこが取っ掛かりとしてあって、広げていったと。冒頭でいのうえさんが、アレンジを詰めていく段階で、衝突とはまではいかないけど、結構話し合いをしたとおっしゃっていましたが、特にどの曲がそうだったんですか?
いのうえ:自分的には最後の「暁鐘は鳴る」ですね。最初はロック・バラードだったんですけど、あまり現代風でもないし、自分たちの曲としてもちょっと違うんじゃないかっていうところがあって。そこはたぶんみんな感じていたところだったと思いますね。
LIVE INFO
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
- 2025.10.22
-
ザ・シスターズハイ
打首獄門同好会
キュウソネコカミ
ハク。× YONLAPA
ザ・ダービーズ
MONOEYES
挫・人間
VOI SQUARE CAT
kiki vivi lily
- 2025.10.23
-
DYGL
RADWIMPS
キュウソネコカミ
終活クラブ×ザ・シスターズハイ
MONOEYES
挫・人間
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
RAY
古墳シスターズ
トンボコープ
go!go!vanillas
- 2025.10.24
-
LUCKY TAPES
ExWHYZ
RADWIMPS
amazarashi
YOASOBI
YONA YONA WEEKENDERS
TenTwenty
THE BACK HORN
DYGL
アイナ・ジ・エンド
すなお
ポルカドットスティングレイ
OKAMOTO'S
藤巻亮太
キタニタツヤ
FIVE NEW OLD / 浪漫革命 / MONONOKE(O.A.)
WHISPER OUT LOUD
Cody・Lee(李)
BIGMAMA
僕には通じない
NOMELON NOLEMON
PEDRO
アーバンギャルド
- 2025.10.25
-
フラワーカンパニーズ
秋山黄色
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
コレサワ
超☆社会的サンダル
eastern youth
打首獄門同好会 / ガガガSP / 片平里菜 / AMEFURASSHI ほか
chilldspot
TOKYOてふてふ
brainchild's
フレデリック
LACCO TOWER
YOASOBI
森 翼
Appare!
Rei
Age Factory
DeNeel
osage
優里
Lucky Kilimanjaro
KANA-BOON
ASH DA HERO
the paddles
シド
cinema staff
SUPER BEAVER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
bokula.
橋本 薫(Helsinki Lambda Club)
toe
ザ・ダービーズ
山内総一郎
INORAN
藤巻亮太
Omoinotake
OASIS
- 2025.10.26
-
フラワーカンパニーズ
DOES
センチミリメンタル
THE BACK HORN
Lucky Kilimanjaro
東京スカパラダイスオーケストラ
崎山蒼志
PIGGS
KANA-BOON
eastern youth
渡會将士
森 翼
超能力戦士ドリアン
優里
bokula.
モーモールルギャバン×ザ・シスターズハイ
オレンジスパイニクラブ
Appare!
ポルカドットスティングレイ
Age Factory
古墳シスターズ
Cody・Lee(李)
DeNeel
Mrs. GREEN APPLE
osage
阿部真央
moon drop
jizue
DYGL
INORAN
OASIS
ACIDMAN
9mm Parabellum Bullet
I Don't Like Mondays.
- 2025.10.27
-
YOASOBI
錯乱前戦
Damiano David(MÅNESKIN)
- 2025.10.28
-
終活クラブ
SIX LOUNGE
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
吉澤嘉代子
藤巻亮太
超能力戦士ドリアン
サニーデイ・サービス × NOT WONK
リュックと添い寝ごはん
- 2025.10.29
-
吉澤嘉代子
Damiano David(MÅNESKIN)
amazarashi
キュウソネコカミ
moon drop
怒髪天
- 2025.10.30
-
超☆社会的サンダル
LONGMAN
YOASOBI
凛として時雨
夜の本気ダンス
キュウソネコカミ
SIX LOUNGE
打首獄門同好会
Nikoん × Apes
挫・人間
- 2025.10.31
-
すなお
ExWHYZ
吉澤嘉代子
東京スカパラダイスオーケストラ
LONGMAN
YOASOBI
ガガガSP
フリージアン
FINLANDS
Newspeak
夜の本気ダンス
go!go!vanillas
超能力戦士ドリアン
岸田教団&THE明星ロケッツ
ポップしなないで
RAY
アイナ・ジ・エンド
- 2025.11.01
-
東京スカパラダイスオーケストラ
怒髪天
PIGGS
超☆社会的サンダル
ポルカドットスティングレイ
MONOEYES
シド
LACCO TOWER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
LiSA
Omoinotake
"ボロフェスタ2025"
ドミコ
TOKYOてふてふ
Dannie May
SIX LOUNGE
hockrockb
go!go!vanillas
osage
RADWIMPS
The Biscats
brainchild's
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
chilldspot
moon drop
KANA-BOON
AFTER SQUALL
松永天馬(アーバンギャルド)
NANIMONO
愛美
CYNHN
DeNeel
kobore
the cabs
離婚伝説
[Alexandros] / WANIMA / UNISON SQUARE GARDEN / くるり ほか
- 2025.11.02
-
osage
OKAMOTO'S
PIGGS
HEP BURN
秋山黄色
吉澤嘉代子
MONOEYES
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
離婚伝説
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
"ボロフェスタ2025"
KING BROTHERS
wacci
Laura day romance
PIXIES
Devil ANTHEM.
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
Dannie May
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
キタニタツヤ
moon drop
KANA-BOON
AIRFLIP
ハンブレッダーズ×秀吉×囲碁将棋
羊文学 / sumika / クリープハイプ / マルシィ ほか
私立恵比寿中学
The Biscats
WtB
:[Alexandros] / 10-FEET / go!go!vanillas / マカロニえんぴつ ほか
bokula.
- 2025.11.03
-
irienchy × no more
NANIMONO
秋山黄色
フレデリック
怒髪天
OKAMOTO'S
東京スカパラダイスオーケストラ
Devil ANTHEM.
ポルカドットスティングレイ
セックスマシーン!!
キタニタツヤ
シド
LiSA
"ボロフェスタ2025"
yama
キュウソネコカミ
愛美
brainchild's
藤巻亮太
AIRFLIP
私立恵比寿中学
Bye-Bye-Handの方程式
moon drop
SCOOBIE DO
the telephones
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
THE BACK HORN
凛として時雨
Age Factory
hockrockb
LACCO TOWER
阿部真央
RELEASE INFO
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.25
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.18
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号